このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2011年12月30日 03:32 | |
| 1 | 2 | 2011年8月16日 01:32 | |
| 1 | 0 | 2011年8月11日 13:33 | |
| 0 | 5 | 2011年6月2日 15:36 | |
| 5 | 1 | 2011年1月21日 03:10 | |
| 6 | 9 | 2010年11月11日 06:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP10
先日、修理完了の報告を受け販売店に受け取りに行き、店頭で確認したところ、
本体に目立つ傷を付けられていました。
販売店にも傷が無い事を確認して預けたので、修理の際に付けたみたいです。
この会社は商品の管理ができてないのでしょうね。
高級機は丁寧に扱うが、安物は扱いが悪いです。
今回は販売店の好意でオリンパスのTG-310に交換してくれましたので、もう二度と富士製品は買いません。
0点
そういう場合は文句を言いつけた方がいいのではないでしょうか。
書込番号:13377698
1点
>ひろジャさん
もちろんメーカーの修理センターに文句は言いました。
メーカー側は外装交換で対応するという返事でしたが、
一度ならず二度も裏切られた様で、富士フィルムという会社自体が信用でき無くなり、
他メーカーに交換してもらいました。
二度と富士フイルムは購入したくないです。
書込番号:13379208
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP10
私の購入した物も以前の書き込みにあるように、
操作ボタンのゴムの塗装が剥がれてきたので、サポートセンターに問い合わせたところ、
その様な事例は報告されていないので、調べるからとにかく送付しろと言われました。
送付し一週間が過ぎ音沙汰無しなので、こちらから問い合わせたところ、
不良品であるということでした。
以前から不良部品の混入は認めるが、公表は一切しないとのことでした。
尚、不良品については部品保有年数の5年間は無償修理扱いらしいです。
不良品の疑いのある方は一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
1点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP10
コダックPLAYSPORTとどちらを買おうか迷っています。ハイビジョン動画を撮るには、どっちの方がいいのですか?普段の子供の室内撮影やプールでの撮影をしようと考えています。
0点
>コダックPLAYSPORTとどちらを買おうか迷っています。ハイビジョン動画を撮るには、どっちの方がいいのですか?普段の子供の室内撮影やプールでの撮影をしようと考えています。
私は動画は撮りませんが…。
コダックの方はズームは出来ないし、ピント調節も出来ませんが、それでも良いですか?
私はカメラ類は国内ブランド品の方が米国ブランド品より、何倍も優れていると思っています。(単純な思い込みや、アメリカ嫌いと言うこともあると思いますが…。)
コダック PlaySport
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/pocketVideoCamera/playSport/spec.shtml
富士フイルム FinePix XP10
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0353.html
書込番号:13081226
0点
>コダックの方はズームは出来ないし、ピント調節も出来ませんが、それでも良いですか?
ズームはあった方がいいですが、旅行や運動会の時はDVカメラを使っていてもっと気軽に動画が撮れる防水ムービーが欲しいのです。
コダックのプレイスポーツを買おうと思ったのですが、このカメラでプレイスポーツと同じレベルの動画が撮れるのなら、静止画もちゃんと撮れるので(ストロボもついていますし...)このカメラにしようと思ったのです。
オートフォーカスは無くても、ちゃんと撮れればかまいません。
ムービーを撮った場合のバッテリーの持続時間、外部端子はなにがついているか、付属品にケーブルがついているかなど教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:13082053
0点
こんにちは。
たまたまでしょうが、このスレッドが立つ前に、つるカッパさん同様にコダックのPLAYSPORT を検討されていた方がいらっしゃって、同様のレスを差し上げたところでした。
私自身、この機種を持っている訳ではなく、メーカーHPの内容以外は分かりません。
価格.com登録店では価格も大差なく、それだったらフジのXP10の方が良いかな?と思いレスしました。
両者とも古い機種ですので、店頭で試写するのは困難かと思いますが、可能なら、ご自身で確認された方が良いと思います。
お役に立てず申し訳ありませんでした。
書込番号:13082450
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP10
10日にキタムラでTポイントと下取り1000円の値引きでちょうど今の最安値10750円程で買ってボチボチと使い始めております。
個人的によく月をコンデジで撮れるか試してみたり、出来るだけ撮れる機種を選らんで使うことも多いのですが、この機種はスポット測光が選べない筈なので購入する前からその点は全く期待していませんでした。
今までコンデジで月を撮る場合は、大抵はスポット測光が選べて−2EV程補正しないとただの光の玉状態になる(所有のP社のFX機の1台はスポットが選べても駄目)というふうに考えていたので良い意味で今回は予想を大きく裏切ってくれました。
3日前にまだ明るい夕方の月をたまたま撮ってみた直後に更に何枚か撮ってみて、なぜかイケそうな感じがしてきたのが発端です。その日、そのまま暗くなってから撮ったらやはりそれなりに撮れてくれました。画像は、昨晩の満月ですが、撮影データはプログラムオート、−1EV、WB太陽、1/280、F8です。電子手ぶれ補正ありの手持ち撮影で撮っています。
必ず、デジタルズームいっぱいにして月面にフォーカスを合わせるというやり方になります。
この機種は、テレ端の絞りは自動でF4.8かF8の切替のみのようですのでF4.8で合う時もありますが、何となくF8で測光の方が良い感じがします。2、3回合わせてみると良さそうです。
それと、持っているスポット測光出来るコンデジ機種でも撮る時に−2EV目一杯補正しないと月の明るさが飛んだ状態で上手く撮れないこともよくあったのにこの機種は露出補正無しでもそれなりに月面の影が薄く微妙に映る位は撮れましたから何か今までと違う印象も持ちました。
さて、皆さんは、このXP10で月は撮れますでしょうか?まさか、自分のが露出制御とかがおかしいからなんてことが無ければ良いのですが・・・。
総合的には操作ボタンやSDカードの出し入れなど使い勝手が他の機種と違うので少し慣れも必要そうですが、ブログモードでちょっとした加工も色々出来たりなので(1:1のアスペクト変更も可能)これから楽しく使えたら面白そうな機種ですね。ぐるっとパノラマも付いてたら更に良かったかな・・・。
持っている以前の機種ではナチュラルフォトモードだとISO感度をすぐ高感度に上げる傾向がありましたがXP10はそうではなかったのも取り敢えずありがたいです。
まあ、暫く使ってみることにしたいと思います。
2点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP10
7月下旬に購入し先日初めて海に持って行きました。
最初は問題なかったのですが気づいた時には
ボタンが反応しなくなりました(涙)
初期不良交換として店舗で対応して貰えたので
ホッと一安心ですが、購入した方で同じ方いますか。
私の撮影方法が悪いのか上手く撮れません(涙)
0点
>私の撮影方法が悪いのか上手く撮れません
どういう風に上手く撮れないのでしょうか?
アップされた画像はサイズが小さいので詳しくは分かりませんが、上手く撮れているように見えます。
書込番号:11755756
1点
1枚目は人物が少しボケているようにも見えますが、どこにAFさせたのでしょうか?
書込番号:11756211
1点
前機種のZ33WPを使ってます。
XP10はサンプル画像しか見てませんが、XP10もZ33WPも低感度でもノイズが多く解像感の乏しい画質です。
出来るだけ低感度での撮影をお勧めします。
一枚目の海なんかは多分ISOオートではなくISO400固定でとってしまわれたのだと思われますが、この場合はISO100でも充分なシャッター速度が確保できると思います。
書込番号:11757266
2点
>m-yanoさん
ピントが合ってない気がするんですよ・・・
海の写真は浮き輪に浮きながら撮ったのですが
人物にピントを合わせて撮ったつもりでも何かボケてる様に感じます。
夜景の写真は手すりに置いて観覧者に合わせてから撮ったのですが
これまたボケてるし・・・
書込番号:11759279
0点
>じじかめさん
手前の人物にピントを合わせたつもりですが、
何せ浮き輪に浮きながらでしたので・・・
書込番号:11759287
0点
>豆ロケット2さん
自分の知り合いもZ33WPを持ってるので
色々触らせてもらい気に入ったので購入しました。
いつも適当に撮ってると言っていたので
自分も何も設定していなかったのですが
感度を変更した方が良いのですね。
来月、旅行に行くのでその時に変更して使ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:11759303
0点
>人物にピントを合わせて撮ったつもりでも何かボケてる様に感じます
撮影者の右足が写っていますが、どうもその辺りにピントが合っているような気がします。
もっと大きなサイズでアップし直せませんか?
書込番号:11759853
1点
AFの合焦点は画面上で確認できますよね。
夏場の海では液晶の機能的に難しいか…
距離さえあってれば別にシャッター押す場所で測距する必要はないので、
カメラを持ち上げるなりして適当な遠景で半押ししてAFにピントを合わさせ、
実際に撮りたい構図にしてからシャッターを切る。
構図を変化させるにはせっかく防水なんだからもっと水面ギリギリから撮ってもいいような。
あと、デジカメであることを生かして乱写する。
失敗は消せばいいだけですからね。
素人なので本格的なアドバイスはできないですけど、こんな感じかな。
書込番号:12197509
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












