iida lotta のクチコミ掲示板

iida lotta

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏デザインによる、コンパクトでシンプルな「iida」のベーシックモデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 2月19日

販売時期:2010年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 重量:108g iida lottaのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida lotta のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida lotta」のクチコミ掲示板に
iida lottaを新規書き込みiida lottaをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ロースペックを補うiPhoneとの併用

2010/03/22 02:30(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida lotta

スレ主 Overathさん
クチコミ投稿数:14件

未だにmedia skinを使っていて機種変更のタイミングを逃したまま、昨年iPhone3GSを買い2台持ちとなりました。
それぞれ用途をはっきりさせると、意外と料金を抑えられることが分かりました。
auの方は、
・通話(softbank以外)
・メール(iPhoneのメール入力はストレス)
・Felica
のみ。
iPhoneでは
・ネット閲覧
・アプリ
・音楽(iPod機能)
・softbank同士の無料通話
こうすると、auでほとんどパケット通信せず、iPhoneでは通話料がゼロのため、かなり安上がりです。
ましてやauでPCサイトビューワーや、着うたフル、アプリを多用している人なら、iPhoneに移行することで、それぞれコストを抑えられる上に、機能は雲泥の差ですし。

何を言いたいかといえば、携帯に全部入りを求めた時代は終わって、用途によって端末を使い分ける方がスマートかと思うわけです。
PRISMOIDやlottaのロースペックは、iPhoneのサブ機として考えるとものすごくぴったり来る気がします。
そもそもiidaの端末を買おうとする人は、au design project以来、端末デザインにこだわる既存auユーザーがメインだと思われますので、iPhoneにも興味がある人が多いのでは。
それでもキャリア乗り換えによるデメリットを考えてauを継続している方には、2台持ちをおすすめします。

ということで、へたったmedia skinを買い替えるのにlottaにしようかと今検討しているところです。

書込番号:11121986

ナイスクチコミ!4


返信する
aki032850さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/22 10:33(1年以上前)

持っている機種(S001)は違えど、同感です。

書込番号:11122939

ナイスクチコミ!0


aki032850さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/22 10:37(1年以上前)

・・ということは、iphoneがそれらの機能を有した時、他のケータイは駆追される可能性があるということ。2台持ちから1台になれます。

書込番号:11122956

ナイスクチコミ!0


ponyamaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/22 11:17(1年以上前)

私も先日、iPhoneを購入してauは通話のみに料金設定を変更しました。長くMacを使っていますのでSafari,
mobileMeとさらに有効に使えるようになりパソコンを常に持ち歩く感覚でいいんですがバッテリー、通話音質、ワンセグ(別売チュナーがありますが)を考えるとしばらくは2台は必要かと、もう2世代待てばauからiPhoneに完全引っ越しできるようにお願いしますジョブズ様。lottaのデザインには心動かされます。

書込番号:11123104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/22 11:20(1年以上前)

まったく同じことを考えてますね。

現在、iPhoneとau携帯の2台持ちです。
iPhoneがあれば、携帯の無駄な機能を必要としないので、ちょうどLottaに機種変更に行くところです。
softbankが電波が安定していれば、iPhone1本に絞ろうかなとも考えましたが、仕事での使用がほとんどなので、怖くてauは外せないでいます。

auとiPnoneの2台持ちにおけるリーズナブルなプランでオススメはありますか?利用方法は全く同じです。
また、Lottaは何色にしましたか?白が、何気にシックで良いかなと考えてますが、汚れが気になってます。柔らかい樹脂の部分は手入れできるのでしょうか?

書込番号:11123113

ナイスクチコミ!0


ponyamaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/22 12:10(1年以上前)

私も仕事での使用頻度が多いのでauは外せないでいますが来月からの料金設定をプランMシンプルに思い切って落としました。ダブル定額とEZ WINも外しました。(妻もauですので家族割です。)妻=プランS(ほとんどメール)

まだしばらく様子を見ないとこのプランがいいのかは判断できません。

私の場合、周りにsoftobankの携帯の方が多い事で無料通話でどのくらい今まで(auのみの時)の料金をマイナスにできるかです。

lottaはまだ買い替えていませんが色は白が無難かと思いますが黄色がいいかなと思っています。(白も黄色も汚れは目立ちますよね)汚れは今の携帯、パソコン等はヒシコート(三菱樹脂)業務用の静電気防止剤で落としています。

書込番号:11123298

ナイスクチコミ!0


ma216さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/22 13:42(1年以上前)

私もau(S001)+iPhoneの2台持ちです。
未だに自宅がau以外は圏外なのと仕事等で緊急の連絡があるのでauは外せません。

昨年の11月で月々割が終わったのを機にdocomo(T-01)にMNPかSBのHi-Fi対応機かiPhoneに機種変、iPod touch若しくはWALKMANのXシリーズを購入するか検討し1月末にiPhoneを新規購入(SBは解約)しました。

現在はauを料金プランLL+ダブル定額スーパーライトでSB以外の通話とメール用、iPhoneをSB専用の通話とWeb用に使っていますので月々の支払いは昨年までとほぼ同じ(EZwebを使わなくなったので)ですが、SH006を購入する予定なのと今年に入り通話料が少なくなり繰越が発生するようになったのでiPod touchにすれば良かったかなと思っています。

書込番号:11123614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/22 14:07(1年以上前)

個人的にはiPhone+ドコモがベストです。
ドコモは2in1にしてA番号をメール定額月780+B番号でプランSSからLLにし常にB番号モードで利用すれば安価にメール定額かつ通話単価も下げられます。
auでメール定額+指定通話定額ってのもありですが電話とメール両方使うとなるとプランSSからLLでパケ定額つけなきゃなので割高ですね。

書込番号:11123700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2010/05/04 12:19(1年以上前)

私の場合、料金プランその他サービスにおいて

au以外、行く気はしません

(指定通話定額、auまとめトーク、

シンプルプランでの無料通話分無期限繰り越し、

auじぶん銀行&カード)

kcp+は避ければいいだけで(今ならlottaが良い)



LTE以後、シムフリーが実現し、auの料金プランで

iPhoneを利用できるといいんですが


ソフトバンクで、「Wi-Fiバリュープラン(i)」に

私は契約する気にはなりませんね・・・

月月割が終了する26ヶ月目と

Wi-Fiバリュー(i)の更新月が24ヶ月と

ズレが生じていて、無料では解約できないようになっているわけですよね


iPhoneは興味あるけど、ソフトバンクへの不信感は払拭できない・・・

書込番号:11316570

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

lottaスペック 2/6時点

2010/02/06 19:46(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida lotta

スレ主 sandformさん
クチコミ投稿数:1件

以下、au iida公式サイトからの転載です。
発売までに変更があるかもしれません。

サイズ(幅×高さ×奥行)
 約49×100×14.6mm(最厚部約17.0mm)
重量
 約108g
連続通話時間
 約260分
連続待受時間
 約430時間
液晶 メインディスプレイ
 約2.8インチ 約26万色 ASV液晶
サブディスプレイ
 約0.5インチ 1色 有機EL
アドレス帳
 最大1000件(1件あたり、最大 3番号/3メールアドレス)
外部メモリ
 microSDTM /microSDHCTM メモリカード(別売:最大16GBまで)
データフォルダ容量
 約100MBまたは1000件

カメラ
 有効画素数/撮影素子
  約197万画素/CMOS
 オートフォーカス撮影、接写撮影、連写撮影9枚あり
 ズーム
  30段階(壁紙:5倍)、20段階(ワイド壁紙:4倍)、
  10段階(0.3M:2.5倍)、5段階(1M:1.25倍)
 撮影サイズ
  壁紙(240×320)/ワイド壁紙(240×400)/
  0.3M(640×480)/1M(1280×960)/2M(1600×1200)
 ムービー
  高品質L(176×144)/長時間(176×144)
 ムービーメール (最大サイズ・最大時間)
  高品質L(176×144)=15秒
 録画最大 (サイズ・最大時間)
  長時間(176×144) = 3,600秒(外部メモリ512MB使用時)
 ズーム
  20段階(高品質L:7.6倍/長時間:7.6倍)
 ムービーメール再生サイズ
  S/M/L/QVGA
 ムービーメール録画サイズ
  高品質L(176×144)

Cメール保存容量
 受信:100件、送信:50件
Eメール保存容量
 受信:約2.5MBまたは1000件、送信:約1.0MBまたは500件
 バックグラウンド受信
オリジナル機能
 すぐ文字
 ピクトインフォメーション
 プライバシー設定
 ペタメモ
 長持ちモード
 モバイル辞典
 とじるとロック


LISMOやワンセグは付いていないようですね。
機能としては先行のPRISMOIDに近いものになるのでしょうか。

書込番号:10896883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/06 23:55(1年以上前)

ちなみに、lottaの製造型番はKYX04です。

書込番号:10898419

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/08 08:58(1年以上前)

いくらベーシックモデルといっても、このスペックでは魅力にかけますね。
デザイン!というわりには普通だし。
主観ですが、近々機種変を考えていて、iidaの新機種発表に期待を寄せていたので、
なおさら期待外れでした。
この機種を皆さんがどう思っているのか、
明日締切のImpress、ケータイWatchの「けーたいお題部屋」の結果が気になります。

書込番号:10905420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/08 16:22(1年以上前)

余談でありますが、この機種、2○ゃん○るやY○hoo!掲示板等の電子掲示板サイトでは猛烈に酷評されているらしいですよ。

書込番号:10906896

ナイスクチコミ!1


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/08 20:41(1年以上前)

ですよね。
中にはこのデザインが気に入って、この機能で十分という人もいるでしょう。
でも、au首脳陣がlottaの発表会で「春はスマートフォンがなくても十分戦える」と言ったことが信じられません。
確かにスマートフォンがすべてではないし、必要でないと思う人もいるでしょう。
しかし、ユーザーはら見れば機種を選ぶ際、選択肢が多いにこしたことはありません。
最近発売された雑誌「DIME」では、Phone vs Xperiaを特集しています。
こういうところでも取り上げられれば、いい宣伝になると思うのですがauの文字は機種と関係ないところでわずかに見られるだけです。
auは今後どういう元を歩んでいくんだろうか?と思ってしまいます。
それとも、夏にはサプライズなスマートフォンがでるのかな?
(lottaのトピでは関係ないことも書いてしまいました)

書込番号:10908102

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/08 20:44(1年以上前)

失礼 Phone = iPhone です

書込番号:10908121

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/08 21:28(1年以上前)

失礼 元 → 道 です。
かさねがさね失礼。

書込番号:10908456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/09 03:27(1年以上前)

こういうシンプルなデザインの機種ほど、カラバリで勝負するべきだと思うのですが…。
PLYもPRISMOIDもそうでしたが、あの極端な3色から選べというのは厳しい気がします。

書込番号:10909944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/09 15:09(1年以上前)

>タクサキさん

あと、misoraも3色しかありませんよ。

一部例外もありますが、KDDIおよび沖縄セルラー電話は端末のカラーバリエーションが3色展開というのが半数以上を占めています(ある意味販売戦略が不得手)。

家電量販店での商戦においてはdocomoやSoftBankなどにタコ殴りにされて当然ですよね。

小生もau歴6年目となりますが、一般向けのスマートフォンやデジタルフォトフレームなどを投入しない限り、この先はもっともっと苦しくなるでしょう。

ちなみにLTEを投入するまでの繋ぎとして2010年末あたりにEV-DO Rev.Aの発展版にあたるEV-DO Rev.A+が投入されるらしいですよ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090910/337030/ (←参考リンク)

もっとがんばれKDDI!!


書込番号:10911701

ナイスクチコミ!0


やまCさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 07:44(1年以上前)

この機種が
酷評されてるのは、うろ覚えですが
昔の携帯(カシオだったかな)の形そのままなんですよね…。
多分探せば似た形の機種が見つかると思います。

書込番号:10921293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/11 11:36(1年以上前)

背面パネルのデザインが2009年春モデルのCA001にもちょっと似ているような・・・。気のせいかな。

余談ですが、lottaのデザイン担当者は岩崎一郎という人物で、元ソニーデザインセンター出身者です。ちなみに彼がデザインを担当した携帯電話を挙げてみますと

☆A1403K

☆A5405SA

☆GRAPPA(au design projectコンセプトモデル)

☆GRAPPA002(au design projectコンセプトモデル)

☆G9(SOX01・iidaブランド)

という感じになっています。

書込番号:10922128

ナイスクチコミ!0


やまCさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 15:29(1年以上前)

さらに
この携帯が叩かれていると思われる原因を挙げるなら
基盤が
W63K=misora=K002=prismoid=lotta
とこれまた使い回しだったからかな?
逆に考えればサクサクではあるんでしょうけど……ねぇ…。
まったく同じではないと思いますが。W63Kは待ち受けに戻る際、若干もたつきます。

書込番号:10928615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/12 20:50(1年以上前)

>やまCさん

正確にはこのような流れです。

W61K(LISMOとEZ Felicaに対応)

W62K(W61KからLISMOとEZ Felicaを省略)

W63K(ストレート型だが実質的にはW62Kの兄弟機種で機能・対応サービスもW62Kと同一)

安心ジュニアケータイ K001(W62Kを元に再設計し、児童向けに特化)

ベルトのついたケータイ NS01(K001から防犯ブザーを省略し、サブ画面とEZ Felicaを搭載)

misora(内部基板・機能・対応サービスはNS01と同一)

E07K(サブ画面とEZ Felica、microSDカード用スロットを省略)

PRISMOID(サブ画面とEZ Felica、microSDカード用スロットが再搭載)

lotta(PRISMOIDを再設計)

これで参考になってくれれば幸いです。

書込番号:10929832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/12 21:27(1年以上前)

追伸

>kattinさん

ケータイWatchの「けーたいお題部屋」の結果が発表されましたよ。

詳細はこちらを



http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20100212_348321.html

書込番号:10930047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/13 14:55(1年以上前)

●色と数字の組み合わせが勝手に決められてしまうのが納得行かない
●あのナンバリングが意味不明。

個人的には↑の意見に共感します。好きな色と番号が組み合わせ可能ならまだしも。
尤も、有名デザイナーの大先生には特別な意図がおありなのかも知れませんが…。

何と申しますか、iidaは自称デザイン携帯として差別化を図ろうとするあまり、わざわざ奇抜で変てこりんな機種を量産しているような気がいたします。

書込番号:10933950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/13 22:46(1年以上前)

しかし、今となってはau design projectがあらゆる意味で懐かしすぎる・・・。

そんな感じですね。

ちなみに旧au design project時代の商品化されていないコンセプトモデルに限定すればHEXAGONおよびMACHINA、ヒトカあたりが自分の好みに合っていたな。

あ、本題から少し違った話で申し訳ありませんでした。

書込番号:10936545

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/14 20:17(1年以上前)

セコヴィーさん、ご報告ありがとうございます。
おそらく皆さんも予想したとおりの結果でしたね。
私もauユーザーなので、がんばってほしいのですが・・・
親も含めて家族割りにしたからなかなか乗り換えづらいのが現状です。
自分だけだったら乗り換えてるかもしれませんね。
もう少し今の機種を使い続けようと思います。

この春はこれで戦ってもらいましょう!
・・・orz

書込番号:10941376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/30 14:20(1年以上前)

携帯を待ち合わせの際にしか活用しない人間なので
ロースペック&デザインに惹かれて購入しました。
でも、これカレンダー機能が見当たらない…

待ち合わせに使うからには、カレンダー(というかスケジュール)機能は
欲しかった。
そこだけ失敗。後は気に入ってます。

書込番号:11163198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/04/02 03:23(1年以上前)

カレンダー機能ありますよ。

メニュー→Clock/Calendar(時計/カレンダー)→カレンダー

書込番号:11175555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

2月25日発売らしいです。

2010/02/14 15:06(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida lotta

スレ主 3a3auuさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、auショップにて確認しました。モックは17日から、店頭に置かれるみたいですよ。ロースペック機なので、価格はPRISMOIDと同じくらいになるようです。

書込番号:10939847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/14 20:48(1年以上前)

価格的に考えると、新規のシンプルコース一括で21,000円、機種変のシンプルコース一括で26,250円って事ですか?

ただ、同じ予算内であればSH004やCA004のようなカメラ機能を重視したスタンダード機種、また、「古い機種でもいいよ」という場合、Mobile Hi-Vision CAM Woooやbiblioといった賞味期限切れのハイエンド機種といった選択肢もありますね。

書込番号:10941565

ナイスクチコミ!0


スレ主 3a3auuさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/14 21:10(1年以上前)

セコヴィーさん、その通りかも知れないですね。今の時期に、敢えてこの値段でlottaを選ぶという人は少ないと思います。ただ服の好みや食の好みが人それぞれなように、このロースペック機に魅了される人もいる訳です。僕はそんなlottaに魅せられた、数少ない?1人です。自分は外出中にテレビは見ません。音楽はミュージックプレーヤーで聴きます。1日の内6〜7割はマナーモードなので、着うたフル設定が出来なくても関係なし。長くなりましたが、シンプルでこのデザインがいいと思う人が購入を考えるように思います。

書込番号:10941718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/14 22:31(1年以上前)


ベーシックが好きな人がいればハイエンドやスマートフォンが好きな人もいる。

結局、選び方なんて人それぞれの好みに委ねられるのだから。

返信は以上です。

書込番号:10942320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/15 02:50(1年以上前)

3a3auuさん、発売情報ありがとうございました。
僕も携帯はほとんどメールと通話でしか使いません。
デザインの良さに惹かれてPLYを購入しましたが、
ボタンの小ささにちょっと辟易してしまいました。
その点、lottaはメールしやすそうでいいですね。
発売が楽しみです。

書込番号:10943632

ナイスクチコミ!0


スレ主 3a3auuさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/15 11:29(1年以上前)

cupid.papaさん、PLYのデザインは僕も前から気になっておりました。しかし、あの小さなボタンを見て、購入を見送っておりました。デザインが素晴らしいだけに、ホント惜しいのですが…。少し関係ない話になりますが、携帯電話の使いやすい型とは、どのような物なのか、未だに自分自身答えが出ないでおります。そんな中で試行錯誤しながら、様々な機種を変更してきた気がします。

書込番号:10944509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/16 18:20(1年以上前)

auのデザイン携帯、企業デザイナーのものと比べると、
確実にワンランク上の存在感があると思います。
でも、半年くらい使ってるとなんだか飽きてしまうんですよ。
G9もPLYもボタン操作に難があって、
よく押し間違いをしてしまいます。
そういう小さなストレスから徐々に愛着が薄れてしまう。
それと、外装のデザインは素晴らしいけれど、
待ち受け画面とかメニューとかのクオリティが低い。
良いデザインのものもありますが数が少ない。
iidaのサイトにデザイナーによる待ち受けなど用意されてますが、
その機種に合うものが少ない。
lottaの場合、用意されているアナログ時計のデザインが、
同じ京セラ製のNS01と同じだったりするとがっかりしてしまいます。
噂では中身もNS01と同じらしい。
ということは、外装のデザインをフリーのデザイナーに任せて、
企業は手抜きをしているということになるわけで、
ハードとソフト両方にもっと思い入れの強いものを作ってくれれば、
愛着を持って長く使えるのにと思ったりしてます。

けっきょく初代INFOBARが自分にとってのベストワンかなと。
あれで中身が今のレベルならまた買いますね。

コンセプトモデルの「vols」これが発売されるのをずっと待ち続けているのですが。


書込番号:10951077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/16 23:03(1年以上前)


実際にlottaのベースとなったのは、PRISMOIDだと思いますよ。

PRISMOID用の基板をほんの少しだけ小細工し、液晶パネルのサイズやデザインなどをすり替えてほぼコストをかけずに開発している訳です。

ある意味、デザインだけを優先させたエコシステムと捉える事ができるというわけです。

ちなみにG9の実際のベースモデルとなったのはS001なのです(ベース機に対し、カメラのスペックを大幅に落としている)。

以上ですm(_)m。

書込番号:10952730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/17 19:32(1年以上前)

lottaの発売日が決定しました。

発売日は次の通りです。



【2010年2月19日】

関東地区を除く残りの地区

【2010年2月20日】

関東地区



以上ですm( _ )m。

書込番号:10956468

ナイスクチコミ!0


スレ主 3a3auuさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/18 11:54(1年以上前)

セコヴィーさん、発売情報有難う御座いました。予定よりも、多少早まったみたいですね。昨日auショップにて、モックを確認して来ました。自分はカタログで見る限り黄色(5番)がいいと思っておりましたが、実物を見て緑(7番)が良いと思いました。尚サブ液晶画面は、本体裏側(カメラレンズ付近)にありました。近く購入予定なので、また使用感などレポートしようと思っております。

書込番号:10959854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

待受430時間

2010/02/12 02:58(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida lotta

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

あまり評判のよくない本機種ですが、私は買おうと思います。
・軽い
・待受時間が長い
の2点からです。
 おサイフケータイ機能のある機種で、軽いのって、これくらいしかない。

書込番号:10926918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/12 21:57(1年以上前)

とにかく、「ガンガンメール」を検討しているユーザーにとってはほとんど不満が出ないでしょうね。

書込番号:10930259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iida lotta」のクチコミ掲示板に
iida lottaを新規書き込みiida lottaをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida lotta
その他メーカー

iida lotta

発売日:2010年 2月19日

iida lottaをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)