このページのスレッド一覧(全554スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 19 | 2011年6月16日 22:42 | |
| 15 | 7 | 2011年6月13日 12:07 | |
| 13 | 9 | 2011年6月12日 16:18 | |
| 10 | 5 | 2011年6月5日 22:43 | |
| 23 | 24 | 2011年6月4日 10:02 | |
| 13 | 19 | 2011年6月3日 00:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
パンケーキキットを買って撮影を楽しんでいますが、旅行に出ますので標準ズームレンズ(M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L)の良品をヤフオクでお手ごろ価格で購入しました。そこで質問なんですが、皆様はどんなフードを標準ズームレンズに装着されていますか?
宜しかったら教えてください。
0点
従来型4/3機ですが、全て標準添付品です。
フードがないレンズは、コンデジ用のフロントコンバーターレンズ(デジ一でも時々使う)だけです。
その場合は使いません。
ズームレンズのフードは、広角端の画角に合わせて作られているため、標準ズームの望遠端で写す時は、望遠ズームのフードを使うこともあります。
14-54/2.8-3.に50-200/2.8-3.5のフードを付けた場合、約45mm以下はケラレますが、それ以上だと大丈夫です。
もっとも、こんな面倒なことは、めったにしません。
大抵は掌をかざしてフードの補助にします。
書込番号:12895131
![]()
1点
素朴な疑問なんですが、
純正フードって用意されていないんですか?
(思わずホームページで探してしまいましたが。)
書込番号:12895238
0点
影美庵さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
αyamanekoさん
標準ズームレンズのみをヤフオクで購入しましたので、純正フードはまだ用意していません。
書込番号:12896103
0点
私も真ん中のレンズのフードが欲しいです。
14-42Uと40-150のは買ったのですが、14-42のフードありませんですかね。
Uの四角タイプでなく○であったような(・_・?)ハテどこに /(-_-)\
書込番号:12896468
0点
冉(ぜん)爺ちゃんさん
私の友人は下記のフードを使っているのですが、もう少し安いのがないかと探しているのですが、なさそうですね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-a-b-405.html
書込番号:12896553
0点
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L は、フォーカスの際に
前玉が動くタイプですので、あまり重くしないほうがいいのではと
思い(モーターに負担)、私はケンコーの保護フィルタしかつけていません。
あるいはフードくらいは平気なんでしょうか。
書込番号:12896785
0点
Fly_boysさん
そうですか?特にフードをつけなくても撮影された画像はフードを付けた場合と変わりませんか?もしそうなら、私も保護フィルターだけにしようかと思います。
ちなみにパンケーキレンズにはレンズ保護フィルター+フードをつけて使用しています。なにぶんマイクロ一眼入門者なのでよくわからないのですが。
書込番号:12896998
0点
私の使用範囲では、画質の点では特にフードがなくて困ったことはありません。
ダブルズームキットの40-150mmのレンズの方はラバーフードをつけてますが、
これも用途としては「保護」と「ファッション」のつもりです。
書込番号:12898857
![]()
0点
Fly_boysさん
そうですね。どちらかというと、フーフォはファッション、見栄えの意味も多いいのでしょうか?参考にさせていただきます。有難うございました。
書込番号:12899663
0点
冉(ぜん)爺ちゃん さん
有難うございます。私もパンケーキにフードをつけて使用していますが、フードを付けたままではキャップを装着できません。普段カメラを使わないときはキャップを装着。写真撮影の際フードをつけてます。面倒ですね。レンズ保護フィルターを装着されていますので、フードを付けたままにしておいてもいいと思いますが、それは個々人の考え方次第でしょうね。
書込番号:12909688
0点
cebu boyさん
解決済みのところに相済みません。
そーですねフィルターをキャップだと思えば、なんにも苦にならないかもですね。
旧14-42と14-42Uの口径違いと、レンズ先端の回転のあるなしは(・・?) エッて感じです。
せっかく手に入れたものですので、活用してまいりたいと思います。
これからも宜しくお願いいたします。
( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)
書込番号:12911463
1点
冉(ぜん)爺ちゃん さん
そうですか? もしご迷惑をおかけしたのなら、お許しください。
書込番号:12911551
0点
冉(ぜん)爺ちゃん さん
私も同じフードを先程八仙堂さんに注文しました。EPL1に単焦点・標準ズームレンズを交互に付けて、撮影を楽しんでます。ブログ用の写真撮影なんですが、以前のコンデジより綺麗な写真が撮れますので、私にとってはこのEPL1は掛替えのない相棒です。(笑)末長く付き合っていきたいと思います。主に花の撮影ですが、これからは菖蒲・紫陽花ですね。
書込番号:13069115
0点
cebu boyさん ご丁寧に恐れ入ります。
遅くに(・_・)(._.)せんです、自分は孫撮り専門の爺です。
還暦すぎてろくな趣味もなく、写真よりも機材にのめり込んでいます。
これからも宜しくお願いします。
お(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^)なさいませ( ^.^)( −.−)( _ _)
書込番号:13069336
0点
冉(ぜん)爺ちゃんさん
きょう注文していたフードが到着。早速カメラに付けてみました。装着した状態では、レンズカバーが付けれませんね(苦笑)。
冉(ぜん)爺ちゃんさんはいろんなカメラをお持ちなんですねー。ウラヤマシ!
今後ともよろしくお願いします。標準ズームレンズと単焦点レンズでブログの写真を撮ってますが、個人的には単焦点レンズで撮った画像の方が、キレがあるように思うのですが?
書込番号:13080007
0点
cebu boyさん 遅くにご免なさい。
28(土)の小学校運動会の残り半分、雨で半日しかできなかったので今日に。(・・?) エッ
それのビデオと写真を整理しておりました、まともな写真は何枚もありませんでした(×_×;)シュン。
ビデオからの切り出しに期待です_s(・`ヘ´・;)ゞ ..
この機種での単焦点レンズはパナの14と20とオリの3535マクロと0Mの5035マクロだけです。
他に↑のを使ってニコンとペンタックスの単焦点、ほとんどはペンタックスですが20本程。
M42マウントを含めますともう少しですか、普段は単焦点ばかりです。
数ばかりで写真は上達しません(キッパリ)(・_・)......ン?、すべて孫のために・・・です(^。^;)フウ
同世代かすこし若いとおもいます自分は(*^.^*)エヘッ、これからも御指導よろしくお願い致しますデス。
( ̄ ̄ ̄______________________ ̄ ̄ ̄)
書込番号:13080350
0点
もう購入されて解決されているようですが、ご紹介。
わたしも、ここでいろいろな人に教わりながら勉強してます。
フードの件ですが、UN(ユーエヌ)に キャップ付きのメタルフードがあります。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/index02.html#5580
( http://kakaku.com/camera/camera-others/ma_2787/e2003/ )
それなりに格好はつきますよ。
ただ、レンズ保護フィルターの厚みによっては、最広角端でケラレが出ることもあります。
書込番号:13140583
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
知人がオーロラ撮影に行くと言い出し、相談を受けています。
この際、コンデジではなく一眼をと薦めようかと思いますが、これだったら携帯性もいいしどうかと。
オーロラに挑戦した方、いますでしょうか??
宜しくお願いします。
2点
右上の「クチコミ掲示板検索」で「キーワード」を選択し、「オーロラ」と入力、「検索対象カテゴリ」は「カメラ」「デジタル一眼カメラ」として、検索してみてください。
*「オーロラ」入力以外は、デフォルトで、そうなっている筈です。
沢山のクチコミがヒットします。
比較的最近の、E-P シリーズ関連のものでは、次のようなものがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216766/SortID=12599983/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83I%81%5B%83%8D%83%89
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216767/SortID=12580987/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83I%81%5B%83%8D%83%89
書込番号:13110961
4点
イメージ的にパナソニックのGF2パンケーキセット(14mmF2.5)なんてよさそうな気がします。
マイクロフォーサーズは高感度は弱いけど、レンズの明るさで相殺されるし、噂のGF3がでれば実売価格が下がることも期待できます。
軽いカメラなら三脚も小型軽量なもので済みますし、なにかと楽だと思いますよ。
一度、GF2の板で相談してみてはいかがでしょうか?
本物かどうかわかりませんが、GF3の画像です。
http://www.43rumors.com/ft5-new-full-size-picture-of-the-gf3/
書込番号:13111278
3点
オーロラはどのみち三脚使用になるので、カメラは可能な限り小さくしたいもの。
でかい三脚は出かける前からげっそりします。
可能な限り小さく、それで画質も妥協しないなら
14-42+9-18oの組み合わせで行くと良いかと思います。
書込番号:13111703
3点
三脚とレリーズはセットで!
超広角で20秒前後のシャッターとISO800程度で撮っていました。
弱いオーロラは露光不足になるので、RAWで撮っておく方が良い。
寒い所なのでカメラの防寒対策もググッてね。
書込番号:13116106
0点
>三脚とレリーズはセットで!
残念ながら、E-PL1 では、少なくとも OLYMPUS のリモートケーブルは使えません。
でも、ご心配なく!
セルフタイマーや、低振動モードで代用でき、これらなら、邪魔にならず、追加費用も発生しません。
*低振動モードは 1/8 秒からありますので、オーロラならタイムラグも問題にはならないでしょう!
書込番号:13116211
0点
みなさん、情報ありがとうございます。
まだ、、なんの機種にしようか迷っていますが。。
大きさとかからだと、これが良さそうなんだけど。。。
うーん迷う。。。
書込番号:13126605
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット
オリンパスオンラインショップのアウトレット枠に、このカメラのダブルズームキットが39800円で出ております。
アウトレットということで、保証は国内に限り、しかも6ヶ月とのことですが、4万円以下で探しておられる方がいらっしゃったならば良い価格ではないでしょうか?
6月8日10時半の時点では3色とも残っています(合計4台しかないようですが・・)。
当方もこのカメラを利用していて満足しています。(軽さと画質と価格に)新しいユーザーさんが増えるのもうれしいし、オリンパスさんにも少しでも多く売ってもらってその資金でより魅力的なカメラを(できれば一眼レフの小さいのを)作ってもらいたいな、と思い投稿してみます。
5点
パンケーキキットの赤を元旦にカミさん用として注文して
その後自分用として1月末に4万円台半ばで購入しました。
最終処分としてはいいチャンスだと思います。
特に、個人的にはフォーサーズを持っていて、まだマイクロには手を出しかねておる方。
410/420/620ユーザーの方なら電池も共用出来ますし、
事実上ファーサーズ用アダプターがタダ同然で手に入ります。
ZD40-150は要らない、ということでなければという条件付きですが
お試しあるいは将来マイクロ移行用と試してみたい方、
気軽なお散歩用サブとしてもいいですね。
書込番号:13107542
1点
AALBORGさん 貴重な情報ありがとうございました。
つい先ほど、ダブルではないレンズキットのほうを、29800円でポチりました。
ここ数日で、微妙に値上がりしていましたので、値下がりするのを待っていました。
6カ月の保障しかありませんが、オリンパス直販なので、購入に関しては安心できますね。
会員限定でしたので、何とか在庫があったようです。
過去にオリンパスのカメラを購入して、会員登録していたのが、こんなところで報われるとは!
感謝!感謝!
書込番号:13107624
1点
AALBORGさん貴重な情報をありがとうございます。
私はE-PL1をすでに所有しているのでアウトレットのSP-800UZをポチりました。
実はamazonで\19,800で売っていた時に買い損ね、半ばあきらめていたのですが、おかげさまで購入できました。しかも会員割引で\14,000台でした♪
この書き込みがなければ気づかなかったので大変ありがたかったです。感謝致しますm(__)m
書込番号:13107985
3点
E−PL1欲しくて探していたので買いたかったのですが、オリンパスの製品も初購入ですし、会員じゃないとアウトレットは買えないんですね・・・残念です・・・
せっかくの嬉しい情報でしたのに・・・
書込番号:13108451
0点
AALBORGさん 情報ありがとうございます
けさホワイトを注文しました(ホワイトは最後の1台でラッキー、シャンパンゴールドはあと2台、Sも+5千円でありました)
クレジットカードも使えました
しかもポイントも1900も付きました(1ポイントいくらかな?)
初めての利用でしたので会員登録しましたが昔のフイルムの PEN EE2 で会員登録できました
海外にいる娘のお土産にします
書込番号:13109468
2点
http://fotopus.com/faq/#general03
スタンダード会員の登録は簡単にできたと思います。
大昔に銀塩オリンパス35RCを買って、デジカメは1999年ごろC-820Lを買ったと言う事で
登録できたと思います
書込番号:13110120
1点
〉じじかめさま
ありがとうございます。でも今回オリンパスがお初なのです。
エイデンでも29800円で出てたようですので、都内でも29800円出ることを期待して、電気屋めぐりしてみます☆
書込番号:13110258
0点
そんなに安くないですよね?
ネットショップで価格の最安値で買って1年保証が付いてる方がお得じゃないですか?^^;;
書込番号:13123099
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
プロテクトフィルターはオリンパス製の PRF-D40.5、ガードフィルムは
エツミのプロ用ガードフィルムでした。
書込番号:13090248
0点
29800円だったらすぐに売り切れになるかもしれませんね。価格.COMに掲載されている店舗も3万を切っていた時もありますね。
書込番号:13090281
2点
デジ一が前から欲しいと思いつつも値段から手が出なかくて、
ふと昨日ここを覗いたら、地元だったので良い巡り合せと思い買っちゃいました。
リニューアルセールだったみたいです。
今日の夕方でゴールド2台、ブラック完売、ホワイト展示品限りでした。
確かにどこの店が安かったというのは、ここに書き込む必要のないことに同意ではありますが、
今回私からは良い巡り合せに感謝します、ありがとうございました。
書込番号:13095522
0点
29800円は魅力的な値段ですね。
XL-1より安いとは...。
新しいPENの噂も聞こえるので30日まで我慢ですが
買いたくなる値段です。
書込番号:13096192
1点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
デジタル一眼カメラを買いたいと思っています。
これまでは、サイバーショットのDSC-T900を使っていましたが、
兄弟に譲って、新しいものを買おうと思っています。
ですが、知識が乏しいもので、どの一眼がいいのか全く分かりません。
一眼の初心者にも使いやすく、かつ、それなりに(?)満足できる写真が
とれる、おすすめはどの機種、会社のものでしょうか?
CMの影響で、パナソニックのルミックスがいいのかなーと思っていましたが、
ここのサイトのランキングには、あまり入っていないようなので、ちょっと
迷いが出てしまいました。
みなさんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
ちなみに、被写体は、景色や子供が多いです。
0点
E-PL1 レンズキット
ここでの売れ筋ランキングは1位のようです
もっとも、ここのランキングはあまり当てにはなりませんが...
E-PL1 レンズキットでもいいと思いますが、ここでの価格はE-PL1sレンズキットとわずか1000円弱の違い
もし買う店によってその位の差だったら新しいレンズでAFも少し速めになっているE-PL1sでもいいかと思います
http://kakaku.com/item/K0000168917/
書込番号:13049526
2点
レンズのAF速度が改善されたE-PL1Sに一票!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110401_434825.html
書込番号:13049624
0点
予算に余裕があればE-PL2の方が良いかも知れませんね。AFの速さはかなり改善されているように感じました。
デジタル一眼全体に言えることなんですが、動きの速いものは苦手としています。もしお子さんの運動会なども考慮されているのであれば、EOSKissやK-rといった普通の一眼レフタイプが良いかとは思います。
書込番号:13049648
1点
動く子供さんを撮られるなら私も一眼レフ機がいいと思います。
「デジタル一眼(ミラーレス)」と「デジタル一眼レフ」がありますのでご注意を。
おざっぱに言うと一眼は小型軽量さが売り。一眼レフはレスポンスが売りといった感じ。
一眼レフでは今ならこのあたりがお奨めとなってくるでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139405.K0000226437.K0000089557.K0000150295.K0000150297
ミラーレスならソニーNEX5はなかなかレスポンスがいいと感じました。
ただし現状ではレンズが少ないです。また同じくソニーでα55というのもいいかも。
一眼選びでのキーワードは
・機種によりレスポンスがどの程度違うか(AF速度、シャッタータイムラグ、液晶での追従性など)
・背面液晶で撮るか、ファインダーを覗いて撮るか
・大きさはどの程度まで許容できるか(レンズも含めて)
・手ぶれ補正はボディ内蔵がいいかレンズ内蔵がいいか
・交換レンズ等のラインナップはどの程度必要か
・センサーサイズは4/3かAPS-Cか(APS-Cのほうが大型)
このあたりをお店で実機確認されるのがいいかと思います。
またよほど大伸ばしするのでなければ画素数の大小で選択するのは避けましょう。
書込番号:13049787
1点
>一眼の初心者にも使いやすく
一眼レフでしたらD3100お勧めですね〜
一眼より大き目ですけど・・・
書込番号:13049965
0点
写り自体はよいですよ。
例えばこちらでニコンD3100との比較画像。
こちらが標準感度。
http://www.dpreview.com/reviews/nikond3100/page16.asp
こちらが高感度。
http://www.dpreview.com/reviews/nikond3100/page17.asp
こちらでNEX-5やGF1との比較画像が見られます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100824_388354.html
E-PL1やGF2はフラッシュが内蔵されているし、バウンス撮影…フラッシュを天井に向けて発光させ、その反射(間接)光を使うことでフラッシュ撮影でありながら自然な雰囲気で撮ることができる構造になっています。
マイクロフォーサーズ(パナソニックやオリンパス機)は写りのよいレンズが多いのが特徴。
同時期の商品なら高感度はだいたいセンサーサイズに比例しますが、標準感度の写りはレンズによるところが大きいです。
E-PL1の液晶の表示タイムラグは約1/30秒と非常に小さいもので、多くの場合、問題ないと思います。
参考までにわたしがもっているコンデジ(キヤノンPowershot s90)の表示タイムラグは0.1秒以上あります。
ただ、レンズが旧式でAFが遅いタイプなので、E-PL1よりはセットレンズがAFが速い新しいものに切り替わったE-PL1sの方がよいと思います。
来月新製品がでるという噂があるので(でれば実売価格が下がるはず)、お急ぎでなければもう少し待った方がよいとと思います。
書込番号:13049969
2点
予算と重さが大丈夫なら一眼レフがいいのですが、駄目ならこのPL1、PL1S、PL2がいいです。でも出来ればPL2がいいのではないでしょうか。
書込番号:13050255
5点
価格と性能のバランスから考慮してE-PL1sが良いです。
とくにおすすめはダブルズームキットで標準ズームは新型、望遠ズームはμ43マウントです。
書込番号:13050697
0点
ちっちゃい一眼と大きな一眼では、大きな一眼のほうが機能、画質が上です。
どちらもオート撮影ができるので、操作が難しいということはありません。
ムーミンさんは小さい一眼が欲しいんですよね。
操作はコンデジと変わらなくても、画質はよいのでお店に行って好きなのを選んでも大丈夫です。
ここのランキングは気にしなくて良いです。
GF2が他より劣ってるとは思いません。
みなさんがおっしゃってるAFはオートフォーカスのことです。
コンデジでも使ってると思いますが、ボタンを半押しすると、自動的にピントを合わせてくれる機能です。
これは、早いほうが良いんです。
動く子供などは、Afが遅いとなかなか思うような写真がとれません。
うごいてなきゃ大丈夫です。
小さい一眼より大きい一眼のほうが、AFが早いんです。
気に入ったカメラが買えるとよいですね。
書込番号:13050755
0点
>ちっちゃい一眼と大きな一眼では、大きな一眼のほうが機能、画質が上です。
>小さい一眼より大きい一眼のほうが、AFが早いんです。
それは古い常識。最近の測定では違う結果がでています。
例えばE-PL2がAFにかかる時間は0.2秒。パナのGH2ならもっと速いです。
一眼レフの入門機は0.4~0.5秒くらいかかる機種が多いです。
また、レフがあることで画質上のメリットはありません。
実際に比較画像を見て、自分の目で判断したほうがよいです。
>ボタンを半押しすると、自動的にピントを合わせてくれる機能です。
一気押しで大丈夫ですし、その方が速いです。
書込番号:13050803
5点
一体型さん失礼しました。
そうなんですね。
オートフォーカスの方式はあんまり関係ないんですね。
教えていただきありがとうございます。
全くわからないと書かれてたので、半押しの件はわかりやすいように書いたつもりですのでご容赦を。
画質は、一眼レフのほうが上だと思いましたがレンズが違うからですかね。
適当なこと書いてしまってすみません。
ムーミンさん、関係ないレスごめんなさい。
書込番号:13050928
0点
一眼と一眼レフの画像の違いがあるとするとレンズですね。
一眼レフのほうが、モヤッとしている場合も多々あります。
例えばこの例は、どちらが良い写りだと思いますか?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/432/15/N000/000/002/127817073496016129848_100702_GH1_MZD14-150_150mmF5.6.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/432/15/N000/000/000/125311658972516410282_080804_18-200_200f5_6.jpg
上が、E-PL1+M.ZUIKO 14-150mmで、下がニコンのD300+18-200mmVR2です。
書込番号:13055222
2点
E-PL1+M.ZUIKO 14-150 の方が細かいところまで解像してますね。ここまで差が出るとは・・・。
オリンパスのレンズ開発の優秀さもあるのでしょうけど、E-5で評価の高いローパスフィルター関係の「解像力」がペンにも受け継がれてるのかもしれませんね。
書込番号:13055711
0点
それE-PL1の画像じゃないと思うな。
わりィ。基本的にそういうのには黙ってることにしてるんだが、このスレ主さん、オレ達みたいなカメオタじゃなさそうだし、
素直そうだからそういうところで情報の誘導されちゃうと不幸でしょ。おそらく誘導しちゃったほうも故意じゃないどころか
善意だろうからこれまた不幸だし。
書込番号:13056070
0点
ようこそここへさん
まさか、Gh1もそこまで優秀だとはちょっとビックリ。
Gh1買ってみて良かったかも
書込番号:13056211
0点
まあまあ。 とりあえずGH1買う前に、各画像の撮影日とか確認してからでも遅くないだろうし。
それに遠景、望遠、屋外、の三拍子が揃ったテストって、同時定点で撮ったとしても判断が難しいからね。
荒れネタとしては信ぴょう性がない分面白いし、盲信するのも自由だけど、こういうところであんまり画質比較の参考にはしないほうがいいと思う。
書込番号:13056341
0点
テレマークファンさん
この比較写真、曇りのようですが、この比較はF値が同じなんですか?
D300+キットレンズでは可能な範囲で絞ってもこんなものなのでしょうか?
書込番号:13057904
0点
あ、指摘ありがとうございます。機種が間違ってましたね。
E-PL1+M.ZUIKO14-150mmだと、例えばこちらですね。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~dslr-check/101111_E-PL1_MZD14-150_150mmF5.6.jpg
絞れば、解像度は良くなりますね。D300+VR18-200mmで絞った例は、ここからたどれます。
http://dslr-check.at.webry.info/200808/article_4.html
他にも色々、比較していて参考になると思うので興味ある方は見ると良いと思います。
書込番号:13058833
0点
ありがとうございます。
他の方のサイトのものなんですね。
一枚の写真では単純に比較はできないように思いますが、
撮影条件を見て想像をしながら見ていくと、面白いですね。
GH1は確かによく写ってますね。
EPL-1とD300なら.光量の多そうなPENと曇のD300でそう大差無いのでD300かな?
書込番号:13060514
0点
そう大差がないなら、小さくって軽い方が気軽に持って出かけられるので、イイって感じもします。
書込番号:13062403
1点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット
Yahooのハクバストアで、ピクスギアのボディケース&ストラップのセットが1,980円だった
ので、思わず2色買ってしまった・・
よそでは5,000円前後で売ってるので、2色でも安かったかな。
5点
すいません、あまりに安かったので舞い上がって書き込みました。
私ではなく、妻用ですが・・
手芸屋でみつけた、手作りバッグ用の釣り金具をつけたので、手軽に付け替えできます。
その日の気分や服装に合わせて、ブラウンとホワイトを使い分けてるようです。
その他、GF2用、NEX用や一眼用も1,980円でした。
在庫処分なのかな・・?
書込番号:13059978
2点
でじPAPAさん貴重な情報をありがとうございます。
私もこの書き込みを見てさっそく注文させて頂きました。
以前から買おうかどうか迷っていたので安く買えて助かりました。
ホントにありがとうございます。
書込番号:13061539
0点
でじPAPAさん
貴重な情報を有難うございます。早速yahooのハクバストアで拝見しましたが、安くていいですね。
よっちゃん@Tokyoさん
私も同じくワインレッドカラーのパンケーキキットをもっているのですが、差し支えなければどんな色のジャケットをかわれましたか教えて頂けますか? 私も購入を検討しています。
書込番号:13061877
0点
cebu boyさん
私はクロコ調の赤を買いました。
赤に赤で派手過ぎ?
書込番号:13061898
0点
参考になるかな・・
パンケーキレンズとボディにレンズ付きキットの差額がそんなになかったので、妻と娘で
白PENと赤PENです。(なぜか私はコンデジXZ-1・・)
人形の着せ替えのように、妻と娘で楽しんでいるようです。
書込番号:13062189
1点
よっちゃん@Tokyoさん
赤に赤はよく似合うでしょうね。
デジPAPAさん
御嬢さんと奥さんで交互に楽しまれているんですね。
現在ハンドストラップを付けているのですが、この値段でジャケットとネックストラップが買えますので、購入しようと考えてます。ブラウンにするか、クロコ調レッドにするか迷ってます。 爺さんに似合うかな?(笑)
ヤフオクで標準ズームを買って、パンケーキレンズと標準ズームで遊んでいます。オリンパスのこのマイクロ一眼はお手ごろ値段ですが、綺麗に撮れますので、大事に使っていきたいと思っています。
書込番号:13062336
0点
でじPAPAさん 情報感謝です
注文しました、楽天ストアのほうでも同じようですね。
今回はYahooにしました、E-PL1用とGF2用赤にE-PL2用もこれは高かった(^。^;)フウ
なかなか手を出しにくいものてす、書き込みのおかげで購入できました。
感謝です( ^.^)( −.−)( _ _)
書込番号:13062626
0点
でじPAPAさん
冉(ぜん)爺ちゃんさん
情報ありがとうございます。年金暮らしのジィジでも手のとどく価格です。
ポイント10倍(190円分)設定の楽天市場店でポチリました。
色はブラウンです。
商品が届くのを待つ数日も、また楽しいものですね。
書込番号:13068185
0点
でじPAPA さん、こんばんは。
情報ありがとうございました。
在庫が心配でしたが、今朝出勤前に注文し帰宅すると出荷済みメールが届いていました。
E-PL1、NEX-5、NEX-3用を注文しましたが、3機種分を1機種分の値段で購入できました。
本当に情報に感謝しています。
書込番号:13071803
0点
でじPAPAさん、みなさんこんにちは。
先日発注したジャケットが本日届きましたのでさっそく装着してみました。
ボディの赤にマッチしていていい感じです♪
本当に教えて頂いて安く購入でき感謝しています。
ストラップは娘(2歳)がCANONのEOS KISS X4のおでかけストラップを気に入っているので、当分はこのままで行こうかと思っています。
書込番号:13074562
1点
我が家にも本日届き、装着しました。
色に冒険できないため、全て黒色カメラですがNEX-3用だけ「ブラウン」を選んでみました。
装着した感じもGOODです。お得プライス情報ありがとうございました。
書込番号:13075877
0点
よっちゃん@Tokyo さん、こんばんは。
〉赤に赤で派手過ぎ?
写真を拝見させていただくと、赤ボディにクロコ調のジャケットいいですね!
色に冒険できない私には、まぶしいです。
書込番号:13075904
0点
でじPaPaさん
最終的にブラウンを楽天・ハクバ店で注文しました。何でこんないやすいの?って感じですね。現在ハンドストラップで使用しています。今回購入の件を我が家の大蔵省に報告しましたら、”今のハンドストラップで充分じゃない?”なんて突込みがありましたが、やはり欲しい。煩悩は尽きませんね。
書込番号:13076055
0点
みなさん、だいぶ楽しまれているようで、何よりです。
いつもは、Amazonプライム会員なんでそっちを利用するんですが、4799円。
たまたま、ハクバストアにたどり着いただけなんです。初めは表示間違いかと・・。
けど、自分もみなさんもちゃんと買えて、間違いじゃなく良かったです。
ゴツい一眼レフだとこういう楽しみ方も難しいでしょうから、ミラーレスならでは、の
楽しみ方だと思います。
娘も妻も、出かけるたびに着せ替えで楽しんでますので、ハクバストアさん、ありがとう!
書込番号:13076093
3点
prime1409さんこんにちは。
私は赤が好きなもんでE-PL1に限定でも赤が出たときにはうれしかったですよ♪
だからジャケットも絶対赤と決めていました。
コンデジではカラーバリエーションが当たり前になっていても一眼は黒かシルバーくらいしか無かったですからね。そういう意味ではE-P1の白とペンタのK-xのカラバリは衝撃的でしたね。
貼り付けた画像はいま愛用のコンデジ(μ750ピンクとμ-7020赤)と携帯N-06A赤です。だいたい私はこんな感じです。最近μTOUGH-3000のピンクも買いました(娘とのお風呂撮り専用に使ってマス)。
書込番号:13076142
0点
でじPAPAさんこんにちは。
いい情報をホントにありがとうございました。
おかげさまで大満足です♪
m(__)m
赤ボディに赤ジャケットなら嫁に見つかりにくいメリットもあるかも?
書込番号:13076175
0点
でじPAPAさん
有難うございました。本日到着。早速カメラに装着。レッドワインカラーのカメラに茶色のカバー。意外と合います。本当にいい情報を頂き、深謝いたします。
書込番号:13084772
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)































