M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月25日
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板
(66件)

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
私はGF2持っていますが、ED14-150化を検討していますが、装着できるのでしょうか。
HD14-140は重量が460gと大き過ぎるので、ED14-150を検討しています。
1点

マウント合ってるので問題ないのでは?
書込番号:12593109
2点

着けて撮れますが、手振れ補正機能が無い分望遠側は、晴天でないと使い辛いと思われます。
書込番号:12593116
3点

同じマイクロフォーサーズだから問題ないでしょう
書込番号:12593433
2点

MZD14-150持ってますが、レンズ内に手振れ補正が入っていないので
別個PENを購入するか素直にLUMIXG14-140するかの二択になると思います。
重いと言っても、いい硝材ほど重いといいますし世界最速リニアモータを
積んでる関係もありますから、無意味に重いってわけじゃないと思います。
個人的にはLUMIXG14-140をお勧めします。
書込番号:12593485
2点

手振れ補正がないので、お勧めしませんけどね。。。
パナ45-200にしたらどうでしょうか?
書込番号:12593488
4点

やはり、手ぶれ補正がほしいと思います。
パナの14-140にするか、45-200が安くていいかも?
書込番号:12594332
1点

現物を見て試し撮りをして比較してきましたが、やはり、14-150が軽くて使いやすいと思いました。GF2にビューファインダが付いていますから、1脚か3脚を使えば14-150でもよいのではないかと考えています。
皆さんから沢山のご意見いただき感謝します。
書込番号:12595279
0点

みなさんに触発されてB&HでEd14-150を発注しました。
昨日現在で
Sub Total: $492.95
Shipping: $43.66
Sales Tax: $0.00
Total $536.61
でした。果たしていつ入荷するか不安です。
書込番号:12599292
0点

B&Hだとお安くなっていいですよね。
ちょっと不安で、買った事はありませんが...
届きましたら、ぜひGF2での使用感をお聞かせ下さい。
書込番号:12602113
0点

今日、ED14-150入荷しました。
2月2日に発注して7日に入荷しました。心配しましたが無事入荷しましたのでほっとしています。これ1台でワイドから望遠までしばらくは楽しめそうです。海外などの旅にはこれだけでいけそうですね。Panasonic GF2にDMW-LVF1ライブビューファインダー付きで安定した撮影ができそうです。
撮影はしていませんが、携帯感と操作感は満足できます。
書込番号:12619290
1点

ご購入おめでとうございます。
早かったですね。
鏡筒が細いので、小さなGF2に意外と似合いますね。
手ブレ補正がなくても手持ちで大丈夫とのご意見もありましたが、Kazzharaさんはいかがでしょうか?
書込番号:12623169
1点

ShiBa HIDEさん
輸入とはいえ意外に早く入手できました。
手ぶれ補正の件ですが、HD14-140のようにレンズにはないですが、ビューファインダーを使っているのと小型軽量ですので殆ど問題ないように思います。
書込番号:12623308
1点

やはりそうですか。
貴重な情報ありがとうございます(^^)
お店で試してみたいと思いつつ、試すと即買わなきゃいけない気がして試せないんですよね。
私はM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mmを持っているので、9-18oと14―150mmがあれば旅行時に軽くていいなと思っていました。
旅行の時なら、記念撮影用に小さい一脚を持っている事が多いので、さらに問題無いですね。
私はマイクロ4/3は、GF1とG2の2台体制です。
ビューファインダーも持っています。
G2でタッチシャッターを試しましたが、思ったより軽いタッチで切れるので、通常のシャッターより手ブレしにくいと感じました。
ぜひ併用して楽しんで下さい。
書込番号:12623970
1点

ShiBa HIDEさん
私はヨドバシカメラで自分のカメラにつけて撮影してきました。
確かに手ぶれが問題になりますが、ファインダーをつけて両肘を脇につけて撮れば望遠でも撮影ができます。GF2は14-42しか手ぶれ補正ができませんのでこれしか方法がありません。1脚か3脚を使えば更によいでしょうが機動性が悪くなりますね。
書込番号:12624873
1点

まず、訂正です。
>> 記念撮影用に小さい一脚
小さい三脚でした。失礼しました。
なるほど、しっかり持ってないとやはり気になりますか。
でも私、結構「一脚好き」なんです(^^)
三脚も、非力なので重いのはダメですが、簡易三脚に一脚を付けたりして楽しんでいます。
一脚は動画撮りにも良いですし、このレンズを購入して(まだ資金がありませんので先の話ですが)
このレンズを使う時には、コンパクトになるタイプを携帯することにします。
でも、手持ちの限界にも挑戦したい気もします...
ボディグリップは、効果あるのか?とか(^^;
とりあえず、店頭で試させてもらって、画像を貰って「帰って画像見てから考えます〜」と言って帰る作戦で行きます♪
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:12625282
0点

ShiBa HIDEさん
貴女が持っているオリンパスのED9-18mmを45000円で購入しました。ED14-150mmと合わせて持っていれば殆どの写真が撮れますね。超広角ズームは手ぶれもなく画質も使いやすく満足です。
書込番号:12649817
0点

それはおめでとうございます。
9-18oいいですよね。
ワイドで迫力のある風景が撮れるのもいいですが、狭い路地や店先などでも困らないので、便利です。
ただ、伸ばすのを忘れて撮ろうとしちゃうのが難点です(^^;
あとは、パナの20oパンケーキもあると、小物撮りや室内などでいいですよ。
書込番号:12652197
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





