LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のハイビジョン液晶TV(32V)

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2010年5月13日 10:18 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2010年5月11日 22:30 |
![]() |
2 | 3 | 2010年5月5日 22:41 |
![]() |
6 | 5 | 2010年4月30日 22:35 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月1日 09:55 |
![]() |
2 | 3 | 2010年3月27日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
発売当初からこの品番を虎視眈眈と狙っていたのですが
GWにはもう6万円と少しくらいに値下がりしていましたよね?!
『もう一声!(下がって〜!)』と思って購入タイミングを見計らっていたら
GW明けてから値上がりが始まり今やもう約5千円も値上がってしまいました。
GW中の値段を見ていただけに今の値段で買うことが辛いです。
ですが自宅のTVはコンデンサーが故障したようで
気分良くTV試聴することが困難な今日この頃です。
もう暫く粘れば、GW中の御値段くらいに値下がってくれそうでしょうか?
それとももうGW中の御値段になるのは近日中には無理でしょうか?
皆様の御意見頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

ぽれ・ぽれさん
買い時は難しいですよね。
もうしばらくすれば(6月中旬くらい)、
今度は夏のボーナス商戦が始まりますからそこに期待ですね。
もう少し、もう少し、と思っていると
また今回のように買い時を逃す可能性もありますから、
目標額を設定して、交渉でその額になったら思い切って買ってしまう、
という風にするとよいかと思います。
買ってからさらに下がっていても気にしないことです(笑)
書込番号:11347602
5点

spark-shootさん
とてもためになるアドバイス大変有難うございました!
来月あたりまでもう暫く待ってみることにします☆
カテ違いですが、
狙っているデジカメもあったのですが
おっしゃる通り希望価格にほぼ近いので
これ以上待たずに今日にでも購入に踏み切ります!
(そしてそれ以降の価格.comの最安値は気にしない!)
有難うございました!
書込番号:11354763
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
アクオスLC-32SC1
レグザ37Z9500
どちらにするか検討中です。
LEDアクオスで7万台は魅力的です。
ただ、サイズが37ぐらい欲しいです。
なのでレグザにするか迷っています。
各二台の特徴など、教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
1点

同じ内容の質問を複数の板に書き込む"マルチ"は違反ですよ。。
どちらかを削除しましょう。。
とりあえず、この二機種で比較するのが良く分かりませんね。
大体のメーカーが32インチだと倍速なども無いですしね。32インチは殆どがフルHDでも無いです。この機種もですよ。
同じ機種のサイズで悩む、あるいは同サイズでなら分かりますが・・・
価格以外ならZ9500の方がはるかに良いと思いますよ。
アクオスの37SC1との比較でも、録画機能他などでZ9500の方が良いと思います。
画質は好みなので個人的な判断になりますが、私は同サイズでもZ9500の方がはるかに高画質だと思いますね。。
Z9500は、むしろ液晶テレビでは最上級クラスのテレビだと思いますよ〜
ちなみに大きさは37の方が良いですよ。
32インチは大画面テレビとは言えないと思います。37以上で何とか大画面感がでる感じです。。
書込番号:11346593
0点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
マルチポストは駄目ですわよ。
本題ですが、比較する製品の条件(サイズ等)が異なるのですが、スレ主さんは「新しいTVを購入される際、何を一番に考えているの」かしら?
既に書かれていらっしゃる情報だけでしたら、LED液晶TVが欲しいのでしたら前者、37インチ液晶TVが欲しいのでしたら後者で宜しいのではないかしら。
その他に何を迷われているかをキチンと書かれないとコメントしづらいですの。
2製品にまで絞りこんだという事は何かに迷われて質問されていらっしゃるのよね。
製品の良し悪しは個々の好みで分かれてしまいますので、お近くのお店で設定変更を含めて実機を確認するのが一番ですわ。
書込番号:11346648
0点

REGZAなら37RE1という選択肢もありますね。
画質はZ9500ほどではありませんがLED(エリア制御)ですし(笑)
価格はまだ高いですが、夏ボ商戦あたりにはかなりこなれてくると思います。
書込番号:11347349
0点

自分の気に入ったのを買いましょう。同型の同値段ならどのメーカーも大した差はないでしょう。
書込番号:11347369
1点

皆さんアドバイスありがとうございます。
マルチ、気を付けます!
もう少し考え、また皆さんの意見をちょうだいします!!
ありがとうございました。
書込番号:11348142
0点

フルHDは画面が大きくないと感じられない数値なので、32インチの大きさでは無視してOKです。
画面の大きさは、視聴距離で決まると思います。
メーカー記載の最低視聴距離は目が疲れる原因にもなるので、プラスアルファの余裕ある視聴距離で、テレビの大きさを考えると良さそうです。
光熱費のチェックは必要な方・不必要な方それぞれでしょうが、テレビは意外に電気代がかかるので、価格コムのスペック欄で消費電力などのチェックもするとよろしいのではないでしょうか。
この機種は、個人的にはLED液晶や低光熱費など満足してます。
書込番号:11348909
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
先日この機種を購入しました。
当方初心者なもので、皆さんにご教授願いたい事があるのですが・・・
設置も済み、PS3との接続をHDMIケーブルで行い、プレイの前に
ディスプレイの映像出力設定を自動で設定したところ・・・
この機種はFull HDには対応していないはずなのに何故か、
1080pの解像度が選択されました。
うれしい誤算ではあるのですが、このまま使用しても液晶焼けや
パネルのトラブル等は起きないでしょうか??
それとも手動で1080iの解像度を選択しておいた方が無難でしょうか??
0点

こんばんは。T-showさん
1920×1080がFull HDです。1080pはPS3の解像度ですね。
1080pのままでいいですよ。
書込番号:11323637
1点

たぶんPS3側の出力が1080pで液晶側がフルHDじゃないのに1080pの入力をして大丈夫かという質問かと思います。
液晶はフルHDではありませんが、1080/24pの入力に対応しているようなので心配要らないと思います。
新型PS3ならブルーレイ映画などを見るとき30pにプルダウンしない24pダイレクト出力できますので、この入力モードはありがたいですね(^^)
書込番号:11323776
1点

take a pictureさん、PCサポート屋さん
返信ありがとうございます!!
すいません、質問の仕方が悪かったですね。正にPCサポート屋さんの
おっしゃる内容の質問がしたかったんです。
なるほど、そういった入力モードが搭載されているんですね。
本当にうれしい誤算でした!!これで気兼ねなくゲームに集中できますw
書込番号:11323921
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

まずは取扱説明書(http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc32sc1_mn.pdf)で調べて下さいませ。
取扱説明書のP-202の右側をご覧になっても解からなければ、再度、何が解からないか詳細に質問して下さいね。
書込番号:11258050
4点

情報ありがとうございます。
「ムーブセンサー連動」に設定している場合、部屋の照明を切ってからムーブセンサーが1分間人を感知しないときは、0分前のみアイコンが表示されます。
とありますが、これはムーブセンサー連動に設定して、電気を消して、1分間人を感知しなかったときアイコンを表示して、それ以外の電気を消しても人が見ている場合はアイコンを表示しないという意味ではないのでしょうか?
でも実際には、電気をけしたら人がいる、いないにかかわらずアイコンが表示されたままです。
書込番号:11258125
1点

取扱説明書の200ページからを良く読んでください。
※202ページ
書込番号:11258135
0点

>でも実際には、電気をけしたら人が
>いる、いないにかかわらずアイコンが表示されたままです。
これは、その人が動いても同じなのですか?
<「ムーブセンサー」が認識している状況なのか、否か...
照明が消されたときに、人を検知できなければ、電源を切る動作になるでしょう...
<「ムーブセンサー」あり「人(熱/赤外線検出)センサー」ではありません。
※ペットでも動いていれば反応はするでしょうが...
書込番号:11301816
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
どなたか壁掛けで設置された方、おいでませんか?
リビングにパソコン3台を置くので、このテレビを壁掛けにしたいのですが・・・。
専用の金具購入して設置するようですが、設置費用が高いようなら、
家族で設置してみようと思うのですが、、、できるものでしょうか?
どなたか、ご自宅で壁掛けにされた方がおいでましたら、教えてください。
0点

壁掛けの工事代は、だいたい1万〜1万5千円です。
≪1万5千円でも交渉次第で1万になることも。≫
設置する壁の状況は確認されてますか?
このTVの場合、重量が約13kg有ります。
通常、壁の場合、石膏ボードが多く利用されております。
≪石膏ボードに壁紙処理ですね≫
石膏ボードだと、難燃性は有るものの、ネジを食い込ませると割れます
一部、石膏ボード用補強材もあるようですが。
===以上、壁について想像で記載しましたが
一度、壁の確認をしてみてくださいね
設置は、まず、TVの位置合わせで
どの高さにするのか?確認しておく必要が有ります
高すぎると、ちょと見上げることになります
同時に横方向に制限があるなら、その状況もチェック。
高さ、横方向の理想なポジションを判断したら、
【床からTVの高さを測っておきます。】→これが大事。
当然、TVの裏に設置金具を取り付けますので
TV下面から金具位置までの長さをチェックします
床からTV下面までの高さ
TV下面から金具までの高さの合計距離が出ますよね。
これが金具位置となる・・床から金具までの高さ
≪+α、横方向も制限があるならチェックしておいてください。≫
いずれも理想的な高さ→実際に視聴する位置で見てみること
最初は10cmぐらいの範囲で高さをずらして見ましょう。
だいたいの範囲が判ったら、その前後、約5cm単位で微調整確認して決めてください
●いきなり、TVを仮置き、保持して作業だと危険を伴います。
ですので、新聞紙・もしくはダンボール等でTVの大きさに型取りを作成し
これをTVと見立てて行なってください。
なお、壁への固定はねじクギです、木ネジと呼ばれる、径6mm程度のもの
普通のクギだと抜けてくる可能性が有りますので、御注意。
書込番号:11170920
0点

金具より、壁の中はどういう構造なのかが壁掛け取り付けで一番問題です
取り付け金具ごとズボッと落下してしまうといけませんので
柱が中に通っている場所に取り付け金具を付けてください
壁の構造はこちらをご確認ください
↓
http://www.fitangle.jp/fa-w-kabe.html
書込番号:11171024
0点

できない事はありませんが取付けの失敗=テレビの破損=廃棄になりますよ?
不安でしたら多少工事費が高くても業者に依頼しましょう。
書込番号:11171670
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
テレビの購入を考えています。できれば10万円以内で。
電気屋さんでは、様々な製品が通常よりも値引きされているように感じます。
今後、DVDを観たりゲームをする上で、倍速と言うものはあったほうが良いのでしょうか?
倍速の付いているソニーの製品を見比べてみましたが、あまり差はわかりませんでした。
今回こちらのテレビにコメントさせてもらったのは、見比べたものの中で、黒色が一番キレイに発色していると感じたからです。
よろしくお願いします。
0点

K-PAXさんこんにちわ
sony製品を見比べたと書いてあるのですが、何故コレなんでしょうか?
量販店は、この31日にエコポイント終了製品があるため、それの在庫処分に追われているのでしょう
32型のTVなら、まあ自分の好きな会社にすればよいと思います
私個人の意見としては、東芝のRシリーズの32型に(量販店で購入するなら)、交渉してUSBHDDを付けてもらうのを、お勧めします
シャープにするならコレでよいと思います
書込番号:11123950
1点

返信ありがとうございます。
こちらの商品の黒の映り具合がきれいだったので、買うならこれくらいの製品がいいかなぁ〜と思っていました。ソニーと比べれたのは、AQUOSのすぐ隣に見比べるセクションが設置されていたためです。
お勧めされているように、東芝のRシリーズの32型をチェックしてみます。HDDをつけるように交渉も試しに頑張ってみたいと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:11125483
0点

はじめまして。
本日ヤマダ電機で購入しました。
表示価格は89800円 値下げで79800円 ポイント無しです。
買い時ではないかと思います。
客が多すぎて、値下げ交渉に持ち込めませんでした。
個人的には納得価格です。
スポーツはあまり見ないですが、ボクシングのタイトルマッチを見ている状況で、残像はほとんど気になりません。
画像も他メーカーの同型と比べ、くっきりとしている様に思います。
書込番号:11150051
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





