オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ のクチコミ掲示板

2010年 3月 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

HD動画撮影機能/ライブガイド/アートフィルターなどを備えたマイクロフォーサーズ準拠のデジタル一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての一眼です

2011/05/29 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 yure99さん
クチコミ投稿数:3件

初めてデジタル一眼カメラを購入しようとおもってますが、
コンデジのような使い方も出来るのでしょうか??(おまかせモードのような・・・)
よろしくおねがいします。

書込番号:13068710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/29 22:29(1年以上前)

モードダイヤルの中にiAUTOというモードがあります。

書込番号:13068739

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/05/29 22:31(1年以上前)

こんばんは
ダイヤルにiオート、プログラムAEがありますから出来ます。
その違いなどは実際に使ってみると分かります。
しかし、これは初期の製品で液晶が23万ドットと粗いです、PL2以降が46万になっています。

書込番号:13068747

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yure99さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/29 22:59(1年以上前)

みなさん早速のアドバイスありがとうございます。
デザインに惹かれてほしくなってしまったものですから、使いこなせるか不安でした。
液晶のドットなど考慮して選びたいとおもいます。

書込番号:13068911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/05/29 23:21(1年以上前)

あのね、わたしE-PL2持ってるけど、液晶わそんなに重要じゃないとおもうよ。
92万のカメラも持ってるけど、見えにくい時わ、23も92も関係ない。  ('ー ' *)
92のが綺麗なのわまちがいないけど・・・・・

それと、E-PL1に付いてくる標準ズームとE-PL1s以降の標準ズームわ別な物だから
ご購入の際に注意してね。

あと、使いこなせるかどうかなんか心配いらないよ。
わからなかったらPモードとかで撮ればいいし、そのうちおぼえられるよ。  (^o^)/

カメラなんか、使いこなせるとかより、撮ろうとする画面を想像できるかが重要だとおもうよ。
カメラに詳しいのと、いい感じの写真を残せるのわ別物。
ここの常連さんの写真見ればそのうちわかるよ。  (‐^▽^‐)

書込番号:13069038

Goodアンサーナイスクチコミ!18


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/29 23:45(1年以上前)

yure99さん

今晩は。私はブログの写真撮影用にコンデジを使ってましたが、ステプアップの意味からオリンパスのEPL1のパンケーキキットを購入。後日ヤフオクで標準ズームレンズを買って、2つのレンズで写真撮影をエンジョイしています。

私もカメラは詳しくないですが、撮影方法はそんなに難しくないと思います。カメラ任せで最初は撮り、徐々に取説等をよく読んでいかれてはどうでしょうか?本格的デジイチよりコンデジからのステップアップを考えている人には向いていると思います。

書込番号:13069162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/30 00:43(1年以上前)

入門者が買う可能性のあるカメラにはほとんど押すだけのオートが備わっているから心配はいらないでしょうね

書込番号:13069352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/30 01:27(1年以上前)

yure99さん
シャッターだけは、押してや。

書込番号:13069464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/05/30 05:39(1年以上前)

LUMIX GF2だと、シャッターを押さなくても良いから楽かも。
液晶画面に映っている画像を見て、こいつを写したいと思ったらそこを触れば良いだけなので。
もちろんシャッターボタンもありますよ。

書込番号:13069715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/30 10:05(1年以上前)

使う人や、機種によっても違うのでしょうが、フジF200EXRの液晶は23万ドットですが
特に見えにくいとは感じません。
F550EXRの46万ドットと見え具合の差は、ほとんどない感じです。

書込番号:13070158

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/05/30 12:17(1年以上前)

細かい所が良く見えない(23万と46万の差)方は視力に問題有るかも知れません。
23万へフード付ルーペで見てみてくだされば一発で分ります〜どこへピントが来てるかなど全く不明で、ただ23万の粗い粒粒が拡大されて見えるだけです。

3万円クラスのコンデジにも92万が登載されるのが普通になった現在、オリの主力機種であるペンへ23万登載は?です。
ようやくオリも気付いたらしく、先日買った2万円のSZ20は46万でした。
92万は撮った直後に出来具合がばっちり判定できます。

書込番号:13070485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/30 15:41(1年以上前)

ダブルズームキット購入するならE-PL1より新しいE-PL1sが良いと思いますよ〜^^
値段も殆ど変わらないのにE-PL1sはダブルズームの望遠レンズもマイクロフォーサーズマウントですから!
E-PL1の望遠レンズはフォーサーズマウントなのでアダプターを介して付けることになります。
折角の小型軽量を生かすためにはレンズもマイクロフォーサーズが良いと思いますよ^^

書込番号:13071055

ナイスクチコミ!3


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2011/05/30 15:46(1年以上前)

当機種

初めてであれば液晶の違いってのは殆ど気にならないと思います。確かに見づらい面も有りますが、液晶だけで処理をすることって無いと思いますし。
E-PL1ではダイヤルをPかiAUTOにしておけば後はカメラが勝手に綺麗に映るように
調整をしてくれるので大丈夫ですよ。
少し慣れられたらアートフィルターやその他のモードにして慣れていってください。
デジタルはランニングコストがほとんど掛からないので、一杯撮って慣れていってくださいね。

書込番号:13071066

ナイスクチコミ!3


スレ主 yure99さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/30 20:14(1年以上前)

みなさん、いろいろと参考になるアドバイスして頂いて大変感謝です。
デザインが気に入ってほしくなり、初心者の私に使えるのかと心配でしたが、
気楽に使えそうなので安心しました。

ご意見を参考にして購入したら、色々とってみたいです
あっ、シャッター押すのを忘れないようにしますネ^^
本当にありがとうございました。


書込番号:13071829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/30 20:35(1年以上前)

>液晶のドットなど考慮して選びたいとおもいます。

Histogramがみれれば、良いと思うわ。

書込番号:13071921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/30 21:44(1年以上前)

yure99さん
その前に、バッテリー充電やで!

書込番号:13072240

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/05/30 22:46(1年以上前)

とりあえずE-PL1よりE-PL1sの方がよいと思いますよ。本体はほぼ同じですが、レンズがAFが速い新しいものに変わっていますから。
またバッテリーや充電器も新しいよりきびしい安全基準に沿ったものに切り替わっています。


>液晶のドットなど考慮して

液晶のドット数ってそんな重要かな?
写りは変わらないし、1,000万画素をこえるカメラのピントの山をわずか50万〜100万ドットで判断するのはどちらにしろ不可能。
どこにピントを合わせたかはちゃんと表示されるし、デジタルですからボタンを押せばすぐに拡大表示されます。
50万〜100万ドットだから撮れて、23万ドットでは撮るのは難しい写真って、まず、ないと思う。
ちなみにDVDでも最大(テレビドラマとか黒帯がないもの)約35万画素にすぎません。この小さな液晶で23万ドットですからね〜。

ドット数は仕様に出ているから比べやすいけど、むしろ表示の遅れ(タイムラグ)や屋外での視認性を気にした方がよいと思いますよ。
液晶が46万ドットのデジカメ(キヤノンPowershot s90)も持っていますが、ピントの山はやっぱり拡大しないとわからないし、タイムラグがE-PL1の3~4倍ととても大きいので、動くものを撮るのにすごい苦労します。
23万ドットでタイムラグが小さいE-PL1の液晶の方がずっと使いやすく感じています。
液晶の使いやすさ=ドット数ではありませんよ。

書込番号:13072653

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/05/31 12:31(1年以上前)

23万の液晶で困るのは望遠での合焦ポイントの確認です。
広角〜標準ではカメラまかせで上手くいくことが多いでしょうが、望遠ではそうは行きません。
カメラは手前のものに合焦しがちです、それをフード付ルーペで見るとドットのぶつぶつだけが見えて全く画像として見えません。
92万のコンデジ(リコーGRDV)など(望遠はありませんが)ルーペでもしっかり見られます。
そのため92万あるいはそれ以上登載の一眼レフでは仕上がりが撮影直後に確認できるのです。
幾ら画面が小さくとも、視力のいい人ならその区別(仕上がりの違い)は見ることができます。
いずれこのクラスにも92万クラスが標準となるでしょう、ニコンやソニーのコンデジでさえ92万を既に登載してますから。

書込番号:13074530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/05/13 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件

購入しました。ホワイトです。
値段は言いません^^;値段書いたら、それ見た人は、「自分はいくらだった」とか、「10台限定で◯◯円!」と書かれて、気落ちするから。。。安い店はネットであるけど・・・ビックカメラで購入しました。。。タイミングですね。。。

レンズがシルバーでなかなか渋いです。

まだまだ、カメラ超超初心者の中でも素人なんで・・・・・・。

ホントは本格的なニコンのD3100にしようかと。。。するとビックカメラの人に・・・「一眼レフは、基礎をある程度学ばないと、難しいですよ。。デジカメ感覚でしかも一眼レフの触りを楽しみたい程度ならこれで十分ですし、かなり良いと思います。」と言われ、そのまま購入。

結果、この決断でよかったかと。
デジカメ感覚で即使いたいし、D3100からボディーをステップアップしたり、レンズを買い足していくことは想定していませんでしたんで。。。

もちろん、コンデジとは違うんで、ズームの感覚や露出など(?)少しは学ばなければいけないですが、即戦力になるかなぁ・・と。。。

で、ソニーとパナで迷いましたが。

写真とったらアップしていきますね。。。

書込番号:13002486

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/13 00:26(1年以上前)

おめでとうございます。私もペンの思想と携帯性と画質の良さに引き込まれてこのキットを購入し毎日持ち歩いてます。

これのせいで一眼レフやコンデジの出番が極端に減りました。今よりAFが爆速になるMSC対応のレンズも欲しいなあ。特に14-150は便利そう・・・。

お互い、いい写真いっぱい撮りましょうね。

書込番号:13002562

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/05/13 00:53(1年以上前)

http://www.dpreview.com/reviews/nikond3100/page16.asp
ニコンD3100との比較画像が見られます。
画質自体はレベル高いですよぉ。

まあ、動きものは苦手ですが、E-PL1の液晶はドット数は少ないけど表示タイムラグが短いタイプのものを採用しているので「置きピン」など工夫すれば、なんとかなるケースが多いです。
「触り」などといわず使いこなしちゃいましょう。


1年くらいE-PL1を使ってきて、気になっている点。

AWBが赤い。屋外などでは晴天で撮るか、WB補正で少し青くした方がよいと思います。
通常は手ぶれ補正はOFFにした方がよい。低速シャッター時はブレを軽減してくれるけど、高速時はときどき誤補正でブレてしまうことがあります。
液晶はデフォルトでは暗め。LVブーストをONにするか、明るめに設定した方が使いやすいと思います。
拡大枠AF機能を使えばAFエリアを小さく、四隅の方でもピント合わせができるようになります。
諧調オートは暗部ノイズが目立つので低感度以外は使わない方がよいです。

書込番号:13002637

ナイスクチコミ!4


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/13 12:05(1年以上前)

mahirapさん

おめでとうございます。私もコンデジからのレベルアップという事でオリンパスEPL1のパンケーキキットを購入しました。ズームが出来ませんので、オリの標準ズームをヤフオクで買って、両方のレンズで撮影を楽しんでいます。持っているだけで楽しい。ボケもなかなかいいですし、画質がコンデジとは違っていいですね。

楽しいEPL1ライフをエンジョイしてください。

書込番号:13003559

ナイスクチコミ!2


スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件

2011/05/13 12:09(1年以上前)

cebu boy様
ありがとうございます。
ブログも拝見させていただきました。

これから使い方などを勉強していきたいと思います!

書込番号:13003572

ナイスクチコミ!1


スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件

2011/05/13 12:11(1年以上前)

ここにしか咲かない花さん様
一体型様

ありがとうございます。
貴重な情報もありがとうございます。

ちゃんと使いこなせるように勉強して、いい写真(自分の好みの)をとっていきたいと思います!

書込番号:13003576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/13 16:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。

で、幾らだったんですか?←冗談です(笑)

書込番号:13004200

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件

2011/05/15 22:52(1年以上前)

ケイタけいんさん 

・・・ううーーー。。ここのサイトで見る限り、、、ビックリするぐらいの値段の差です。。。

6万以上です・・・。なんだか、「オリンパス 限定カメラバック」が付いていましたけど。。。

店頭って、こんなにも違うんですね。

あ、価格は6万ウン千円ですが、ポイントが13%付いたんで、実質6万ぐらいかな。

使いこなしたいですね。。。

どこかのサイトなどで、このカメラに特化した使い方をレクチャーしてくれる所ってあるんですか・・・・??

書込番号:13013105

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件

2011/05/15 23:16(1年以上前)

別機種
別機種

ど素人の、撮影で見苦しいかもしれませんが。。。
OLYMPUS PEN PL1s です。

書込番号:13013232

ナイスクチコミ!3


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2011/05/26 18:21(1年以上前)

mahirapさん

購入されたのは、E-PL1sですね。
お仲間が増えたようで嬉しいです。
このカメラ、結構写りも良く楽しめますのでお互い使い込んで行きましょう!

気に入った写真が撮れたら、E-PL1sの口コミにも投稿お待ちしています。

書込番号:13054402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

バラ苑

2011/05/22 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件
当機種
当機種
当機種
当機種

千葉県の京成バラ園へ行ってきました。見頃ということで大にぎわいでした。
知る限りでは、神代植物園などもバラはありますが、ここの方が大規模で見ごたえが
ありました。

 バラっていうのは、どの位花びらが開いたときが見頃(撮り頃)なのでしょう?
などと思いながら撮っていました。

書込番号:13040845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/23 07:48(1年以上前)

http://allabout.co.jp/gm/gc/211383/

ご参考まで。

書込番号:13041639

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/23 14:56(1年以上前)

別機種

>撮り頃
こんにちは
バラの花にも、花人生が有りますので、つぼみの時、咲き始め、開ききった時、シベが黒くなった時、花弁が一つ
悲しく残った時とか、総て撮影対象で良いと思います。
人の人生と、重ね合わせるのも良いかも知れませんね。

マクロレンズを使って接写で撮る。
望遠ズームで、マクロ風に撮る。
離れて撮る。
画像は、105mm F2.8 マイクロレンズです。

書込番号:13042631

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2011/05/24 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん

ありがとございました。
チューリップの見頃がぱっと開く前、などと聞いたことがあったので、
バラの場合は?と気にしてみました。参考になりました。

robot2さん

なるほど、それなりに美しさが出る場面があるということですね。
ただ、私のばあい、「バラ色の」なんとか、など、全く縁がない人生でして(涙)、

>人の人生と、重ね合わせるのも良いかも知れませんね。

これがどうしても自分にははまりません(笑)。

書込番号:13047541

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/25 11:58(1年以上前)

別機種

>これがどうしても自分にははまりません(笑)。
こんにちは
バラ園も有る 神代植物公園に、おそばを食べによく行ってます(深大寺には20件ほどそば屋が有ります)。

書込番号:13049915

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2011/05/25 20:12(1年以上前)

当機種

robot2さん

 素晴らしい写真ですねえ。
朽ち果てて、なお、バラの輝き、といった感じ。

 対極で、↑こんなのもありかなあ?

書込番号:13051034

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/26 02:29(1年以上前)

別機種

> 対極で、↑こんなのもありかなあ?
こんばんは
有りだと思いますが、バランスの良いのを探さないといけないかもです。
花弁が、一つのが有りました。
このようなのとか バラ園では、枯れた花は摘んでしまいますので、なかなか見付けられないですね。

書込番号:13052617

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2011/05/26 16:59(1年以上前)

当機種
当機種

>花弁が、一つのが有りました。

この写真も、雰囲気をとらえていて良い写真ですね。

花の写真は雰囲気をどうとらえるのかが難しいですね。

書込番号:13054164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 日本総本店にて

2011/05/22 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

PL1ダブルズームキットがタイムセールで44,500円で、価格ドットコム最安値を下回ってました。
最近、ジャンル問わずこの店舗の特価情報が多く感じたので行ってみたところ、これがありました。
PL2狙いですがグラつきました…。
カラーはおそらくシャンパンゴールドのみで、新品と書いてありました。
ワゴン内に一台しかありませんでしたが、在庫数量は分かりません。
2時頃にはまだありました。

書込番号:13038454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/05/24 12:19(1年以上前)

ヤフオクで498000送料込み即決を見つけたんですが、買いでしょうか?
近所に量販店が少ないので、迷ってます。

書込番号:13046116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/24 12:20(1年以上前)

間違えました。49800円です。

書込番号:13046124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/24 15:03(1年以上前)

通りすがりの者やけど、普通に498は高いで。

「家電王」が迷う価格かいなw

書込番号:13046631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2011/05/25 16:36(1年以上前)

家電王bob様


PL1ダブルズームキットは在庫が少なくなってきているようで、値段が上がってきてます。
PL1Sダブルズームキットの方が安くなって逆転しちゃってますね(笑)
価格に関してもレンズ性能に関してもPL1Sを買うべきだと思いますよ^^
もう少し金銭的に頑張れるならあと一万強出してPL2ダブルズームキットを買うのもありかもせれませんね!

書込番号:13050479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

お遊びで、サンプル

2011/05/22 07:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 パンケーキキット

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件
機種不明
機種不明

絞り値 : f/1.7 固定

被写界深度(ISO-100 固定)

今日は、お遊びでこんなモノつくってみました。
ビューアで一枚一枚見ていても、イマイチ違いが判り辛くて。

普通に色々なものを撮る事も愉しんでいますが、時にはこんな
お遊びも愉しいものです。
理屈では解かっているつもりでも、こんな風にしてみると違いの
度合いが一目瞭然?
自分のカメラとレンズでのサンプルってところがミソ。
持っていない機材のサンプル画像見せられても臨場感湧かなくて。

あくまで、お遊びで自分用につくったモノです。
被写体はカッコイイE-620、撮影機材はオシャレなE-PL1(白)&
オイシイPanasonic 20mm/F1.7パンケーキ。

シロウトのお遊び、失礼しました。

書込番号:13036951

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。いいですね。

2011/05/13 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件
当機種

衝動買い?っていうか今どきの一眼レフのデジカメってこんなに小さくなったのか??
っていう勢いで買ってしまいました。ターゲットはダブルレンズで40000円でしたが、
なんと32800円で購入できました。写真は素人ですが、素人以上の写真が撮れて感動しています。本当にお奨めですね。買って良かったです。
何気なく撮った自宅からの写真ですが、明るくするボタンひとつで夕暮れの夜景がこんなに明るい写真になりました。なんか良く分かりませんが凄いですね。

書込番号:13004238

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/05/13 17:17(1年以上前)

露出補正が+2.3EVですから、明るくなります。
もっと絞ったほうが、綺麗な夜景になるかと思いますよ。
328は買い得です。数字が良いです。

書込番号:13004353

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/13 17:43(1年以上前)

E-PL1のダブルがサンニッパなら衝動買いしそう

書込番号:13004431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/05/13 18:20(1年以上前)

どちらで購入されましたか?
よろしけれ教えて下さい。

書込番号:13004524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/05/13 19:09(1年以上前)

購入先はヤマダ電機の年に一度の型落ち品、展示品のバーゲンです。
GWに横浜で有りました。10台程有りましたが、あっと言う間に売れてしまいました。
でも1年前は8万以上ですから、4.5万でもその価値は有ると思いますね。

書込番号:13004645

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/13 19:27(1年以上前)

機種不明

E-PL1 9-18

マイクロ・ワールドへようこそ。

書込番号:13004693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/13 20:05(1年以上前)

>今どきの一眼レフのデジカメってこんなに小さくなったのか??
さすがに無理でしょう。

(誰もつっこまないんで・・・)

書込番号:13004799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/13 22:49(1年以上前)

しかも一眼レフではなくてミラーレス一眼ですね。それにしてもダブルズームキットで32,800円は安いですね。レンズキットの価格ですよ。

書込番号:13005437

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/14 00:17(1年以上前)

「しかも」はいらないと思いました(笑)

書込番号:13005842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/05/14 00:55(1年以上前)

ミラーレスって何が違うんですかね?デジタルになって出来た技術なのでしょうか?
まあ、携帯性を加味すれば私には十分です。

書込番号:13005958

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/05/14 01:33(1年以上前)

カメラの中に「レフ(鏡)」があるかないかということです。
レンズから入った光を鏡(ミラー)で反射させてファインダーで、写るのと「同じ」画像を見ることができる、だから「一」眼。

アナログ時代はミラーなしでは「一眼」を実現できず、厳密な構図合わせやピント合わせにはミラーが必要でしたが、デジタル時代になりミラーなしで「一眼」を実現できるようになりました(携帯のカメラも一眼)。
また、ミラーがあることによる画質的メリットはありません。

ミラーレスは、ミラーのないタイプのレンズ交換式カメラという意味で使われることが多いです。

一眼の光学ファインダーと違って、液晶は画像を表示させるまでにわずかに時間がかかります。
ただ、E-PL1の液晶はとてもタイムラグが短いもの(約1/30秒)なのでたいていの場合、問題はないと思います。
参考までに一般的なコンデジの表示タイムラグは0.1秒以上。

光学ファインダーと違って露出や色味がチェックできるなどメリットもあります。

長々書いておいてなんだけど、こんなことは知らなくて全然、OKです。
楽しんで写真をとりましょう!

書込番号:13006046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/14 05:11(1年以上前)

Legacy 1150さん
ええ感じに、撮れてるやん。

書込番号:13006264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/14 08:32(1年以上前)

一体型さん
素人の質問にご丁寧にありがとうございました。
いじり倒して良い写真を撮りたいと思います。

書込番号:13006528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/14 16:56(1年以上前)

32800円ですか!!w@@w
ダブルズームキットですよね?
や、やっすーーーーーー!!!
ちょっとそれ見かけたら衝動買いしちゃいますね^^

書込番号:13007849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2011/05/14 17:10(1年以上前)

毎年横浜で開催しているヤマダ電機の蚤の市ですね。
あれは凄い人手ですから相当早く行ったのでしょうね。

書込番号:13007886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/14 23:19(1年以上前)

さっき、ヤフーオークションで私と同じヤマダで買った商品が
現在、40,600円まで入札されてました。転売目的で購入する人が
多いからとっても寂しいです。

書込番号:13009198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/05/18 19:15(1年以上前)

転売するな!とは言いませんがオークションの場合は元を取れないリスクがありますよ
よくやるな・・・と思いますね
しかし4万でも安いですね

書込番号:13023131

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2011/05/19 09:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
MMF-2も付いてますからかなりお買い得ですよねぇ。

書込番号:13025539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月

オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング