COOLPIX S8000 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

COOLPIX S8000

夜撮りキレイテクノロジーやHD動画撮影機能を新搭載したコンパクトデジタルカメラ(1420万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:210枚 COOLPIX S8000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S8000 の後に発売された製品COOLPIX S8000とCOOLPIX S8100を比較する

COOLPIX S8100
COOLPIX S8100COOLPIX S8100COOLPIX S8100

COOLPIX S8100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月 7日

画素数:1275万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S8000の価格比較
  • COOLPIX S8000の中古価格比較
  • COOLPIX S8000の買取価格
  • COOLPIX S8000のスペック・仕様
  • COOLPIX S8000の純正オプション
  • COOLPIX S8000のレビュー
  • COOLPIX S8000のクチコミ
  • COOLPIX S8000の画像・動画
  • COOLPIX S8000のピックアップリスト
  • COOLPIX S8000のオークション

COOLPIX S8000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • COOLPIX S8000の価格比較
  • COOLPIX S8000の中古価格比較
  • COOLPIX S8000の買取価格
  • COOLPIX S8000のスペック・仕様
  • COOLPIX S8000の純正オプション
  • COOLPIX S8000のレビュー
  • COOLPIX S8000のクチコミ
  • COOLPIX S8000の画像・動画
  • COOLPIX S8000のピックアップリスト
  • COOLPIX S8000のオークション

COOLPIX S8000 のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S8000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8000を新規書き込みCOOLPIX S8000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 曇り空に強いのは?

2010/04/03 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
カメラに詳しい方 アドバイスお願いします。


来週末 京都へ桜を見に旅行に行きます。
初代はCOOLPIX775、今は SONYのDSC-H5を使ってます。このソニーのカメラが、とにかく重くて弾丸ツアーには厳しいなぁと思ってます。


そこでズームが5倍以上でレスポンス(撮影間隔)が速いものを探し、店頭でも色々触った結果、以下3つに絞りました。


COOLPIX8000
SONYのHX5V
RICOHのCX3


ここからが先がどれも甲乙つけがたく困ってます。


それでふと思いついたのが、最近どうも外出や旅行すると曇り空が多いなぁということ。曇り空だとあまり綺麗な写真が撮れたことがありません。


というわけで、
曇り空でもキレイにとれるカメラはどれでしょうか?
もしくは他にオススメがありましたら教えてください。


ちなみに、こちらはカメラの知識に関しては、絞りとかWBとか何回聞いてもさっぱりわかりません…。
こんなんで申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:11180784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/04/03 11:34(1年以上前)

ホワイトバランスがわからないのなら、どれ買っても同じです

書込番号:11180788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/03 12:41(1年以上前)

>曇り空でもキレイにとれるカメラはどれでしょうか?
キレイというのは個人の感覚なのでなんともいえませんが、最近はどの機種を買ってもそれなりにキレイに写ると思います。
3機種の中ですとS8000だとカメラ内レタッチやクリエイティブスライダーで調整出来るみたいなので好みの色に近づけれる可能性が一番高いのではないでしょうか?

>ちなみに、こちらはカメラの知識に関しては、絞りとかWBとか何回聞いてもさっぱりわかりません…。

知っておいたほうが良いとは思うのですが、最近はカメラのAWBは優秀なので特に必要ないですね。
シーンモードが使えれば充分だと思います。

書込番号:11181053

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/03 17:08(1年以上前)

来週末だと京都の桜は終わっているところが多いかもしれませんので、
こちら等で確認したほうがいいと思います。

http://yuri.my.coocan.jp/kyoto/2010hana/hana2010_1.htm

書込番号:11181997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/04/03 18:29(1年以上前)

皆様 早速の返信ありがとうございました。



・競馬で生計たててます様

理解力のなさは自覚しております。自力で設定できる自信がないからこそカメラの機能に助けてもらおうとしているのです…。


・くるくる電話様

ありがとうございます。そんな風に言って頂くと嬉しいです。WB機能は試したりしたことはあるのですが、今ひとつどうもよくわからないんです…。


・じじかめ様

ご心配頂きありがとうございます。まだ京都のどこへ行くとも決めてないので、教えて頂いたサイト等を参考にさせてもらいます。


では 休日出勤も終わったので、早速 量販店に行ってみます!

ありがとうございました。

書込番号:11182310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

AF速度

2010/03/21 08:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

クチコミ投稿数:3件

店頭で触って見たところAF速度が早く、軽快に扱えそうに思いました。ただ、過去のクチコミ等を見ている限りではそれ程評価が高くないような印象を受けます(特に画質面?)。

そこで、質問をさせて下さい。

@ 他社製含め、AF速度など操作の軽快感に定評があるコンデジを教えて頂けますか?
A この機種、あるいはニコンのコンデジの一般的な弱点は何でしょうか?

万能のカメラなどないことは承知しています(ましてコンデジに多くを求めすぎてもいけないですし)。ただ、何か見落としがあってはいけないと思い質問をさせて頂きました。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11117161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/21 08:44(1年以上前)

顔認識は苦手ですね。顔認識を重要視するなら他機種を勧めます。ニコンのカメラは天気の良い日が得意で、そんな日は素晴らしい絵作りをします。

書込番号:11117259

ナイスクチコミ!0


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX S8000のオーナーCOOLPIX S8000の満足度4

2010/03/21 20:05(1年以上前)

スレを見る限りS8000でも満足できるような気がします。
高速起動を歌っていますが、実際に使うとズームが動かせるまでがちょっと長いです。
欠点らしい欠点はなく、絵作りも非常に気に入っています。
センサーサイズが1/2.3ですので、等倍の画質はそれなりですね。
ただ、1/2.3だとどっこいどっこいだと思います。裏面CMOSの機種とどれぐらい差が出るかですね。
ちなみに私は購入してしばらく使ってみましたが、どんどん気に入ってしまっています。

ちなみに10倍ズーム、マクロが必要ないのであれば、S6000が一回り小さいので面白い選択かも?

書込番号:11119924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/03/22 21:58(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございました。

スナップ用に軽快に使える機種を求めていたので(はじめに用途をきちんと書くべきでしたね)、S6000を含め、購入対象になりそうです。前向きに検討してみます!

書込番号:11125998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/03/23 00:28(1年以上前)

AFはフジが高速です。

書込番号:11127067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/23 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。

フジも店頭で触ってみてフィーリングなどを確かめてみます!

書込番号:11130731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

あのすみません

2010/03/21 07:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

クチコミ投稿数:858件

この機種って、自動ポップアップストロボなんでしょうか?
手動でやるスイッチが見あたらないんですが。

わたし
P6000うってtこれに買い換えようかと思ってるんです。

CMでみたたくやさんがもってる赤がとっても可愛いので。
欲しくなっちゃいました。

別機種で
自動ポップアップにはさんざんなめられたので
そのへんが気になります。

情報教えてきださい識者の方。

書込番号:11117064

ナイスクチコミ!2


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/21 07:55(1年以上前)

>手動でやるスイッチが見あたらないんですが

背面のロータリーマルチセレクターにストロボ設定のスイッチがありますね。
取扱説明書30〜31ページをご覧下さい。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02

書込番号:11117122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2010/03/21 08:19(1年以上前)

ご親切に
ありがとうございます

メニューで発光禁止にしないと
自動で飛び出す仕組みのようですね。

でもこれだったらいいかもです。

ありがとうございましす。

書込番号:11117189

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2010/03/21 08:51(1年以上前)

どのカメラも、発行禁止にする設定が出来るはずですよ。で、

>別機種で
>自動ポップアップにはさんざんなめられたので
>そのへんが気になります。

どのようなことなのかわかりませんが、S8000はストロボのポップアップは左上についており左手で持っている場合、フラッシュがポップアップするのを指先が邪魔する格好で、「フラッシュが上がっていません」というメッセージが慣れるまで良く出ますよ。

書込番号:11117276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/21 09:20(1年以上前)

パワーショットSX210isでは、ストロボの設定にかかわらず電源ONでストロボが
ポップアップしますので、その事を言っているのだと思います。

書込番号:11117390

ナイスクチコミ!2


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/21 13:13(1年以上前)

S90と同じような位置にポップアップフラッシュがついています。
家電量販店などで実際にいじくりまわして確認した方がいいと思いますよ。

書込番号:11118298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

S710との違いが?

2010/02/28 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

クチコミ投稿数:2件

実は1年半ほど前にS710(1450万画素)・・・・(当時約3万円で購入)を購入しました。今回ほぼ同じ画素数(1420万画素)のS8000orS6000に買い替えをしようかどうか迷っています。素人なもので買い替え後メリットがあるのかどうかがわからないので皆さんのお知恵を頂きたくカキコしてみました。どなたかアドバイスを頂ける方いますか?

書込番号:11011351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/02/28 15:24(1年以上前)

S8000はED2枚なので、しっかりした描写をしそうですが、
肝心な撮像素子が中級クラスなので、過信はできないと思います。

書込番号:11011839

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/28 16:17(1年以上前)

S710は普通の絞りで絞り優先モードも使えますが、S8000はNDフィルターによる絞りで
プログラムモード専用のようですね?

書込番号:11012049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/28 21:50(1年以上前)

私的には液晶ファインダーが3インチ92万画素に
かなりのときめきを感じてしまいます
この価格帯ですと27万画素が主流ではありますが
92万画素ありますと驚く程奇麗ですよ

書込番号:11013667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/28 21:55(1年以上前)

すみません…誤植がありました
「27万画素が主流」→「2.7インチ23万画素が主流」でした。

書込番号:11013694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/28 22:25(1年以上前)

みなさんスレありがとうございます。何かいろいろとメリットはありそうな気がします。決してS710で不満はないんですが、『エアー・フィッシュ』さんのいうレンズや『じじかめ』さんの絞りモード、『不滅のシルクスクリーン』さんの液晶ファインダーの画素数・・・・ん〜きっとまだ他にもありそうですね。もっと研究して購入??するかもです。 

書込番号:11013926

ナイスクチコミ!0


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件 COOLPIX S8000のオーナーCOOLPIX S8000の満足度4

2010/03/01 00:31(1年以上前)

S710ってセンサーのサイズが大きかったですよね。

書込番号:11014870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件 ブログ 

2010/03/21 01:55(1年以上前)

S710からS8000になり、
撮影素子が、1/1.72型から1/2.3型に縮小された。
絞り最小値が、F2.8からf/3.5へと、暗くなった。
広角が28mmから、30mmになった。
ズームが、3.6倍から10倍になった。
露出制御のシャッター優先オート、絞り優先オート、マニュアル露出が出来なくなった。
EN-EL12使用の撮影枚数が、約250コマから、210コマになった。
あれ・・・よく考えると、一年半も前の旧型S710に比べ質を落とした?
カメラの性能のコストカットをした分、テレビCMキャラに金を掛け、CM回数を多くした。
そんなとこでしょうかね。

書込番号:11116635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オートフォーカス

2010/03/14 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件 COOLPIX S8000のオーナーCOOLPIX S8000の満足度4

レビューで書き忘れましたが、ちょっとオートフォーカスがヘタに思うのですが、使われている皆さんはどうでしょうか?

書込番号:11085911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮り鉄需要です。 たまに・・・

2010/03/11 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

当機種

撮り鉄需要で撮ってる者です。
画質云々はかなり満足しています。
名鉄電車を撮ることが多いのですが、赤の発色もキレイです。

それはそれとして、
電源ONで待機していて、構えてシャッターボタン押しても一切反応しない時があるんですが、
どういう事なんでしょうか?
鉄道は通過して行く一瞬しか無いので、こういう事があるとかなり困るのですが・・・
半押しても反応なし、押し切っても反応なしって感じです。

何か知って見えたら教えてください。

書込番号:11070271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/03/11 22:10(1年以上前)

フォーカスが合っていないとデジイチでもシャッターが切れません。
動きについて来ないなら、この場所でと言うところにマニュアルフォーカスで合わせて待ち伏せする事ですね、俗に言う「置きピン」です。

書込番号:11071011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/11 22:16(1年以上前)

>>コララテ さん
レスありがとうございます。
動きについてこないと言うか、無反応なんですよねw
ピント合わせようともしないと言うか、
全く無反応で、ズームとかメニューとかをイジルと治るんです
何なんでしょうw

書込番号:11071039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/03/12 11:21(1年以上前)

省電力モード的なものになっちゃってるんですかね・・・?

書込番号:11073183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/12 14:39(1年以上前)

メーカ保証期間中に、サービスセンターに相談したほうがいいと思います。

書込番号:11073818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/12 18:08(1年以上前)

>>DBパナマさん
レスありがとうございます。メニューとかは反応するんですけどねぇ・・・
何故かシャッターボタンだけ無反応なんですw

>>じじかめさん
レスありがとうございます。今度使ってこの状態だったら聞いてみたいと思います。

書込番号:11074497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S8000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8000を新規書き込みCOOLPIX S8000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S8000
ニコン

COOLPIX S8000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

COOLPIX S8000をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング