このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2010年9月11日 19:44 | |
| 1 | 2 | 2010年9月8日 10:23 | |
| 29 | 17 | 2010年8月21日 00:20 | |
| 14 | 15 | 2010年8月11日 01:36 | |
| 1 | 3 | 2010年8月11日 01:21 | |
| 0 | 2 | 2010年7月28日 09:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000
パソコンモニタの設定を見直すと改善されます。
本格的に色の管理をされたいのであれば、カラーキャリブレーションをオススメします!^^
書込番号:11891250
![]()
2点
できれば、その画像をアップしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11892168
1点
2つの問題がありそうですね。
1.カメラモニタで高々4倍にしたところでパソコンで見たときの拡大率には到底及ばない
2.パソコンモニタが明るすぎてアラが見えているだけ
書込番号:11892553
![]()
0点
↑スレに画像アップしました。
マイピクチャにJPEGで保存するときれいになりました。
なぜか不明ですが、皆様お騒がせしました。
ありがとうございました!
書込番号:11894297
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000
この間の日曜日に、K'sデンキへCOOLPIX S8000を購入しに行ったら、
「在庫はありません」と言われ、
「メーカーからの取り寄せになるんですか?」と聞きましたら、
「この機種はもう生産中止です」と言われました
マクロ、1cmというところが良くって購入しようと思ったのですが…
後継機種、出るんでしょうか?
1点
価格コムの取り扱い店はまだ50軒以上ありますからね〜どうなんでしょう^^;
書込番号:11877349
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611302/SortID=11878011/
このスレのスレ主さんのリンク先にS8100らしきカメラが出ていますが・・・
書込番号:11878111
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000
COOLPIX S8000を購入したのですが,液晶の画質が悪すぎて困っています。
撮影時の液晶はとても綺麗で,撮影した後に一瞬,液晶画面に出る再生画像も綺麗なんです。
いざ再生して撮影した画像を見てみると,画像が劣化しているというか,モザイクがかかっているような感じというか…文字などがはっきり写っていないようなのです。
設定の問題かと思い,Nikonに直接電話してみた所,わからないとの回答が。
ちなみに電気店に置いてあるサンプルも同じような状態でした。
写真を現像してみると,さほど汚さはないのですが,前に持っていたPanasonicの500万画素のデジカメと同じくらいのような画質です。
S8000はこういうモノなのでしょうか?
買い替えを考えるくらい深刻で非常に困っています。
0点
パソコンで見ても、モザイクがかかっている感じなのでしょうか?
書込番号:11737928
3点
元々液晶画面は、撮影した写真を観賞するための物では有りません。
S8000の液晶は、類似カメラの中では良いグループに入ると思います。
期待が大きすぎるるのか、はたまた……。
購入店で相談されるか、納得がいかなければ、買い替えでしょう。
期待度が高すぎると、結局はどれを買っても皆同じ、と言うことになりそうですが。
書込番号:11737948
2点
ご返信ありがとうございます。
パソコンで見たりはしたことがないのでわからないです。
写真撮ったらそのまま現像してしまうので…。
とても綺麗という期待はしていないのですが,液晶が他のデジカメの普通以下というか…
他社のデジカメやS6000と比べても明らかに違いすぎるんですよ。
S6000は自動的に再生画像が綺麗になるようになっているみたいなんですが,S8000はそれがないみたいで…
正直こんなにひどい液晶のデジカメは初めてでびっくりしています。
書込番号:11738014
0点
私はデジカメ本体の液晶モニタで再生することは滅多になく、あるとすれば画像確認程度で画質はほとんど気にしたことはありません。
PCモニタ鑑賞時やプリントしてキレイだったらそれで良しと言う考えかな!? (^^ゞ
>前に持っていたPanasonicの500万画素のデジカメと同じくらいのような画質です
どの大きさでプリントしたかは不明ですが、Lサイズ程度の大きさなら1400万画素も500万画素も見分けがつかないかもしれませんね。
Lサイズなら2〜300万画素あれば十分ですから…
書込番号:11738098
4点
それはカメラ本体の液晶画面で再生された直後ですよね?
しばらく(1〜2秒ぐらい)そのままにしていると撮影時の画質で表示されるということはないでしょうか?
# ニコンの古いE5700をまだ持っているんですが、撮影直後のプレビューが画素を間引いたようなモザイク画像で表示し、ひと呼吸おいて、撮影時の画像と同じ画質で表示されました。
もし、パソコンにそのデータを移しても見ても同じなら、記録画像サイズなどのカメラ側の設定を見直してはいかがでしょうか?
書込番号:11738281
1点
S8000も再生時にはプレビュー用のサムネールでしか表示しないようなので荒く見えるかもしれないですね〜。
拡大表示にすると実画像を読み込んでくれるかも?
書込番号:11738361
1点
92万ドット液晶ですのでそんなに汚いはずが無いと思いますが・・・
carulliさんが仰ってるように
ニコンの機種では最初に一旦粗い画像が表示された後
ちょっと間が空いてからちゃんとした綺麗な画像が表示されますので
再生したら数秒待ってみてください
パーっと流し見してると粗い画像しか表示されないかも
書込番号:11738450
2点
Nikonのコンデジは買っては駄目ですよ、ヤシカエクゼモード並ですから
P6000以外のNikonコンデジは液晶も、記録画質も無茶苦茶です
S710を買い痛い思いをしまってからは、Nikonコンデジだけは手を出さないと心に誓ったぐらいです。
書込番号:11741235
1点
液晶の画質が悪い。 カメラで再生した画質はさぼど悪くない。など何を言っているのか、解らない。 ニコンの方もあなたの日本語が解らないと思います。
書込番号:11746014
2点
ご返信ありがとうございます。
再生時に時間をあけるということですが,いくら待っても自動的に綺麗にはならないんです。
S6000の方は時間をあけると自動的に綺麗になるみたいなんですが…
日本語がわからないというのはありえません。
再生時の液晶の画質が悪いと質問の説明に書いています。説明不足でしたらすいませんが。
補足ですが,昨日電気屋に行って展示品を試してみたところ,持っているデジカメと全く同じ症状でした。
店員さんに聞いたところ,『これはひどいのでNikonに連絡した方がいい』とのこと。
やはりこういうデジカメなんですかね?
書込番号:11746130
1点
展示品も同じ症状なら、たぶん仕様だと思いますね。
買う前に展示品を見てから買わなかったのですか?
普通欲しい物や興味の有る物は、展示品を見たり触ったりしてから買いますが(僕の場合だと)
書込番号:11746189
1点
まず、液晶による再生時の画質ですが、私の固体は撮影直後に現れる画像(非常に美しい)のままとは云わないまでも、スレ主さんがおっしゃるひどい状態ではありません。これまで3つのメーカー5台のデジカメを所有しましたが、カメラ本体の再生という点では十分なレベルと思っています。次にプリント時ですが、晴天下の写真のL判でしたら、色合いもよく不満はありません。但し、1400万画素(2.3型CCD)、10倍レンズと無理をさせていますから、ピクセル等倍でみたり、拡大すると急激にアラが出ます。また、望遠側の方が広角側よりよい写真の撮れる機種かと最近は思っています。なお、L版プリントレベルで500万画素時代のカメラの方がキレイに見える場合はよくありますね。私の持ち物の中でもコニカKD-510Z、CasioEX-Z850の方が絶対に上です。これはレンズ性能、CCD、画像エンジントータルの問題です。S8000はその点でソフトウェア側が今一歩かもしれません。
書込番号:11747547
4点
結局悩んだ結果,リコーのデジカメCX2を購入しました。
液晶画質が全く違くて驚きました。
次からはNikonのデジカメは購入を控えようと思います。
書込番号:11789836
1点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000
はじめましてm(_ _)m
現在、どのデジカメ買うかを迷ってます。
まずはCanonの10S
それとNikonのS8000かS6000を検討中です
全くカメラの知識がないので
画素数と倍率がそこそこ良かったら
いいのではないか?と、思い、
上の3つがリストアップされました。
自分の中で最有力候補がこのS8000だったのですが
クチコミなどを見てるとまた迷ってしまって
決められない状態です。
大抵は明るい外で撮ったりなのですが、
クラブとか暗い所で撮ったりすることも
多少ながらあるのでその点においても強く、
ムービーも使ったりするので(ビデオカメラ買う金なくてf^_^;)
その点でも良い品をお教え下さいませんか?
0点
少々、お値段が上がりますが、PowerShot S90のほうがスペックが上です。
1000万画素(有効画素)、1/1.7型CCD、28mm〜105mm、F2〜F4.9
こちらの方が買って、後悔しないでしょう。
書込番号:11198807
![]()
1点
>ガラスの目様
返答感謝ですm(_ _)m
早速ご意見頂いたモノを見たのですが、
トーシローの私から見てどう優れているか
分かりませんでしたf^_^;
その点、ご説明頂けたら幸いです。
書込番号:11199053
0点
私のの条件と一致する、倍率と言う面で今まで3倍ズームのデジカメを買いましたが、どうももう少しズーム比が欲しく10倍ズームのを検討しましたが、S8000,ソニーDSC−HX5V、キャノンSX210IS,パナソニックDMC−TZ10がズーム比がみな約10倍で4つの中から選びました。
1眼レフの使用上同じニコンにして(サービスセンターが同じという事もあり)S8000にしましたが、デジカメの今年発売のなら、デザイン、カラー、等でこの4種類ぐらいの中から選べば、いいような、気がします。
ソニー売上が今の所動画の方良いらしく売上一番ぐらいですが、自分の好きな、デザイン等、店頭でみてはどうですか。
書込番号:11199090
![]()
1点
画素数は1000万あれば、十分です。
べらぼうに大きく引き伸ばさない限り。
コンデジ(小さいデジタルカメラ)は家に4台有りますが、(ニコン2台、キャノン2台)近所に持って行くカメラ200万画素で、丈夫なステンレス製のを持っていっても、サービス版なら、十分ですけど、少し重たいけど、愛着あるから。
書込番号:11199104
1点
暗い室内での撮影ならズーム倍率は諦めて、高感度に強い機種がいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019084.K0000050536.K0000053612.K0000081195
書込番号:11199253
2点
ムービーを撮ったりすることがあるので。
クチコミランク1番じじかめさんの言うように、
ソニーが良いかもね。
書込番号:11199328
1点
気軽に使うならS6000でいいと思いますよ。そうかクラブとかはたいがい狭いので広角ひけるレンズのカメラがよいです。
あくまでもクチコミはクチコミで、私はS8000使ってますが気にいってますよ。
(^_^)b
書込番号:11199425
0点
独断と偏見ですが、
静止画の画質:PowerShot S90=LUMIX DMC-TZ10>FinePixF200EXR>DSC-HX5V>DSC-WX1
動画の画質:DSC-HX5V
機能:DSC-HX5V(スイングパノラマ、フルハイビジョン動画)
解像度:画素数に注目、ダイナミックレンジ:撮像素子の面積/画素数に注目
ダイナミックレンジが狭いと、白飛び、黒つぶれが発生し、木の葉など空に溶けて消えてしまいます。
また、暗所ノイズが多くなります。ノイズを自働消去すると塗り絵のような写真になります。
カメラの初心者は、カメラを画素数で選び、ハイアマチュアは、ダイナミックレンジで選びます。
LUMIX DMC-TZ10は、超解像技術が期待できる新製品です。
高倍率コンデジの中では、画質でLUMIX DMC-TZ10、楽しさでDSC-HX5Vがお薦めです。
書込番号:11199596
0点
以上で、飲みに行ってきますので、明日、か今日、楽しみにしています。
S8000いいですよ。
男の胸ポケットに入れて、撮りまくっています。何万枚ではないですけど。
居酒屋で、笑うと、撮れるのが、好評でした。
コンパクトではS700に負けるけど。4時間休憩します。
書込番号:11200993
2点
今日は、早く帰って来たけど、ヌシサン、どこえ行ってまった?
書込番号:11202838
1点
やhり、質問したら、、1日以内に返答しなくては?
書込番号:11202868
1点
私たちも間違えないように、真剣に答えています。
書込番号:11202898
1点
皆様ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
実は明日から仕事先で閉店セールあって
朝から先程までずっと仕事でして
なかなか返信できませんでしたf^_^;
やはりメリット、デメリットの点を
自分でよく考えないといけないですよね…
動画はこの際、並み程度で諦めて
静止画+夜間撮影が◎で考えていきます。
色々お答えして頂き、ご教授して下さった皆様
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:11202980
3点
最近、S6000をキタムラ通販(店頭受け取り)で16800円で新品購入しました。 普通です。 イクシー10Sをお勧めいたします。 ニコンの画像エンジンより、キヤノンの映像エンジン デジック4は押しただけでホワイトバランスと露出が完璧に合います。
書込番号:11746082
0点
実際、新品購入して使われている方、以外の意見は何の参考にもなりません。 カタログでは、なんて言ってる方は写真自体が解っていません。
書込番号:11746111
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000
電気屋ではいまいち試せなかったので教えてください!
また、動画はかなり荒く見えましたが、僕のせいでしょうか?
360Pくらいに見えたので驚いています。
CX3と悩んでいるのですが、CX3は遅い気がしたので・・・・
皆さんよろしくお願いします!
0点
前にCX3とS8000の動画を試し撮りし、PCで見ましたが
私の個人的な印象ではCX3よりS8000の方が良かった気がしました^^;
SDカードを持参すれば量販店などでも試し撮りできますし(店員にひと言断ればOK)
Youtubeなどでも確認できると思います
CX3はHDMI出力がないのでテレビに繋げて見る場合などでは画質が低下してしまいます^^;
書込番号:11383949
![]()
1点
早速有り難うございます。
youtubeデ確認しましたが、きれいでした!!
書込番号:11384818
0点
こんな価格のデジイチの動画に期待する方が無理。 5Dマーク2を買ったら。
書込番号:11746066
0点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000
妻が最近この機種を購入して愛用しているんですが、
「動画を撮影しようとするとかなりの頻度でフリーズする」
らしいです。これは初期不良でしょうか?それとも妻が
何らかの間違った操作をしているのでしょうか?
何でも結構ですので、何か情報お持ちの方、ご教示お願いします。
0点
ご使用されているSD(SDHC)カードのClass表記はいくつになているでしょうか?
メーカーではClass6以上を推奨しています
市販されているClass6以上のカードはClass6とClass10です
もしかしたらメーカー推奨Classより遅いカード(Class2やClass4や表記無し)を使っていて
動画の書き込み速度が追いつかずにフリーズしてるのかも?と思ったのですが^^;
Class6以上のSDカードがあればそちらでも試してみてください
Class6以上のカードがお手元に無い場合、カメラを店頭購入しているならばそちらで試させて貰える筈です
試してみてください
Class6以上のカードで試してみてもフリーズするなら故障かもしれません・・・^^;
書込番号:11474041
0点
私のはS6000ですが同じように動画の撮影でフリーズが頻発しました。
原因はアイ・オーデータのメモリーカードだったようでパナソニックの8GB/Class10に交換してもらったら正常に撮影できるようになりました。
カードの相性等があるようで特にアイ・オーは良くないと販売店の方が言っておられました。
書込番号:11687365
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







