LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月20日 発売

LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の価格比較
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のスペック・仕様
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の純正オプション
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のレビュー
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のクチコミ
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の画像・動画
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のピックアップリスト
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のオークション

LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月20日

  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の価格比較
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のスペック・仕様
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の純正オプション
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のレビュー
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のクチコミ
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の画像・動画
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のピックアップリスト
  • LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(1312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]を新規書き込みLED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームシアター連動?

2012/06/11 15:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

スレ主 alpstaiyoさん
クチコミ投稿数:5件 LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の満足度4

このTVを所有しているのですが、ARC機能は着いていますでしょうか?SONYのホームシアターを買うかどうか迷っています。詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:14668304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/11 16:26(1年以上前)

自分はこのTVを所有していません。
所有してる人に対して言うのもなんですがARC機能は付いていないようです。

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/familink_01.html#n2_2010

ARC機能が付いてなくてもテレビに光デジタルケーブル用の出力端子が有るので迷う事は無いと思います。
大体ついてると思うんですが光デジタル音声入力が有るホームシアターシステムを買えば良いですよ。

書込番号:14668485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/11 16:30(1年以上前)

連動とARCは関係ないです。

両方にARC機能が有るテレビとアンプならHDMIケーブル1本で接続できる。

片方だけ、または両方ともにARC機能が無い場合は、HDMIケーブル1本と光ケーブル1本が必要になる。

これだけの違いです。

書込番号:14668492

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/06/11 16:31(1年以上前)

たしかARCは2010年秋冬商品からです。
このTVは2010年2月の発売なので、ARCは付いてないと思います。

書込番号:14668494

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/11 17:09(1年以上前)

ARCとCECを勘違いしていませんか?

ARCはオーディオリターンチャンネルです。
従来はアンプとテレビ間の接続はHDMIと光デジタルケーブルの2つの接続が必要でした。
ARC対応機器であればHDMI1本で完結します。

表題の件はCECです。
お持ちのテレビはCEC対応なので、アンプとの機器連動が可能です。
ただし、どこまで連動できるかはアンプの種類によります。

書込番号:14668578

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpstaiyoさん
クチコミ投稿数:5件 LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の満足度4

2012/06/11 17:16(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

書込番号:14668596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

ドット抜けが2点ありました。

2010/08/24 00:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

クチコミ投稿数:243件

中央付近、赤と青です。
購入後、念入りに見たつもりでしたが
1週間して普通にTVを見ていて気づきました。
動画を見ているとなかなか気づかないのですが
PCを接続して静止画だと目立ちます。
ドット欠けチェッカーという簡易なソフトで見てみると
赤の方は白・緑ので確認できました。
青の方は白・赤・緑で確認できます。
あと気になるのが、画面全体を赤にした場合
青のドットは見えません
しかし、青のドット縦軸にアイコンを持っていくと
見えるようになり、また縦軸から離すと見えなくなります
横軸に左右もって行っても見えないままです
普通常時点灯型は常に見えるのではないのでしょうか?
この症状は何でしょうか?
しかも突然現れるのではなく、ドット上下縦軸に近づけると
じわって現れるのです、その他の色では変化はなしです。
また赤ドットの方は特に変化はしないです。
どの道気になるので量販店(ヤマダ)に連絡したところ
メーカーの人をよこすだそうです、でもこれって仕様範囲ですってパターンでは?
過去の質問を見ると、量販店電話後即交換対応って話もあるのですが・・・・・

書込番号:11804073

ナイスクチコミ!0


返信する
林志玲さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/24 20:04(1年以上前)

>1週間して普通にTVを見ていて気づきました。

気がつかなければツーニートさんも幸せでしたのに。

書込番号:11807157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 05:44(1年以上前)

まあ5点以下のドット抜けは正常範囲内とされるのが普通だからね。

ビックのこれ(新品交換1年保障)なら2000円で交換してくれたかも。
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/service/long_gurantee/index.html

それで交換してもらえたならヤマダを見直します。
結果報告よろしく。

書込番号:11809480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2010/08/25 07:51(1年以上前)

はい、結果が出次第報告します。
しかし、説明書の最後のほうに画素中99.99%正常なら
不良ではないみたいなこと書いてますが
だとしたら、およそ100万画素なら100個程度ならOK範囲?
少し無理があるような
1点でも消費者が異常だと思えば異常ではないのでしょうか?
商品自体不満はありません
ただ製造工程上仕方がないって言っても、所詮メーカーの事情でしょう
ドット抜け0を目指してコストが上がるなら、それも仕方がないと思う

書込番号:11809689

ナイスクチコミ!0


zamasuさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]のオーナーLED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]の満足度5

2010/08/25 10:59(1年以上前)

ゥーーーン
難しくてようわからんけどそんなに神経質?(詳しい人?)は
この程度の値段じゃなくてもう少しお金を奮発して良いのを
購入したらよかったね^^
 私は全然、問題なく見てまーース。



書込番号:11810249

ナイスクチコミ!9


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/08/26 18:02(1年以上前)

視聴距離の短いPCモニタや携帯ゲーム機じゃないんですから、1点ぐらいのドット欠けなんてあってないようなものだと思いますが…。(現にスレ主さんも1週間気づかなかったようですし)
ちなみに常時点灯のドット欠けなら自分で直せる場合もあります。
ドット欠け部分を指でやや強めに押さえてモニタの電源を数回ON/OFFするだけです。
LGの安物液晶にドット欠けが生じたときはこれでバッチリ治りました。

書込番号:11816404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件

2010/08/29 16:16(1年以上前)

最悪の結果に終わりました。
まずzamasuさん、お金を出しても確実にドット抜けなし商品の購入は難しいかと
CMや初お披露目の現場などでは最高の検査しきったものが使われるかもしれませんが
1流デパート希望小売価格で購入しても当たるかと。

DiSi77さん、確かに1.2個気にするほうがおかしいですね
しかし、その方法では修復は厳しいかと、ちなみに試しましたが無理でした
その他方法はいくつかありますが、過去に別モニタで試したことがあります、ほぼ迷信クラスかと。

本題ですが
購入店に電話→メーカー担当者が来て不良と断定、
量販店に在庫確認、もしない場合はメーカーで準備しますということで
そして在庫があるので配送→商品が届いたので接続
すると、前回より厳しい状態に・・・・・
今回は家族全員が確認できるほど、私にいたっては部屋の端からでも
数は前回同様2個、中央付近と右上端
中央付近が前回より1周りほど大きい
もう一度交換とも考えましたが、さすがに迷惑、それに安物で気にしすぎても
しかしこれは・・・仕方ないので先ほど交換した商品(最初にあったもの)
と交換可能か確認、すると、それでいいのですねと一言
結果、数時間で元の場所に戻ってきました。

ただ1点気になったのが、交換品の箱に展示品・Yランク商品・不安定供給品
新品在庫・開梱良品ってシールが
それに届いた箱が一度空いたような形跡が
中の書類(カード、ケーブル含め)は未開封でしたが。

分かったことがヤマダは無理をすればどうにかなるかと
ただ迷惑です、シャープもヤマダも対応は良かったです。
ただ私の根負けです、いろいろな方に迷惑を掛けました。
5年以内に致命的な故障したら、またお世話になります。

書込番号:11831617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 08:50(1年以上前)

交換してくれるとはなかなかやるな、ヤマダ。
しかし開梱良品ってシールが貼ってあるって明らかにリテール品だろw
わざとより酷い商品を送ってきてそれで諦めてもらおうという魂胆のような気がw
それともよほど運が悪いのかw

ちなみに俺は今まで液晶TVやノートPC、携帯ゲーム機やPDA等々液晶の付いた機器を
20〜30は買っているが新品でドット抜けに当たったことは無いな。

まあ1点くらいの抜けなら使ってればそのうち直るかもよ。
かなり昔中古で買ったディスプレイにドット抜けが2点あってそのうち目障りだった
中心付近の1点は使ってたらいつのまにか消えてたよ。

書込番号:11834970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2010/08/31 00:14(1年以上前)

ズバっとさん、言うとおりだとしたら
ヤマダも知能犯ですね。
送る前に中身確認してくれても良さそうだし(2度出間防止に)
それにシャープの人は液晶不良と言っていたし(液晶指で押し付けて)
だとすると私はメーカーが認める不良商品を使い続けるのかな
なんだか悲しいですね。
私は液晶の付いた機器今まで買って(携帯1台・PCモニタ1台・ノートPC2台・今回2台)
14製品中6台ですね4割2分8厘ですね。
ちなみに交換品届いて電源入れて3秒以内に発見(TVチャンネル設定画面で)
もう神の領域かな?

書込番号:11838943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/02 18:28(1年以上前)

ヤマダもリテール品を持ってくるとは.....。
ヨドバシカメラは,どっと抜けについての張り紙が商品コーナーに貼り付けています。
例えば,パソコン展示コーナーでは,パソコンとパソコンの間に一枚ずつ貼っていましたよ(3,4年前の話)(最近は行っていないですけど...)。
メーカーもドット抜け対応用の練習をしていると思いますよ。
購入者が問題だと思えば,問題ですよね。
ヤマダもいつかは,その積み重なった付けがくると思います。
従業員が一番知っていると思いますよ。

書込番号:14633571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/02 18:42(1年以上前)

サムスンが1つでもドット欠けしている液晶モニターの無償交換していると聞いたことがあります。サムスンは顧客からの安心・信頼を獲得していますね。
日本のメーカーは見習うべきですね。

書込番号:14633617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2012/06/03 11:45(1年以上前)

おおっ!古い投稿にどうもです
あれから、さらに別の液晶テレビをヤマダで買いましたが
やっぱりありました、もはやあるのが普通なんでしょうね。

世間の人からしたら
そんなのあるんだって人や、仮にドット抜けがあったとしても
気にならない、見つけられないって人も大勢いると思います
一番いいのは、知らない・わからないでしょうね

たしかに、ヨドバシは対応がいいように思えます
別件でいったことがあるのですが、対応が早かったです。

日本人の家電メーカーに対する偏見は強いでしょうね
いまだにサムソンなんて、LGなんて・・・っていう人は多いと思う
そういう偏見によって日本の家電メーカーって助かってるんでしょうが

書込番号:14636314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/06/04 19:59(1年以上前)

<<いまだにサムソンなんて、LGなんて・・・っていう人は多いと思う
そういう偏見によって日本の家電メーカーって助かってるんでしょうが>>

まさにその通りですね。日本人の悪しき習慣ですね。

書込番号:14641208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LC-32SC1 コンセントコード紛失

2012/02/29 10:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

クチコミ投稿数:38件

LC-32SC1 の電源コードを引っ越しの際に紛失してしまいました。

メーカーに問い合わせたところ¥6000+送料と回答がありました。
この電源コード(コンセント)がないともちろんTVは見れないので
相当困っています。
安くで代替えか、どこか売っているサイト、電気屋さんをご存知でしたら
教えてください。

書込番号:14219060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/29 13:01(1年以上前)

所有者でないので、テレビ接続側のコードの形状がよくわからないですが、
メガネケーブルならこのようなコードがありますが、あくまでも純正品ではないので自己責任でお願いします。

http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E5%9E%8B%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%AD%89-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-T-PCM220/dp/B000AWHT3O/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1330487859&sr=8-2

書込番号:14219575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/29 13:07(1年以上前)

補足です

テレビによって独自仕様のケーブルがありますので、よく確認してご購入ください。
シャープは特殊なケーブルだったような気がします。

書込番号:14219596

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2012/02/29 18:19(1年以上前)

>メーカーに問い合わせたところ¥6000+送料と回答がありました。
適当な回答ですね間違いです。¥3990+送料?かも。
アクオスは直付けではないのに驚き価格に驚き さすがシャープ、高級ケーブルを使用ですか。
転倒防止のねじも1本¥210でした。

書込番号:14220515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/05/06 08:47(1年以上前)

お礼が遅くなりました。BIGにいったらメーカー営業の人が来ていて、コードの件を説明するとあっさり、「純粋コードでなくても利用可能です!」と即答してくれ気持ちの良い対応をしてくれました。
補足:残念なのがこの接客前に、パナの営業に話を聞いてもらってたんですが、「どのメーカーも純粋でないと仕様出来ないよ、馬鹿じゃないの〜」と言わんばかりの
態度でした。

書込番号:14527885

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

クチコミ投稿数:43件

こちらのテレビを購入して早1年がたちます。

見たい番組を予約する(視聴予約)を番組表からします。
そうするとテレビ本体の真ん中にある予約ランプが赤く
点灯します。
そして予約した日時になると、予約したチャンネルに変
わり予約ランプが「自動的に消えます。」

※今までは※


それが今では予約した日時になり、指定したチャンネルに
変わって予約ランプが消えてなくなりました。

消すにはリモコンのボタン(チャンネルボタン以外でも可)
を押すとなぜか予約ランプが消えます。

これは衛星放送(NHKBS1プレミアム)や地上デジタル放送
関係なく予約した日時に消えなくなりました。

アップデートかなにかで変更か何かがあったのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。



書込番号:14213034

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/02/28 01:00(1年以上前)

今現在この機種は、受信によるダウンロード情報は公開されていませんね。

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/softdownload.html

取説の297ページに記載がある方法で、完全なリセットではないですが、
本体の操作ができなくなった場合の操作を行ってみて、改善するか様子をみたらいかがでしょうか?

本体の電源ボタンを5秒以上押し続けると、一旦電源が落ちます。
1分間くらい待ち、再び電源ボタンを押すだけです。
(この操作を行っても、設定内容などは保持されます。)
これで症状が改善されればいいのですが、改善されないとなると、サービスに診せるしか方法はないですね。

書込番号:14213754

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2012/02/29 14:16(1年以上前)

リセット作業と念のためシャープの方にメールを送りました。

ありがとうございました。

書込番号:14219802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

elecom 液晶テレビ接続用ハードディスク

2011/12/03 21:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

1TB Lacie hard disk の購入を検討しているのですが対応しているかわかりません。
ご存知の方、もしくは使用中の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:13845613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/12/03 21:15(1年以上前)

USB端子は搭載しているようですが、外付けHDDを取り付けて録画することはできないです。

書込番号:13845691

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/03 23:26(1年以上前)

この機種って「USB端子」有りますか?
 <「対応」「未対応」以前の問題のような...

取扱説明書を見ましたが見つかりませんでした..._| ̄|○

もちろん「eSATA」端子も見つかりませんm(_ _)m

書込番号:13846439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/04 01:21(1年以上前)

この機種には録画機能はおろかUSB端子すらありません。

名無しの甚兵衛さんの言われる通り対応・未対応以前の問題です。

スレ主さんはどうして外付けHDDで録画できると思われたのでしょうか?
この機種をお持ちなら取扱説明書に記載がないことはお分かりのはずですが…

初心者の方にたまにある、どんなテレビでも外付けHDDをつなげば録画できる(外付けHDDに録画機能がある)という勘違いでしょうか?

書込番号:13846933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/04 02:45(1年以上前)

一応修正しておきます。

誤:未対応
正:非対応

ですm(_ _)m
 <「将来的」にも「対応」の予定は無いと思いますので...(^_^;

書込番号:13847126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/12/04 07:53(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12435890/

USB端子自体は搭載しているようです、スレ主さんが端子を見つけたかどうかまでは不明ですが。

書込番号:13847444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/04 08:32(1年以上前)

カタログにもHPにも記載がないですが、隠しUSB端子があるとは!

USB経由でファームウェアをバージョンアップする時用という説が正しいでしょうね。録画機能を開発途中でなくしたとか、他のUSB端子搭載モデルと共通のパネルを使っているとかいう可能性もありますが、それなら単に端子用の穴をふさげば済むことで、わざわざ端子を搭載してから蓋をして非公開にする必要はないですからね。

書込番号:13847518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/04 14:20(1年以上前)

そういうことですか...m(_ _)m

口耳の学さんへ、
>USB端子自体は搭載しているようです、
なんと!、「蓋付き」でしたか..._| ̄|○

情報・ご指摘有難う御座いますm(_ _)m


「使えるようにコネクタは有るが、普段は使わない」
というスタンスの端子のようなので、他の方も仰る「ファームアップ用」かもしれませんね。

まぁシャープの「テレビ」って、「RS-232C」が有るのも不思議ですね(^_^;
 <これを使っているユーザーがどれほどいるのか...
  「シリアルのバーコードリーダー」と「リモコンバーコードブック(冊子)」を
  セットで作っても売れないだろうなぁ...
でも今のモデルには無いみたいですね(^_^;


以前のREGZA「Z1/RE1/H1」の制御基板が同じっぽいことはありましたが、
完全に端子へのアクセスは出来ず、「コネクタ」自信も付けられていない様子。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/design.html#terminal
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/h1/design.html#terminal
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/design.html#terminal
なんて事はありますが...

書込番号:13848611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/12/04 20:41(1年以上前)

RS-232C端子についてはこんな使い方もできたようです。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/04/15/aquostool.html

書込番号:13849968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件

2011/12/22 19:08(1年以上前)

回答者の皆様ありがとうございました。

USB端子がないのでHDMI端子やRS-232Cをなんとかしてつなげるものかと思ったのですがやはりダメだったんですね。

書込番号:13927568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/23 00:05(1年以上前)

口耳の学さんへ、
>RS-232C端子についてはこんな使い方もできたようです。
なるほど、情報有難う御座いますm(_ _)m
 <「PC有りき」ってのが敷居を高くしてしまいますね...

自分なら「学習リモコンのマクロ機能」でって考えてしまいます(^_^;
 <「ボリューム設定」については、
  「最小」まですれば、「大きく」を指定回数分で設定可能に...
  「1マクロに対するの登録コマンド数」が少ないと無理ですが..._| ̄|○

自分の場合は「クロッサム2+(USB)」が有るので、
PCとの組み合わせでいろいろ出来ますが、
「スマホ」などから同様の操作が出来ると良いですね(^_^;
 <最近は各社で「アプリ」を出しているようですが...

書込番号:13928782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どうすれば…

2011/10/08 18:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

映画等の字幕が明るくなったり暗くなったりするのですが改善方法を教えて下さい???

書込番号:13599011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/08 19:00(1年以上前)

こんばんは 

その現象はおそらく真ん中くらいが暗くなったときに
バックライトの発光をおさえて省エネしてるんじゃないでしょうか。
とわたしは考えました。

書込番号:13599034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/10/09 00:02(1年以上前)

ホーム→調整→映像調整→プロ設定→アクティブコントラスト→しない

でどうでしょう。

書込番号:13600341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2011/10/09 08:19(1年以上前)

しえらざーどさん返信ありがとうございます☆ アクティブコントラストはOFFにしてるんですよ(*_*)

書込番号:13601259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2011/10/30 01:14(1年以上前)

「明るさセンサー」「セーブモード」チェックしてみてください。

書込番号:13696604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2011/10/30 08:47(1年以上前)

とととろんさん返信ありがとうございます☆ TVの明るさセンサー、セーブモード、アクティブコントラストはOFFにしていて試しにBDプレーヤーのディープカラー設定を自動からOFFにして様子をみているところです!

書込番号:13697286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2011/11/20 15:39(1年以上前)

BDプレーヤーの設定を変えて様子を見てダメでHDMIケーブルを変えても改善されません(汗) 原因不明です(*_*)

書込番号:13790388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]を新規書き込みLED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
シャープ

LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月20日

LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <914

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング