
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年5月22日 12:09 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年5月15日 10:50 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月6日 09:12 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年5月3日 22:58 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月3日 02:06 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2010年5月1日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z700EXR
F200EXRを買い損ねたので当機種を購入予定ですが、タッチパネルの感度や使用感はどうでしょうか?
反応が悪かったりして、使っていてイラッとする事はありますか?
宜しくお願いします。
0点

タッチパネルの感度は良いですよ、感度が良い分その反面処理速度が追いついてない時があります、(EXR機能のON⇔OFFの切り替え時など)人によってはイラっとするかもしれませんね。
使用感は用途に応じて割り切った使い方を前提に使えば満足できると思います。
F200EXRからだと画質の差はパソコンでの鑑賞時に気になるかもしれません、デザインを優先した結果だと思って下さい。
書込番号:11387062
0点

F200EXRの代わりなら、F70EXRかF80EXRがいいのではないでしょうか?
書込番号:11387405
0点

iPodと比べるとにぶい感じがするかな。
自分は保護フィルムを貼っているんですが、説明書には
貼らないでくださいと書いてあるんですが、貼らないほうが
さくさく動くもんですかね。
先週キタムラカメラで19800円で買いました。
書込番号:11391812
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z700EXR
ハイビジョンムービーデジカメのオススメはどの機種でしょうか?
皆さんの口コミやらレビューを見てると色々迷って分からなくなりました。
目的は愛犬の写真や動画を撮ってブログに載せる用のデジカメを探しています。
気になるのは富士のFinePixZ700EXRなんですが、他にオススメはありますか?
0点

定番の HX-5Vは?
PCがなくても、SD/SDHC対応で AVCHDですので、HDDレコーダーのDigaの対応機種ならばSD/SDHCから動画も静止画も取り込み、TVで観賞できたりします。
DMC-TZ7やTZ10等の AVCHD対応機ならば同じだと思います。
私は、HX-5Vが発表されてから予約しても買おうかなと思いましたが、TZ7が安くなったのを購入しようかなと考えているうちに キタムラで黒が\30,000でしたので購入しました。
連休中に、母に温泉につれてけといわれ母の友達と一緒に日帰り温泉旅行にいき、HX-5Vをつかいましたが、帰ってすぐに Digaに取り込みフルハイビジョンの40インチで観賞したら、母の友人は今日とったのにすぐきれいにみれてと驚いていました。
デジカメだからすぐ見れるのは見れますが、アダプタとHDIMケーブルを本体に接続したり、ケーブル付きでカメラ本体を操作する必要があるのも面倒です。
書込番号:11362537
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z700EXR
今FinePix Z100fdを使用しております。
画素数が上がったとかズームの倍率がとか今まであった機能がパワーアップするくらいなら今の機種で満足なのですがタッチパネルや新しい機能が各メーカー色々出てきて今の機種の少々物足りなさを感じてきております。
そこで色々調べてこちらの機種とサイバーショット DSC-TX7の2機種でどちらを購入しようか悩んでいます。
両機種のメリット、デメリットを教えていただけますでしょうか。
口コミ、レビューなど読めば読むほどわからなくなっております。
どなたかご教授お願いします。
普段は旅行に行って風景、人物なども撮りますし接写もします。
室内撮影、オークション用、夜景なども撮ります。
起動させてタイミングにもよりますが余裕があればマニュアル設定でシャッターチャンスを逃しそうであればオートも使います。
0点

サイバーショットの色合いとか許容範囲ならTX7の方が風景や接写にも有利なので、メリットはあると思います、
FinePixはZ700になってEXR搭載+タッチパネルと新機能は増えていると思いますが、800万画素のz100から買い換えるだけのメリットはあるのかとなると、似てる部分もあり?です。
NP-45が使えるのはイイですね、z100が気にいっていてパワーアップと言う観点ならz700で良いと思います、新しい機能を求めるならTX7だと思います。
価格の差もありますので、それに見合う機能があれば選んで間違いないと思いますが、
逆に2〜3年あればまた新機能が出てきますから、現状ならこれで十分と言う考え方もあります。
タッチパネル&屈折式レンズは、まだまだ発展途上だと思います。
私の選択理由は目で感じた色合いとFinePixの色合いがとても自然に感じたからです。
どっち勧めてるのか分からなくなりました(汗
※夜景は手持ちではありません
書込番号:11322655
1点

お返事ありがとうございます。丁寧な回答かなり為になりました。
見送るという選択肢はなかったのでそれも踏まえて再検討してみます。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:11325174
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z700EXR

この機種ではありませんがF200EXRを持っていますのでその点から言いますと、EXRの高感度・低ノイズとスーパーiフラッシュのおかげで、モノ撮り等多少暗い室内などでは他社製以上の性能を発揮します。ただ夜景となると、正直似たり寄ったりですね。少し前まではそれでも上記理由から(若干ですが)有利とされてきましたが、裏面照射CMOS機の台頭により夜景取りについては一気に突き放された感じです。
機種により画質は様々ですので一概には言い切れませんが、手持ちでの夜景撮影を重視するのであればソニーを筆頭とした裏面CMOS機を選んだ方が無難だと思いますよ。
書込番号:11311842
2点

Z700EXRちょっと前まで使ってました。(最近無くしてしまいました)
夜景に関しては手持ち撮影だと良くも悪くもない感じです。
夜景に限って言えば、手持ち夜景モードを有するソニーのTX7やHX5Vの方がいいと思います。
Z700EXRはカメラ初心者をターゲットとしているので使いやすいですけど、凝った撮影はできません。
ライトユーザー向けですね。
書込番号:11312098
0点

maybexさん、アナスチグマートさん、ありがとうございます。日々悶々と当機かパナソニックFX66もしくは60、ソニーTX5 で悩んでいます。当初はスリムタイプがいいかなと思っていましたが機能を重視して少し厚めのタイプでもいいかなぁと…ニコンSX6000もどうかなぁ(>_<
書込番号:11312185
0点

デザイン重視か、性能重視か、悩ましい所ですね。
候補になさっている機種がバラバラなので、どれがいいか一概には言えません。
サイズが大きい機種の方が高性能で使いやすい機種が多いですから、
まず、どこまでのサイズが許容できるのか決めた方がいいでしょう。
小型でかつ性能重視であればキヤノンのS90なんてオススメです。
書込番号:11314450
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z700EXR
本日ジョーシンの稲沢店?(リーフウォークの中です)で18,500円の値札が付いてましたよ。
付け間違いかと思い店員に確認しましたが大丈夫と言ってました。
他店舗でIXY 210ISを買った当日だったので私は買いませんでしたが…
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z700EXR
今頃のデジカメ初購入です。
まだイマイチわかってないので、インターネットでZ700EXRとSDカード付きで購入したのですが、カードエラーで使えません。取り扱い説明書で、カード未使用時の処理について書いてあったので、やりましたが、使えませんでした…。
これはもう非対応とゆうことでしょうか?
すいません、だいぶ初心者です…
0点

カード側かカメラ側か断言はできませんが、カード不良の可能性が高いです。
別途SDカードをお持ちなら(マイクロSD+アダプタでも可)切り分けがし易いのですが・・・
内蔵メモリーを使った撮影では問題無いのですよね?。
>カード未使用時の処理について書いてあったので、やりましたが、使えませんでした
これは、カメラでフォーマット(初期化)したと言う事でしょうか?。
1.フォーマットは正常にできたが、カメラの撮影モードでカードエラーになる。
2.フォーマットが正常にできなかった。
等、状況を正確に購入店に伝えてご相談下さい。
書込番号:11299284
0点

書き込みありがとうございます。
用語が出てこなかったんですが、フォーマットしましたが、完了後もカードエラーが表示されました。
SDカードは富士通製じゃないと使えないんですか?
書込番号:11299625
0点

SDカードのメーカー・型番も掲載するとより的確なアドバイスが出来るかもしれません。
書込番号:11299924
0点

買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11300138
0点

・カメラがおかしい
・SDカードがおかしい
のか、、、。
購入したお店の判断を仰いだ方が良いのですが、今から連絡を取って返送していると、GWが終わっちゃいますよね。
友人・知人・ご近所さんで「余っているSDカード」を借りて動くか確認したり、電気屋さんや写真屋さんでSDカードを新たに購入したりして、GWを乗り切ってからショップに相談した方が良いでしょうね。
別のSDカードにしても動かなかったら本体の故障も考えられますから、速やかに申し出ましょう。
何かあったときには、ネット通販は手間がかかりますね。
書込番号:11300912
1点

たくさん書き込みありがとうございます。
SDカードが原因の場合であれば、対応していないとゆうことなんでしょうか?
書込番号:11301878
0点

SDカードは規格品ですから、基本的にはそう言う事は無い事になっています。
しかし、多少ですが相性問題もありそうです。
SDカードのみ購入した時は相性問題については保証の対象外の事が多いです。
(相性保証をつけた場合は別です)
量販店などで購入した場合、そう言う事情なら差額の支払いで別品に交換してくれる事があります。
私はSDカードではありませんが、差額支払いで別品に交換して貰った事があります。
アントニオ・バンデラスさんの場合はSDカード付きで買って、そのカードがカメラで使えないのですから、堂々と不具合として申し入れればいいと思います。
書込番号:11302288
1点

そうゆうことなんですね、よくわかりました!
異常がないのであれば、フォーマット化すれば使えるんですね?
書込番号:11302315
0点

カメラ側かSD側かは分かりませんが、異常だと思います。
SDは使用する機器でフォーマットする方がいいのですが、一般的にはフォーマットせずにそのまま使用しても行ける事が殆どです。
書込番号:11302396
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





