iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
独自のCPU「A4」やIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANなどを備えたタッチパネル対応9.7型液晶搭載ポータブル端末(Wi-Fiモデル/64GB)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2013年9月8日 03:17 |
![]() |
2 | 7 | 2012年4月13日 19:45 |
![]() |
2 | 6 | 2012年3月24日 14:31 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年3月22日 10:41 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年1月1日 06:21 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月17日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A

3年前のモデルですよね。未使用だったとしてもバッテリの状態が健全かどうか怪しいものです。将来のiOSアップデートにもどこまで耐えられるかわかりません。少なくとも、自分なら手は出しません。
書込番号:16489196
0点

返信ありがとうございます。
バッテリーの事までは考えても居ませんでした... やはりもう少し頑張ってiPadminiを購入する方が良いのでしょうかね〜
書込番号:16489249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっ、と思いきや第一世代ですね。第3世代、第4世代でその値段なら買いですが。。。
iPadは第二世代から細部まで良くなった感があるし、今秋に出るiOS7も対応がiPad2〜
書込番号:16489429
2点

返信ありがとうございます。
やっぱり出来るだけ新しいモデルの方が良いですね..
書込番号:16489513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初代iPadを未だに現役で使ってますが、バッテリは思いのほか元気ですよ。
でも、さすがに古くなってきた感は否めず…。
動作対象外にされるアプリが増えてきていますので、さすがにこの金額でも買わない方が良いですね。
書込番号:16491717
0点

まあiOS5に耐えられないような性能なので私なら避けます。
最悪iPad2を買った方が現状では快適だと思います(^^)/
書込番号:16491834
1点

微妙です
要は使い方でしょうかね
漫画や書籍を読むに関してはベストチョイスと信じます
かるく3万円以上出してiPad2〜を選ぶ必然性は感じられません(というか重さになれた)
iPad2〜って、値段的に中途半端。かと。
私は3年後だか噂のIGZOパネル採用モデルまで使い続けるつもりです
この初代モデル、バッテリーは、ことのほか、もちますよ
何度も完全放電にしているし、クルマに放置(高温、極寒ってバッテリーにとっても悪い)だし、
ずいぶんヘビーに使ってますが。
ふつーならとっくにバッテリー逝かれてるハズ(?)
全然へっちゃらで一週間に一回の充電って使い方で落ち着いてます
とにかくもちますねー
他のアンドロパッドやらスマホやらがあっという間にみるみるバッテリーがなくなってていくのはアホらしいと思い知ります、ハイ
今年2月に買ったばかりのギャラクシーS3αは、まぁ、スマホですが、もう既にバッテリーが死に気味です。。。
パッドの類いで、iPadのバッテリーって異常に持ちがいいと信じてます、はい
・・・ただ、スレ主さんの見られたのが完全放電で過酷な環境下で放置されてたらどうなのか分かりません
下手したら(無いと思いますが)もはやご臨終で充電できない可能性だって有るかも
→充電できるかぐらいは買う前にチェックさせてくれるでしょうね、多分
27000円、送料不要、ですよねきっと。
使い方次第でしょうが決して高くは無いと思います
ヤフオクで怪しげなのを落札するよりは 遙かにマシだと思います
iOS5で脱獄状態で使ってます
ごく希に、「iOSバージョンが対応していません」ってアプリ有ります
が、取り立てて不便は感じたことがありません。
脱獄するメリットも感じませんがw
書込番号:16557708
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
ちょいとした経緯でコレ 手に入れたのですが
充電に”7時間ぐらい”掛かってマス
ちょっと考えられない長さ(経験則)で戸惑ってます
こんなもの?
専用ACアダプタ有りませんが、それがあると もっと早い?
充電は
・USB
・AC-USBアダプタ (5V 1500mA、0.5A、1.0Aの三種類。)
どれも充電時間変わらず です
こんなもんでしょうか?
0点

初めまして。
iPadの充電は純正若しくは市販の高出力品を使用する必要があります。
もちろんiPhone用のアダプタでも充電できますが、信じられないくらい長く掛かります。
大は小を兼ねる(iPhone等でも使用可能)ので、iPad対応の高出力(2100mA)品を購入した方が、精神衛生上(イライラしない)宜しいかと思います。
また、ケーブルだけ持ち運んで会社等のPCで充電する場合も、出力が足りず充電できなかったり充電にとてつもなく時間が掛かります。
※MacだったらOKですが・・・
ご参考まで。
書込番号:14426124
1点

> 専用ACアダプタ有りませんが、それがあると もっと早い?
> 充電は
> ・USB
> ・AC-USBアダプタ (5V 1500mA、0.5A、1.0Aの三種類。)
付属の電源アダプタは2.1Aで、
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100528/1025197/
それを使えば1時間で約25%充電されるようですが、
http://dbarg2.blog102.fc2.com/blog-entry-970.html
電流が少ない普通のUSBだと、もっと時間がかかるようです。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,961/
書込番号:14427017
1点

電流値、結構高いですね 5Vとはいえ2アンペアオーバーとは・・・
中華な300円のアダプタ買おうと思います
サポートに問い合わせたところ、USB充電は「しない仕様」、「逆に放電量の方が多い(こともある)」
とのことでした
むかーしのニッカド時代の人間には、定電流で長い時間を掛けて充電するほうが 電池に優しい
そんな誤解をしてました。
・急速充電(2.1アンペア)でも、電池の劣化度合いは変わらない
・こまめに充電する(完全放電させちゃダメ)
・充電中の発熱には注意(保護ケースなど)
って親切に教えて貰いました
ちなみに、ブラウジング(WiFi)で10時間が規定のバッテリー(健康)、で
5時間持たないようだと 電池の劣化、
ここから加速度的に 劣化が進んで
挙げ句の果ては起動すらしなくなる、とのこと。
ご存じの通り、バッテリー交換はイチマンニセンエン ぐらいでした
書込番号:14428307
0点

> 電流値、結構高いですね 5Vとはいえ2アンペアオーバーとは・・・
> サポートに問い合わせたところ、USB充電は「しない仕様」、「逆に放電量の方が多い(こともある)」
最新の3代目iPadだと、付属の2.1Aの電源アダプタを使っても、フル充電には6時間位かかり、
http://taisyo.seesaa.net/article/259739484.html
http://ogre.c.fiw-web.net/ipad/entry-43.html
使いながらだと充電が追いつかないこともあるらしいです。
http://taisyo.seesaa.net/article/259307623.html
書込番号:14428928
0点

???(@_@)
3.7V、ですよね たしか。 バッテリー電圧。
そいつの充電に2.1アンペアも流し込んで6時間・・・
恐るべきバッテリーですね(;_;)
2100mA×5V×6h= 63Ah!!!!?????(63000mAh ロクマンンサンゼン?????)
机上の空論ではありますが、
とってもムチャクチャな容量 ウワバミのように飲み込む感じ
ですね
とーってもやっかいですね、3rd Generation。。。。ちょっとヒキました
正味のところ、バッテリー容量は5000mAh 程度じゃないでしょうか
そろばんが合わんデスね
書込番号:14429751
0点

> 3.7V、ですよね たしか。 バッテリー電圧。
> 2100mA×5V×6h= 63Ah!!!!?????(63000mAh ロクマンンサンゼン?????)
電圧を掛けたらAhではなくWhになります。
> 正味のところ、バッテリー容量は5000mAh 程度じゃないでしょうか
3代目iPadのバッテリー容量は、
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/
によると42.5Whです。Ah換算は、
http://baysun.net/ionbattery_story/lithium03.html
によると、
42.5 / 3.7 = 11.5Ah
となるようです。
http://www.ifixit.com/Teardown/iPad-3-4G-Teardown/8277/1
に分解レポートがあります。
書込番号:14430346
0点

訂正ありがとうございます
11.5Ah!!
一昔前から見れば ものすごい容量ですね
薄くて軽くて 高速アーキテクチャ、Retina超高解像度でデバイスを動かす
いやホント、初代iPadと比べるのもなんですが、 長足の進歩ですね
・・・私にとっては「こんな高機能、一体何に使うんだろ???」
書込番号:14431285
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
現在ノートPCを使用していますが、すこし動くが鈍くため買い替えを検討中です。
現在PCはネットでの買い物、調べ物の検索、WEBカメラ(Skype)、Facebookなど
が主な使用用途です。その際に選択肢としてiPadも検討中ですがどちらがいいのでしょうか。今は中古のCorei3のPCか中古iPad(初代)か新型iPad2か悩んでいます。
皆さんの意見をいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点


iPadの購入にすこし傾いていたのですが、マイナス面はなにかありますか?
教えてください。
書込番号:14338588
0点

ネットでの買い物、調べ物の検索、WEBカメラ(Skype)、Facebookだけならいいけど、表計算やCD、DVDのコピーにはちょっと都合が悪いかな?
書込番号:14338647
0点




タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
初ipadを購入しようと思っております。
ビックカメラなどに問い合わせたところ、どこもwi-fiモデルが売り切れですがなぜでしょうか?
4Gでも同じように無線LANでの使用も可能ですよね?
4Gを買ってとりあえずはソフトバンクとの契約はなしで自宅で使い、外での使用も多いようであればデータサービスは別途契約をしようかとおもっております。
無線LANがない場所では全くネットに繋がらないのでしょうか?
(データサービスの契約をしない場合です)
今日量販店へ問い合わせましたが、64Gはどこも在庫がありませんでした。
アップルストア渋谷へ明日行こうかと思っていますが、在庫はありますかね〜。
どなたか今日行かれた方はいますか?
宜しくお願いします。
0点

>4Gを買ってとりあえずはソフトバンクとの契約はなしで自宅で使い、外での使用も多いようであればデータサービスは別途契約をしようかとおもっております。
契約無しでは売ってくれません
そういう企業です
書込番号:14325862
0点

ご回答ありがとうございます。
ソフトバンクでの購入の場合はということですよね?
アップルに行ってみますね。
書込番号:14325989
0点

日本のアップルストアでもソフトバンクとの抱き合わせでしか売ってくれません。
日本人かわいそう・・・・
書込番号:14326011
0点

> みい2010さん
iPad Wi-Fi+4Gを購入する場合は、日本国内の正規品はソフトバンクとの契約が必須です。
ただし、iPadはプリペイドプランが用意されているのでこれで契約すれば、最低限の費用で済みます。
プリペイドプランで一切チャージしなかった場合(初回登録を行わなかった場合は30日で自動解約)は、端末代金(69,600円)+契約事務手数料(2,875円)のみで済みます。
分割で購入した場合は、本体代金は73,920円となります。
ソフトバンクモバイル( iPad 専用)プリペイドプラン:新しい iPad
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/prepaid/
書込番号:14326211
0点

あのにさん
そうなんですね。
ありがとうございます。
Nisizakaさん
丁寧にご回答ありがとうございます。
今後データサービスを利用する予定であればプリペイドプランが良いですね。
ありがとうございました。
書込番号:14326327
0点

simフリーを輸入する手もある。8.4万とか。
これなら安くて早いb-mobileとか使える。
書込番号:14327702
0点



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
昨日iPadを買いました。
Apple IDというのが必要でiTunes card を買い登録したんですが、登録情報が送られてくるメールの送信先を登録と間違えてしまい 存在しないアドレス(アカウント)に送信してしまいました。
なのでメールがずっときません…
登録してしまった存在しないアドレス(アカウント)をiPadで作っても、サーバーが応答しないらしくどうにもできません…
それとも、iTunes cardをまた買って作り直さないといけないのでしょうか?
それとも 何かで送信先のアドレス(アカウント)編集して Apple IDの登録情報を送ってもらう事は出来るのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします
0点




タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 32GB MB293J/A
件名の通りですが、同様の現象の方はいらっしゃいますか。
ルーターの電源をオフにしたり、IPADを再起動したりしましたが
直りません。WiFiを一度オフにして、再度接続すると1分くらいは
つながるのですが、すぐに(safariであれば)「ページを開けません
Safariはサーバに接続できませんでした」のエラーが表示されます。
ちなみに、MacbookAirやIphoneでは問題なく同様のWiFi回線は利用できて
いますのでWifi自体には問題ないと思われます。
また、画面の左上には、Wifiのマークは出て(扇形の形)設定画面
でも以前から利用していたWIFIの回線は選べています(電波も3つの状態)
もし解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると
助かります。
0点

追記です。やはりIphone3GS(ios5)も同様の現象で、iohone4s(16Gと64G)も
同様の現象が発生していることを確認いたしました。
書込番号:13639229
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





