COOLPIX S8000 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

COOLPIX S8000

夜撮りキレイテクノロジーやHD動画撮影機能を新搭載したコンパクトデジタルカメラ(1420万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1448万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:210枚 COOLPIX S8000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S8000 の後に発売された製品COOLPIX S8000とCOOLPIX S8100を比較する

COOLPIX S8100
COOLPIX S8100COOLPIX S8100COOLPIX S8100

COOLPIX S8100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月 7日

画素数:1275万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S8000の価格比較
  • COOLPIX S8000の中古価格比較
  • COOLPIX S8000の買取価格
  • COOLPIX S8000のスペック・仕様
  • COOLPIX S8000の純正オプション
  • COOLPIX S8000のレビュー
  • COOLPIX S8000のクチコミ
  • COOLPIX S8000の画像・動画
  • COOLPIX S8000のピックアップリスト
  • COOLPIX S8000のオークション

COOLPIX S8000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • COOLPIX S8000の価格比較
  • COOLPIX S8000の中古価格比較
  • COOLPIX S8000の買取価格
  • COOLPIX S8000のスペック・仕様
  • COOLPIX S8000の純正オプション
  • COOLPIX S8000のレビュー
  • COOLPIX S8000のクチコミ
  • COOLPIX S8000の画像・動画
  • COOLPIX S8000のピックアップリスト
  • COOLPIX S8000のオークション

COOLPIX S8000 のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S8000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8000を新規書き込みCOOLPIX S8000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン操作が出来ない

2015/09/27 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

クチコミ投稿数:16件

不具合が起きました。
同じような症状を経験した方で解消方法がわかる人いませんでしょうか?
電源は入ります。電源ONとともにレンズカバーが開き、レンズが飛び出し、液晶画面が表示されます。
シャッターボタンを押すとフッラシュも持ち上がり、焦点を合わす四角い枠が液晶画面に表示され、シャッタも切れ撮影が出来ています。しかし、一方、それ以外の操作ボタンは押しても何も反応しません。MENU/ゴミ箱ダイヤルを含めてすべてのボタンで反応しません。そのため、解像度、マクロ、ズームも何も調整出来ません。撮影した写真も確認出来ません。

書込番号:19179880

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/09/27 22:20(1年以上前)

裏蓋外しつつ、本体とのFPC(通常は操作系とLCD系の2本)を差し直しがセオリーではありますが、
--- つまり簡単な開腹手術です。パターンが切れていると厄介です。

書込番号:19179942

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2015/09/27 22:28(1年以上前)

バッテリーを一旦取り外してみるとか、

初期化してみるかですかね。

書込番号:19179970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/09/27 22:52(1年以上前)

>うさらネットさん
早速の回答ありがとうございます。
デジカメの裏蓋を開けた事は無いのですが、FPCって小さなコネクタが刺さっているのですよね?
あまりリスクも無さそうなので、開けずに出来る事が無い事が確認できたらトライしてみます。

書込番号:19180057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/27 23:05(1年以上前)

>okiomaさん
早速の回答ありがとうございます。
バッテリーの抜き差しは効果ありませんでした。
初期化ってどうすれば出来るかご存知ですか?
ファームウエアの書き換えをしようとしましたが、MENUボタンが押せないので出来ませんでした。
リセットボタンみたいなのがあれば良いのですが・・・。

書込番号:19180100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/28 07:30(1年以上前)

ぽり ぽりさん
メーカーに、電話!

書込番号:19180811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/09/28 12:13(1年以上前)

>FPCって小さなコネクタが刺さっているのですよね?

さようです。所有のニコン機の経験では、幅広のが2本(枚)、裏ブタ側からメイン基板ソケットに刺さっていると思います。

書込番号:19181284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/09/28 12:55(1年以上前)

>nightbearさん
回答ありがとうございました。
まさに正論。年数も経っているので、自分で直せるならば修理して使いますが、
メーカー又は業者にお願いするレベルならば買い換えようかと思っています。
でも、メーカーに電話してアドバイス貰えたりするのですかね?
引き取り修理や買い換えに誘導されるような気がして・・・。
アドバイス貰えるならば、価値ありですね。

書込番号:19181414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/28 12:57(1年以上前)

>うさらネットさん
FPCのコネクタの抜き差しで直ったら、ラッキーですよね!
だんだんこの方向に進みそうです。

書込番号:19181421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/28 15:01(1年以上前)

ぽり ぽりさん
修理のアドバイスは、もらえんゃろ。

書込番号:19181655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでみると・・・

2010/09/11 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

クチコミ投稿数:16件 COOLPIX S8000のオーナーCOOLPIX S8000の満足度4

カメラのモニタでは、4倍くらい拡大してもとてもきれいなのですが、
パソコンだと、何もせずに汚いです。
付属のソフトみたいなのを使えばなおりますか?

書込番号:11890796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/11 03:18(1年以上前)

パソコンモニタの設定を見直すと改善されます。

本格的に色の管理をされたいのであれば、カラーキャリブレーションをオススメします!^^

書込番号:11891250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/11 09:38(1年以上前)

単に等倍表示になってるとか? (≧◇≦)

書込番号:11891943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/11 10:38(1年以上前)

できれば、その画像をアップしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11892168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/11 12:11(1年以上前)

2つの問題がありそうですね。
1.カメラモニタで高々4倍にしたところでパソコンで見たときの拡大率には到底及ばない
2.パソコンモニタが明るすぎてアラが見えているだけ

書込番号:11892553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 COOLPIX S8000のオーナーCOOLPIX S8000の満足度4

2010/09/11 19:44(1年以上前)

↑スレに画像アップしました。
マイピクチャにJPEGで保存するときれいになりました。
なぜか不明ですが、皆様お騒がせしました。
ありがとうございました!

書込番号:11894297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

S8100との高感度比較

2010/09/10 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

スレ主 だすけさん
クチコミ投稿数:20件

ニコンの色調が好きで、レビューではあまり高評価ではありませんが夜景撮りもまあまあらしいのでこの機種の購入を考えていたのですが、海外でS8100の発表がありセンサーはCMOSとのこと、画素数も少し減っておるので夜景撮りなど高感度画質はかなり違ってくるのでしょうか?夜景や室内も結構撮りたいので躊躇しています。発売どころか国内発表前なのでわからないと言われそうですが、一般的な話でもよいのでお聞かせください。

書込番号:11889612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/10 21:32(1年以上前)

S8100では恐らくSONY WX5に積まれているのと同じ1200万画素の裏面CMOSが搭載され
SONYの手持ち夜景撮影のような複数連写(S8100は5連写)し画像を重ね合わせノイズを減らす夜景撮影ができるようなので
S8000と比べて高感度ノイズ量はかなり減るんじゃないでしょうか^^

書込番号:11889668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 だすけさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/11 08:27(1年以上前)

DBばなさん、早速ありがとうございます。やはりかなり良くなる、ノイズが減ると思って
いいのでしょうかね。発売まで待ってみます。

書込番号:11891669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/11 09:46(1年以上前)

私はSONYの裏面CMOS機であるWX1とTX5を使っていますが
連写合成によるノイズの軽減は単純に凄いと思いました^^

最近、動画用に10倍前後のカメラを物色中ですが、S8100が動画撮影中に光学ズームが出来るなら
ニコンのカメラは値落ちも早いし狙ってみようと思ってます^^

書込番号:11891966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/11 11:49(1年以上前)

同じ裏面照射CMOSを使っていても、高感度ノイズがイマイチな機種(他社)もあるようですから
発表されてから、皆さんのレポートを参考にするのが無難だと思います。

書込番号:11892470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/11 12:31(1年以上前)

じじかめさんの言うとおり、レンズや処理エンジンに左右される部分もありますので
発売されるまでじっくり待ちましょう^^

書込番号:11892626

ナイスクチコミ!0


スレ主 だすけさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/11 13:34(1年以上前)

DBばなさん、じじかめさんありがとうございます。やはり実物で判断するのが確かですね。
少し古いけど外にデジカメが無いわけではないので、待ってみます。

書込番号:11892863

ナイスクチコミ!0


スレ主 だすけさん
クチコミ投稿数:20件

2010/09/11 13:37(1年以上前)

済みません、DBばなまさん、一字抜けていました。

書込番号:11892872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/15 19:54(1年以上前)

いえいえ、気になさらないで下さい

本日S8100の発表がありました^^
ニコンHP
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s8100/index.htm
デジカメウォッチ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100915_393621.html
裏面CMOSになり、どれくらい高感度に強くなっているのか気になりますね^^

書込番号:11914845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質が悪すぎて困ってます

2010/08/09 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

クチコミ投稿数:4件

COOLPIX S8000を購入したのですが,液晶の画質が悪すぎて困っています。

撮影時の液晶はとても綺麗で,撮影した後に一瞬,液晶画面に出る再生画像も綺麗なんです。
いざ再生して撮影した画像を見てみると,画像が劣化しているというか,モザイクがかかっているような感じというか…文字などがはっきり写っていないようなのです。
設定の問題かと思い,Nikonに直接電話してみた所,わからないとの回答が。

ちなみに電気店に置いてあるサンプルも同じような状態でした。
写真を現像してみると,さほど汚さはないのですが,前に持っていたPanasonicの500万画素のデジカメと同じくらいのような画質です。

S8000はこういうモノなのでしょうか?
買い替えを考えるくらい深刻で非常に困っています。

書込番号:11737434

ナイスクチコミ!0


返信する
sakiaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/09 01:57(1年以上前)

http://www.dpreview.com/reviews/Q210grouptravelzoom/page24.asp

高倍率ズームコンパクトに期待しすぎかと

書込番号:11737607

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/09 07:31(1年以上前)

パソコンで見ても、モザイクがかかっている感じなのでしょうか?

書込番号:11737928

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/09 07:44(1年以上前)

元々液晶画面は、撮影した写真を観賞するための物では有りません。
S8000の液晶は、類似カメラの中では良いグループに入ると思います。
期待が大きすぎるるのか、はたまた……。

購入店で相談されるか、納得がいかなければ、買い替えでしょう。
期待度が高すぎると、結局はどれを買っても皆同じ、と言うことになりそうですが。

書込番号:11737948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/08/09 08:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

パソコンで見たりはしたことがないのでわからないです。
写真撮ったらそのまま現像してしまうので…。

とても綺麗という期待はしていないのですが,液晶が他のデジカメの普通以下というか…
他社のデジカメやS6000と比べても明らかに違いすぎるんですよ。
S6000は自動的に再生画像が綺麗になるようになっているみたいなんですが,S8000はそれがないみたいで…
正直こんなにひどい液晶のデジカメは初めてでびっくりしています。

書込番号:11738014

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/09 09:10(1年以上前)

私はデジカメ本体の液晶モニタで再生することは滅多になく、あるとすれば画像確認程度で画質はほとんど気にしたことはありません。
PCモニタ鑑賞時やプリントしてキレイだったらそれで良しと言う考えかな!? (^^ゞ

>前に持っていたPanasonicの500万画素のデジカメと同じくらいのような画質です

どの大きさでプリントしたかは不明ですが、Lサイズ程度の大きさなら1400万画素も500万画素も見分けがつかないかもしれませんね。
Lサイズなら2〜300万画素あれば十分ですから…

書込番号:11738098

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/08/09 09:57(1年以上前)

記録画素数は高画質ですか?

書込番号:11738201

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/08/09 10:24(1年以上前)

それはカメラ本体の液晶画面で再生された直後ですよね?
しばらく(1〜2秒ぐらい)そのままにしていると撮影時の画質で表示されるということはないでしょうか?
# ニコンの古いE5700をまだ持っているんですが、撮影直後のプレビューが画素を間引いたようなモザイク画像で表示し、ひと呼吸おいて、撮影時の画像と同じ画質で表示されました。

もし、パソコンにそのデータを移しても見ても同じなら、記録画像サイズなどのカメラ側の設定を見直してはいかがでしょうか?

書込番号:11738281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/08/09 10:50(1年以上前)

S8000も再生時にはプレビュー用のサムネールでしか表示しないようなので荒く見えるかもしれないですね〜。
拡大表示にすると実画像を読み込んでくれるかも?

書込番号:11738361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/08/09 11:16(1年以上前)

92万ドット液晶ですのでそんなに汚いはずが無いと思いますが・・・

carulliさんが仰ってるように
ニコンの機種では最初に一旦粗い画像が表示された後
ちょっと間が空いてからちゃんとした綺麗な画像が表示されますので
再生したら数秒待ってみてください
パーっと流し見してると粗い画像しか表示されないかも

書込番号:11738450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/09 23:41(1年以上前)

Nikonのコンデジは買っては駄目ですよ、ヤシカエクゼモード並ですから
P6000以外のNikonコンデジは液晶も、記録画質も無茶苦茶です
S710を買い痛い思いをしまってからは、Nikonコンデジだけは手を出さないと心に誓ったぐらいです。

書込番号:11741235

ナイスクチコミ!1


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/11 01:09(1年以上前)

液晶の画質が悪い。 カメラで再生した画質はさぼど悪くない。など何を言っているのか、解らない。 ニコンの方もあなたの日本語が解らないと思います。

書込番号:11746014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/08/11 01:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

再生時に時間をあけるということですが,いくら待っても自動的に綺麗にはならないんです。
S6000の方は時間をあけると自動的に綺麗になるみたいなんですが…


日本語がわからないというのはありえません。
再生時の液晶の画質が悪いと質問の説明に書いています。説明不足でしたらすいませんが。


補足ですが,昨日電気屋に行って展示品を試してみたところ,持っているデジカメと全く同じ症状でした。
店員さんに聞いたところ,『これはひどいのでNikonに連絡した方がいい』とのこと。
やはりこういうデジカメなんですかね?

書込番号:11746130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/11 02:16(1年以上前)

展示品も同じ症状なら、たぶん仕様だと思いますね。
買う前に展示品を見てから買わなかったのですか?
普通欲しい物や興味の有る物は、展示品を見たり触ったりしてから買いますが(僕の場合だと)

書込番号:11746189

ナイスクチコミ!1


ぱた60さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX S8000の満足度4

2010/08/11 13:07(1年以上前)

まず、液晶による再生時の画質ですが、私の固体は撮影直後に現れる画像(非常に美しい)のままとは云わないまでも、スレ主さんがおっしゃるひどい状態ではありません。これまで3つのメーカー5台のデジカメを所有しましたが、カメラ本体の再生という点では十分なレベルと思っています。次にプリント時ですが、晴天下の写真のL判でしたら、色合いもよく不満はありません。但し、1400万画素(2.3型CCD)、10倍レンズと無理をさせていますから、ピクセル等倍でみたり、拡大すると急激にアラが出ます。また、望遠側の方が広角側よりよい写真の撮れる機種かと最近は思っています。なお、L版プリントレベルで500万画素時代のカメラの方がキレイに見える場合はよくありますね。私の持ち物の中でもコニカKD-510Z、CasioEX-Z850の方が絶対に上です。これはレンズ性能、CCD、画像エンジントータルの問題です。S8000はその点でソフトウェア側が今一歩かもしれません。

書込番号:11747547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/20 23:04(1年以上前)

S60よりはひどくないから大丈夫^^

書込番号:11789700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/20 23:30(1年以上前)

結局悩んだ結果,リコーのデジカメCX2を購入しました。
液晶画質が全く違くて驚きました。
次からはNikonのデジカメは購入を控えようと思います。

書込番号:11789836

ナイスクチコミ!1


sakiaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/21 00:20(1年以上前)

カメラよりフォトフレームの方がよかったんじゃない

書込番号:11790100

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影について

2010/07/04 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

スレ主 leaf99さん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています。
使用されている方に教えていただきたいのですが、動画の最大倍率は
何倍になりますか?
また最大にした時の撮影時に被写体のブレなどは感じられませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11581810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/10/06 21:42(1年以上前)

昨日かったばかりです、動画のズーム3倍程度だと思います。
手振れ機能は十分だとおもいます、ただ録画再生時の音声が
聞き取りにくいので、気になっています。
バッテリー容量が少ないように思います。

書込番号:12020789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて

2010/05/30 12:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S8000

クチコミ投稿数:16件 COOLPIX S8000のオーナーCOOLPIX S8000の満足度4

ケースはcx3用のにしても大丈夫でしょうか?

書込番号:11428233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/30 16:59(1年以上前)

寸法的には幅がCX3の方が1.5mmほど狭く、高さと厚みはCX3の方が大きいので、そのくらいの差なら大丈夫では?。

書込番号:11429059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/05/30 20:58(1年以上前)

以前フジの薄型カメラを規格寸法上はOKの(たしか)ニコン製ケースに四苦八苦して入れた方が居ましたね。
確か・・・華と叔父さんとかいうHNだったかしらん?

メーカー純正に限らずケースは規格寸法に対してゆとりがあったりなかったりしますし、素材によっても違ってくるかも知れません。
CX3のケースが長さ方向にゆとりのある造りなら入るかも知れません。

CX3板で「純正ケースは長さ方向に多少のゆとりがありますか?」と聞いたほうが解答があるかも知れませんよ。

書込番号:11430009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/30 21:01(1年以上前)

ゲロゲロ!
世の中には、しょうもない事を覚えている方が・・・

書込番号:11430019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 COOLPIX S8000のオーナーCOOLPIX S8000の満足度4

2010/06/02 23:06(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
cx3のすれで質問したら、ゆとりがあるとのことでしたので、
早速買います!

書込番号:11443950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX S8000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S8000を新規書き込みCOOLPIX S8000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S8000
ニコン

COOLPIX S8000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

COOLPIX S8000をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング