M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板

2010年 6月25日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

コンパクトボディを採用した倍率10.7倍の高倍率ズームレンズ(マイクロフォーサーズシステム規格/焦点距離:35mm判換算28-300mm相当)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜150mm 最大径x長さ:63.5x83mm 重量:260g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月25日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板

(514件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2012/07/09 22:20(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件
当機種
当機種
当機種

無視できない虫

毒キノコ?

器?

オリンパスファンの皆様おばんです!!

こちら仙台は、梅雨真っ最中ですがこの異常天候のお陰?で雨が多くありません。
しかし、豪雨での災害をうけた方々には、心からお見舞い申し上げます。

さて、つい最近このレンズをM.4/3レンズ5本目として急遽購入(旅行用)。
本日初めて近くの公園にて試し撮りして来ました。便利なレンズで写りもまずまずだと
思いました。

これから散歩・観光旅行の出番が期待できます。駄作3点貼らさせていただきます。

書込番号:14786239

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/20 18:01(1年以上前)

当機種

オリックスイ・デホ選手のジャスト・ミート

購入おめでとうございます。
私はオリンパスカメラはOMーDを使用してますが、レンズはこれ1本です。
旅行などには便利な万能レンズですね。
先日、プロ野球観戦に行きましたが、そこそこ使えます。
イ・デホ選手の打撃シーンですが、打球を入れるのはなかなか難しいです。

書込番号:14832644

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2012/07/21 14:44(1年以上前)

kurakura114さん>

コメント有難うございます。

4/3レンズの18−180mmも持っておりますが、E-M5での使用なのでバランスやAF速度考えて購入致しました。

さらに、明日から10年ぶりにTDLに行く為でもあります。
年々、性能も良くコンパクトになって来て嬉しい限りです。

明日、そしてこれからの旅行・スナップで大いに出番が増えそうです。(笑い)

書込番号:14836698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2012/12/29 17:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

望遠域での夕暮れ風景

簡易マクロ的なの撮影

こんばんは

私もこのレンズがいたく気に入ってしまいました。そのためしばらく眠っていた最初のPENであるE-P1を再び使い始めました。

個人的にはとても満足しています。いいレンズですね。「旅レンズ」などと言われていますが、私にとっては「標準ZOOMレンズ」になりました。

下手くそですが、参考までにPHOTOをUPさせていただきますね。

------------

このスレとは直接関係ないのですが、当レンズに対する私のレビューで「沈胴式ならさらに良い」的な発言をしましたが、このレンズ「沈胴式」ですね。勝手ながらこの場でお詫びさせていただきます。


⇒スレ主様
 場をお借りしてすみません。

書込番号:15543804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Amazon.com(アメリカ)にて。。。

2012/06/19 09:29(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:63件

この前の書き込みの方のまねしになりますがこのサイトにて海外のAmazon等のサイトで購入できることを知り自分なりにいろいろ調べてみました。10日ほど前にAmazon.com(アメリカ)のCAMETA CAMERAにてリファビッシュ品ではありますが、アメリカ国内送料込で $379.90を発見しました。それには一応質素なパッケージでオリンパス・アメリカの1年保証がつくように書いてあります。(オリンパス・アメリカの保証に関しては語学力のない人間なので責任持てませんが。。。)

しかしながら日本へ送付で申し込んでも、「発送できない」とのことであきらめかけていましたが、ネットで「海外のAmazonで購入する方法」なるものを発見、その中に転送サービスを紹介しているページがあり商品の金額に関係なく、転送サービスに届いた荷物の数で手数料を決め、かつ送料が比較的安く検品もしてくれる○○転送サービスなるものを見つけさっそく会員登録し現在日本へ送ってもらってます。
(○○転送サービスのメールでのやりとりは日本語対応)

【Amazon.com(アメリカ)】
Olympus ED 14-150mm f/4.0-5.6 micro Four Thirds Lens for Olympus and Panasonic Micro F...
$369.95
Condition: refurbished
Item Subtotal: $369.95
Shipping and Handling: $9.95
Shipment Total: $379.90

【○○転送サービス】
[商品重量]:0.55 KG
[送料(手数料込)]:$ 34
[金額内容]:送料:$25 転送手数料:$9

結果的には商品代金$379.90 +送料$25+転送手数料:$9=$413.9
為替レートがカード会社の外為決済手数込みで1ドル=81円程度なので34,000円程度で購入できることになります。

ネットオークションでも中古・送料別で4万2〜3千円することを思うとリファビッシュ品とは言えお買い得感があり現物を見ていないので今のところ何ともいえませんが、少なくとも整備された中古?としてそれなりに安心できると思われます。

ちなみに現在は$349.95 に値下がりしておりCAMETA CAMERA自身のHPも同額になっていました。(上記の方法なら32,000円程度で購入可能か?)

もし購入を検討されるようでしたらあくまでも自己責任にてご対応ください。

書込番号:14698655

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/05 15:13(1年以上前)

このレンズの購入に迷っていたので 書き込みを拝見し、探してみたところ、
ebayのアメリカ版で、CAMETA CAMERAさんが$339.95で出品しているのを見つけ
日本宛だと$36.66のUPSエキスプレスの輸送費がかかりますが、直接日本へ発送してくれるので。
思い立って注文してしまいました。
現時点で、残りの在庫は8つのようです。
ご参考まで。

書込番号:15574608

ナイスクチコミ!1


裕chanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/26 11:59(1年以上前)

私も、eBayの「CAMETA CAMERA」で購入して、昨日届きました。
$339.95+$36.66=$376.61ですから、92円換算で35,000円をちょっと切るぐらいでしょうか。(円安が憎い)
AdoramaやB&Hでは必ず取られる消費税もかかりませんでした。
リファビッシュ品にしては数が多く、どんどん追加されるので変だなと思っていましたが、届いた品は白箱でしたがNEWと書かれてあり、どうも本当のリファビッシュではなくて、アメリカでは販売しているレンズキット用の商品の様な気がします。(Nikonですと、箱にRefurbishって書いてありますね)
なお、eBayの商品にはOLYMPUSアメリカの保証書は付いておらず、マニュアルだけでした。購入される方は、参考にして下さい。

書込番号:15672327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ebayが安いようです

2012/05/11 22:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

スレ主 fjynさん
クチコミ投稿数:28件

たまたまebayを覗いていたら非常に安かったので購入してしまいました。

CAMETA CAMERA
リファビッシュ品のようですがレンズが$399.95で、送料は$36.66です。
合計支払金額は$436.61でした。

代金はクレジットカードで支払いましたので、1$=\81.94のレートで計算されて\35,776の支払金額となりました。

シッピングに4〜6日かかるようですが、到着が楽しみです。

リファビッシュ品ですが、この価格なら満足です。

まだ、残数が8本ほどあるようです。

書込番号:14550276

ナイスクチコミ!4


返信する
all_inさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/13 09:22(1年以上前)

fjynさん、情報有り難うございます。

早速eBayに登録して購入しました。送料込み¥35.798でした(^^)

書込番号:14555744

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjynさん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/13 21:24(1年以上前)

all inさん

お力になれて良かったです。

私が購入したレンズは発送済みという連絡が昨日の朝にメールが来ました。

早くて元に来るのが楽しみです。

書込番号:14558052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 マイペースでね。。。 

2012/06/17 20:36(1年以上前)

fiyn様ありがとうございました。
私も本日ebayで注文しました。
到着がたのしみです。

書込番号:14692995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/24 10:32(1年以上前)

私もeBay(Cameta Camera)でリファービッシュ品を購入してみました。

本体$339.95+送料$36.66=$376.61 (約31000円)

関税は無税ですが、消費税700円と通関手数料200円が掛かりました。
全部で約32000円と、格安です。
配送もUSPS Express Mailで実質5日と、スムーズでした。

商品は簡易包装でしたが、外観・性能共に問題なく、普通に使用できます。
(同じレンズをもう一本持っていますが、ほぼ製造誤差程度の差)

一応販売店の1年保証が付いていますが、もし故障した場合の手続きは
面倒かもしれません。
まあ、その分のリスクを考慮しても、お買い得かと思います。

書込番号:14974548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/26 20:31(1年以上前)

私もebay(Cameta Camera)で購入しました。

私の場合は、受け取り時にお金はかかりませんでした。
その他の詳細はマニアっくまさんの書かれたとおりです。

まだ残数が6本ほどあるようですね。

書込番号:15124789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

ドイツAmazonで購入しました

2012/03/18 18:14(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:12件

ここでの書き込みを参考に品定めをし、たまたま見たドイツのAmazonが非常に安かったので、買っちゃいました。送料込みで350ユーロです。一時よりユーロが高くなってきてはいるものの、1ユーロ=108円として38000円程度ですから破格ではないでしょうか。無事本日届きました。
他の国のAmazonでもこの値段はありませんでした。値段は変わってしまうかも知れませんが、下記が購入金額です。

Subtotal: EUR 303.32
Packaging & Shipping: EUR 30.00
-----
Total excluding VAT: EUR 333.32
Sales tax: EUR 0.00
-----
Total: EUR 333.32
Advance payment of import fee: EUR 16.67
-----
Total for this Shipment: EUR 349,99

書込番号:14308963

ナイスクチコミ!3


返信する
makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/18 20:14(1年以上前)

早速試したのですが、

赤字でBitte beachten Sieがでて駄目だったのですが、どうやってAmazonドイツで輸入されたのでしょうか?

家電製品は基本輸出禁止に見えるのですが。

書込番号:14309557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/03/18 20:23(1年以上前)

だめですか。。。今も試してみましたが、購入画面にいけますね。
もしかしたら、Amazon以外の出品者(Marketplace)からの購入にしているからでしょうか?私はAmazonからの購入でした。
なお、私の場合ユーザーIDは、Amazon.com(US)で登録しているものがそのまま使われていたようです。

書込番号:14309605

ナイスクチコミ!1


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/22 01:36(1年以上前)

USのアカウントで入ってたつもりだったんですが、日本のままになっていたようです。

再度アカウントを作り直し、そこからAmazon Germanyに飛んでみたところ、無事買えました。
ついでに日本では未発売のタイマーレリーズも手に入れ、両方合わせて397.04EUと
かなりお得な買い物になりました。


1 "Olympus M.Zuiko Digital ED 14-150mm 1:4.0-5.6 Objektiv (Micro Four Thirds, 58 mm Filtergewinde) schwarz"

Artikel: EUR 298,70
Verpackung & Versand: EUR 30,00
---------
Gesamtsumme ohne MwSt.: EUR 328,70
MwSt.:* EUR 0,00
Vorauszahlung der Importgebühr:EUR 16,44

Gesamtbetrag: EUR 345,14

1 "Timer Fernauslöser JJC TM-J für Olympus OM-D E-M5, EP-1, EP-2, EPL-2, E-P3, E-PL3, E30, SH21, SH25MR, SP-510 UZ, SP-550 UZ, SP-565UZ,SP-570UZ, SP590"

Artikel: EUR 49,90
Verpackung & Versand: EUR 2,00
---------
Gesamtbetrag: EUR 51,90

書込番号:14326783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/03/22 19:20(1年以上前)

makaruさん

お役に立てて良かったです。

書込番号:14329552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/23 00:11(1年以上前)

むさしちゃんさん
破格値だったので私も頼んじゃいました
オーダーから到着まで何日ぐらいかかったのでしょうか
今から到着がたのしみです

書込番号:14331395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/23 07:24(1年以上前)

連投です
送料が30ユーロ
輸出管理費が16.44ユーロで
合計が39484円となってますね
以前にキンドルに興味があってUSAのアカウントを作っていたので
直ぐに注文が出来ました

Versand: Internationale Express-Zustellung
Artikel: EUR 298,70
Verpackung & Versand: EUR 30,00
Gesamtsumme ohne MwSt.: EUR 328,70
MwSt.: EUR 0,00
Vorauszahlung der Importgebühr: EUR 16,44
Gesamtbetrag: EUR 345,14
Rechnungssumme: JPY 39,484**

書込番号:14332161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/03/23 08:16(1年以上前)

coffee coffeeさん

私の場合は三日くらいで到着しましたよ。UPSでの配送でした。楽しみですね。
ここだけ安いのは、ドイツamazonがかなり在庫を抱えているからですかね。

書込番号:14332264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/23 08:30(1年以上前)

むさしちゃんさん
早速の回答ありがとうございます

ページの文章はドイツ語を翻訳してくれるけど
ボタンのドイツ語がそのままなので
少し苦労しました

今気付いたのですが
合計345.14ユーロが39484円なので、
1ユーロ 114.40円になり
これはカード会社のレートなのか
ドイツアマゾンのレートなのかわかりませんが
あまりよくないですね

まあ とにかく到着まで楽しみです

書込番号:14332299

ナイスクチコミ!1


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/25 22:01(1年以上前)

無事昨日4日でUPSで届きました。うれしいことに関税もなく、345,14EUだけでした。

箱にはうっすらと埃かぶってましたので、在庫一掃したかったんでしょうね。

E-M5まだですので、PM1につけてみました。キットレンズ伸ばした状態だと
対して変わらないですね。

フルサイズ一眼ズームから比べると、これで10倍以上だと信じられないくらい
小さいですね。

運動会や小旅行で活用してみます。

書込番号:14346415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 10:56(1年以上前)

今日で発注から三日目です
ドイツアマゾンのアカウントサービスの追跡で見ると
今朝には大阪まで来ているみたいですが
今日 明日と出張なので、受け取れるのは水曜になりそうですね
残念!

書込番号:14348612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/27 20:53(1年以上前)

たった今到着しました
注文して4日目です
うちの箱はホコリはかぶってなかったですよ ^^

むさしちゃんさん 情報ほんとにありがとうございました
お陰で国内最安値より20000円近く安く買えました
これから頑張っていい写真撮ります

書込番号:14355649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/03/28 00:25(1年以上前)

coffeecoffeeさん、makaruさん

喜んでいただけてよかったです。偶然見つけた価格ですが、あまりに破格値だったので、思わずシェアさせていただきました。まだ、同じ価格で販売しているようですね。10倍ズームにしてはとても小さいので、さっそく活躍してくれました。

書込番号:14356988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/05/03 18:12(1年以上前)

こんにちは。
LUMIXの14-140も動画が綺麗に撮れるので気に入っているのですが、重くて・・・

290gが魅力的で、欲しいと思い、こちらを覗いたら…ドイツのAmazonが安い!やった!
・・・と思ったのですが、現在439ユーロ(105円換算で46,000円ほど)。


Amazon.comへ飛んでみたら・・・499.99ドル!

Shipping Method: AmazonGlobal Expedited Shipping
Items:            JPY 41,642
Shipping & Handling:     JPY 1,617
------
Total Before Tax:     JPY 43,259
Estimated Tax To Be Collected: USD 0.00
Import Fees Deposit
                   JPY 2,163
------
Order Total:          JPY 45,422


ということで、送料込みで45,422円。

レンズフードも18ドルくらいで日本の半値ですね。
これも注文した方が良いか?

良かった〜〜♪

書込番号:14516714

ナイスクチコミ!0


pattaさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/09 20:51(1年以上前)

値段は兎も角、amazon.de ではマーケットプレイス出店者は何れも欧州外発送非対応の様で
amazon直販の在庫復活を暫くウォッチしてましたが、どうも望み薄なようです。

ポイントの十分溜まったオリ直販で12-50か・・
amazonで14-150か・・・と暫く迷っていましたが、
昨日オリ直で12-50が在庫切れなのを見て、踏ん切りがつきました。

amazon.com にてフードとセットで
Olympus ED 14-150mm f/4.0-5.6  $499.99
Olympus HOOD LENS 14-42mm LH-61C  $17.97  

Order Placed: May 8, 2012
Shipping estimate: May 9, 2012
Delivery estimate: May 21, 2012 - June 1, 2012

Item(s) Subtotal: $517.96
Shipping & Handling: $29.85
Total Before Tax: $547.81
Estimated Tax To Be Collected: $0.00
Import Fees Deposit $30.16
-----
Grand Total: $577.97

直近の為替レートで46k円程。
実際の決済時のレートは多少異なるでしょうが、
それでも国内相場より1万以上の差があるのでポチってしまいました。
決済日に瞬間的にでももっと円高にならないかと、密かに期待してます。



って、今日見たらオリ直12-50在庫復活してる・・・・・

書込番号:14542348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/20 16:46(1年以上前)

遅ればせながらわたしもシルバーを購入したいと思ったのですが、
検索してヒットするのがブラックで、
金額もEUR534,99になっているので、
もはや破格値で手にすることは不可能になってしまったのでしょうか?
わたしの所有するE-P3シルバーなので、
是非シルバーが欲しいと思っているのですが(ノω・、)

書込番号:14832367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2012/12/30 03:24(1年以上前)

>ぷーにゃん。さん

こんばんは

>遅ればせながらわたしもシルバーを購入したいと思ったのですが、
>検索してヒットするのがブラックで。。。

ヨーロッパでもレンズ単品ではシルバーは無いようですね。レンズキットのみに存在するようです。日本でのキタムラカメラ価格が64,000円(当然ブラックです。)に対してamazon(日本です。)の並行輸入モノで66,000円だったので日本のamazonマーケット出店業者からシルバーを買ってしまいました。

メーカ保証もあるそうです。日本語マニュアルがついてなかったので欲しいと連絡したらOLYMPUSのURLを教えてくれました。

お値段はお安くないですが、ご参考まで。

書込番号:15545747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ収差自動補正機能の違い

2012/03/10 11:36(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:46件

質問
 JPEG撮影時のレンズ収差の自動補正機能はオリンパス機とパナソニック機でどちらが優秀でしょうか?オリンパス機には自動補正機能が搭載されていますか?

 マイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼の購入を検討しています。レンズ交換せず軽快に撮影したいので、(a)と(b)の組合せを検討中です。(a)(b)とも高倍率軽量ズームなのでレンズの諸収差(歪曲収差、色収差、周辺減光、他)が大きいのは仕方ないですが、JPEG保存が前提なのでボディー内で目立たないよう巧みに自動補正してくれたらそれでもいいと思っています。パナソニック機に搭載されているレンズ収差の自動補正機能の評判が良いので、オリンパス機ではどうなのか気になっています。アドバイスよろしくお願いします。

検討候補
(a) OLYMPUS E-P3 + M.ZUIKO 14-150
(b) Panasonic LUMIX DMC-G3 (or GX1)+ G 14-140

用途:山野の風景撮り(80%) + 花マクロ(20%)
ファイル形式:JPEGのみ(RAW現像はしない)

追伸
スペック的には(b)よりレンズが軽量な(a)の組合せに魅力を感じています。

書込番号:14267078

ナイスクチコミ!0


返信する
空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2012/03/10 22:31(1年以上前)

オリンパスのμ4/3でも最近の機種はカメラ内での収差補正してます。
パナレンズでもしてますよ。パナの14mm F2.8を持ってますが、試しに電子接点をマスキングしてオリンパスのボディー(E-P3)に装着してみると、ブロック塀やレンガの壁に向けてみると画面端で歪曲が目立ってきます。
従って、オリンパスでもカメラ内収差補正をしているのは間違いがなく、且つ、パナのレンズでも収差補正の機能が働いていることは間違いないです。収差補正も含めてオリ・パナ両社で補正パラメーターを共通規格化しているように思います。オリンパスのボディ内収差補正あまり取り上げられないのは、オリンパスはあまり積極的にボディ内収差補正のことを宣伝してからだと思います。

書込番号:14269948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/03/12 19:55(1年以上前)

予想外の情報で驚いています。どこかに「OLYMPUS機はOLYMPUS製レンズ、Panasonic機はPanasonic製レンズと組合せるべし」書かれていたので、てっきりお互い自社製レンズにしか対応していないと思い込んでいました。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:14279049

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/03/13 20:41(1年以上前)

雪のたからさん、こんばんは。

マイクロフォーサーズはカメラとレンズで通信して、レンズにある情報をもとに歪曲収差などを補正しています。

デジタル一眼レフを比較してみるブログを読むといいですよ。

http://dslr-check.at.webry.info/

書込番号:14284335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/03/17 11:53(1年以上前)

現行のマイクロフォーサーズ(以降m4/3と省略)ボディーとフォーサーズ(以降full4/3と省略)の収差補正についてパナソニックとオリンパスの両サポートセンターに問い合わせたところ、回答がありましたので概要を報告します。参考にしてください。

回答の概要

(1) m4/3ボディーとm4/3接点のレンズの組合せでは、自動で収差補正される。
(2) m4/3ボディーとfull4/3接点のレンズの組合せでは、収差補正されない。
例えば、下記のfull4/3接点のレンズでは機能しないとのこと。
・OLYMPUS ZUIKO 12-60
・Panasonic LEICA D 14-150
(3) m4/3ではメーカー間で収差情報を共有しているため、ボディーとレンズのメーカーが異なっても収差補正は機能する。
例えば、下記の組合せでも機能するとのこと。
・OLYMPUS E-P3 + Panasonic G 14-140
・OLYMPUS OM-D(E-M5) + Panasonic G 14-140
・Panasonic LUMIX DMC-GX1 + M.ZUIKO 12-50
・Panasonic LUMIX DMC-GX1 + M.ZUIKO 14-150
(4) 収差補正はレンズ側の情報によってなされるため、「どのように処理されるか」という点について、基本的にボディーによって変化することはない。
例えば、下記の機種間で変化しないそうです。
・E-P3、OM-D(E-M5)、E-5

※サポートセンターの回答内容を転載することは不可ですので、概要のみ記載します。ですが、私の理解不足、その他の理由で本件が事実と異なり、読者に不利益が生じても責任は一切負いかねます。

以上

書込番号:14301720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームリングについて

2012/03/09 13:39(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

皆様、

先ほど40-150の板でも同じ質問をしたのですが、皆様お使いのレンズの14-150の
ズームリングは妙にきつくないですか?

私の場合、E-PL1と使っていますが、ズームリングを回すとボディも思わず引っ張られて
しまうような感じです。

ゆるいよりはいいのかもしれませんが、構図をさっと決めて撮りたい時など苦戦します。

これまで使ったオリ純正のレンズではこういう経験がないので、少し困惑しています。

40-150よりもこちらの方がきついです。

よろしければ、皆様の使用感などもお知らせください。

書込番号:14262976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/09 19:33(1年以上前)

こんばんは、

14-42mmなど他のズームレンズに較べたら少しきついですが、E−P1やE−P3に付けて愛犬との散歩のときによく使っていますが、ズームリングがきつくてボディも引っ張られるという感じでは無いです。

普段はニコンのD3sを使っているのですが、EP−3のAFテストで先日走っている愛犬を本レンズで撮ってみました、ズームはスムーズでしたが、AFが遅いのでピンボケの連発で、何とか撮れたものも少しありました。

書込番号:14264154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/10 11:58(1年以上前)

片手の指先だけで軽く回ります。

書込番号:14267182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2012/03/10 13:43(1年以上前)

愛ラブゆうさん、 SLS AMGさん、

ご返信ありがとうございます。やっぱり僕の個体だけのようですね。

まずは慣れるまで待って、そおれでもだめならメーカーで調整をお願いしてみます。

お礼まで。

書込番号:14267593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月25日

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング