COOLPIX L110
ハイビジョン動画撮影機能を備えた光学15倍の高倍率ズームモデル(1210万画素)



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L110
【 このカメラを使っている人にお伺いします。 まるっきりのカメラ初心者です 】
安いコンデジを使っていたのですが壊れたので、今更ですが、このカメラをヤフオクで購入しました。
殆ど使っていないという説明通りに、状態は非常に良い物でした。
本題ですが、内臓ストロボが付いているのは勿論知っていますが、
光が弱い場合にこのカメラで外部ストロボを使う方法は何かあるのでしょうか?
室内での撮影を想定しています。 よろしくお願いします。
書込番号:24802000
0点

安く済ませる方法として、
フイルム時代のSB-26等を購入、スレーブに設定 (簡単です) してカメラ発光に従属同期させて発光。
光量調整は、カメラ側のEV補正やスレーブ側の光量をマニュアル設定。
なお、SB-26等は中古になりますので外観良品原則、
スタンド付属がない場合は共通互換品を手当て。
SB-26以外でも、スレーブ機能・ティルト機構が付いていればOKです。4000円以下か?
近い将来一眼でもという思いがおありなら、デジタル一眼でも使えるSB-600とかでも良いです。
単三充電池は、エネループ推奨ですが高いので、百均ダイソー4本。
書込番号:24802045
3点

すんません。
ニコン コンデジは15程持ってますがL110は持ってないわ。 <(_ _)>
書込番号:24802052
1点


松下電器時代の、PE-20S何かもスレーブ用を兼ねて作られましたから小さくて良いですよ。
単三x 2です。但し、殆ど出物を見かけませんね。
書込番号:24802127
2点

皆さん、レスをして頂き、ありがとうございます。 カメラのド素人なので殆ど理解出来ませんが、
Google検索して勉強したいと思います。
これを持っている人への質問としたのは、このカメラにフィルムカメラ時代にあった【ホットシュー】が付いていないので、
【ホットシュー】無しでこのカメラで外部ストロボを使っている人の意見と感想を聞きたかっただけですので、他意はありません。
カメラの説明書と、候補のストロボの説明書をよく読んで、連携出来るストロボを探したいと思います。
書込番号:24802204
1点

こんばんは。COOLPIX L110 は持ってませんが・・・
親機に反応して子機も光る、いわゆる「スレーブ発光」。
内蔵ストロボ(フラッシュ)の光に瞬時に応じて光ります。
デジカメと接続するケーブルやコネクターは必要ありません。
デジカメのメーカー・機種も関係ありません、たいていは、たぶん。
ヒカル小町Di
http://www.morrisccc.co.jp/komachidi.htm
<補足>
欠点、
ちょっと考えればわかりますが、他の人のストロボの光にも反応します、誰がホントの持ち主かはコレは認識しません。
たとえば、撮影会や結婚式披露宴で使うと、他の人のストロボの光でも光ってしまいます。
昼間のような明るい所では、使えないらしいです。
まわりが明る過ぎてきっかけの内蔵ストロボの発光が認識できないのでしょう、たぶん。
現在の高性能・多機能の外部ストロボは無線電波で制御するようです。
上の欠点はなくなりますから。
ただし無線親機を制御するコネクター端子がデジカメになければ使えません。
<余談>
この類のコンデジ用外部ストロボは、ほとんど絶滅したモノと感じます。
以前はCanonのコンデジ用の純正別売りアクセサリーで同様の「スレーブ発光」のソレがあったのですが、今はなくなったようです。
「なくならないうちに一つは持っててもいいかも」で去年10月に通販購入しました。
かなり昔に製造された長期在庫品かもしれません。
新品購入であれば、保証期間中は修理や悪くても返品返金はできるでしょうから。
そんな思いで・・・。
複数のコレを使えば、ライティングの幅、バリエーションが広がるかとも思いますが、そこまではやってません。
写真はコンデジ内蔵ストロボに合わせて光るスレーブストロボ「ヒカル小町Di」。
遊んでみました。
・・・と投稿しようと思ったら既に[解決済]、まぁいいか、せっかく書いたし。
書込番号:24802779
1点

スッ転コロリンさん、レスをありがとうございます。
●スレーブ付きの外付けストロボ で プリ発光対応 辺りで探せば何とかなるだろうと思って、一応解決積みとしました。
昨夜、数時間かけて色々と候補を探していた中に、【ヒカル小町Di】がありました。
L110との連携として作られていないので、欠点があるのですね。 とても参考になりました。
狭い室内の人物撮影くらいの使用なのですが、これはストロボ部分が小さいのですが、
普通使用で明るさは充分でしょうか? 参考写真がかなり被写体と近いので、よく分からないのですが。
また、天井に向けて置いての天井バウンスは出来そうでしょうか?
>この類のコンデジ用外部ストロボは、ほとんど絶滅したモノと感じます。
ネットで探しても本当に無いので、かなり検索時間が掛かったのは、ほぼ絶滅しているからなんですね。納得。
よろしくお願い致します。
書込番号:24803438
0点

こんばんは。
「ヒカル小町Di」、数値を確かめたでなく、実際に測ったこともないですが、
明るさは内蔵ストロボよりいくらかは明るい程度じゃないかと思います。
天井バウンスには明るさが足りなくて、効果は薄いでしょう、たぶん。
何個も使えば明るくなってそれなりには使えるかも。
役に立ちそうな使い方としては、
人物撮影、内蔵ストロボだけだと顔が平面的になったり鼻の頭だけが異様に照かったり。
立体感を期待すると、右上の方から照らすみたいなことになるのですが、
そうするとあごの下にくっきり影ができます、鼻が高かったら鼻の下にも。
「ヒカル小町Di」をメイン、右上から照らして、
内蔵フラッシュはちょい控えめ、これらの影を薄くするのに使うとか。
壁を背中にした人物撮り、内蔵フラッシュだけで人物が適正な明るさだと、
背景の壁は遠いので暗くなります。
人物の背後、カメラには写らないところに「ヒカル小町Di」をおいて壁面に向かって光らせる。
まぁ、こんなとことが思い浮かびます。
要はひらめき次第・・・。
書込番号:24804485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





