M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板

2010年 6月25日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

コンパクトボディを採用した倍率10.7倍の高倍率ズームレンズ(マイクロフォーサーズシステム規格/焦点距離:35mm判換算28-300mm相当)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜150mm 最大径x長さ:63.5x83mm 重量:260g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月25日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板

(514件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 44,414円で新品買いました

2010/11/13 13:39(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2018件
機種不明
機種不明
機種不明

4日で届きました

早速開梱  必要にして充分なパッキング

E-PL1での動作確認も問題なし

米国のB&H PHOTO VIDEOのウェブショップでの購入です。

[内外価格差]:○う さん のスレッドを読んで、なにげなくB&H覗いてみました。
すると、オドロキモモノキサンショノキ!!
商品価格:$480.58
送   料: $43.66
合   計:$524.24

あまりの安さに目が眩んで、購入ページに一直線。
ドル安円高にも背中を押され、買ってしまいました。
VISA一括払いで。

VISAの利用明細を確認すると、金額は43,314円ですので
VISA決済時の為替レートは、82.62円/ドル。

これとは別に、荷物受取りの際宅配業者に通関時に生ずる
内国消費税1,100円を支払いました。
輸入(納税)申告控 が添付されてきました。
という事は、今回の買い物って個人輸入なんですね。
(当たり前の事なんだろうけれど、初めての体験なのでちょっと感動 !!)

レンズ購入に要した費用は、タイトルに掲示した44,414円になります。
(商品価格+送料+内国消費税)

発注は11月7日(日)午前9時
受取は11日(木)午前9時、4日で届きました。

初めての個人輸入という事で、手元に届くまでは少し心配しましたが
届いた商品には何の問題もありませんでした。
ちなみに、価格.comでの最安値店よりも18,000円ほど安く購入できました。

これからも時々、B&H覗いてみようと思います。

【追記】
他のレンズに比べ、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmF4.0-5.6
の価格は飛び抜けて安い設定になっています。

書込番号:12208779

ナイスクチコミ!5


返信する
gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/11/14 00:49(1年以上前)

良いお買いものされましたね。(実は自分も狙ってました。)

>他のレンズに比べ、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmF4.0-5.6
の価格は飛び抜けて安い設定になっています。

というか、このレンズだけ日本での値付けが異様に高いような気がします。
せめて5万円前後なら、もっと人気出ると思うのですが。
今の価格では、GH1+14-140のキットが買えてしまいますね。。

書込番号:12212337

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2018件

2010/11/14 04:06(1年以上前)

gintaroさん
ありがとうございます。

45,000円でお釣りは本当に助かります。

もともとパナのG1使いだったので、このレンジでは
G VARIO HD 14-140mmを考えていました。
しかし、ズームリングの動きが渋い事と太い重い値段も
高いでオリに変心。
レンズ内にO.I.Sを備えているので、E-PL1とG1での使い
まわしを考えるとパナのレンズになるのですが・・・
重いのイヤで。

E-PL1では、重量バランスは悪くないです。
しかし視覚的には・・・
大砲です。(G VARIO HDは巨砲 ? )
テレ端まで伸ばした姿は、「ナンジャ ! こりゃ」って。
VF-2付けているので良いのですが、背面液晶での手持ち
では撮る気にならないでしょうね。
でも28mmから300mmまでこれ1本でカバーできるのです
から充分満足しています。

現在も手元にあるFZ50のインナーズームの良さを再認識。
300mm超えの撮影には、FZ50とTCON-17のコンビが
まだまだ現役で活躍してくれるでしょう。

G VARIO 14-45, G 20/F1.7, M42オールドレンズ2本、
テレコン、ワイコン、M.ZUIKO 14-150
次は、広角ズーム、それともマクロ?
どんぐりコロコロどんぐりこ、お池 ( ○○○沼 ) にはまって
さぁタイヘン !!

書込番号:12212847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/20 19:20(1年以上前)

私も買いました。17日にB&Hへオーダーして、本日20日AMには受け取りました。
日本の通販より早い? $440+UPS運賃$43.66=$523.66です。
日本国内の運賃の消費税が¥1,100です。
これ約¥45,000でおつりがきます。商品問題ありません。国際保証書がついています。
こういうルートで買って、オークションで販売したら利益出ますね。私はやりませんが?

書込番号:12245821

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2018件

2010/11/21 02:58(1年以上前)

heroojisannさま
ご購入おめでとうございます。
お仲間ができたような気がしてちょっと嬉しいです。

$440 !? (安っ!! 、マジっすか? )
$480の勘違いでは?
$440ならマジ悔しい、$480でも私より$0.58安いから
チョッと悔しい(なんちゃって)
いづれにしても安く買えて良かったですね。

オークション出品。
このレンズの入札状況は、今のところあまり活発とは云えない
ようなので、やらなくて正解かな。
“濡れ手に粟”が”捕らぬ狸の皮算用”になってしまうかも。

手元にこのレンズが届いてから10日、まだほとんど撮っていません。
有休を使って24日まで4連休を取りました。
幸い天気も良さそうなので、PL1、G1、レンズ何本かバッグに詰込んで
出掛けるつもりです。
もみじ園も行きたいし、久し振りにシーサイドラインも走ったみたいし。
下手くそ写真、量産してきます。

heroojisannさまは、上手な写真いっぱい撮ってお楽しみ下さい。
下手くそ写真は、私が担当させて頂きます。

書込番号:12248171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 17:40(1年以上前)

eniyu-kさん こんにちは。
大変お買い得な情報ありがとうございます。

22日になんとか注文出来たみたいで本日、ED14−150mmが届きました!。
いや〜やってみるもんですね、注文にはかなり時間が掛かりましたが、
なんとか発注出来たみたいなので、そろそろくるかな〜っと思っていました。

商品代金$480.00 送料$43.66、ヤマト運輸に1100円支払い
購入成功!!!。
試し撮りもしてみましたが正常に作動してます。

普段はニコン使いなんですが、軽い気持ちで買ったE−PL1が思いのほか良い写りを
してくれて、すっかりマイクロフォーサーズファンになったしまいました。
このレンズも欲しいと思っていましたが、最安値でも6万円オーバーなので
躊躇していました。

だいぶ安く購入できて助かりました感謝です!。



書込番号:12273612

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2018件

2010/11/28 00:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

M.ZUIKO 14-150mm

T端 大砲?

パナ 20mm/F1.7

レチナ ヘリゴン 50mm/F2

ジャイアントマックスさま
お互いに、良い買い物ができましたよね。

E-PL1、私も大好きです。
オリの3535マクロ(中古品)買ってしまいました。
次は、広角ズーム9-18が欲しいのですが・・・
先立つものが・・・無い、ナイ、ない。(涙こらえて)

マイクロフォーサーズ機、G1、E-PL1使っています。
オールドレンズ使用では、本体に手振れ補正機能を持つ
E-PL1が良いようです。

機材のパフォーマンスに、撮り手(私)の腕が伴っていない
現状ですが楽しんでいます。
このレンズ、買って良かったです。
この価格でなかったら、まだ手にしていなかったでしょう。

感謝のお言葉、ありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです。

書込番号:12287086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/12/03 15:56(1年以上前)

 enjyu-kさん情報ありがとうございます。
私もB&Hで購入しました。
なぜか E-PL1 とED 14-150mm Lens のレンズセットがあったので
859ドルで購入しました。一緒にMMF2も買ったので、990ドルでした。
MMF-2  $131.00
PEN E-PL1 Digital Camera W/M. ED 14-150mm Lens (Black) $859.00

Sub Total: $990.00
Shipping: $56.24
Sales Tax: $0.00
Total $1,046.24
税金は、2300円でした。
マスターカードの決済は、89390円でした。円安になっていたので、
85.5円程度です。
11月30日PM8:00に頼んで、12月2日の午前中に来ました。
さっき見たら839ドルに下がってましたが、価格.comの最安値の76%程度で
買えたので、よかったです。

書込番号:12314224

ナイスクチコミ!0


L.A.600さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/03 21:56(1年以上前)

明日まで、B&Hで$80引きセール中で、
$389+送料で買えますよ!
迷ってる人は、狙い目ですね。
私も、とうとう買っちゃいましたー。

書込番号:12315649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/12/04 03:58(1年以上前)

>L.A.600 さん

僕もついさっき購入しました!
$389.00でした!!

興奮覚めず、このスレ覗いてみるとL.A.600 さんも購入されたのことで、思わず書き込みしてしまいました。

ほんとは寝るつもりだったんだけど、値段見たとたんに眠気がふっとび即購入しました!!
(元々年内には買おうかと思っていたので)
こまめにチェックしてて良かった〜〜
あとは無事に商品が届くのを待つだけです^^


ただ、もう一度商品ページを見てみると、−$80とはなってるものの、$469.00となってるんですよね。なんでかな?
$389.00は数量限定??

書込番号:12317030

ナイスクチコミ!0


Vette ZO6さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/04 08:21(1年以上前)

12時間ほど元値を引き上げないままにそのまま割り引いてしまったようですね。私も昨日9-18mmが$449、14-150が$389を見つけて迷わず両方ポチっとしてしまいました。価格が戻った際キャンセルのメールがB&Hからこないかとはらはらしていましたが、先ほど無事に出荷のメールが来ました。B&Hでは時々このようなことがあるようですので目が離せません。私の注文だけで180ドルの損失が出ている計算になりますね。この何時間かの間にいったいどれくらいの数が動いたのでしょう。

書込番号:12317371

ナイスクチコミ!1


L.A.600さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/04 11:59(1年以上前)

値引きして$469で売るつもりだったのに
$469から値引きしてしまった、ってことですかね。
んー。この恩恵にたくさんの人がありつけてることを願います!

いや、でも11月末には一時普通に$416くらいまで下がってたし
まだまだ目は離せませんね。

書込番号:12318080

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2018件

2010/12/05 03:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

晩秋 穏やかな一日

木漏れ日

動中静

青い滑り台

L.A.600さん
いおらごんさん
Vette Z06さん

夜勤明け帰宅後、アナタ方の書き込みを見てワタシはアゴが外れ、
腰が抜けてしまいました。

Vette Z06さん
>B&Hでは時々このようなことがあるようです
もう一匹ドジョウが現れることを期待して、まめにチェックを
続けてみます。

L.A.600さん
>まだまだ目が離せませんね
同感です。
ところで、次はどんなレンズを狙っていらっしゃるのでしょうか?

いおらごんさん
私は、発注後4日で届きました。無事に届くと思います。


アゴと腰が元通りに回復するのに時間がかかってしまい、日付が変わって
からのレスになりました。
超安値でのご購入、ほんとに良かったですね。

羨ましさと少しの悔しさを晴らすのに、下手くそ写真UPしました。
もちろんレンズは、この14-150mmです。

書込番号:12322094

ナイスクチコミ!3


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2018件

2010/12/05 04:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

もみじ その1

もみじ その2

水音

違いがわからぬ分からず屋さん
下の$389のレスに腰を抜かし、レス後回しになりすいません。

このレンズとボディのキットがればいいのにと云う書き込みを
見たことがあります。
ほんとに良いお買い物をされましたね。

私のPL1は、ヤフオクで落札したものです。
キット販売品のボディのみの出品(未使用品)。
ブルーブラックが欲しかったのですが、出品されませんね。
結局落札できたのは、白でした。
白もなかなかイイ感じです。

MMF-2も購入されたという事は、フォーサーズ用レンズも使用
されるのですね。
私は、MMF-1に3535マクロを付けています。
次は、広角ズーム9-18mmをと考えているところです。
携帯性等から考えれば、常識的にPL1にはM.ZUIKOなのでしょうが
敢えてZUIKOプラスMMF-1を選択するつもりでいます。

14-150mmとPL-1で撮りまくってください。

書込番号:12322184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/12/05 11:17(1年以上前)

>enjyu-kさん

アメリカではキッドで売られてるみたいですね。
バラではなくレンズキットの箱になってました。

>MMF-2も購入されたという事は、フォーサーズ用レンズも使用
されるのですね。

フォーサーズ用レンズ用レンズを9本(竹・梅レンズ)もってますので、
流用できて助かりました。
AFも思ったより、使えるのでフォーサーズ機の
使用頻度が減りそうです。

書込番号:12323118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/05 11:25(1年以上前)

機種不明

14-150レンズキット箱

すいません。画像を貼り忘れました。

書込番号:12323144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/12/05 14:06(1年以上前)

小生も今しがたB&Hに注文しました。
価格は$512.66(送料込み)です。
前からほしかったレンズが安く購入できてうれしいです。

書込番号:12323808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/12/06 18:46(1年以上前)

>違いがわからぬ分からず屋さん

あ!
販売元が独自に本体単体とレンズのセット販売をしているわけじゃなく、
アメリカではメーカー純正でそのようなレンズキッドが販売されてるんですね!
(日本ではオリンパスからこの組み合わせでの販売はないですよね?)


だからアメリカでのこのレンズ単体の販売価格も、円安のことを差し引いても日本と比べてだいぶ安いんですかね? 

書込番号:12329518

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/08 08:12(1年以上前)

円安

書込番号:12336623

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2018件

2010/12/08 12:06(1年以上前)

SKICAPさん

ドル安円高だと思いますが。

確かに円高の恩恵もありますが、このレンズに関しては
B&Hの設定価格自体が日本国内の価格に比べ割安である
事は間違いありません。

再度の$80offキャンペーン。
B&Hに於ける販売戦略上の特価商品の一つだと思います。


日本国内には無い、ボディとこのレンズとのキット販売。
日本国内では、パンケーキキットにしかないブルーブラック
のレンズキット販売。

まだキャリアの浅いオリユーザーの私にとっては目の離せない
嬉しいお店です。

書込番号:12337296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/12/08 14:39(1年以上前)

>円安

はい、、、
ご指摘の通り「円高ドル安」のミスです・・・


他に韓国のサイトもチェックしたことあるんですが、「円高ウォン安」の現在、日本よりは安いものの、B&Hにはおよばず、
価格も日本と同じく『9-18mm<14-150mm』でした。
(B&Hでは9-18mmの方が高い)

なので、前述のように米国では14-150mmのレンズキッドが販売されているため、レンズ単体でも14-150mmの方が9-18mmより安いという逆転現象が起きてるのかな、と思いました。

書込番号:12337803

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

シルバーモデル

2010/10/19 21:26(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:62件

EP-2シルバーを持っているので、できたらシルバーボディがほしいのですが、待っていればこの機種もシルバーが出る自可能性はあるでしょうか?

書込番号:12085510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/08 22:49(1年以上前)

40-150が出ているので出たら嬉しいんですがどうでしょうね〜^^
17mmもシルバーのみですし無さそうですね^^;

書込番号:12339889

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

旅行にうってつけ

2010/12/04 19:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

9月にサンフランシスコ、グランドキャニオン等行ってきましたが、E−P1に9−18とこの14−150の2本でほとんど間に合いました。
他にはE−620に18−180で押さえとしましたが、街中をぶらぶらするE−P1にこの14−150を付けっぱなしでした。たまに9−18に付け替える程度。
ラスベガスは、夜でも明るいとはいえ手持ちでこんな感じの写真が撮れました。

書込番号:12319921

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/05 06:19(1年以上前)

ラスベガス
いいとこ行って来ましたね
昔私も言ったこと歩けど、また行ってみたいな♪

>夜でも明るいとはいえ手持ちでこんな感じの写真が撮れました。

どんな感じなんでしょう、写真アップされてません
見てみたいですね

書込番号:12322266

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2010/12/05 07:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

ラスベガスの夜 (42mm)

ラスベガスの夜 (25mm)

写真を忘れ居ました・・・ので、1枚追加でアップします。

ご指摘ありがとうございました。

書込番号:12322374

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

gf1との相性

2010/09/18 06:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

スレ主 maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件

GF1をしようしております。
運動会用にこちらレンズを検討中です。AFスピードはlumix14-140と比べて遜色ないでしょうか?同じぐらいでしたら焦点距離が少し長いのでいいのですがパナレンズと比較された方いらっしゃいますか?

書込番号:11927024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/09/19 06:19(1年以上前)

●ズーム領域を考えると

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

かな? と思うのですが〜

●手ぶれを考えると(GF1カメラ本体に手ぶれが無いので・・・)

LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS045200

かな? と考えますが〜

●運動会の現場では、手ぶれ付きの200mmの方が優位かと思いますよ

LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS045200

広角側は、LUMIX DMC-TZ10などの25mm〜300mmレンズ搭載の
カメラで撮影すれば良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000083223/spec/
http://panasonic.jp/dc/tz10/

14-150mmを検討中であれば、2個(レンズ+コンデジ)が買えますね!

レンズ比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027536.K0000084516.10504312024

書込番号:11932311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件

2010/09/19 09:38(1年以上前)

以前運動会でlumix45−200をレンタルで使ったことがありますが、200mmあれば望遠は問題なかったです。だだ一脚使用しましたが200mmだといくら手振れ補正でもかなりぶれるので三脚は必須ですね。三脚があれば手振れ補正がなくてもいけるとおもいます。

ビデオとして使用してますので広範囲のズームが必要でしたのでフォーカスの早い高倍率ズームが必要になったわけです。

書込番号:11932839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動体撮影について

2010/09/14 21:49(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

現在、このレンズの購入を考えております。
カメラ:E-P2
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm

通常は上記レンズでそれなりに満足していますが、走り回る子供となると
厳しいところがあります。そこでAFが爆速になったと言われる
このレンズの購入を検討しています。

以前からミラーレスでは動体撮影が難しいと言われています(言われていた?)が
このレンズではどうでしょうか?
一眼レフとしてE-520(14-54U)も持っていますが、
それと比較してどうでしょうか?

使用者の皆様、ご感想を聞かせてもらえないでしょうか?

書込番号:11910342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2010/09/14 21:51(1年以上前)

追記です。

あとAF精度なども出来ればお願い致します。

書込番号:11910353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の満足度5 おたけんこのつぶやき 

2010/09/14 22:24(1年以上前)

こんにちは、
E-510ダブルズームとEP1パンケーキ+このレンズを使用しています。
撮影対象は、愛息(4歳)、車、風景などです。
パンケーキはスナップなどに重宝しているのですが
ズームも使用したいのでこのレンズを買い求めました。

さて、動態撮影ですが結論から言うと「やっぱり苦手」ですね。
確かに、AFは17mmのパンケーキに比べても早くなりましたが
いかんせんレンズ自体が暗い。
室内撮影ではなかなかピントが合いません。

>E-520(14-54U)も持っていますが
こちらのセットのほうが精度スピードとも
E-P1+14-150のセットより正確で速いと思いますよ。

ただ、動画のピントは爆速です。
CFが追従するのをこのレンズではじめて実感しました。

ご参考まで。

書込番号:11910577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/09/15 21:13(1年以上前)

ガンダマシイさん
ご返信ありがとうございます。

やはり動体は苦手ですか・・・。
室内撮影もすることがあると思うので少し厳しいですね。

もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11915363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

内外価格差

2010/09/04 23:53(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

スレ主 ○うさん
クチコミ投稿数:77件

発表当初から気になっていたのですが、9-18mmと14-150mmの価格が、
日本では、71,000円と88.000円ですよね。(税別希望小売価格)
kakaku.comの最安でもそれぞれ x0.7 程度で、14-150の方が1万数千円高くなっています。

米国価格は、$699と$599で、逆に$100安くなっています。

製品の内外価格差は、諸事情により海外価格が安くなるのは別に珍しいことではないのですが、同じ会社の同系列の製品で、これだけ大きな逆転現象が起きるのは、どうにも解せません。

国内価格は、ボディーとセット売りするときの割安感を演出するための戦略高価格か?などと勘ぐりたくなります。
そんなわけで、9-18mmは予約して発売日にgetしたものの、14-150mmは旅行用に便利と思いつつも、この価格差が納得できず見送っていました、、、が、
月曜日にB&H Photoを覗いたら$-80のキャンペーンをやっていたので、思わずポチットしてしまいました。
日本までの送料込み$567.55、金曜に到着しました。
後で気がつきましたが、ADORAMAでは、送料がさらに$5安かったです。

書込番号:11861912

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 07:57(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございました。値段の下がるのを待っていましてあと2〜3ヶ月後あたりに購入かなと思っていました。昔、やはり円高の時に中古カメラをよく海外から購入しましたが、円安になってからはここ何年もカメラは海外から買ったことはありませんでしたので海外のカメラ店のことはすっかり忘れていました。おかげさまでADORAMAで$564で購入できました。久々の海外カメラ店の利用になりました。

書込番号:11862910

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○うさん
クチコミ投稿数:77件

2010/09/05 13:17(1年以上前)

書き忘れましたが、日本の税関で1,200円の消費税がかかり、配達のクロネコに徴収されました。
それにしても、kakaku.com最安はもとより、今オリンパスショップでやっているメンバー限定10%OFF+ポイント最大利用よりもさらに安いですね。

書込番号:11864137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 16:51(1年以上前)

今覗いたら−80$のキャンペーンは終わってしまったようで・・・。
送料と関税混みだとEシステムユーザー10%オフ+15%ポイントとさほど変わりません。
残念・・・。

書込番号:11869534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/06 19:58(1年以上前)

デジカメ王子さんが書いてくれた情報は此処だったんですね!
海外では9-18mmの方が高いなんて知りませんでした。

9-18mmと14-150mmのどちらを10%割引+15%ポイント利用で購入するか迷っています。
ですが海外サイトでまたこんなキャンペーン時があれば5万ちょっとで14-150mmを買えるようですし(円が今の価格のままと仮定したらですが…)、9-18mmをオンラインショップで買うのが一番最安値になりそうですね。

書込番号:11870215

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○うさん
クチコミ投稿数:77件

2010/09/07 00:37(1年以上前)

皆さんこんにちは、
興味のある方もいらっしゃるようなので、もうすこし書きます。

BH Photoでは8月中旬にも同じキャッシュバックをやっていました。
この時は日曜日に気がついたときには、すでに在庫切れで注文できず、そのまま入荷しないままキャンペーンが終わりました。
きっとまたやるに違いない、とウォッチしていたところ、案の定再開しましたが、またしても在庫切れ。
しかし、週明けに入荷したので速攻で注文しました。

ADORAMAでは在庫切れでも注文を受け付けていたようなので、こちらの方が入手しやすいかも知れません。

Good luck!

書込番号:11872003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/09 01:34(1年以上前)

○うさん

情報有難うございます。
次のセール時には購入できるようにチェックしておきます^^
円高が続くのは良くないのですが、次のセールまで続いて欲しいような…^^;

書込番号:11881762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/13 16:05(1年以上前)

こんにちは。

オンラインショップでの購入時に
フォトパスの何らかのコミュに在籍して
各コミュの右側のスペシャルインフォメーションからショップに入って購入すると
通常ポイント以外に支払金額の10%相当ポイント追加されてお得ですよ〜。

コピペ
-------------------
いつも「○○ コミュ」をご利用いただきありがとうございます。
この度はコミュ メンバーの皆さまにささやかながら特典をご用意させていただきましたので、お役立ていただければ幸いです。下記の「オンラインショップへ移動する」ボタンから、オリンパスオンラインショップで商品をご購入いただくとお支払金額の10%相当を割引ポイントとして、ご購入時の取得ポイントとは別にプレゼントいたします!※割引ポイントの付与には出荷確認後10営業日前後がかかります

-------------------
なお、このスペシャルインフォメーションは、コミュ所属後でないと見られません。

今だけのEシステムユーザーの割引に+するとなかなか良いと思います。



書込番号:11903917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/15 13:07(1年以上前)

コーギー大好きさん

>各コミュの右側のスペシャルインフォメーションからショップに入って購入すると
>通常ポイント以外に支払金額の10%相当ポイント追加されてお得ですよ〜

こんなのも有ったんですか!?^^;
全然知らなかったです…。
すでに 9-18mmを購入したあとなので残念!
取りあえず料理 コミュ に登録しようと思います^^

書込番号:11913196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 6月25日

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング