FinePix Z700EXR のクチコミ掲示板

2010年 2月20日 発売

FinePix Z700EXR

2画面サクサク再生/タテヨコオート/ペット自動検出といった新機能を搭載したスーパーCCDハニカムEXR採用のコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚 FinePix Z700EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix Z700EXR の後に発売された製品FinePix Z700EXRとFinePix Z800EXRを比較する

FinePix Z800EXR
FinePix Z800EXRFinePix Z800EXRFinePix Z800EXRFinePix Z800EXR

FinePix Z800EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z700EXRの価格比較
  • FinePix Z700EXRの中古価格比較
  • FinePix Z700EXRの買取価格
  • FinePix Z700EXRのスペック・仕様
  • FinePix Z700EXRの純正オプション
  • FinePix Z700EXRのレビュー
  • FinePix Z700EXRのクチコミ
  • FinePix Z700EXRの画像・動画
  • FinePix Z700EXRのピックアップリスト
  • FinePix Z700EXRのオークション

FinePix Z700EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月20日

  • FinePix Z700EXRの価格比較
  • FinePix Z700EXRの中古価格比較
  • FinePix Z700EXRの買取価格
  • FinePix Z700EXRのスペック・仕様
  • FinePix Z700EXRの純正オプション
  • FinePix Z700EXRのレビュー
  • FinePix Z700EXRのクチコミ
  • FinePix Z700EXRの画像・動画
  • FinePix Z700EXRのピックアップリスト
  • FinePix Z700EXRのオークション

FinePix Z700EXR のクチコミ掲示板

(619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z700EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix Z700EXRを新規書き込みFinePix Z700EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

凄く欲しいんですが確認したいことが!!

2010/03/13 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z700EXR

スレ主 yuki1208さん
クチコミ投稿数:71件

こんにちわ。
この機種すごい欲しくなったんで今日電気屋で見てきました!

気になった点が2つあるのでお持ちの方教えて下さい!

1つ目
・電気屋のはメモリーカードが入っておらず内臓メモリーだったからだと思うのですが
 撮った写真を再生するとき、1秒くらいピントのぼけた画像が表示され、その後補正されて
 キレイな写真が再生される感じでした。この1秒程度の間がすごい嫌だったんですけど、
 普通にメモリーカードから再生するときもこんな感じなんですか??

2つ目
 いま、panasonic機を使ってます。シーンモードで星空ってのがあって、三脚使って
 15秒間くらいシャッター開けっ放しの撮影ができます。
 この機種にはこういった機能はついていませんか?? 三脚夜景モードってのがあるのは
 見たんですけど、これの性能がどんなもんか。シャッター時間の調整もできるんですかね?


教えて下さい!!

書込番号:11079454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/13 17:51(1年以上前)

一つ目。
そのような仕様のようです。メモリーカードからの読み込みの際もボケた画像を先に表示するようになっています。
最近の機種によくあることですが、一枚の写真の情報量が爆発的に多くなっていて、その大きな情報量を持つ画像を一発で綺麗に表示しようと思ったら、非常に速い処理速度を持つCPUが必要になってきます。
そうなるとカメラの値段が上がってしまうなど、マイナス面が出てきますので、最近はカメラが持つ処理速度で対応できる情報量のボケた画像をサッと出しつつ、その間にも情報伝達をして跡でキレイな画像を表示するといった形になっています。

二つ目。
三脚夜景モードでもたしかシャッタースピードは2秒くらいだったと記憶しています。
他のモードでシャッタースピードを変えられることもなかったと思います。


先日友人がソニーのHX5Vとこちらの機種で購入を迷っており、結局こちらのレッドを購入しました。
その日に夜景撮影に連れて行ったのですが、正直三脚夜景モードで三脚を付けて撮影しても、キレイな夜景は撮れませんでした。まぁ、夜景の光量が少なかったというのも原因の一つではあるかと思うのですが、私が所有しているS90で撮った写真と比べて、少し涙目で後悔していましたよ。僕はシャッタースピードを設定できるHX5Vの方を勧めたんですけどね…
スレ主さんはシャッタースピードを自分で設定しての撮影をされるのでしょうから、この機種を購入するのは控えた方がいいと思います。
マニュアル露出機能などあるシャッタースピードを設定できる機種にされることをお勧めします。
ご参考まで。

書込番号:11079621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/13 18:09(1年以上前)

連投しつれいします。

シャッタースピードの上限は4秒のようですね。自分で4秒と設定は出来ないようです。

書込番号:11079691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/13 18:55(1年以上前)

1つ目の現象については他社品でも同じようなことが起こりますが、なんか使っていて変な感じがします。
当たり前のように思えばそれまでですが、一工夫ほしい気がします。

書込番号:11079876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/13 19:38(1年以上前)

花火モードで4秒までは設定できるようですが、最大4秒ですから星空は難しいと思います。

書込番号:11080078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Z700EXR と JZ300

2010/03/11 05:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z700EXR

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

今、コンデジの買換えで悩んでおりますので、
皆さまのお知恵を頂けたらと思います。

現在、FinePix F200EXRを愛用していますが、
FinePix Z700EXR と FinePix JZ300(4月発売)、
どちらを選んだ方が良いのか、お知恵をお願い致します。

外でも使用しますが、室内撮りも多いです。
(外ではデジイチも使用しています。)
被写体は、愛犬です。

書込番号:11067581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix Z700EXRの満足度5

2010/03/11 06:48(1年以上前)

こんにちは。

F200EXRはいいカメラだと思うのですけど、
買い換えの理由って何でしょうか?
それによっておすすめの機種も変わってくると思いますので。

もしZ700EXRを候補にするなら、もう一つはJZ300よりも同じく4月発売のF80EXRを候補にした方がいいかなとも思います。

書込番号:11067654

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/11 07:08(1年以上前)

買い替えても満足出来ない可能性が高いので、買うなら買い増しがいいと思います。

書込番号:11067684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/11 08:37(1年以上前)

早速のご回答を有難うございます。

私、ブログをしているのですが、
Z700EXR での動画が綺麗だと言われ、
この点で買換えを考えました。
JZ300 も動画が綺麗だと言うので、
2機種で検討を始めました。
(ビデオカメラを購入する予定はありません。)
安易な事ですみません。
引き続き、宜しくお願い致します。 

書込番号:11067890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix Z700EXRの満足度5

2010/03/11 09:43(1年以上前)

動画がきれいというのは、たぶんZ700EXRがHD動画(1280x720ピクセル)に対応している点のことをさしているんじゃないかと思います。

F200EXRは通常の動画(640x480ピクセル)でしたので、この点では確かに進化しています。

HD動画はZ700EXRだけでなく、4月発売のJZ300とF80EXRも対応しています。
Z700EXRは動画撮影中に光学ズームが使えないため、動画優先なら
JZ300かF80EXRの方がいいでしょう。

フジのデジカメは他社と比べて動画に関しては一歩遅れをとっている感があります。
フジ以外でもいいなら他社のモデル(例えばソニーのHX5Vなど)を検討してもいいかと思いますよ。

書込番号:11068057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ペット自動検出機能について

2010/03/04 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z700EXR

スレ主 ローダさん
クチコミ投稿数:1件

今現在パナソニックのFX40を使用していますが、この機種のペット認識機能に大変興味があります。

「本物の犬」ではなく、「犬の(ような)ぬいぐるみ」に対して認識してくれるんでしょうか?

ぬいぐるみでもOKなら電池の持ちなど気にせず、即購入なんですが…

お持ちの方にぜひためしていただきたいです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11029603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix Z700EXRの満足度5

2010/03/04 01:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

PCモニタに表示した犬のぬいぐるみのカタログ写真

ストラップ

彼も認識対象!?

すみません、犬のぬいぐるみがないので、代わりの物をいろいろ撮ってみました。
UPしたものはどれも認識してました。
割と強引に認識するようです。
ちなみにネコモードではどれも認識しませんでした。

基準はよくわかりませんが、どうやら被写体の目を認識しているようなので
ぬいぐるみが目のはっきりしたものなら認識するんじゃないでしょうか。

もしぬいぐるみの写真をここにUPできるなら、
その写真をカメラが認識できるかどうか試してみてもいいですよ。

書込番号:11030032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 01:04(1年以上前)

当機種
当機種

犬のぬいぐるみをペットオートシャッターで撮影

アップで認識されました

犬のぬいぐるみでやってみましたよ
ペットオートシャッター(正面を向いた瞬間に自動的に撮影)で微妙に認識されない時もありましたが認識率は結構高かったです
5枚中4枚が起動後すぐに認識され撮影できました
残り1枚のも色々角度を変えたり近づいたりしたら認識されましたよ

これ(↑)が写真です
ちょっと目周りがモサモサしているんですがそれでも認識してくれました

書込番号:11062027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/10 22:35(1年以上前)

あああ そうか オールドイングリッシュシープドッグは
 
 目が毛で隠されていて 顔もぜんぜん見えないですね
 認識するか 興味があります

 うちのいぬは ゴールデンなので たぶん大丈夫だと思います

 人間よりペット認識は難しいのかもしれませんね
 でもすごいと思う

書込番号:11066240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

当機種とF200EXRでは?

2010/03/09 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z700EXR

スレ主 06Skullさん
クチコミ投稿数:8件

以前にF200EXRを持っていましたが、訳あって手放していまいました。
再度購入しようとしていた所、当機種が気になりました。

主な撮影対象は室内での人物と風景画です。
プリントするより、基本的にはパソコンや携帯での鑑賞といった感じです。

当機種は携帯に直接画像を送れるとの事ですが、サイズの制限はあるのでしょうか?
また、上記の使用目的で、F200EXRとの画質の差は素人目に分かりますか?


ご意見、宜しくお願いします。

書込番号:11058724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/09 17:02(1年以上前)

画質についての回答は出来ませんが、
・携帯へは、12M,6Mサイズ写真ともに3Mサイズとして転送されました。(SH-04Aの場合です。)

・Z700EXRの特徴の一つである撮影写真の検索機能。
F200EXRで、EXRモードやシーンポジションで撮影された写真もSDカードに保存して、シーン検索すればヒットし表示されると思います。(数年前のF601の写真でヒットしたので。)

・気になる点は、F200EXRの感覚でシャッターを切ると手ぶれ写真になるかも。まあ、少し集中して撮影すれば良いことですが。。。
(F200EXRを使ったことはないです。IXY 95ISと比較して、補正が弱いかな?持ち方が悪いからかな?)

憶測ばかりのカキコミで申し訳ないです。

書込番号:11059067

ナイスクチコミ!0


m_kenさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 FinePix Z700EXRのオーナーFinePix Z700EXRの満足度5 Pitamoぺたフォト 

2010/03/09 22:09(1年以上前)

当機種
当機種

元画像リサイズ済

転送した画像

SH911を使用していますが、携帯がIrSSに対応していれば赤外線通信はIrSS設定にした方が高速のようです。

転送画像は解像度は2048x1536で容量は700KB前後にリサイズされるみたいです。

書込番号:11060755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z700EXR

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
今、デジカメを買い換えようか、悩んでいます。
今は、CASIOのZ-1000(2006年発売)を使っているのですが…
先日、私は卒業式と謝恩会があり、写真を沢山撮ったのですが、プリントしたらなんかぼやけていたりはっきり写ってなかったりで、とても残念でした。

今週にはディズニーランドに行くので、買い換えようと思いました。
そこで、可愛いってめについたのがフジのZ700EXRだったのですが…

今のとプリントした時の写りとか変わらなければ、しょうがないと思うので…

買う前に、聞いてみたいと思って書きました。
よろしくお願いします。

それと、型が落ちて安くなってるZ300EXRも気になってるのですが…

買い換えるべきか、そのままでいいのか悩んでいます。

書込番号:11046806

ナイスクチコミ!0


返信する
永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/07 09:54(1年以上前)

まずZ300はEXRではありません。Z700とはかなり違います。
EXR(スーパーCCDハニカムEXR)は高感度低ノイズとダイナミックレンジが売りで、ようするに暗いところや逆行気味のところに強いです。

で、Z-1000の失敗写真についてですが、まずは失敗の原因がどこにあるのかを見極めることが先決と思います。
ようするにデジカメに原因がある(故障、劣化)のであれば、買い換えによって改善される見込みが高いと思われますが、もし撮影方法に問題がある(はっきり言ってしまえばあなたの腕が悪い)のであれば、デジカメを買い換えてもまた同じ事の繰り返しになるかも知れないのです。

ぼやけ、はっきり写らないと言うことに関しては、
・手ぶれ
・ピントが合っていない
・撮影現場に霧がかかっていた
・レンズ表面に蒸気等が付着していた
・結露
といった原因が考えられますが、手ぶれであればまず脇を締める、しっかり両手で構える、ピントが合っていないのであればちゃんと合わせる(半押しする)、といったことにより対処できます。

昔から"マタタビ探して人を疑え"と言いまして、まず自分の撮影方法に問題がなかったか?今一度ご確認ください。
「上手く写らない!!→デジカメが悪い、買い換えよう」というのはいささか短絡的なのではと思います。

ちなみに買い換えるんだったら、ディズニーランドというと夜のパレードがありますよね。
もしあれを撮るんだったら夜に強いDSC-HX5V、CX3などがお薦めですよ。

書込番号:11046983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix Z700EXRの満足度5

2010/03/07 14:44(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

EX-V7 感度ISO100

Z700EXR 感度ISO100

EX-V7 感度ISO1600

Z700EXR 感度ISO1600

永徳さんがコメントされているとおり、なぜはっきりと写っていないのか、
という理由は分かっていた方がいいですね。

それはおいといて、Z700EXRはデザインだけでなく、
カメラとしての基本性能もかなり優れています。

Z1000は持ってないですが、その後(2007年)に発売されたカシオのEX-V7というデジカメを
持ってますので、Z700EXRと撮り比べてみました。

EX-V7はZ1000より高感度性能はちょっといいはずですが、
それでもZ700EXRと比べるとノイズが多いです。
色合いもZ700EXRの方が実際の色に近くて自然です。

他のデジカメと比較しても、Z700EXRの画質は優秀な部類に
入ると思います。

もし買い換えるなら、Z300よりは絶対にZ700EXRをオススメします。
CCDにEXR素子が採用され画質も良くなってますし、
タッチパネルもZ700EXRの方がはるかに使いやすくなっています。

もし買い換える場合の参考になれば幸いです。


>永徳さん 
マタタビじゃなくてナナタビ(七度)ですよっ(^^)

書込番号:11048351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix Z700EXRの満足度5

2010/03/07 14:50(1年以上前)

別機種
当機種

EX-V7 感度ISO100

Z700EXR 感度ISO100

すいません、EX-V7のISO100の写真を間違えてISO800のにしてしまいました。

もう一度UPし直します。

書込番号:11048371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/07 16:02(1年以上前)

>>マタタビじゃなくてナナタビ(七度)ですよっ

 たとえ話としても 思い切り 面白いです 

 ”こうぼーも筆を選びます”?ともいいますが?(冗談)
 カメラを買ってすぐ思うようなもの 特に夜景などは
 むずかしーと思います

 それぞれ慣れが必要です ので色々試してください 
 
 200exrと100をもっていますが 200のマニュアル設定は
 私にとっては便利物です。

書込番号:11048704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/09 20:02(1年以上前)

昨日、買ってきました★☆
看護学校の卒業式には間に合わなかったケド、明日のディズニー旅行に持って行き、思い出作りに沢山パシャパシャしてきたいです。
質問に優しく答えて下さってありがとうございました★☆
また質問してしまうかも、しれませんがその時にはよろしくお願いします♪♪

書込番号:11059925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Z300と悩んでいます…

2010/02/21 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z700EXR

スレ主 kako16さん
クチコミ投稿数:10件

来月、ヨーロッパ方面に旅行に行くのを機に
10年程前に買ったデジカメをいよいよ買い換えようと思っています。
FUJIを利用していたので、FUJIがいいかな〜という程度で昨日みてきたのですが
タッチパネルがでていて、望ちゃんだし可愛いし…いいかなぁ〜。と思ったのですが
Y電機の担当さんとお話した感じだと前モデル(Z300)とたいして性能変わらない?それで1万円の差…。
あ、きっと新しいタイプだと2画面(縦横)に分割できて、CCD.EXRが搭載されているんですよね。

うーん…今は「Z300」で様子をみたほうがいいのかな…とも思うのですが
もしくはタッチパネル事態がまだ発展途中なら、「F70EXR」で様子をみたほうがいいのか…。

今後2週間程度で購入しようと思っております。
こんな私にいいアドバイスがありましたら、お力をお貸し願えませんでしょうか?
他社でおすすめでも構いません。
つたない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:10976293

ナイスクチコミ!0


返信する
momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2010/02/21 19:46(1年以上前)

ハニカムCCDを搭載したZ700EXRが宜しいと思います。
(Z300は特長の無いCCDですので)
EXR高諧調モードも重宝しますし、
まだ確認していませんがホワイトバランス(発色)も
Z300よりも改善されているのではないかと思います。
(F70EXRのホワイトバランスが良いので)

私はそのうち娘に買ってあげようと思っています。
(今はZ3を使っていますので、その買い替えです)

書込番号:10977011

ナイスクチコミ!1


スレ主 kako16さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/21 22:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。
EXR搭載の、「F70EXR」だとどうですか?
50gの重さの違いとタッチパネルの差…。
ここも悩みどころですね…。
あ、でも旅行用に首からのソフトケースいいなと思っておりましたが、
「F70EXR」だと、そのようなケースがなさそうですね…。
もうちょっと悩んでみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10977950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/21 22:20(1年以上前)

F70は10倍ズームってところが更なるセールスポイントになってくると思います。

が、それはあくまで一般論であり、スレ主さんの選考基準的には、さほど重要で無い(Zの5倍で十分であればそれで問題ない)なら、50gの差・タッチパネルの操作性などを十分チェックされれば良いと思います。

ただ、この2点は当事者にしか計ることが出来ない尺度(男には大した重さでなくても女性にはちょっとなぁ〜ってこともありますし)なので、店頭で実機をタッチしまくって気に入るかどうかをチェックするなり、その2つで悩んでるといって、無理矢理でも2つの実機を手にとらせてもらって比較するなりしたほうが良いと思います。

Zは他に、ズームレンズが出てこない故に、デザイン性がいいのと、持ち運ぶ際にも余計な出っ張りなどがなかったりと、日常的に持ち歩くにスタイリッシュという魅力もありますね。

書込番号:10978022

ナイスクチコミ!0


スレ主 kako16さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/21 22:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですね、まだ少ししかタッチパネルを触ってこなかったので、
もう一度じっくり使い勝手のよさを確かめてこようと思います。

「F70EXR」のカメラはまだ触っていないのですが、
10倍ズーム、多少気にはなっていて、でも”でっぱり”という観点はなかったので、
なるほどな〜と思いました、ありがとうございます!
ただ、カタログに10倍ズームの写真がでており、こんなにズーム寄って撮れるんだ!と
妙な感心をしてしまい、ますます揺らいでいますが、とにかくもう一度お店に見に行こうと思います!
(そんなに寄れるとなるとちょっとある意味怖い気も…?!)

そしてこれまた言葉に弱いからなのか、
「デジカメグランプリ金賞」などと書かれていたりするのも悩みの種です…。
「Z700」は2011年の対象になるのでしょうね?

書込番号:10978184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/22 20:40(1年以上前)

ヨーロッパ旅行に行かれるとのこと
それなら広角の機種がお勧めです
ヨーロッパでは建物を撮るときに後ろに下がれないので
広角が重宝します
それからダイナミックレンジの広いのも良い
昨年3月にイタリアに行ったときは日の暮れるのが早いので
日陰と日向の明暗差に泣かされましたF70EXRは現在価格も安くておすすめです
ソニーからもパナからも来月旅カメラに面白いのが
出ますがまだ最初は高いのでF70で良いのでは?

書込番号:10982609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/24 08:17(1年以上前)

おはようございます。
私も娘と共に見て来ました。
デザインや操作性もとても良く娘に購入する予定ですが、広角が少し弱いのでその辺りが問題なさそうか検討されてみたらいかがでしょうか?

書込番号:10990374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/02/24 20:18(1年以上前)

http://search.fujifilm.co.jp/support/digitalcamera/qanda/index.asp

 よくある質問で 外国で充電する項目をご覧ください。

 予備の電池と 記録カードは必要でないですか。
 カメラも 一人一台あるといいですね。

書込番号:10992727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 FinePix Z700EXRのオーナーFinePix Z700EXRの満足度1

2010/02/27 15:54(1年以上前)

いままではIXYを使っていますが購入してから3年以上に過ぎっている為新しいデジタルカメラほしい。タッチパネルを搭載している2画面分割可能なFinePix Z700EXRがいいね。。。
Casio3.5inch 液晶にSwenc(台湾メーカー?)Touchpanelを搭載

書込番号:11006504

ナイスクチコミ!0


スレ主 kako16さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/04 16:25(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
いまだ悩んでおりますが、他社のものも気になりだし…。
タッチパネルはFUJIだけかと思っていたら、他社もでているんですね…。
もう少し検討してみたいと思うので、解決済みまでお時間ください。

書込番号:11032119

ナイスクチコミ!1


スレ主 kako16さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/08 15:45(1年以上前)

決めました!
スイングパノラマにひかれて…
SONYのW350が2万円未満で購入できたのでそちらにしてしまいました。
みなさまのご意見、とても参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11053853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z700EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix Z700EXRを新規書き込みFinePix Z700EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z700EXR
富士フイルム

FinePix Z700EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月20日

FinePix Z700EXRをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング