
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年10月19日 21:30 |
![]() |
1 | 3 | 2010年10月27日 23:36 |
![]() |
27 | 9 | 2010年6月24日 13:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L21
充電池の容量がなくなってしまいさあどうすると思ったところコンビニの看板。
早速、日本製の単三アルカリ電池を買って事なきをえて無事撮影終了。
ビデオカメラのように手の甲で保持せずつまむ感じなので割りと楽でこりゃ録りやすい。
ビデオカメラのスタイルってこれでいいかもと思えてきた。細部の見直しは要るけど
つまんで保持というのも軽量デジカメならではの物。
HD画質ではないけどちょっとしたスナップ撮影なら撮られるほうも自然体に。
こういう撮影もいいもんだと思った。ただし、再生がファイルごとに細切れなのでDVDレコーダにダビングしてシームレスビデオを作ってやっと教材に変身。パナソニックの
HDビデオカメラよりよっぽど使いやすかった!!!!
こんな安いデジカメでこんだけできりゃーたいしたもんだとつくづく関心した次第。
1点

>HD画質ではないけどちょっとしたスナップ撮影なら撮られるほうも自然体に。
そういう事になるとHD画質でちょっとしたスナップ撮影ができる
某機種のほうがいいってことにならない?
書込番号:12034009
0点

値段とサイズが少し違いますが、パワーショットSX130も単三電池が使えるようです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084465.K0000139456
書込番号:12034411
0点

HDはいいんだけと゛カット編集後の再生でフリーズしまくるのは、アナログノーマルビデオのカット編集よりも質が悪い。あのDXの五千円のビデオだってフリーズなんかしないぞぉー。パソコン編集でなければスムーズに繋がらないのはなんとも。なんでフリーズしまくるBDレコーダーに文句が出ないのか不思議だぁー!!!!!。フリーズしないのはビクターの業務用機だけだぁぁぁぁー!!!!!。
書込番号:12124835
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L21

丸4日経ってレスなしナイス票なし
つまり誰も見てないし興味もないという事です
くだらない自己満足の画像投稿なら縁側ででもやって下さい
書込番号:11388757
1点

こんばんは。画像参考になります。
マクロは最短で何センチまで撮影可能でしょうか?
書込番号:11527872
0点

カタログスペックはマクロモードで5cmです。
実際に使ってみてもそのぐらいだと思います。
この機種のミソはお値段に比べて綺麗に撮れることだと思いますから、こだわりがあるなら
S8000あたりが無難だと思います(汗)
書込番号:11534251
2点

5センチは、どこのメーカーでも標準的な距離ですね。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:11538190
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





