LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
ムーブセンサー機能などを新搭載したLEDバックライト採用のハイビジョン液晶TV(32V)

このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2010年5月3日 20:44 |
![]() |
6 | 5 | 2010年4月30日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月22日 18:11 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月19日 23:54 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月18日 15:54 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月1日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
省電力が魅力でこの機種を選びましたが、電源ボタンを押してから最初の像が出るまでおよそ11〜12秒くらい。
これって遅くないですか?
起動を速くする待機モードらしきものもあるのですが、これは待機電力が0.1W→15Wになってしまうので使っていません。
みなさんは気になりませんか?
1点

デジタル家電は便利じゃあるけど、
遅いと認識してるので気になりません。
それより、壊れないことが大事です。
≪↑過去に散々、トラブルに遭遇したので故障無ければ良し!と想ってます≫
書込番号:11285263
0点

パソコンと、東芝のレコーダー(RD-Z1)の起動時間が長すぎるのもあってか、その時間は私自身全く気になりません。
こればかりは馴れるしか有りません。20数年前のブラウン管TVも、ちゃんと表示するまで20秒強は掛かってました。
書込番号:11286738
0点

>電源ボタンを押してから最初の像が出るまでおよそ11〜12秒くらい。
>これって遅くないですか?
遅いと思いますよ。
>みなさんは気になりませんか?
実際にユーザーだったら気になると思いますが、
高速機動を使いたくないなら気にしない事です。
買う前にわかってれば良かったですが、仕方ない
ですね。
低消費電力で遅いのだと思う事にしましょう。
書込番号:11287135
0点

液晶ノートパソコンは更に遅いからそのくらいは仕方ないとしてます。
書込番号:11290196
0点

買う前に調べるべきでしたね。
パソコン用の液晶モニタと同じくらいかと思っていたのが間違いでした。
省電力ということで気にしないことにします。
それでもパソコンの起動よりは高速ですので^^
みなさんご意見ありがとうございました。
書込番号:11291033
0点

mathchanさんへ
>買う前に調べるべきでしたね。
調べてたところで、他のメーカ・機器で
お好みの機器が有るならともかく、
現状ではこの種の問いに対する選択肢は無いですよ
なので、これからのデジタルライフを楽しんでくださいね。
急がず、慌てず、・・
帰宅したら、まずは電源オンさせ、
起動までの時間は冷蔵庫からドリンクでも出し飲んでます^^;
書込番号:11291164
0点

省エネ希望なら購入時のまま、早く起動したいなら設定変更で、簡単に変更できます。
リモコン→ホーム→設定→工具マーク→決定ボタン→クイック起動設定→する→決定ボタン
書込番号:11313822
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]

まずは取扱説明書(http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc32sc1_mn.pdf)で調べて下さいませ。
取扱説明書のP-202の右側をご覧になっても解からなければ、再度、何が解からないか詳細に質問して下さいね。
書込番号:11258050
4点

情報ありがとうございます。
「ムーブセンサー連動」に設定している場合、部屋の照明を切ってからムーブセンサーが1分間人を感知しないときは、0分前のみアイコンが表示されます。
とありますが、これはムーブセンサー連動に設定して、電気を消して、1分間人を感知しなかったときアイコンを表示して、それ以外の電気を消しても人が見ている場合はアイコンを表示しないという意味ではないのでしょうか?
でも実際には、電気をけしたら人がいる、いないにかかわらずアイコンが表示されたままです。
書込番号:11258125
1点

取扱説明書の200ページからを良く読んでください。
※202ページ
書込番号:11258135
0点

>でも実際には、電気をけしたら人が
>いる、いないにかかわらずアイコンが表示されたままです。
これは、その人が動いても同じなのですか?
<「ムーブセンサー」が認識している状況なのか、否か...
照明が消されたときに、人を検知できなければ、電源を切る動作になるでしょう...
<「ムーブセンサー」あり「人(熱/赤外線検出)センサー」ではありません。
※ペットでも動いていれば反応はするでしょうが...
書込番号:11301816
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
昨20日に新宿ヤマダ電機にて購入しました。表示価格は\74,800で、22%のポイントが付くので実質\58,344です。さらに12,000点のエコポイントが付くことを考えたら、いい買い物ができたと思っています。同じ日にそのポイントを利用して、表示価格\59,800の「LC32DE5」も購入しました。同店のオープン日に500台がすぐ完売になったはずの機種ですが、また入荷の目途がたったみたいですね。なお上記2機種は22日までの期間限定みたいです。
0点

今日行って来ました。もちろん、購入しました。表示には、74800円の22%のポイントでしたが、すんなり23%に、5年保障に、配送無料ですので、ケーブル買ってもあまった約15000ポイントで又何か購入します。ヨドバシではポイント22%で5年保障別で、ビックカメラは、10万近い表示に、売る気なしでした。ありがうございました。
書込番号:11267046
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
本日、池袋LABI総本店にて74,800円にポイント20%&5年保証付きで購入できました。
IPSαパネルのVIERA TH-L32C2かASVパネルのAQUOS LC-32DE5あたりを現金値引6万円弱買えればいいかなと考えていましたが、実質同価格で新型のLEDパネルが購入できたので満足してます。
当初は76,800円の提示でしたが、しばらく上記の機種との比較で悩んでいたら向こうから74,800円を提示してきてくれました。
”開店協賛セール”は22日(木)までやってるみたいです。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
リビングのテレビを買い換える心算で3月下旬に家電店を廻りましたが
ポイント制度の切替で大混雑対応もして貰えず、購入を諦め、今日女房と
コジマ電気へ行きテレビコーナーで、実物を見て店員さんに説明を求め
ました、先月と違い売り場も然程混雑していなかった事も有り、丁寧に
説明をしてくれて、LEDアクオスのレッドを購入しました
表示価格は\88,900円でしたが\79,000円に値引き提示、納品は明日でOK
下取りのテレビを引き取って貰い設置と設定をしてくれる事を条件に即決
カラーはリビングのリビングボードに合わせてレッドを女房が選びました
本当は40~50インチのテレビが欲しかったのですがボードに入るサイズが
32型迄しか入らないのでこのテレビに決着しました
テレビコーナーで見比べた感想はLEDの関係か色合い、発色が他のテレビ
より良かったです、因みに女房の部屋にはソニー、俺の部屋にはパナソニック
製のテレビが有りますが、数年でこんなに進歩するのかと思った次第です。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ]
どなたか壁掛けで設置された方、おいでませんか?
リビングにパソコン3台を置くので、このテレビを壁掛けにしたいのですが・・・。
専用の金具購入して設置するようですが、設置費用が高いようなら、
家族で設置してみようと思うのですが、、、できるものでしょうか?
どなたか、ご自宅で壁掛けにされた方がおいでましたら、教えてください。
0点

壁掛けの工事代は、だいたい1万〜1万5千円です。
≪1万5千円でも交渉次第で1万になることも。≫
設置する壁の状況は確認されてますか?
このTVの場合、重量が約13kg有ります。
通常、壁の場合、石膏ボードが多く利用されております。
≪石膏ボードに壁紙処理ですね≫
石膏ボードだと、難燃性は有るものの、ネジを食い込ませると割れます
一部、石膏ボード用補強材もあるようですが。
===以上、壁について想像で記載しましたが
一度、壁の確認をしてみてくださいね
設置は、まず、TVの位置合わせで
どの高さにするのか?確認しておく必要が有ります
高すぎると、ちょと見上げることになります
同時に横方向に制限があるなら、その状況もチェック。
高さ、横方向の理想なポジションを判断したら、
【床からTVの高さを測っておきます。】→これが大事。
当然、TVの裏に設置金具を取り付けますので
TV下面から金具位置までの長さをチェックします
床からTV下面までの高さ
TV下面から金具までの高さの合計距離が出ますよね。
これが金具位置となる・・床から金具までの高さ
≪+α、横方向も制限があるならチェックしておいてください。≫
いずれも理想的な高さ→実際に視聴する位置で見てみること
最初は10cmぐらいの範囲で高さをずらして見ましょう。
だいたいの範囲が判ったら、その前後、約5cm単位で微調整確認して決めてください
●いきなり、TVを仮置き、保持して作業だと危険を伴います。
ですので、新聞紙・もしくはダンボール等でTVの大きさに型取りを作成し
これをTVと見立てて行なってください。
なお、壁への固定はねじクギです、木ネジと呼ばれる、径6mm程度のもの
普通のクギだと抜けてくる可能性が有りますので、御注意。
書込番号:11170920
0点

金具より、壁の中はどういう構造なのかが壁掛け取り付けで一番問題です
取り付け金具ごとズボッと落下してしまうといけませんので
柱が中に通っている場所に取り付け金具を付けてください
壁の構造はこちらをご確認ください
↓
http://www.fitangle.jp/fa-w-kabe.html
書込番号:11171024
0点

できない事はありませんが取付けの失敗=テレビの破損=廃棄になりますよ?
不安でしたら多少工事費が高くても業者に依頼しましょう。
書込番号:11171670
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





