LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のハイビジョン液晶TV(32V)

このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年6月8日 11:32 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月7日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月7日 15:53 |
![]() |
6 | 8 | 2010年6月6日 17:42 |
![]() |
3 | 3 | 2010年6月5日 17:19 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年6月1日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
ビッグカメラにて6日に70000円ポイント還元20%
実質56000円で購入しました。さらにエコポイントが12000ポイント付いてきますので
満足でした。ちなみにKS電気は現金で70000円でした。(ネット対抗はしないとのことで)
ネットで購入しようかと考えていたのですがネットより安いこともあるのですね
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
色々調べました。
流石に価格ドットコムの価格には敵わず、いーでじさんでクリックして
購入を決めました。
ネット価格62,000円(送料無料)でしたから、かなり安く買うことが
出来ますた。
届くのが楽しみです。
0点

楽天のポイント10倍に該当する期間に「まいど」で購入しました。
価格62800円なので6280円の実質マイナスでした。
ポイント10倍は頻繁にはありませんが、毎週末ポイント3倍は恒例で楽天ポイントはエントリーが条件になることが多いです。
(楽天ポイントは楽天カード使用が条件になってます)
◎LED液晶は画質が綺麗ですね。
書込番号:11464759
0点

間違えた書き込みをしました。
ポイント10倍ではなくポイント5倍でしたので、3140ポイント(円)です。(失礼しました)
書込番号:11465418
0点

そのような方法がおありとは、「あっぱれ」ですね。
参考になりましたので、次回は慎重にいきます。
書込番号:11466430
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
一昨日、近所の量販店にて購入しました。
メーカーには特にこだわりがなかったので、見た目と価格と店頭での他社製品との画質の比較で、購入を決めました。LEDという目新しさも動機の一つです。
こちらのレビューの多くに書かれているように、画質も音質も良好で、特に心配していた、DVDの画質も期待以上のものだったので、これからも長く使用していけそうです。
一つ、気になることがあり、書き込みをさせていただいたのですが、この機種には「倍速機能」がありません。しかし通常の放送では気になるほどの残像感はないのですが、BS
hiの番組視聴時だけ、人物の動きや物の動きに、映像の「揺れ」のようなものを感じます。
液晶テレビ自体が初体験なのでよくわからないのですが、液晶テレビでよく問題視される「残像感」というものなのでしょうか?また、BShiのみそれを強く感じるというのは、画素数も関係があるのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら御教授ください。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
このテレビにはデジタルチューナーが一つですが、このテレビにデジタルチューナーを内蔵しないDVDレコーダなどを取り付けた場合、録画は可能なんでしょうか?
視聴するテレビと同じ内容の番組しか録画できないのでしょうか?
また外出する際、DVDレコーダで予約録画する際はどうすればよいのでしょうか?
4点

デジタル放送の録画自体は可能ですが、SC1はシングルチューナー機ですので、録画中はチャンネルの切り替えができません。
さらにハイビジョン画質での出力はできないので、録画画質はSD画質(アナログ放送並み)に落ちてしまいます。
録画予約操作は、SC1の番組表から予約し、レコーダーでも外部入力での時間指定の予約が必要です。
時間指定予約なので、レコーダーに番組追従機能があっても動作しませんので、放送時間が変わるような番組予約には使いづらいでしょう。
デジタル放送を録画したいなら、レコーダーを買い替えた方がいいですよ。
書込番号:11453378
1点

私も留守録画されるならラジコンヘリさんの意見に
一票です。
思い切ってHDDとデイスクをフルでハイビジョン録画出来る
HDD BDレコーダー導入されたらどうでしょうか?
ダブルチューナータイプなら裏番組録画も可能ですし、
最近は、エンコーダーの性能良くなったので
一部のメーカーでは10倍まで録画も出来る様になりましたの
で導入するのも良いと思います。
書込番号:11453936
0点

一例として
シャープBD-HDW55
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hdw55/index.html
ソニーBDZ-RX55
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX55/
パナソニックDMR-BW680
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw680/index.html
書込番号:11453993
1点

なぜ内蔵チューナーにこだわるのかをお聞きしたいですね。
書込番号:11454962
0点

ハイビジョン画質での出力はできないのとのことですが、これは録画する際についてのみですか?
またハイビジョン画質での出力が出来ないTVは多いのでしょうか?
恥ずかしながら、今まで出力のことは知りませんでした・・・
書込番号:11458922
0点

ハイビジョンでの出力って…
そもそもHDMI「出力」を持ったテレビってありませんし
HDMI「入力」をもったレコも存在しません
D3以上はハイビジョンだけど
かといってD3出力端子を持ったテレビもありません
背後には大人の事情があるでしょうが
そもそもテレビのチューナーを使って録画って
予想以上に不便ですよ?
レコの型番が?だけど
例えば昔のパナ機のように「外部入力自動録画(Ext.link)」があれば
AQUOSの番組表を使って予約はできないことはないだろうけど
録画出力端子の設定がいるから壁は厚いよねって話になります
書込番号:11459247
0点

昔のアクオスなら「ハイブリットダブレコ」といってi.Link端子からアクオスレコーダーにハイビジョン録画する機能がありましたが、今のアクオスはi.Link端子を廃止してしまいした。
>ハイビジョン画質での出力はできないのとのことですが、これは録画する際についてのみですか?
録画する以外にどんな目的でテレビからの出力を使うつもりですか?
万年睡眠不足王子さんレスにあるように、ハイビジョンで出力するにはHDMI端子かD3端子が必要ですが、どんなテレビにもこれらの出力端子はありません。
書込番号:11459552
0点

機器音痴のため、的を得た質問ができませんでしたが、皆さんありがとうございました。
書込番号:11460354
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
LEDなので発色も良く鮮明です。
サッカーを見ても残像は気になりません、
32型程度の大きさでUV2Aなら倍速はいらないと思ったのも購入に踏み切れた理由の一つです。
在庫切れで届くまでかなり時間がかかりましたが。
店で消費電力が表示されていたのですが45w前後なのに驚きました。
小型液晶テレビとレコーダも同時に買ったので32SC1の価格は5年保証、
配送設置込みで49800円にして貰えました。
価格共に大変満足しています。
3点

あの消費電力展示は面白いですね。
センサーの部分をカタログなどで覆って数十秒すると最低で20W台まで落ちます。
設定次第ですが。
書込番号:11434010
0点

しゅがあさん
20W台ですか!それは試してませんでした。
明るさセンサーが働いて液晶が暗くなるからでしょうかね。
ムーブセンサーと明るさセンサーを切ったらセンサー分の消費電力は下がるんでしょうかね。
書込番号:11434784
0点

XYZ123456さん、こんにちは。
この機種でのサッカー視聴は駄目という人と
XYZ123456さんのように問題無いという人に
分かれているので迷いますね。
知り合いのビクターの倍速機を見ていても
バレーでボールが二重に見えたり引っ掛かった
ように見えたりと、倍速も万能ではないので
自分の目との相性なんかもあるのかなと
思っております。
なかなかサッカーをやっている時に実機を見れないのが
一番の問題なのですが・・・。
書込番号:11455515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





