


外付け ハードディスク > IODATA > HDE-U2.0J
パソコンをリカバリー後からデータの読み込みは可能、書き込みが不可の状態になりました。
今まで何度かリカバリーをしたことがあるのですが今回のような状態は初めてです。
HDE-U2.0JのファイルシステムはexFAT。
PCはWindowsVISTA SP2です。
一応悪あがきで、USBを差し込み直したり、電源を入れ直してみたりしたのですが改善しませんでした^^;
データの移動は出来るので、最悪フォーマットを考えてますが、他に解決する方法があればとおもい投稿しました。
情報が不足しているかもしれませんが、お力添え頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:14129525
0点

マイコンピュータで、HDE-U2.0Jが該当するドライブのプロパティにあるセキュリティを開いて、Everyoneをフルコントロールできるように設定する。それで改善されない場合はレジストリを変更して書き込み禁止を解除する。とりあえず、そんなところです。
http://news.mynavi.jp/column/windows/046/index.html
書込番号:14130313
0点

ヘタリン様
ご回答ありがとうございます^^
>マイコンピュータで、HDE-U2.0Jが該当するドライブのプロパティにあるセキュリティを開いて、Everyoneをフルコントロールできるように設定する。
exFATの場合プロパティにセキュリティ設定が存在しないみたいです(メーカーに確認済み)
セキュリティ設定がないのを知り、メーカーからはこれといった解決方法が得られなかったので絶望しました^^;
>それで改善されない場合はレジストリを変更して書き込み禁止を解除する。とりあえず、そんなところです。
貴重な情報ありがとうございます^^
早速レジストリ画面を開いてみたのですが
HKEY_LOCAL_MACHINE \ SYSTEM \ CurrentControlSet \ Control
までキーをたどってきたのですが、どこをいじればいいのでしょうか?
恐れ入りますがお答え頂けるとありがたいです^^;
ちなみに私のように書き込みだけできなくなる状態は珍しいのでしょうか?
ググってみてもなかなかいい情報が得られなかったので故障なんじゃないかとちょっと不安です…^^;
書込番号:14131112
0点

効果があるかわかりませんが、Controlの中にStorageDevicePoliciesキーがない場合は、
1.新しくキーを作成します。
「Controlキーを選択した状態で、<編集>メニューから<新規>→<キー>と選択し、新しいキーの名前を「StorageDevicePolicies」に変更してください」
2.次にStorageDevicePoliciesキーの中にDWORD値「WriteProtect」を作成します。
「StorageDevicePoliciesキーを開いて、右ペインの何もないところを右クリックし、メニューから<新規>→<DWORD値>と選択。名前を「WriteProtect」に変更」
3.DWORD値「WriteProtect」をダブルクリックしてデータ値を「0」にすると、うまくいけば書き込み禁止が解除されます。
書込番号:14131239
1点

追加ですみません。CurrentControlSet と並んで ControlSet001 と ControlSet002 があると思いますので、同じ操作を繰り返してください。
書込番号:14131356
0点

ヘタリン様
具体的なご説明ありがとうございます^^
試してみたのですが残念ながら効果ありませんでした…
今回はフォーマットしてみて様子をみようと思います。
また何かありましたらまたよろしくお願いします。
感謝です^^
書込番号:14135848
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





