μ-9010
HD動画撮影機能/2GBメモリー/DUAL ISを備えた光学10倍ズームレンズ搭載デジタルカメラ(1400万画素)

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在使っているLumix(Fx01)の色合いがいまいち好きになれず、
買い替えを検討しています。
野外で花を撮る機会が多いのですが、ある程度の接写もやってみたいと思ってます。
コンデジで、そして重さのあるものは敬遠した結果、
リコーCX3、COOLPIX s8000、そしてμ9010が候補になりました。
前にCAMEDIA C-770を使った時に色がきれいだった印象が強く、
また、リコーとニコンは使ったことがないもので、
μ9010に傾きかけていたのですが、
こちらのクチコミは厳しい意見が多いようで、迷ってしまいました。
上記3つの中ではどれがいいと思われますか?
0点

さくらのほほんさん、こんばんは。
接写に強く、発色も忠実なものでは、CX3をおすすめします。 (例えばテレマクロなど)ほかでは味わえないような表現が可能で、画質もマクロ時は優秀です。(それ以外特に秀でた画質は得られにくいですが)
野外で撮影されるようですが、CX3は液晶も非常に明るく、繊細ですので、撮影は快適にできるかと思います。
また、リコーは使ったことが無いとの事ですが、新しい会社を試すのも新鮮で良いと思います。
私はGRDIGITAL‖というカメラが初リコーで、少し不安感もありましたが、結果何の問題もなく使用できて、満足しました。(今は引退、cx3に交替)
是非ともCX3を!
書込番号:11310330
2点

こんばんわ。
マクロ重視ならリコーがいいと思います。
私みたいな下手くそがオートで撮ってもこれぐらいなら撮れます。
虫がお嫌いなら2枚目は見ないで下さい(;_;)
書込番号:11310381
5点

C-770を持っていました。(ズームが壊れ、カメラ購入時下取りに出した)
C-770の発色に似たカメラはなかなかないので、
ご自身で各カメラのサンプルを見た方が良いと思います。
書込番号:11310583
2点

個人的には大きくなってしまいますが、ペンタックスX90などいいかとは思います。
ただ、小さめじゃないとだめだと思いますので、マクロが得意なレンズ的にCX3。
色を液晶で見ながら変えられるS8000かな?という印象ですので、
あとはサンプルをいろいろ見た方がいいかと思います(^^;…
書込番号:11311030
3点

みなさん、早速お返事いただきありがとうございます。
>おなかがいっぱいさん
確かに液晶がみやすいことも大切ですね。
>ドナドナさん
きれいに撮れてますね。
オートでこれなら嬉しいです。
>今から仕事さん
オリンパスだから同じように撮れるというわけではないんですね。
>ねねここさん
重い(大きい)ものを入れると選択肢が増えていってしまうので、
軽いのにしてみました。
マクロ撮影については、
みなさんがCX3オススメ!なんですね。
スレタイに対しての答えはもう決定のようです。
あと、C-770の発色を求めるのは難しい、と。
WEB上でも探してみましたが、
CX3のマクロはかなりきれいに色が出ている印象です。
それ以外でもふつうでしょうか。
COOLPIXは色が派手に出てるのもあっさりのもあり、
本当のところどっちなんだろうってかんじです。
こういうのは、好みの問題なので、
サンプルをいろいろ見たほうがいいですよね。
で、
肝心要の
μ9010ユーザーの撮影したものが見つからず、比較ができません。(^_^;A
連休中に量販店にいって、サンプルをいろいろみてみます。
書込番号:11311841
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





