Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 2日
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2014年11月12日 14:01 | |
| 3 | 3 | 2010年3月31日 23:45 | |
| 1 | 5 | 2010年3月29日 21:53 | |
| 5 | 6 | 2010年3月15日 21:42 | |
| 4 | 5 | 2010年3月15日 16:50 | |
| 2 | 7 | 2010年3月5日 21:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデル
当製品も発売から4年半以上が経過して、その間特に問題なく使ってきましたが、
最近になって、タスクマネージャーのパフォーマンスを見ていますと、総物理メ
モリの70から80%を指す回数が多くなってきました(メーラーのThunderbirdの起
動時とかがよくないです)。
買い替えの時期かとも思いつつ、先月、ディスプレイの電源が入らなくなり、安い
BenQのモニターに交換したこともあり、もう少し使い続けようと思います。
このs5330jpにはメモリースロットが2つしかなく、出荷時、既に1GBのもの2本に占
有されてしまっています。そこでメモリー交換するしかないのですが、2GBのメモリ
はメーカー品でも安いものは3千円位から見つかります。
踏みとどまったのは、以前、ノートPCのいわゆるメモリ「相性」問題で失敗したこ
とがあるからで、メモリボード上の黒いチップが面に何個乗っているか調べようと、
初めてs5330jpの蓋を開けたところ、なんと、スロットを占めた1GBの2枚とも、「片
側にのみ」チップが8個(裏は配線のみで、「1R」の記載はあったかどうか)で、正直
驚きました。
長くなりましたが、2枚とも1GBから2GBへメモリ交換したいのですが、両面チップ
はパスして「片側のみのチップ8個」にこだわった方がよいでしょうか?
使用OSはWindows7の32ビット版で4GBがすべて使用できないというのは、最近知り
ました。以下に念のため、s5330jpの仕様と、マザーボードの仕様(探すのに苦労
しましたがASUS製でした)を記します。
《HP Pavilion Desktop PC s5000シリーズ 春モデルスペック》
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/s5300/specs/s5330jp_amd_model.html
《Motherboard Specifications, M2N68-LA (Narra6)》Narra6の番号違いや付かない
物も存在しますがメモリの速度表示からいってこれ↓です。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01925534&lc=en&dlc=en&cc=us&lang=en&product=4124965#N114
0点
BuffaloやI・Oのメモリ検索では「該当なし」。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
http://www.iodata.jp/product/memory/
書込番号:18133654
0点
片面チップ云々ではなく、DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333)で探しましょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000021704_K0000038525_K0000284261_05200813761_K0000147640_K0000637100_K0000237533_K0000173243_K0000151737_K0000165
書込番号:18133691
0点
失礼しました。リンク切れの為、再度リンクを貼ります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000021704_K0000038525_K0000284261_05200813761_K0000147640_K0000637100_K0000237533_K0000173243_K0000151737_K0000165489_K0000055441
書込番号:18133830
0点
Hippo-cratesさん、キハ65さん、ご親切に、こんなに早く回答をお寄せ
くださって感謝に堪えません。
>Hippo-cratesさん
私も主なメーカーや、改造をやっている方のブログは大抵当たってみた
のですが、見つかりませんでした。ただ1件アマゾンで、バッファロー
の2枚組だったかで成功したというのがありましたが、書き振りからど
うも信用できませんでした。
>キハ65さん
2度もすみません。2GBx2で5千円を切るのは初めて見ました。私にとっ
てs5330jpは遊び用ではなく、すべてに適用しておりますので、惜しくな
い投資かもしれませんね。
数日前、HP(ヒューレット..)にも電話したら、ハードはもちろん、技術サ
ポートにも期限切れがあるらしく、それを過ぎると、電話で1回相談する
ごとに2千数百円取られるとの音声が流れ、なんだと思ってすぐに切りま
した。このs5330jpは注文時に、各パーツにオプションがあり、メモリ4GB
の選択もあったので、あるいは交換は簡単なのかもしれません。ただ、(ひ
つこいですが)「片面のみ8チップ」が2枚差さっていたのと、ネット上に
成功例がなかなか見つからないのが2重に気になってしまいます。
書込番号:18133970
1点
ご報告です。SAMSUNGの2GB(1Rx8:片側のみチップ)を2枚入手し、
今日、交換したところ、3.25GBですが認識されて、実に快適に
動くようになりました。また交換前の1GBメモリを見たところ、
マレーシア産のマイクロンで、これも1Rx8でした。
色々とアドバイスをありがとうございました。
書込番号:18159577
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデル
このパソコンでテレビを見たいんですが
これとは別途に外部接続のチューナーかなんかを買って、見れるでしょうか?
またさらに、モニターに直接つないでパソコンつけるのではなく
モニターをつけるだけでテレビを見れたりはできるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします
0点
モニターの入力端子がアナログのD-subとデジタルのDVIの2つがありますけど
DVI端子がHDCP対応していないと見れません。スペック一覧にその記載はありませんでした。
ここは素直に地デジ液晶TVでテレビ見る方がよろしいかと。
書込番号:11167233
2点
コレに付属のモニターHP 1859m はHDCPに対応していますよ。
書込番号:11170531
1点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデル
HP Directplus
コールセンター
お見積り・ご注文は専用窓口へ
個人のお客様(フリーダイヤル)
0120-111-238
受付時間:月曜日〜金曜日 9:00〜19:00
(土・日曜日、祝祭日、年末年始、および5月1日 お休み)
※個人のお客様のみ 土曜日 10:00〜17:00も受付
から出来ると思いますよ。
お得なコラボキャンペーン
てな事もしているので一緒に聞いてみてはどうでしょうか?
カスタマーインフォメーションセンター
ご購入前の製品仕様のお問い合わせ
受付時間:月曜日〜金曜日 9:00〜19:00 土曜日 10:00〜17:00
(日曜日、祝祭日、年末年始、および5月1日 お休み)
03-6416-6333
書込番号:11153347
1点
代理店経由で購入すれば送料の4200円が不要ですよ。
ただしこのモデルは扱えないらしく20インチモニターがセットになった
モニターセットSuperバリューモデル の方になりますが。
結局は総額ではこちらのモデルより安く買えましたモニターも20インチですし。
書込番号:11155929
0点
皆様ありがとうございます。
一度電話してみました。
代行店でもキャンペーンはやってるのでしょうか?
書込番号:11159053
0点
電話されてたのなら同時に確認されればと思ったのですが、電話後に
気付いたのでしょうか?
もう一度コールセンターに確認された方が手間掛からず早いと思いますよ。
書込番号:11160061
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデル
このモデルとDELL inspiron one19 とどっちを買うか悩んでいます。
どちらの方が高性能ですか?
3Dゲームのモンスターハ○ターフロンティアやハ○ゲームのチョ○ットランドなどのオンラインゲームをやるんですけどどちらの方が充実(とまったりゲームの動きがおそくなったりしない)にPLAYできますか?
1点
マルチはやめましょう。ここで答える人は全ての口コミを大体見ているのでいろんな所に書き込んでも意味はありません。
あと伏字はやめましょう。教えたいのか、教えたくないのかすらわかりません。
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
とりあえずこの機種のほうがまだましににはできると思うけど、ゲームには向いてはいない機種だと思う。
書込番号:11059127
2点
正直どちらもどっちという感じではないでしょうか。
個人的にはHPが好きですけども。
DDR3メモリの分HPが気持ち上な感じでしょうか?
しかしどちらにせよ3Dをストレスなくという意味では非力だと思います。
ハンゲくらいなら問題ないでしょうが。
それと無意味な伏字はダメですよ。
別に伏字にしなくても問題ないでしょうに。。
価格的な問題でその2機種なのでしょうか??
モンハンがメインになるならば、もうちょっと予算か
具体的な使用目的を書いた方が有益なアドバイスが貰えると思います。
モニタ込み5万では3Dゲームは動くというレベルのものだと思います。
書込番号:11059144
0点
>モンスターハ○ターフロンティアやハ○ゲームのチョ○ットランド
伏せ字とは、今回は○ が伏せ字です。
書込番号:11059148
0点
本体自体は これでいいと思うけど グラボの増設は必須
グラボは GF9600GT以上ね
それと グラボ増設による電力不足が考えられるから 電源の交換
書込番号:11059262
0点
ネット世代(?)って無意味な伏せ字好きですね?
書込番号:11059581
2点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデル
ビデオカードとセキュリティソフトと月々の3000円が入ります。 省スペースのケースだと夏場に温度が高くなりすぎで止まることもあります。 やったことはありますが、1人でやると面白くありません。 すぐに死ぬし、自分より敵のほうが強いし、武器を買うお金もたまりません。 誰か協力者がいないと先にもいけません。
書込番号:11084013
1点
リネージュ1ですよね?
必要スペックは、こちら
http://lineage.plaync.jp/ad/play.aspx
GeForce 6150SEは、DirectX9.0に対応しています
http://www.nvidia.co.jp/object/mobo_gpu_features_benefits_jp.html#gf6nf4
ということで、できるとは、思います。
快適さがどの程度かといわれるとちょっとわかりません。
参考までに
以前、N10Jc N10JC-HV006でもプレーできました。
Atomでも動くのでプレーは、できると思いますよ
GeForce 6150SEとGeForce 9300M GSの性能差がどの程度かは、ちょっとわからないですが^^;
(MAPのつなぎ目で動きが止まったりしたのでSSDに換装したら正常にうごきました)
リネージュ1は、イベント時に画面に敵が大量に湧く時があります。
RADEON HD5770でも最初の一瞬だけ0.5秒ほど表示が止まります。
そういう時でも表示遅滞が起こらないかは、疑問が残ります。
普通に遊ぶなら問題ないかもしれませんね
ちなみに、リネージュ1は、現在無料です
キャラクター強化用アイテムを有料販売してます。
普通に遊ぶなら無料でできます
からうりさんが言われてるのは、リネージュUでは、ないでしょうか?
Uの推奨スペック
http://lineage2.plaync.jp/setup/spec.aspx
ということで、チップセット内蔵のGeForce 6150SEでは、無理です
Uを快適に遊ぶには、それなりのグラボが必要になります。
このPCだとロープロファイル規格のグラボしか使用できないので、快適にプレーすることは、できないと思います。
Uをされたいのであれば、パソコンショップなどの推奨スペックパソコンを選択された方がいいです。
からうりさんが、おっしゃられるようにリネージュは、T・Uともにサービスを開始してかなりの年数がたっております。
MMORPGでは、プレイヤー間の暗黙の了解のようなルールもあります
初心者の方がいきなりやってもLV、装備差でかなり大変と思います
協力者やお友達がいないと大変とおもいますが、それが楽しいといわれる方もいますので、一度されてみては、いかがですか?
話が少々脱線しました
結論、Tならできます。Uなら無理です。
快適性は、わかりません。
より快適性を求めてあとからグラボを追加しようとしても、性能の低いものしか搭載できません。
ということです。
書込番号:11085608
2点
1なら可能だが、すでに過疎化が進んでおりプレーヤー同士のコミュニティーの場も少ないので、リアル友人などと一緒にプレイするといいだろう。
書込番号:11085699
1点
皆さんの意見ぜひ参考にさせてもらいます♪
前にネカフェでやったら結構人もいましたし親切な人も沢山いました♪
1なら出来るみたいですね。色々調べたらドスパラってやつがいいとかってのも聞きましたがどうなんでしょうか。
ニコニコ動画などで色々投稿何かもしてみたくて(^^;)(;^^)
書込番号:11085758
0点
ドスパラは、価格が他のショップより安目ですね
おすすめ書き込みよく見ますね
動画編集とかされるなら、クアッドコアのマシーンがいいと思いますよ
書込番号:11089441
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデル
こちらのモデルとDELL inspiron one19 価格コムパッケージとスペックの比較をして、全体的にどちらの方が高性能でしょうか?
DELLで決めかけていたのですが、こちらを見つけたもので…。値段も同じですし。
スペック見てもド素人なので、ちんぷんかんぷんで分かりません。
ただ、DELLの方が液晶一体という事は省スペースなのですよね?
教えて下さい。
0点
>スペック見てもド素人なので
その前に、購入後のサポートも問題になると思いますよ。
DELLやHPなどこの手のメーカーは国内メーカーと違ってサポートに
問題があったりします。
ご自身でトラブルをある程度解決出来ないと...
書込番号:11036199
0点
PSP-SPさん、こんにちは。
・将来、グラフィックボード等を増設したい
・拡張性が高い方が良い
・設置スペースは十分ある
なら「Pavilion s5330jp/CT 価格.com限定 モニターセットモデル」で、
・設置スペースが限られている
・いろいろ配線するのは煩わしい
・無線LANをすぐに使いたい
・そのままの状態でずっと使う
という場合は「Inspiron One 19 価格.com限定モデル」の方が良いかと思います。
書込番号:11038146
0点
皆様、色々とありがとうございます。
そうですね、DELLで検討してみたいと思います。
あと、余談ですが同じデュアルコアで比べた場合セレロンとペンティアムは性能は、どちらの方が良いのでしょうか?
書込番号:11038163
0点
PSP-SPさん、こんにちは。
ペンティアムの方が高性能です。
下記のページは参考になるかと思います。
「CPUの性能比較」
http://hardware-navi.com/cpu.php
書込番号:11038405
1点
ダルビッシュと岩隈どっちが球速いですか聞いてるとの同じじゃ?
普通に使ってる分にはCPUの違いを体感できる瞬間なんかありゃしませんて。
それよか初心者が入門機にDELLですかHPですかって、ここが既に危険水域。
国内メーカーの安いエントリー機にしといたがいいんじゃね?
ちょいと老婆心まで。。。
書込番号:11038454
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)











