CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供撮りに向いているのは?

2010/09/26 06:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:25件

7月に子供が生まれ、5年前のサイバーショットから買い替えを検討中でペンタックスのOptio I-10とリコーのCX3で迷っています。

以前よりデザインで気になっていたOptio I-10を店頭でいじっていると、店員さんから子供撮るなら連写!と望遠でマクロが使えることからリコーのCX3をオススメされました。

正直、見た目でOptio I-10を選んでいた所があったので、改めて考え直してみようと思い、パンフやクチコミを見て検討しているところです。
また、以前より写真に興味があったので子供がメインにはなりますが、これを機にいろいろ撮ってみたいです。

Optio I-10では自動追尾AF、トイカメラのフィルター等が気になっています。連写も出来るようですし・・。
何よりデザインが可愛い。

予算が許せばCX4にすれば機能的には一番良いのでしょうが。。
実物をいろいろいじってみるのが一番ですが、まだあまり気軽にお出かけ出来ないのでご意見を伺えればなと思います。

ちなみにビデオカメラは所持してますので動画はどうでもいいです。

書込番号:11970769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2010/09/26 07:02(1年以上前)

ちなみに最初Optio I-10の方でカキコミましたが、レスがつかないので、改めてカキコミさせていただきましたm(__)m

よろしくお願いします!

書込番号:11970775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/26 07:50(1年以上前)

こんにちわm(__)m

CXはコンデジの中では数値上連写は強いように思われるかもしれませんけど
実際に連写してみるとほとんど使い物にならない印象です^^;

ますフォーカスが1枚目に固定され当然AFは追従しません。
コンデジの連写でAFが追従する機種はたぶん無いと思います。
横方向への移動であれば何枚かピントの合った写真が撮れるかもしれない程度の連写です。
ちなみにCX4の追尾AFも1枚目のみで連写では使えないと思います。

CX系を買うメリットはマクロだけだと思います。
予算があるのならパナのパンケーキとか良いみたいですし、マクロは全然ダメみたいですけど
単焦点で問題ないのならパナの一眼買った方がはるかに綺麗に撮れると思いますm(__)m
でも現状2万前後で購入できるCX3は決して高い買い物ではないと思います^^;

色合いについては「秋色の設定」なるものを探ってらっしゃる方もいるみたいですし
下記にCX3で撮影された作例がありますのでご覧になってみて下さい。

http://kakaku.com/item/K0000084518/photo/order=all/

書込番号:11970865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/26 07:54(1年以上前)

あっ^^;
パナのパンケーキは他の方でしたね・・・
失礼しましたm(__)m

オプティオは見た目が可愛いしフィルター機能で遊べると思うので
デザインの好きなカメラは使ってて楽しいと思いますよ(^^)

CXの無骨なデザインでいいのなら、CXの方が色々とマルチに使える気はします。

書込番号:11970877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/26 12:54(1年以上前)

前後にやや強いのはSONYのアドバンスドスポーツ撮影モードじゃないかと思います。
ペンタックスでは、キッズモードとスポーツモードでは自動的に追尾AFになります。
また、パンフォーカスにしてISOをあげてシャッタースピードを早くし1〜2m弱の距離で撮ると、
ピント合わせがなく楽な時もあると思います。
ただのご参考です(^^;…

書込番号:11971961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/09/26 13:48(1年以上前)

F300EXRの板[11883590]に作例を上げて置きましたが、散歩に出られるように
なれば、このシリーズ、どれでもイイと思います。 長いスレ(↓)の中程ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000133198/SortID=11874683/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83%93%83t%83H%81%5B%83J%83X
因みに、CX4の方が望遠側の手ブレ補正が良く効くらしいですよ。

書込番号:11972161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/09/26 17:05(1年以上前)

こんにちは。

楽しく撮った方が良いので、デザインが気に入ったOptio I-10で良いと思いますがぁ〜、

他機種だと、フジフイルムのZ800EXR。ベビーオートシャッター、2画面再生液晶、
フォトブックアシスト、赤外線通信と写真を撮る以外の機能は充実しています。
フジは人物を綺麗に写すと聞きます。

>以前より写真に興味があったので子供がメインにはなりますが、
趣味として写真を撮るなら、CXは良いカメラですよ。絞りやSSこそオートですが、色々
機能はあるので、いじりがいのあるカメラです。CX4より安いCX3でも十分良いと
思います。

書込番号:11972904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/27 08:48(1年以上前)

みなさま、いろいろなご意見をありがとうございます。

>ドナドナさん
連写の場合は追従AFは一枚目だけなのですね。それは微妙かも??
赤ちゃんの肌の質感を残したいので、マクロはやっぱり必要かもです。
いつかは一眼を持ってみたいとも思っているのですが、いかんせん子供がいると荷物になりそうで・・。
でも最近のはコンパクトになっていますものね。

>ねねここさん
前後に強いのはSONYですか。今はまだ赤ちゃんでもすぐに動き回りますもんね。
前後に強いのを選んだほうが良いのでしょうか?
更に選択肢が広がってしまった感じです。

>PASSAさん
作品、拝見しました。ワンちゃん、雰囲気があってかっこいいです。
ワンちゃんや子供さんもキレイに写っていますね!私の技術でも撮れるのかな?
CX4だとクリエイティブモード等もあるので予算が許せば・・ですが難しそうです。
安くなるのを待っていたら、子供も大きくなってしまうんですよね・・。

>フォルドさん 
デザインで決めるのもアリっていう意見が嬉しい反面、やはりCX3の良さをこちらで
聞いてしまうとやはり悩んでしまいます。

とりあえず、今週中に一度また店舗に行っていじってきたいと思います。

書込番号:11976030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/10/07 09:52(1年以上前)

店頭でいじった結果、操作がしやすかったCX3にしました。
さっそく子供の写真をとりまくっています。

アドバイス頂いたみなさま、ありがとうございました!

書込番号:12022860

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/07 12:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

撮りまくってられますか〜。 お子さんとの散歩、最高の季節ですね。

見て頂いた作例は今回掲載の左2枚と同様、「スナップモード」で撮ってます。
ピンボケの心配が無いですから、明るい戸外で動き回るモノには最適です。
右の2枚のように動きが少ない場合はAUTO(ダイアルのカメラマーク)の方が
細やかな表情など写し取り易いですから(望遠が使えるし)、スナップモードを
マイセッティングに登録しておいてダイアルで切替えれば楽チンですね。
作例は旧機種のCX1ですけど、CX3で撮っても全く変りません。

書込番号:12023254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 Husseinさん
クチコミ投稿数:91件 CX3の満足度5
別機種
別機種

カメラ背面から見たシミ

液晶ディスプレイのシミ拡大

5月に購入して4ヶ月、マクロ撮影に風景撮りに大活躍してくれているCX3ですが、最近、液晶ディスプレイに白いシミが出現し、徐々にそのエリアを広げつつあります。
カメラ背面から見た写真と液晶ディスプレイのアップ写真を添えますが、皆さんのCX3は如何でしょうか?
勿論、保護フィルムは貼ってありません。又、シミ状の汚れはレンズクロスで拭上しても落ちません。
尚、写真に薄っすらと影が映っていますが、これは撮影したカメラ(WX1)の画像です。

書込番号:11970647

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/09/26 04:54(1年以上前)

初めまして。

写真を見た感じだと、液晶保護面についている反射防止コーティングが剥がれているように見えます。
私のCX3は保護フィルムつけているのでHusseinさんのようにはなっていないですけど、こんなになっちゃうもんですかね。

サービスセンターに相談してみるのがいいかもしれません。

書込番号:11970657

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/09/26 06:41(1年以上前)

アナスチグマートさんがおっしゃるように、コーティングの剥がれのようですね。
ティッシュペーパーのような繊維の粗いもので強く拭いたり、薬品で拭いたりしたことがなければ、購入して1年も経たずにこのような症状が出るのは珍しいと思います。
もしかしたら液晶保護フィルムを貼っていたら防げていたかもしれませんね。

サービスセンターに出した時に「ユーザーの不注意でコーティングが剥げた」と思われると有料修理になる可能性があるので、しっかり説明する必要はあると思います。

書込番号:11970746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/26 12:19(1年以上前)

皆様がおっしゃるように おそらくコーティングの剥がれですね。
リコーのサービスは親切なので、きっと液晶交換してもらえると思いますよ。
(友人のCX1で同様の現象あり)

ちょっとこの場をお借りして・・・アナスチグマートさん
ご無沙汰しております。
しかし いろんなことご存じですね〜
またいろいろ教えて下さいね。

書込番号:11971784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/26 12:39(1年以上前)

かつて私もCX3が大好き(今も好き!)で使っていましたが、友人のCX1やCX2では
コーティングが剥れが発生しています。幸い、私は保護シートを貼っていたので
大丈夫でしたが。^^;

保証内であれば、リコー銀座SCで無料で交換してくれると思います。

無保証の場合、CX3の液晶交換は12800円だったと記憶しています。

書込番号:11971896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/26 13:00(1年以上前)

ありゃまぁって感じですね^^;

私はCXにはフィルム貼ってますけどGRDには貼ってませんけど、貼ってなくても何ともないですよ(^^ゞ
そろそろ1年になりますけど小傷はついてますけど、そんな剥がれみたいなのはありません(+o+)

お近くならサービスセンターに持ち込むか、引き取りサービスで修理に出しましょう。
当然無償で直してもらうべきだと思いますm(__)m

書込番号:11971983

ナイスクチコミ!0


スレ主 Husseinさん
クチコミ投稿数:91件 CX3の満足度5

2010/09/26 13:04(1年以上前)

アナスチグマートさん、m-yanoさん、アルアル2930さん、安達功太さん

多くの情報及びアドバイスを戴き、本当に有難うございました。
サスガ価格com!の「クチコミ」ですね!」
さて、”シミ”の原因は皆さんのご指摘では「液晶画面のコーティングの剥がれ」の様ですね。勉強になりました。
5年保証付で”キタムラ”で購入したモノですので、近々持ち込んでみます。
Canon、Panasonic、Sony・・・・・と幾つかのデジカメを使ってきましたが、初めての現象です。
自衛策としては「液晶保護フィルム」が必須という事ですね!
多くのアドバイスを戴き、有難うございました。お礼申し上げます。

書込番号:11972000

ナイスクチコミ!0


スレ主 Husseinさん
クチコミ投稿数:91件 CX3の満足度5

2010/09/26 13:16(1年以上前)

ド ナ ド ナさん 
始めまして
いつも、ド ナ ド ナさんの投稿写真を感銘を受けながら拝見しています。
さて、”シミ”=コーティングの剥がれの件ですが、
No11972000の通り、私も幾つかのデジカメを使っていますが、初めての現象です。
購入して4ヶ月という事もありますので、キタムラへ持ち込んでみます。
アドバイス。有難うございました。

書込番号:11972042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/26 13:23(1年以上前)

下手くそな写真ばかり貼ってて申し訳ありません(+o+)

余計なお世話かもしれませんけど当然メーカー保証期間内なので
キタムラ経由にするよりはリコーに直の方が話が早いと思いますm(__)m

無料で宅配便で送付できるのでその方が確実だと思います。

書込番号:11972070

ナイスクチコミ!0


スレ主 Husseinさん
クチコミ投稿数:91件 CX3の満足度5

2010/10/20 05:28(1年以上前)

皆さん。アドバイス有難うございました。
結論的には、地の利もありまして、購入先のキタムラに依頼し約1週間で修理(液晶ディスプレイの交換)が完了しました。
勿論、無償でした。
今後の事を考えて保護フィルムを即、貼り、再発防止としました。

書込番号:12087254

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/20 06:15(1年以上前)

無料で修理ができて良かったですね。

>地の利もありまして、購入先のキタムラに依頼し約1週間で修理(液晶ディスプレイの交換)が完了しました

地の利って本当にありますよね。
私も確かにネットで購入した方が安いのは分かっているのですが、今回のようなことがあったことを考えると近所の店舗で購入するようにしています。

書込番号:12087317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内や庭で動き回る猫を撮る

2010/09/23 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2件

新しいCX4には追尾フォーカスが搭載されてるみたいですけど、予算の兼ね合いでCX3に魅力があります
CX3にもペットの顔認識機能は搭載されてるみたいなので、安くなってるCX3にしようかと思ってます

撮るのは猫がメインになりますけど、この機種でも撮る事はできますか?

書込番号:11955825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/23 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

野良です。

ペットモード

猫、撮ってみました。室内で動き回るのなら、ペットモードより連射モードの方がいいでしょう。室内の照明は明るい方がいいです。1枚目は室内で連射モード。2枚目は屋外。3枚目はペットモード。

書込番号:11956877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/23 16:56(1年以上前)

当機種

追加します。フォーカスは連射時は変わりません。距離が変わる場合はピントがずれてきます。これはどこのコンデジも同じです。一眼レフならできるみたい。それとCX-3は連射時は手振れが効きませんから、注意です。やっぱりペットモードか普通に撮った方がいいかな。追尾AFはCX-4には付いてます。

書込番号:11957190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/23 17:19(1年以上前)

当機種

野良ニャン

こんにちわm(__)m
撮りたい猫は飼い猫ですか?それとも屋外の野良猫とかですか?
日中屋外ならズームも効くしCXでいいと思いますけど、室内で電球下とかの状況では
レンズが暗すぎるので、もしCX4の予算があるのならパナのLXとかパワーショットとかの方が遥かに綺麗に撮れると思いますm(__)m

CX3の予算でお買いになるのならCX3でいいと思いますけど、あまりマクロとかに興味が無いのならCXを選ぶ理由は特にないと思います。
室内で300mmとか不要ですし・・・
顔認識は最初は遊ぶかもしれませんけど、特にメリットはないと思うので普通に撮るのがいいと思いますm(__)m

書込番号:11957329

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/23 17:30(1年以上前)

あっ^^;
室内や庭って書かれてますね・・・
って事は飼い猫さんですね(^^)

CXの300mmは不要だと思いますし、マニュアル操作が出来た方が色々楽しいので
ペットの顔認識とかは捨ててでもLX3かS90をおススメしますm(__)m

書込番号:11957381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/09/23 18:44(1年以上前)

ご親切に写真まで見せていただきありがとうございました。
明後日お店に行って色々な機種を触ってみようと思いますm<_ _>m

書込番号:11957798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

四隅

2010/09/20 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 1ミリさん
クチコミ投稿数:57件
当機種
当機種
当機種

広角

ちょいズーム

ちょっと困る

いつも読ませて頂き参考にさせてもらっております。
購入して2カ月程度ですが、四隅が気になっております。 崩れボケ
多少ズームしても変わりません。 こんなもんでしょうか?
みなさんのはいかがですか?

書込番号:11940092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/09/20 17:03(1年以上前)

1ミリ さん、こんにちは。
程度に差はありますが、四隅の「流れ」は大抵あります。 特に高倍率ズームレンズにその傾向が強いです。
コストとサイズをギリギリのところまで切り詰めていますので、どうしても。
一眼用の高価なズームレンズでも、多少はありますが、単焦点レンズの場合は、比較的「流れ」が少ないです。
ただし、右側だけ、とか、左下だけが異常にボケている、という場合は、その個体の不具合だと思います。
この場合は、販売店・メーカーに相談されるといいです。

書込番号:11940243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/20 17:30(1年以上前)

多かれ少なかれ収差はありますから、そんなもんでしょうね

書込番号:11940379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/20 18:49(1年以上前)

1ミリさん、1ミリマクロで面的を撮るとさらに明確です ^^;

書込番号:11940741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/20 19:40(1年以上前)

【面的】ってなに。。?

書込番号:11941049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/20 20:50(1年以上前)

1mmぢゃぁなくて、1cmマクロでした ^^;(すいません)

面的、生花ではなく押し花みたいな。。。

書込番号:11941492

ナイスクチコミ!0


スレ主 1ミリさん
クチコミ投稿数:57件

2010/09/20 20:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
このような物なのですね。
面的ってのは、、私には難しいですが、壁とか?って事でしょうか?
一度壁テストはしておりますが、やはり流れてしまっておりました。
気にする程の腕もないので、気にしないようにします。

書込番号:11941529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/20 20:57(1年以上前)

なあ〜んだ、新聞紙(TV/ラジオ番組表など)のことか。。
うちは4ミ(う)リでっせぇ〜^^”

書込番号:11941545

ナイスクチコミ!0


スレ主 1ミリさん
クチコミ投稿数:57件

2010/09/20 21:20(1年以上前)

別機種

ストラップ

なるほどマクロで面撮りですか。
試してみます。

私のカメラを載せておきます。 Wiiリモコン用のストラップでグリップストラップを付けました。 ちょっと安定する気がします。 ストラップの穴が2個あるのでうまくいきました。

書込番号:11941702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/21 07:16(1年以上前)

様子見ですね。。^^”

書込番号:11944007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/09/21 09:35(1年以上前)

↑ ん? じじかめさん?

書込番号:11944354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/21 10:11(1年以上前)

うちは、センスがないから、じじかめはんじゃあ〜ないどすぇ。。

書込番号:11944461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/21 14:19(1年以上前)




1ミリさん


初めまして。

残念でしたね。
その現象は個体差もあり、ほとんど気にならない個体もありますが、四隅の解像度が落ちたり、片ボケのように片方だけが解像度が落ちるという個体がかなり多いです。

周辺の解像度落ちは一眼レフの入門機などの安価な広角ズームにも多いですが、こちらは周辺に色収差が出て解像度を落としている場合が多いのですが、この機種の場合は光軸がずれているのか?と思うほど画像が流れる固体もあります。
メーカー調整(ほんとうはレンズユニットのアセンブリー交換)で直る場合もあります。

逆にメーカー調整で問題なしと言われてしまう場合もあるので、その場合はあきらめてマクロ撮影専用機にするしかありません。
遠景を撮影したい場合には、AF速度はとても遅くなりますが、マクロ設定のまま遠景を撮ると流れがなくなる個体もあります。
あとは画面のアスペクト比を1:1にすると普通に高画質になります。
この場合は換算28mm設定でも広角にはなりませんが、一番簡単な対処方法です。
その辺をお試しください。

書込番号:11945344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1ミリさん
クチコミ投稿数:57件

2010/09/21 22:17(1年以上前)

ぐはー
個体差っすか。 個人的に気になるかならないか、、っていったら気になったから気がついたんですよね。
ちょっとだけ 悲しい。

書込番号:11947623

ナイスクチコミ!0


スレ主 1ミリさん
クチコミ投稿数:57件

2010/09/30 19:09(1年以上前)

色々お話が聞けてよかったです。 あれから沢山の写真を見比べて程度の違いを多少は理解できました。 写真の見方が少し変わってしまいましたがw。
リコーさんに聞いてみるのが最終的にいいだろうと思い。 写真を送った所、初期不良と判断をして頂きました。交換してテストしてみて同じなら、笑って使おうと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:11992105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2010/09/30 19:20(1年以上前)

1ミリ さん、良かったですね。
新しい個体も、多少の周辺ボケはあると思いますが、許容範囲内であれば「良し」としてください。
実際、Lサイズとかの紙プリントにした時は、殆んど関係ないですから。

>写真の見方が少し変わってしまいましたがw。

そうですね。私は新製品のサンプル画像が出ると、真っ先に四隅にスクロールして確認するクセが付いています。

書込番号:11992159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

同じリコーでも機種によってホワイトバランスの傾向が違うものでしょうか?

以前R10と初期GRDを使っておりましたが、全然別の傾向だった気がします
両機ともに既に手元にはありませんが、今回は買い替えで久しぶりにリコーに戻ろうと思ってます

ちなみにCXの1と3で違いはございますか?
最小絞り固定がなくなったようなので、1の新品を探せれば1にしようかと考えます

どうぞよろしくお願いします

書込番号:11922776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/17 10:15(1年以上前)

発色傾向(カメラ固有の色合い)とホワイトバランス(その発色を異なる光源に対して維持する)とは、違うと思いますが、どちらの話でしょう?

書込番号:11922981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/09/17 12:56(1年以上前)

マルチパターンWBが備わって以降はだいたい似たような傾向はある気がしますね〜。
それでもCXとGRとかになるとけっこう雰囲気変わって撮れるかも?

書込番号:11923437

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/09/17 13:42(1年以上前)

別機種

R10-CX1

R10をお使いだったということなので、R10とCX1の発色の違いをお見せしましょう。
CX1は全体に純度が高いです。 それと、光の当ったコンクリートを比べて下さい。
R10のニュートラル・グレーに対し、CX1は心持ち赤っぽいですね。
CX3は持ってませんが作例を見る限り、この部分が僅かに黄色っぽく写ると思います。
CX3のホワイト・バランスはよく知りませんので、ユーザーさんにお任せします。

書込番号:11923585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/17 18:08(1年以上前)

【ちなみにCXの1と3で違いはございますか?】

こちら(↓)のスレで、k a t a o k aさんが比較してくれていますのでご参考になるかと。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11879178/

書込番号:11924372

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 本日届いたカメラ

2010/09/16 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:5件

今日カメラが家に届いて電源を入れたときに液晶画面が波打つようなシマシマな映像がバックに写って動いてるんですがこのカメラはそのような事象はありますか?

写真は普通に綺麗に変なものは写らないのですが…

書込番号:11921516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/16 23:42(1年以上前)

>液晶画面が波打つようなシマシマな映像がバックに写って

どんな症状か想像出来ません。
別のコンデジで、クレーム具合を撮ってここに貼ってみたらどうでしょうか?

書込番号:11921599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/09/16 23:43(1年以上前)

こんばんは
僕も2週間ほど前に購入しましたが
そのような現象は無いようですね。
室内で蛍光灯下での症状ならフリッカーですかね?

書込番号:11921602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/16 23:48(1年以上前)

蛍光灯が悪さしているのでは?。
インバータ式なら大丈夫かと思いますが、昼間の戸外ではどうか調べて下さい。

書込番号:11921641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/09/16 23:49(1年以上前)

フィルモさん返信ありがとうございます。蛍光灯の下で撮影していましたがフリッカーとはなんですか?

書込番号:11921642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/16 23:54(1年以上前)

蛍光灯は非常に短いサイクルで点滅しているので、シャッター速度が速いと明るい部分と暗い部分がシマ模様のように写真に写り込みます。
写真はキレイに撮れるとの事ですので、フリッカーではないと思います。
私の手持ち機でも夜の電車の駅などで電源を入れると、液晶は「なんじゃ、コリャ〜」と言う状態になります。

書込番号:11921679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/17 08:02(1年以上前)

この機種では無いですが、撮影時に蛍光灯の灯りがフレームに入る状態では
私の方の背面液晶も時にそうなりますよ、かなり近い場合。
でもちゃんと問題なく写りますが、完全なフリッカーによるものかと。

あるいは、フリッカーによる点滅そのものの方でなく、フリッカーによって発生した
電磁波によるイタズラかも? 要するに電磁波ノイズの一種
ラジオをグンと近づけるとガーガーノイズが入る様な。

当該蛍光灯の影響のない状態で試してみましょう。

書込番号:11922636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/09/17 22:23(1年以上前)

花とオジさん、鯛の炊き込み御飯さんが既にお答えになられてますね。
そういうことです^^
昼間屋外でもそのような現象が出るのなら一度見てもらうか
お店で交換でしょうね。

書込番号:11925570

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング