


サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > PRODIGY 7.1e X-Fi Audio
タイトルのとおりです。
私はニコニコ生放送でゲーム配信をしています。
自分の声は聞こえるのですがPC音がまったく聞こえません。
因みにフロントパネルにマイクを、このサウンドカードにヘッドホンのジャックを
取り付けております。どうすれば同時に聞こえますでしょうか?ご教授願います。
PCのスペックは以下のとおりです。
CPU:Core2 Quad 9650
HDD:2TB
GPU:MSI Hawk 460GTX
電源:Earth 650
メモリ:2GB*4
OS:Windows Vista64bit
上記となっております。よろしくお願いします。
書込番号:13544942
0点

放送にゲーム音も一緒に流すためには
ステレオミキサーというものが必要です。
http://gunsou2525.blog112.fc2.com/blog-entry-12.html
http://gunsou2525.blog112.fc2.com/blog-entry-7.html
上のサイトで方法が書いてありますのでお試しください。
書込番号:13545038
0点

炉りた@accさんの方法でもだめでした。
因みに後ひとつ質問なのですが再生リダイレクトというのはどこにあるのでしょうか?いくらさがしても見つかりません。
書込番号:13545298
0点

OSによっては機能に違いがあるのかもしれません。
放送でリスナーさんに聞いたり、他の生主さんに
聞いてみたほうが確実かもしれませんね。
書込番号:13545467
0点

ユーザーではありませんが、
マニュアル15ページ
[Windows Vistaの設定画面]
※入力信号のモニタリングは可能ですが、内部再生音の録音には対応していません。
と書いてあるので、OSを変えないとダメだと思う。
XPなら使えるみたいだけど、7に関してはマニュアルに載ってないので私には不明です。
書込番号:13549811
0点

炉りた@accさん>>ニコ生に詳しい方がいたのでそのかたに聞いてみます。
食い物よこせさん>>なるほどVistaではだせないんですねありがとうございました。
書込番号:13550216
0点

Windows 7でもVistaと同様ですね。
これではなくてAuzen Bravura X-Fiですが、同じチップを積んでいます。
書込番号:13551333
0点

そういえば、うちにもX-Fiあるな〜と思いやってみました。
uPD70116さんの言う通り、Auzentech Bravuraには、
コンパネのサウンド内の録音デバイスに、再生リダイレクトが無いので不可でした。
もう一つ、CREATIVE X-Fi Titaniumでは再生リダイレクトがあったので、
試しにTVからフロントマイクに繋ぎ、WMPにも音楽鳴らせてみたら同時再生されました。
両方ともWin7 64bitです。
チップは同じだと思うけど、ドライバの違いなのかな?
書込番号:13553685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



