- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電源ユニット > ENERMAX > PRO87+ EPG600AWT
構成がわからないと、負荷の程がサッパリです。
書込番号:11241642
0点
すいません。
PC構成です。
OS : Windows7 Professional 64bit
CPU : i7 930
CPUクーラー : サイズ MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100
MB : ASUS P6T
メモリ : CFD T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)
GB : ELSA GTX260×2
電源 : ENERMAX PRO87+ EPG600AWT
ケース : coolermaster CM690
書込番号:11241677
4点
電源ユニット > ENERMAX > PRO87+ EPG500AWT
Noise Taker II EG495AXからの入れ替えです。
EG495AXもピークで80%近い効率を誇るいい電源ですが、EPG500AWTはそれよりも10%以上効率上げてくれました。
現在、
AthlonII620/HDDx2/SSD/DVDx2/オンボードVGA/4Gメモリでアイドル49Wです。
静かになりすぎて、HDDの共振音が一番気になります。
私のPC構成ではピークで160W弱程度なので、4-500W級のいい電源が一番効果的です。
背面FANからも電源からも涼しい風が出てるだけです。
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)









