iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
独自のCPU「A4」やIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANなどを備えたタッチパネル対応9.7型液晶搭載ポータブル端末(Wi-Fiモデル/64GB)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2013年8月12日 11:25 |
![]() ![]() |
25 | 8 | 2012年6月27日 13:39 |
![]() |
8 | 6 | 2012年3月20日 13:13 |
![]() |
4 | 4 | 2011年5月11日 00:45 |
![]() |
6 | 10 | 2011年4月21日 08:19 |
![]() |
0 | 12 | 2011年4月7日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 32GB MB293J/A
iPadで使用可能な、脱獄(Jailbreak)不要外付GPSとしてネットでも照会されている、Bad Elf社の「Bad Elf GPS」を私も購入しました。思っていたより簡単に使えたので、ちょっとうれしくなり、レポートします。長文ご容赦。
私はナビの使用頻度がそれほど多く無く、ナビ兼用PDAのMio P560を使用していました。最近旅行をした時、ナビ地図上では道無き場所を走る事が何度か有りました。地図が相当古くなっている。このため、現有当iPadでナビが出来ないかと考えネット検索し、Bad Elf GPSの存在を知りました。
(1)Bad Elf GPS購入
残念ながら、国内では販売していないようで海外ネット通販で購入必要。海外ネット通販は初体験。トラブルが有っても、最悪約1万円のお勉強代と思う事にして購入手続。
安心決済のためにPayPalにアカウント登録。ショップにクレジットカード番号を知られず決済出来る。日本語サイトも有る。
http://www.paypal.jp/jp
Bad Elf社のネットショップでBad Elf GPSを注文。英語サイトですが、日本のネット通販と同様の手順と入力項目で、私にもわかる簡単な英語。支払い方法はPayPalを選択。$99.95+送料$27.55で、日本円支払いが10,709円。出荷されると、日本の通販同様追跡番号とそのHPがメールされて来る。シカゴを出たとか国外(日本)の税関に入ったとかで、ちょっと楽しい。
https://store.bad-elf.com/
(2)Bad Elf GPSをインストール
注文後5日で到着。郵便局の人が配達して来て受け取り。海の向こうから送られてきたとは思えないほど速い。パッケージには、本体、充電用のケーブル及びハガキ大のユーザーガイドが一枚。本体サイズは実測35mmx28mmx8mmで思ったより小さい。
さっそく本体をiPadの30ピン・コネクターに接続。アップルストアーからのBad Elf GPS用無料ソフトのインストールをうながされ実行。出来たアイコンを起動して、指示に従い衛星データとファームウエアの更新。確認のためWi-Fiをオフにして、手持アプリのMapFanを起動。2、3分すると自宅位置に人形マークが出た。少々感動。
ユーザーガイドによると、Bad Elf GPSにはバッテリーが内蔵されており、充電すると衛星捕捉が早くなるとのこと。指示に従い付属ケーブルでPCのUSBに接続して一晩放置(結果は後述)。
(3)ナビアプリ
・MapFan(\2,300)はオフライン地図として既に購入済み。iPhone用のため2倍表示使用で表示が少し粗い。住所検索以外、ルート検索や電話番号検索を含め、ほとんどネット接続必要。このため、事実上オフラインナビとしては使えない。ただし、地図上での現在位置表示が可能で、地図詳細度が高く見易いため、補助的には有用。iPad対応とオフライン機能充実を希望。
・navico(\6,000)を新規に購入。MapFan同様,iPhone用のため2倍表示使用で表示が少し粗い。ルート検索を含め、ほとんどの検索がオフラインで使用可能。オフラインナビ機能としては十分。地図詳細度や見易さはMapFanの方が高いと思う。iPad対応を強く希望。
・MotionX GPS HD(\350)はお遊びで購入。無料で世界の地図がダウンロードできてオフラインで表示可能、同地図上での現在位置が確認できる。無料の為いたしかたがないが、地図品質は前記アプリには及ばない。海外の知らない場所でも、地図上での自分の位置が常時確認できれば、なんとかホテルに戻れる。Mio P560にも同様のアプリ(omani)があり、観光旅行で非常に重宝した。機会が有れば、今度はPDAとしても格上のiPadを持っていきたい。
・Googleマップ(無料)はご存知の通り。オンラインで参照した十数ページがキャッシュされ、その範囲でオフライン表示可能。現在位置も表示される。キャッシュが増えるとのうわさ(?)もあるようで少々期待。
(4)iPadオフラインナビを使ってみました
予定していた一泊旅行直前にBad Elf GPSが届いたため、妻が運転中navicoをカーナビとして使ってみました。
・充電直後のGPSアプリ起動時は、衛星捕捉に2、3分(cold start?)かかるが、それ以降の起動では毎回10秒以下で捕捉。翌日になってもこれは変わらず。ユーザーガイド通り、内部バッテリーに充電したおかげかな。ガイドには、cold/warm/hot startの記述があるが、warmとhotになる条件や差は不明。
・ナビ地図上での自車位置追随に遅れは感じなかった。
・リルートが速い、もちろんMio P560とは比べ物にならない。
・ズームが速い、周辺詳細表示や広範囲表示がすばやく切替できる。これと大画面が合わさって、自車位置と周辺道路の関係が、非常に見易くわかり易い。
・検索も速く使い易い。あたりまえですが、名称検索での文字も入力し易い。
少々難点は、iPadを常時持っている必要があった事。その大きさゆえに、そのままでは置く場所が無い。うまい設置方法を考える必要がありそうです。
なにはともあれ、2万円弱で最新地図の大画面ナビ機能が入手出来たのは大満足。Wi-Fi iPadで、外付GPSを検討されている方のご参考になれば幸いです。
6点

iPadを脱獄すると、一般的なブルートゥースGPSロガーと無線接続できます。
当然BadElfの様な使い方が出来ます。
尚、脱獄するとiPadでiPhoneと同様のretina表示も可能になります。
僕はHOLUX M-241というGPSとMapFanの組み合わせで高精細でナビを使っています。
MapFan等のiPhoneアプリは画面正位置でしか使えないものが多く、どうしてもドックが下向きになります。
その際に、そこに周辺機器が刺さってるというのは使いにくいものです。
膝上に乗せるにしてもその周辺機器を支点にiPadを支える形になります。
そこが埋まっているとiPadを充電しながら使うという事もできなくなります。
iPadは旧型になりましたしメーカー保証も切れてる方も多いと思いますから
思い切って脱獄をすると幸せになれるかもしれません。
書込番号:13158229
2点

ハイイロガンさん ご返信ありがとうございます。
脱獄は最初から考えておらず、あまり調べていませんでした。現有iPadはPC音痴の妻のWeb閲覧専用機で、それ以外の用途は妻から借りている状態。なにかあればしかられる(笑)。ハイイロガンさんの脱獄スレ[12902172]を興味深く読ませていただきました。ご紹介のアプリ「RetinaPad」はいいですね。所有iPadの老後は、自由の身にしてやる事も考えたいと思います。
たしかにドックにGPSがささっている時は、少々取扱い注意でした。幸いにもナビアプリnavicoは画面回転対応で、ドックを上側にして使えます。もちろん横長でも。脱獄不要のブルートゥースGPS(XGPS150)もあるようで、どちらにするか迷ったのですが、年のせいか直結がなんとなく安心でBad Elf GPSにしました。
書込番号:13159376
1点

>幸いにもナビアプリnavicoは画面回転対応で
それはいいですね。
それならば実使用でも問題ないと思います。
僕もnavico購入検討してみようと思います。
書込番号:13159724
1点

追加情報です。
最近、アップルストアのBad Elf GPSアプリが更新(6/27付)されている事に気付きました。このため、同社HPのユーザーガイドを見ると内容が更新されており、内部バッテリーの記述が無くなっている。同社サポートにメール問合わせしました。
・使用前のGPS内部バッテリーへの充電は不要との事。
前ガイドの充電に関する記述は、混乱を招くため削除したとの事。当GPS接続時はiPadから電源を得ており、必要ならその時内部バッテリーにも充電する。使用時に内部バッテリーが未充電でも、使っていてほとんど気が付かないだろうとの事。
お出かけ前にGPSバッテリーの充電を気にしていたが、必要無いようでありがたい。
・iPadへの充電は、付属USBケーブルにて当GPS経由で出来るとの事。
iPad対応車載USBシガーソケットチャージャーを用意すれば、長時間のナビ使用時は充電しながらで安心。ただ、ナビ使用時でもiPadのバッテリーは約7時間半もつ(実測1時間半で20%減)。
老齢の身でそんなに長く車に乗らないが、念のため安い車載チャージャーを購入予定。
ご参考まで。
書込番号:13271069
0点

今晩は、私は最近新しいパッドを購入しました、Wi-Hiたいぷです。
それに、悪いエルフをつけています、パッド直接だと衛生が受信しにくいだろうと思いドッグ延長ケーブルを購入したのですが、全く動きませんでした、充電、USBなどは全く異常なく使用できましたが、仕方なく又違うケーブルを購入しました、今度は上手くいきました。
ケーブルでも相性がアルみたいです。現在使用中のドッグケーブルはエレコム社製です。
若干ですが補則がが良くなったみたいですが、参考までにkeyボードをたたいてみました。
書込番号:14655607
1点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
以前から、iPad内でのiPhoneアプリの動作にかなり不満を持っていました。
不満の一つを解消出来るアプリがJBにはあると知り頑張ってJBしてみましたのですが、結果的に大正解でした。
通常、iPadでiPhoneアプリを起動させるとretina非対応(480x320)で表示されてしまい、
2倍に拡大してもその解像度のままの拡大である為、大きいiPhoneにすら慣れない状態でした。
(iPad専用アプリを別に買わせるため足枷?)
今回JBアプリを導入したおかげで、やっと大きいiPhoneになれました。
今までiPhoneだと操作しにくかったパズルゲーム等が高解像度のままiPadでプレイできるのは最高です。
JB自体は違法ではないと思うので、話題にしましたが、何か問題があるようでしたら削除依頼出しますので教えてください。
8点

もう一つ、
先ほどのアプリはiPhoneのretinaと同様の表示を行なう為のアプリでしたが、
次は無理やりiPad対応させてしまうアプリです。
あくまで無理やりなので表示が崩れずにちゃんと動作するアプリは少ないのですが、
アプリによっては物凄い進化を遂げます。
一例ですが、google translate というiPhone専用アプリがあります。
無理やりiPad対応させてとても満足できる結果になりました。
完全に別物に生まれ変わります。キーボードもiPadのものが表示されます。
書込番号:12902219
4点

ハイイロガンさん、こんにちは。
自分のiPadで脱獄する勇気は無いのですが、2つのレポートは興味深く読ませてもらいました。
特に1番目の方は良さそうですね…
今後のアップデートで正式にそうなれば良いのですが。
書込番号:12903262
3点

カーディナルさん
>今後のアップデートで正式にそうなれば良いのですが。
本当にそうですよね。
僕は当然retina表示になると信じてiPadを購入しましたから最初は本当に落胆しました。
同じA4のCPUですし、iPhoneやtouchに劣る表示になる事がおかしいと思います。
大幅に性能が上がったiPad2ですらretina表示されないのです。
性能的や技術的な問題ではなく、意図的に制約を掛けられているという事は明らかだと思います。
今後正式にOSで対応して欲しいです。
書込番号:12903350
3点

ちなみに一番目はなんて言うアプリですか?
自分も脱獄してるので興味あります。
書込番号:12903773
1点

ごっくりんさん
RetinaPad です。
有料(250円程度)なのでPayPal等での決済が必要ですがそれだけの価値はあると思います。
書込番号:12903870
3点

ハイイロガンさん
早速インストールしてみました。
これはすごいですね。まずはiPhone版FF3でもやってみようと思います。
書込番号:12904402
1点

RetinaPadの件ですが気付きがありました。
一部retina化に対応していないアプリがあるようです。
こちらの環境だと、AngryBirdsが対応していないのを確認しました。
明らかにiPhoneより劣る表示となりました。
書込番号:12906568
2点

>僕は当然retina表示になると信じてiPadを購入しましたから最初は本当に落胆しました。
同じA4のCPUですし、iPhoneやtouchに劣る表示になる事がおかしいと思います。
大幅に性能が上がったiPad2ですらretina表示されないのです。
性能的や技術的な問題ではなく、意図的に制約を掛けられているという事は明らかだと思います。
違うっすよ
性能や技術とゆーか液晶の問題っすよ
得意のiPadの知識もめためたっすね
書込番号:14731812
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
iOS5.0.1の頃は軽くネット波乗りするだけで頻繁に私の髪の毛のように落ちまくっていましたが
iOS5.1に上げたら全然落ちません、物凄く快適にネット波乗り放題です!
同じ不満を5.0.1の頃に持っていた方はiOSのバージョンアップを超オススメします。
文字入力も物凄くスムーズです、全く引っかかりません。
この変わり様はスゴイ!
新型に乗り換えるのがなんだかもったいなくなってきました、それぐらい良いですよ。
5点

約一日中、波乗りしてましたが一度も落ちない!これはスゴイよ!
初代iPadに嫌気がさして売る気満々だったのがiOS5.1でここまで化けると
このままでも十分な感じがして来ちゃったよー
新型はキャンセル検討に入りました
初代iPadは全く落ちなくなったのは良いんだけども、私の髪の毛の抜け落ちが収まらない、何か良い方法は
ないだろうか?iOSのバージョンアップみたいに効くやつありませんか?
書込番号:14265037
3点

チビすけちゃんさん
こんにちは。
それはよかったですね!
私も初代iPadを使用しているのですが,当掲示板等の書き込みを見て,iOS5アップグレードはためらっていました。
ただ,iOS5の昨日にも大きな魅力を感じており,アップグレードするかどうか未だに悩んでいます。
快適に動作しているという情報は,大変ありがたいです。
私も前向きに検討してみようと思います。
貴重な情報を,ありがとうございました。
書込番号:14282162
0点

私もiOS5.0.1にして、泣いた一人です。
iOS5.1にしてだいぶ改善はされましたが、それでも入力の遅れはあります。
可能ならダウングレードしたい気持ちはまだあります。
もし現在のままで不満がなければ、そのままをお薦めします。5.1は新型で経験がベターですよ。
書込番号:14286770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のもブラウザ落ちなくなりました。
1回もです!
解像度4倍は惹かれるモノがあるんだけど、こいつにも愛着があるんで乗り換えに迷ってます。
書込番号:14286841
0点

情報ありがとうございます。
今回バージョンアップしてみましたが、以前のverより良くなりました。(^-^)
#前回VerUpのレベルダウン?が目立ったので初代iPadユーザー切り捨て方針に切換?と思ったくらいです。
当方、主に基本的な機能のメモ、iCal(カレンダー)やpdf関連を参照で使用しております。
Wi-Fiの同期以外はNET関連の使用はあまりないです。
カレンダーは月表示で起動させていますが、(実日付が変わった)初回の表示は予定が一件も表示されません。あいからわず変化無しです。
#カレンダー表示を(前の月とかに)一度切り替え当月に戻せば予定が全件表示されます。
文字入力は以前と比べ良くなったと思います。
でも本日ジャスチャ切替によるメモからカレンダー切替で落ちる時がありました。
乗換は保留です。
時代は流れて行くもの(進歩あり)ですが、iPad買い替えても数ヶ月(数年)後同じ状況になるかもと考察してます。個人的な考察ですょ。
基本(提供)アプリに影響があるなんて。。?です。
前回のVerUpからPalmが懐かしく思えてきました。バッテリーがダメになるまでm500系とTUNGSTEN T2に日本語パッチ(ザップ)して使用してましたので
#昔は良かった。という例えですf^_^;)
書込番号:14292873
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 32GB MB293J/A
先日、手に入らなくなりそうなので入手しました。
用途は、ネット、メインPC(自作のWin7)使用時にツイッターの表示、持ち運び用だったWinノートが寿命なのでそれの変わり(ネット、文書制作程度)、それからタブレットPCへの興味などです。
また、Androidスマートフォン(IS03)、iPodtouchなども所有しています。
フラッシュは要らなく、Airを買えるほどお金もなく、当機の購入に至りました。
本当は16GBで構わなかったのですが、在庫がなく、32GBの中古が最安でした。
使用し始めて、全くと言っていいほど生活が変わりました。過言ではありません!w
いつも、PCデスクの前で文書制作をしたり、プログラミングをしたり、ネットサーフィンをしたり。。。 などだったのですが、家族の居る居間で、音楽を聴きながらゆっくりネットサーフィンをしたり、文書を作ったり。。。 など、家族との交流が増えました^^
また、メインPCでゲームプログラミング中も、サブディスプレイのようにツイッターのタイムラインを流したり、動画をながら見出来たり、ちょっと調べ物が出来たときにすぐに調べる事が出来ます。
極めつけは、メインPCを遠隔操作しながらプログラミングというのも可能という点です。
iPad2の新機能は、別に個人的には必要な機能、面白そうな機能はない為大満足です。
ちなみにソフトキーボードでも十分な速度でタイピング出来ますが、ちょっとストレスもあるのでブルートゥースキーボードを購入予定です。
長文失礼しました^^
3点

貧乏オーディオヲタクさん、こんにちは。
使い方に合う買い物が出来たようで良かったですね。
Bluetoothキーボードについては64GBのクチコミで検索されると参考になるかと思います。
あと、個人的には下記のクチコミで紹介されているスタンドがオススメです。
「100円のダイソーiPadスタンド」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084168/SortID=11434205/
書込番号:12864328
1点

カーディナルさん、こんにちは。
返信有難う御座います。
64GBモデルの口コミですか、アドバイス有難う御座います^^
純正で良いかなーと思いつつも、もっと安かったり、持ち運びがし易いモデルもあるので迷っていますw
実は、スタンドになるカバンタイプのケースを購入しています。
まぁ暫くはそれで良いかなと思っていますww
iPad2が待ち切れず(お金がないとも言いますがw)初代モデルを買ってしまいましたが、大満足です。
書込番号:12865365
0点

貧乏オーディオヲタクさん こんにちは
昨日、Ipad2の実機を触れる事が出来ましたが、確かに薄いですがそんなに変わらない
重さも手に持ちましたが、これもはっきり分かるほど違いは感じませんでした。
「1」の方が安いし、いい選択だったかも知れませんね。私は買い換える気が萎えました。
私もよくPCを使いますが、ipod 手に入れてからは、居間で家族と居るところで
ネットを少しですがやるようになりました、これはいいですよね。
ただ、ブログの更新をするときがありますが、文字を間違えると、そこに戻すのに
一苦労します、虫めがねを出してそこに移動するのですが、画面を大きくしないと
なかなか的中できません(笑)。やはり、上下左右のキーは欲しいですね。
それと私のPCの環境が変なのか、価格コムをみると、ipad では投稿順に新しいものから並び
PCは書き込み順で並びます、safariは特別な仕掛けがあるのでしょうかね?
書込番号:12992449
0点

返信ありがとうございます。
僕も先日触ってきました。
薄かったですし、気持ち軽いかな?と感じましたが、家のソファなどで使う事が多い僕的にはこれくらいで十分です。
カメラも、別にビデオ通話はしないので(音声通話はPCでしています)要らないかなと。
一眼レフカメラで撮って、iPadに入れてもいいですしね。
ちょっと開発意図とは違うのですが、このデパイスは家でちょっと気楽にネットやYoutubennなどを見るのに適してるような気がします。
外で使う時は、電車などではiPhoneやAndroidの方がいいですし、カフェなどで時間がある時はノートブックの方が適している気がします。
よって最初iPadは外で大活躍の予定でしたが、家で大活躍ですw
(外ではIS03とUMPC,Walkmanの組み合わせです。)
書込番号:12995810
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 16GB MB292J/A
先日、アメリカアマゾンでiPad2を購入した。日本では未発売であるけれども、SIM Freeであることから購入を決意しました。
出来れば、DoCoMo回線で使いたいので、SIMフリーを選んだ。結果は使えます。しかも、定額で。
手順を示しますので、今後の参考にして下さい。
1. iPad2USA(海外SIMフリー)を購入。
2. DoCoMoで定額プランHSを契約する。
3. この時、SIMをminiUIMを選択する。
4. iPadにSIMを入れる。
5. iPadの設定→モバイルデータ通信→モバイルデータ通信を「オン」にする。
6. さらに、APN設定→APNのところへ、「mopera.flat.foma.ne.jp」と入れ、ユーザー名とパスワードは空欄のまま。
7. 電源を切って、再度入れ直す。
以上で、ドコモ定額で通信できます。
3点

Bioethics mamaさん、情報ありがとうございます。
その利用方法の場合、定額料金はいくらのものになるのでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:12902781
0点

桜ふぶきさん
上限9765円のプランです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/index.html
上記を参考に、どちらかを選択して下さい。
ドコモは「mopera.flat.foma.ne.jp」に接続しないと、定額にならないようなので気をつけて下さい。私もドコモショップで1時間くらい質問と説明を受けました。
上限まで使うためにはかなり使い込まないとなりません。
書込番号:12902917
0点

注意があります。
iPad2やmacやiphoneのUSA版を販売する詐欺サイトがありますので注意して下さい。
多くの被害者が出ています。5個以上のサイトを晒して詐欺ってます(笑
海外版を購入してドコモSIMで使うのでしたら
「Wifi + AT&T 3G」を購入して下さい。
ちなみに、私はAmazonhttp://www.amazon.com/gp/product/B0047DVXKC/ref=s9_simh_gw_p147_d2_i1?pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=0ZKEB4N0BD0K1CHSXD8E&pf_rd_t=101&pf_rd_p=470938811&pf_rd_i=507846
の中の
Go4computers
http://www.amazon.com/gp/help/seller/at-a-glance.html?ie=UTF8&isAmazonFulfilled=0&orderID=002-6176712-2139416&marketplaceSeller=0&seller=AL5GMH7DJO3L5
で、注文してFedexで4日後に届きました。
Item(s) Subtotal: $851.99
Shipping & Handling: $44.37
Total Before Tax: $896.36
Sales Tax: $0.00
-----
Total for This Shipment: $896.36
書込番号:12902945
1点

アメリカのアマゾンでipad 2を買う場合、どうすればいいんでしょうか。何か注意することはありますか?また、アメリカのipad は日本語対応してますか?教えてください。
書込番号:12906059
0点

日本語に対応しています。
America Amazonで購入する場合、私は何も注意しませんでした。しかし、何か起きれば自己責任になります。簡単な英語ですので、中学か高校レベルであれば大丈夫です。
書込番号:12906424
0点

今日は、Bioethics mamaさん。
基本的な質問で申し訳ないのですが、
iPad Wi-Fiモデル 16GBの掲示板に書き込みして居ますが、この機種でSIMの契約をして使用出来るのですか。
iPadは所有して居ますが、今の所iPad 2の関しては興味が無く全くの勉強不足で知識が無く質問為せて頂きました。
書込番号:12909063
0点

maki2005さん
スレ主の書き込みをちゃんと読みましょうね。
>「Wifi + AT&T 3G」を購入して下さい。
書込番号:12913529
1点

音声がないならもっと安いプランがあったはず。
要調査。
書込番号:12919056
1点

Pz.Lehrさん
今日、時間があるのでドコモへ行ってきます。
書込番号:12919635
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 16GB MB292J/A
アップルストアで整備済製品を31,800円で購入。3月13日に発注したところ、出荷のお知らせメールは16日に届きましたが、お届け予定日は3月24日となっていたため、がっかりしていたところ、昨日の午前中に配達されました。
ヤマト運輸さんに感謝。西日本方面の物流は、それほど影響を受けていないようです。
整備済品について、以前の書き込みで、充電が空っぽだったという話がありましたが、当方のものは約7割位残量がありました。
今日からの3連休である程度マスターしたい。早くも子供のおもちゃになってしまっています。
0点

ipad2まで我慢出来そうにないので、自分も整備済品買おうかなと思ってます。
メールチェックとブラウジング位しかやるつもりはないので、ipad2でなくてもいいかなと^^;どんなもんでしょう?
ところで、整備済品というのは、どの辺まで整備されてるんでしょか?
バッテリーは交換してないですよね?
書込番号:12804412
0点

私の使用目的は電子書籍リーダーとして、でした。満足しています。
お尋ねのメールチェックについては活用していないのでお答えできませんが、ブラウジングについては、私には不自由を感じない程度に十分な表示速度だし、画面の大きさも適当だと思います。
整備品の品質については、正規品と比較ができていないので何とも?ですが、万一不具合があったら1年間は補償していただけるものと考えています。
書込番号:12804518
0点

焼酎は芋でしょさん
ありがとうございます。
我慢出来ずに買ってしまいそうです^^
書込番号:12804876
0点

私も2デビューしようと思い先月から待っておりましたが、
いつ出るかわからないうちにアプリなど先走って購入してたら、
もう待てなくなり整備品32Gをポチりました。
発売延期を受けて結構注文が入ったのでしょうか、17日に注文して
まだ発送連絡ありません。
一応予定では、4月1日の発送予定で11日到着とのことです。
とりあえずは格安で手に入れたことですし、しばらく2が発売されても
これで子どもたちと遊ぼうと思います。
書込番号:12804958
0点

私もiPad2を待ってたんですが、結局、整備済製品の16GWi-Fiモデル買いました。
22日の夕方にオーダーして、24日の午後に届きました。
バッテリーは7割以上は残った状態でした。
特に気になる点も無く、新品となんら変わらない印象です。
Webにメールにと使っていますが、やはりいいですね〜iPad。 EeePC901Xが一発で引退に追い込まれました。
このまま、iPad2は素通りして、来年のiPad3で買い換えようかと思っています。
書込番号:12826157
0点

自分も結局、整備済WiFi16Gを買ってしまいました。
とりあえず2はスルーします。
朝注文して、次の日の昼前に届きました。
Appleさん、仕事が早い!
デスクトップPCの出番がかなり減りました。
書込番号:12829278
0点

皆さん発送から到着が早いですね。自分は3月26日に発注して今日発送のメールが来ました.。到着予定日は4月8日ですって!2週間も掛かるのです。海外からの発送だから?
書込番号:12848145
0点

遅れましたが、
私は25日に到着です。
深センからの発送でした。
私は32G購入なので、製品違いですが
同じアポスト整備品ということで許して下さい。
書込番号:12848848
0点

17日早朝注文25日受領です。
一応予定では、4月1日出荷4月10日宅配予定でしたが、
地震直後もあり、配送期間を多めに取っていたようです。
このままいつ発売されるかわからない2を待つよりは、
初代で子どもと遊んでいる今を考えると、
整備品とはいえ、すごい安いし注文して正解でした。
書込番号:12854827
0点

4月4日に到着しました。予定より4日早いです。整備品という事ですが、新品と変わりません。大満足です。。2はスルーします。
書込番号:12862130
0点

3月29日:注文・成立(19:30頃)
4月 1日:海外荷物受付(14:00頃)深セン
4月 2日:海外発送(9:00頃)深セン
4月 2日:国内到着(14:00頃)ADSC
4月 3日:荷物受付(15:00頃)ADSC
4月 3日:発送(同上)ADSC
4月 3日:作業店通過(16:00頃)東京ベース
4月 4日:作業店通過(4:00頃)○○ベース
4月 4日:配達予定(10:00頃)××センター
4月 4日:受取(12:00頃)
新品と本当に変わらない…というか新品を知らないから
「これが新品です」で個人的にはOKです。
たった6日ですが長く感じました。
書込番号:12868739
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





