オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様

※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L付属

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット のクチコミ掲示板

(7330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

スレ主 koyさん
クチコミ投稿数:224件

50周年のE-P1が欲しかったけど、E-PL1も良いですね。望遠レンズも魅力的だけどパンケーキレンズも欲しかった。E-P1をパンケーキレンズで買いたかったので、買っていれば最高の組み合わせでしたが、残念。お金もかかるし迷います。

書込番号:10883463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/04 21:35(1年以上前)

特にE-PL1はパンケーキが似合いますからね〜^^
何故ないのでしょう??

書込番号:10887813

ナイスクチコミ!0


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/06 21:27(1年以上前)

私もまったく同感です。

バラ買いでE-PL1+パンケーキ17mmF2.8を買うと、異様に高いものになってしまいますね。

パナGF1パンケーキキットが大ヒットしているのは、その破格の安値にも理由があると思います。 価格で勝負できないと、オリンパスの苦戦が続きそうな予感が。。。。。

書込番号:10897396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/06 22:11(1年以上前)

>バラ買いでE-PL1+パンケーキ17mmF2.8を買うと、異様に高いものになってしまいますね。

皆さんがそう考えると思って、オリンパスはあえて出さないのでは・・・?
E-P1/2のパンケーキセットを買うようにしてるつもりなんじゃないですかね。単体の金額出すほどのレンズでもない気もしますし。。。
オリンパスのそのへんのあざとさ(?)にムカついてますが(誤解かもですけどw)

書込番号:10897705

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/02/07 22:58(1年以上前)

少なくとも、望遠がマウントアダプタ+ED40-150という、
このダブルズームキットよりは売れそうですけどね。
いかにも14-150が出るまでのつなぎっぽいし。

書込番号:10903894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 01:21(1年以上前)

そのうち高性能のパンケーキを発売するから敢えてセットにしてないとか?

書込番号:10915343

ナイスクチコミ!1


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/16 16:34(1年以上前)

高性能のパンケーキはパナのがあるのでオリから出るのでしょうか…。
折角のマイクロフォーサーズの機体を生かすにはパンケーキが一番ですので有るかも知れないですね。
と言うか、むしろ期待しています。

書込番号:10950660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

発売記念キャンペーン

2010/02/04 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:32件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの満足度5

こんばんは。
オリンパスのオンラインショップでズイコークラブ限定のキャンペーンをやっていますね。
ポイントをフルに使えれば76,640円で購入できます。ブラックはもうないようですが・・・。

書込番号:10888195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2010/02/11 02:37(1年以上前)

ポイントってなんですか? すいません、E220時代からのメンバーですが
オンラインショップで買ったことなくて。。。。

書込番号:10920862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/11 09:47(1年以上前)

オンラインショップで割引可能なポイントです。イベントや機材の登録で付与されます。
先日、手持ちの機材をまとめて登録したら簡単に1万円分ぐらいつきましたよ。

書込番号:10921649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2010/02/11 12:57(1年以上前)

イギリスの人さん、こんにちは。

OLYMPUS 製品のユーザー登録はお済みですか?
ユーザー登録してあれば、ズイコークラブに入会できます。
ズイコークラブに入会すれば、色々な特典があり、その一つとして、オンラインショップで使えるポイントの付与があります。

ポイントは、 わーわーたろうさんの仰るように、イベントや機材の登録でも付与されます。
 例えば、2月28日の「フォトパス感謝祭」に参加すると、3,000 ポイント
 (3,000 円分)貰えますし、年に数回、おみくじメールが送られて来て、
 おみくじを引くと、最大 10,000 ポイント(だったかな?)貰えます。

しかし、これでだけは限りがあります。
でも、ご心配なく! 貴方の努力で、いくらでも増やせますよ。
つまり、Fotopus に写真を投稿したり、その写真を他の人が評価(コメントを付ける、お気に入りに登録するなど)して呉れたり、他の人の写真にコメントを付けたりすると、どんどん増えて、SHG レンズなどの高価な商品に縁のない私のような者には使い切れないくらい、溜まります。
 ポイントの使用限度が決められていて、通常は購入価格の 15% で、時々 20% になります。
 つまり、例えば 10 万ポイントを使い切るには、使用限度 20% のときでも、
 50 万円分購入しなければなりません。

ズイコークラブには無料のスタンダード会員と、有料のプレミア会員がありますが、特別な義務の発生はありませんので、少なくともスタンダード会員は、入会して損することは、先ずないはずです。

詳しくは、次のページと、そこから詳しいページを開いて、ご覧ください。
http://fotopus.com/zuiko_about/

書込番号:10922513

ナイスクチコミ!1


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2010/02/16 16:24(1年以上前)

限度いっぱいに使えるポイントを持っている人はモニター販売で購入時はプレミアム会員になった方がお得なようですよ。

書込番号:10950618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

モニター申し込みました

2010/02/11 07:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 MFTSさん
クチコミ投稿数:3件

カメラは前から好きだったのですが、初めて1眼カメラ購入することにしました。

オリンパスのHPからモニターとして申し込みましたので、アンケートに答えなければいけません。
来月5日以降に届く予定ですが今から楽しみです。
オリンパスのクラブ会員だったので、貯まっていたポイントを利用し、レンズキットで54000円で買えました。
デザイン的にはEP1やEP2の方が好きなのですが、フラッシュも付いて、安くて、アートフィルタージオラマ(EP1にはないので)があるということで決めました。
初心者なので、まずはここからスタートしていきたいと思っています。
色は迷いましたが、黒にしました。ストラップなどをかわいいのにして楽しみたいと思います。

レンズもMFTSの超広角レンズが欲しくなるところですが、今度発売になるみたいですので、お金を貯めて買いたいです。
今月28日のフォトパス感謝祭に参加するとポイント3000(3000円分)もらえるみたいなので、レンズ購入時に使いたいと思っています。

書込番号:10921292

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:361件

2010/02/12 17:49(1年以上前)

MFTSさん、アンケート予約おめでとうございます。
     私は、最後のクリックを思いとどまりました。理由は、E-P1をまだ使えこなしていないためです。

   到着の日が楽しみですね。アンケートに答えるだけでなく、使い勝手や作品を報告・アップしてください。よろしくお願いします。

書込番号:10929041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/12 19:25(1年以上前)

安く買えてうらやましいな〜♪

書込番号:10929416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/13 02:06(1年以上前)

54000円ですか。安いですねー。

私もE-P1所有してるのですが、PL1も購入しようかどうか迷ってるところです。
デザインはP1なのですが、機能面でPL1にもひかれるところがあります・・・。

MFTSさんへ質問なのですが、
私も購入するならモニターで購入しようかと思ってるのですが、75800円のポイント最大20%利用で60640円にしかならないのですが、プレミアム会員でしたら54000円での購入が可能なのでしょうか?(現在スタンダード会員です)
よろしくお願いします。

書込番号:10931870

ナイスクチコミ!1


スレ主 MFTSさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/13 07:44(1年以上前)

ふみひりさん
E-P1持っているのに、PL1も購入なんてすごいですね。
私も、腕を磨いてからE-P2のボディだけ買おうかなと考えています。
その頃はもっといいのが出てるかもしれませんが・・。

私はプレミアム会員だったのと、ポイントが1万以上ありましたのでここまで安く買えたんだと思います。
お正月頃に、会員のネットくじがあり、そこでポイントたくさんもらえました。
今も地道にゲームをしたり、写真を投稿することでポイントがもらえるので、こつこつ貯めています。

でも、店頭でもすぐに値段が下がりそうな気がして、これが本当に得だったのか自信なくなってきました。

書込番号:10932316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/02/16 14:40(1年以上前)

MFTSさん!こんにちは!

私も今モニター申し込みしましたが失敗に気が付きました!

私はスタンダード会員なのでレンズキットを60640円でMMF-2を13440円で購入したのですがこれをプレミア会員に入会した後購入すればさらに出来たんですよね!

プレミアム会員の入会金や年会費を払ってもこの方が4000円近く安く買える計算になりますね。

オンラインショップで購入を考えてる人はプレミアム会員になってからの購入をお勧めします。

書込番号:10950270

ナイスクチコミ!0


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2010/02/16 16:11(1年以上前)

54000円は安いですね。
予約おめでとうございます!
通常でもその価格で購入出来ればもっと嬉しいのですが・・・。

書込番号:10950566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

キタムラ ネット会員価格

2010/02/05 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:113件

まだ発売前ですが、今現在の価格です。

E-PL1 ボディ \62,800
E-PL1 レンズキット \71,800
E-PL1 ダブルズームキット \89,800

もう少し下がってくれるとうれしいんだけどな。

書込番号:10889757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/05 10:36(1年以上前)

少し高杉でしょうね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000041114.K0000084493.K0000055863

書込番号:10889978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/05 10:51(1年以上前)

>少し高杉でしょうね?

激しく同感。
この手のエントリーモデルは性能より価格でしょ?
これなら私は、パナソニックのGF1を買うな。

GF1は、手ぶれ補正がボディ搭載で無いのが玉に瑕ではありますが。(^^;)

書込番号:10890023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2010/02/05 11:13(1年以上前)

GF1のレンズキットが発売日までに14000円くらい下がってますが、
同程度下がったとしても高い感じはありますね。

>この手のエントリーモデルは性能より価格でしょ?
その通りだと思います。

手ブレ補正とフラッシュ搭載してるし、
これで値段が安ければ売れるでしょうね。

書込番号:10890089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/02/10 02:40(1年以上前)

エントリー機ならレンズキットで6万程度じゃないと・・・。
すぐ下がるとは思うけど高いですよね。

書込番号:10915569

ナイスクチコミ!0


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2010/02/16 16:08(1年以上前)

そのうち下がるでしょう。
始めから低価格をつけるとメーカーも大変なのでやむなしって所ですかね・・・。

書込番号:10950553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

ISO1600サンプル

2010/02/05 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

クチコミ投稿数:113件
当機種
別機種
別機種
別機種

E-PL1

E-P1

E-P2

GF1

2ちゃんねるからの転載です。
レンズなど統一されていないので参考になるかはわかりませんが、
意外と良さそうです。

E-PL1
ttp://dpinterface.com/review-galleries/olympus-epl1-pen-preview-gallery/
ttp://dpinterface.com/reviews/olympus-epl1-preview/gallery/P2030050.JPG

E-P1
ttp://dpinterface.com/review-galleries/olympus-ep1-photo-gallery/
ttp://dpinterface.com/reviews/olympus-e-p1/gallery/P7240065.JPG

E-P2
ttp://dpinterface.com/review-galleries/olympus-ep2-preview-gallery/
ttp://dpinterface.com/reviews/olympus-ep2-preview/gallery/PB052143.JPG

GF1
ttp://dpinterface.com/review-galleries/panasonic-lumix-gf1-preview-gallery/
ttp://dpinterface.com/reviews/panasonic-gf1-preview/gallery/P1000563.JPG

書込番号:10889847

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/02/05 12:42(1年以上前)

これは 何の比較ですか?

よろしければ 教えてください。

書込番号:10890389

ナイスクチコミ!0


「よ」さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/05 12:50(1年以上前)

比較はともかく、「Digital Photography Interface」のE-PL1サンプル、普段のblogに使うにはISO3200までは問題なく普通に使えそうですね。

ポートレートも、ISO1600の男性のサンプル画像を見る限り、条件によっては使える可能性も。^o^

もっとも、ここのサンプルだけでは何とも言えないところはありますが・・・。;-_-

書込番号:10890431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/02/05 12:59(1年以上前)

PL1は、コンデジユーザーの買い替え対象商品らしいですね!

4〜6月頃に、一眼レフユーザーをターゲットに新しいカメラも・・・

http://43rumors.com/rumors-summary-and-a-not-so-important-poll/

書込番号:10890475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2010/02/05 13:01(1年以上前)

霧G☆彡。さん

ISO1600のサンプル画像を
中央部トリミングしたものです。
正確な比較はできないのですが、
ノイズ・解像度がE-P1/2より良くなっていると感じました。

まだE-PL1のサンプル画像が少ないと思いましたので
もし参考になればとアップしました。

http://dpinterface.com/review-galleries/olympus-epl1-pen-preview-gallery/

書込番号:10890480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/02/05 14:00(1年以上前)

甦る○○さま

ご説明ありがとうございます。

理解できました

オリンパスE -渋谷東急ペンプレビューギャラリーの情報も大変参考になります。

なかなか 素晴らしい カメラですね〜

4〜6月に出る新製品が楽しみです。

PEN→NIKON→CANON→OLYMPUSへと使うカメラを増やし
E−330のライブビュー搭載カメラを使ってから「OLYMPUSの触覚」みたいな
ものを感じ、今ではE−3の感触を味わっています。(不思議な感触です)

※ 5Dも使ってますがE−3には5Dでは味わえないものが指先で感じます。

これからもOLYMPUSさんに カメラ業界をリードして行って欲しいものです。

書込番号:10890662

ナイスクチコミ!3


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの満足度4

2010/02/08 17:37(1年以上前)

サンプル見る限りノイズ処理性能が上がってるようですね、これだったら文句ないですね

書込番号:10907195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 空羽 

2010/02/09 10:30(1年以上前)

E-PL1のみ単焦点レンズを付けていますね。
(高ISOでは画像の解像度は落ちる...そこに単焦点レンズの解像力でE-PL1をカーバするのが私見ですが)
しかも単焦点レンズとセットで買えないのはまたE-PL1”だけ”。

この比較は誠に皮肉だと思いますが....

書込番号:10910665

ナイスクチコミ!1


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2010/02/16 16:02(1年以上前)

霧G☆彡。さんの情報も興味深いですね。
オリンパスの今年は勝負の年のようです。

書込番号:10950532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信23

お気に入りに追加

標準

メイン購買層は・・・(^^

2010/02/04 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

本日、早くも小川町のオリンパスプラザにて展示しておりました(^^
E-PL1レンズキット2台(ホワイトとブラック)

E-PL1の背面操作ボタンがE-P1やE-P2に比べて大きくて弄り易くなりましたねとスタッフに語りかけたら

一眼レフカメラのような操作感覚を意識して作ったE-P1やE-P2とは違い
E-PL1は、コンパクトカメラような操作感覚に近づけておりますとの返事

今まで操作ボタンで一眼レフとコンパクトカメラを別けてあるとは思っておらずビックリしました(^^;A

即ちE-PL1のメインターゲット購買層は、コンパクトデジカメから乗り換え組を想定しているようですね(^^ゞ

書込番号:10887436

ナイスクチコミ!2


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/02/04 20:58(1年以上前)

自分はコマンドダイヤルが2つないと納得できない性質なので、意図するところは何となくわかります。

書込番号:10887579

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/04 22:05(1年以上前)

メインの購買層はGF1を買おうとしている人だと思います。

書込番号:10888004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2010/02/04 22:11(1年以上前)

E-P1のようにクソ重いコンデジでないことを祈りまふw

書込番号:10888053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/02/04 23:08(1年以上前)

一眼レフに慣れている人でなければダイアルがあってもどうやって使ったら良いのかわからないでしょうし、フルオートもしくはシーンモードなどのカメラまかせの撮り方しかしないのであれば操作系を単純にするためにはダイアルはむしろない方が良いと考えることができます。
そういうライトユーザーをメインターゲットにしたカメラと考えればE-PL1のコンデジ風の操作系は理解可能です。

E-PL1はE-P1/P2やGF1ですら敷居が高く感じる人のためのカメラと言えるのではないでしょうか。
マイクロフォーサーズがコンデジと一眼レフの隙間を埋めるためのものだと考えると、こういうコンセプトのボディも必要でしょう。

書込番号:10888380

ナイスクチコミ!3


wagwagさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/04 23:10(1年以上前)

機種不明

比較画像を作ってみました。

ずいぶん削られたので、
軽くなっていると良いのですが。。

書込番号:10888393

ナイスクチコミ!12


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2010/02/05 02:29(1年以上前)

マウントアダプター遊び用として

ボディ+VF-2セットで実売5万円程度なら即買いなんだけどなぁ・・・

低価格、超シンプルボディを出して欲しいです

書込番号:10889270

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/05 03:19(1年以上前)




wagwagさん>>>>>>>>>>>
すごい!!!!!
わかりやすい!!!!!!
余談ですが、私のコメントもずいぶん削られて軽くなった気がいたします。

書込番号:10889345

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/05 07:04(1年以上前)

wagwagさん のすごく分かりやすいです

大きさに比例して値段も安くなればと思う
オリンパスは儲けようとしすぎなのかも

書込番号:10889513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2010/02/05 07:49(1年以上前)

レスを下さった皆様、ありがとうございました(^^

>>wagwagさん
比較画像製作お疲れ様です。
実際に私のE-P2をオリンパスプラザに持ち込んでE-PL1の隣に置いて比較してみましたが、
カメラの高さは、殆ど差がなくてカメラの両端に向かってなでかたみたいなE-P2の方が一見すると低いように感じられました。
横の長さは確かにE-PL1の方が気持ち短かったですが折角作られた画像ほどの差は無かった感じです。

私の見た目ではE-P2とGF1がほぼ同じ長さに感じており
E-PL1が僅かながら短かった程度と感じておりました。
余りにもコンパクトになる事を期待しない方が良いかも知れませんよ(^^ゞ

書込番号:10889599

ナイスクチコミ!0


ID登さん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/05 09:57(1年以上前)

agwagさん の比較写真は、残念ながら3台の縮尺が違っていますね。
3台の幅は、120.5:119:114.6なので、
ラングレー(no.2)さん の
「私の見た目ではE-P2とGF1がほぼ同じ長さに感じており
E-PL1が僅かながら短かった程度と感じておりました。」
が実際に近いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000041113.K0000055861.K0000084492

書込番号:10889880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2010/02/05 10:08(1年以上前)

縮尺はどうであれ、E-PL1はやけにずんぐりむっくりなカタチですなぁ。
50代のメタボなおっさんみたいな体型。

書込番号:10889897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/05 10:45(1年以上前)

EP1〜2でも傾向性が良いと感じていましたが、これはさらに良さそうですね。
これはバックにわずかな隙間があれば一眼画質を持ち歩くことが可能という点が
いいですね。山歩きなどには重宝しそうです。外装にも気を使っているようなの
で現物を見てから購入を検討したいと思っています。

書込番号:10890003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/05 12:42(1年以上前)

機種不明

E-PL1はグリップがあるので、分厚い印象がありますが、
マウント部の厚さはGF1とそれほど変わらないようですよ。

書込番号:10890392

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/05 13:41(1年以上前)

機種不明

ちょっと遊んでみました。

ボディだけならpowershot G11と同じくらいです。

書込番号:10890613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 18:56(1年以上前)

E-P1・P2の様にメイン・サブダイアルが無いので、M・S・Aにした際の操作方が
分からないんですが、何処で行うんでしょう?まさかモードダイアルが浮いて先ずモードを
指定して、メイン・サブダイアルと兼用しているとか?
しかし初心者向けなら一層の事、プログラムとiAUTO・ARTのみでも良いのでは…。
それとボディーもエンジニアプラスティック使用で、売価49.800円位に安く出来ないかな?

プラで大量生産して原価を下げる程作らない事なのかな?
金属の方が仕入れの発注単位が少ないでしょうし。

書込番号:10891648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 19:32(1年以上前)

真のターゲットはG11だったんでしょうか。

意地で小さくしたんでしょうね。

書込番号:10891807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/05 23:58(1年以上前)

甦る○○さん

すごいですね。
どうやって作ったのですか?
裏側からの比較も見てみたいかも。

書込番号:10893314

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4058件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2010/02/06 00:18(1年以上前)

 オリンパスプラザで 持参したGF1とE−PL1並べて触ってきました。
 大きさは ほとんど変らないと感じました。並べてみると若干E−PL1が短いですが、並べないと小さいとは感じません。
 GF1が平板なデザインでE−PL1の方が丸っこいデザインなので厚く感じますが、並べるとほとんど同じです。
 E−PL1に標準ズーム付けると大きくなるので大きさで損をしている感じがします。
 通常モードでの操作性はあまり違いを感じませんが、GF1でアートペイント使っても背面LCDの写りは違わないのですが、E−PL1でアートフィルター使うと明らかにコマ落ちしていているためにレスポンスが悪く撮りにくいですね。

書込番号:10893428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/06 01:02(1年以上前)

このスレを見てあんまり気にしなかったんのですがEP-2とGF1の大きさ比べてみましたが同じくらいですね。厚さはマウント部が盛り上がってるGF1が少しだけあります。

EPL-1は多少小さくなったぐらいなのかな?

今までGF1の方が小さいと思っていたのは何故だろう(^_^;)

書込番号:10893618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/06 09:45(1年以上前)

新しいペンはかなり小型化しましたね!重さも本体のみ296グラムで、電池やカード込みで344グラムはE-P1より100グラム近く軽いのでは?オプションのボディジャケット、ストラップ等々も魅力的です。操作もモードダイアルで簡単設定、iフィニッシュも良さそうな感じです(^^)

書込番号:10894551

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング