CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内のゴミを防ぐには?

2010/08/03 07:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:48件 CX3の満足度5
当機種

1週間前にこのカメラを買い、大変気に入って、かばんの中に入れて持ち歩いています。
ところが昨日、画面の上部分に糸くずのようなゴミがあるのに気がつきました。
家に帰って説明書を読み、柔らかい布でレンズを拭きましたが、取れません。
上の写真を購入したお店に送ったところ、「レンズ内のゴミで、購入後間がないので、初期不良の疑いがある」とのことで、新品交換して下さることになりました。

この対応はとてもうれしいのですが、レンズ内のゴミは購入後についた可能性もあると思います。
すぐに取り出して撮りたいので、ケースなどは使わずにかばんに入れているのですが、レンズ内のゴミを防ぐにはカメラケースが必要でしょうか。
また、万一ゴミが付いてしまった場合、自分で取り除く方法はあるでしょうか。

出来ればケースは使いたくないのですが、長く使いたいので、皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:11713255

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/08/03 07:38(1年以上前)

私も基本的にケースは嫌いなので買ってからほとんどバッグにそのまま入れてました。
そしたら3ヶ月でこうなりました(+o+)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11329470/

ケースに入れてた方がマシな程度で沈胴式レンズの隙間からホコリは必ず入ってくると思います。

書込番号:11713270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/03 08:05(1年以上前)

こんにちは。

ド ナ ド ナさん も言われていますが、レンズが伸び縮みする以上、外部の空気の出入りがあります。
糸くず状のゴミが、何時、どこから入ったかは分かりませんが、裸でバッグに入れておいて付着し、取り出してスイッチを入れ、レンズが伸びた時に内部に吸い込まれた可能性も否定できません。

レンズ内部のゴミは分解清掃が必要です。
ごく一部のマニア以外は、手を出さない方が無難です。

私のコンデジは多くの場合、\100ショップ・ダイソーのカメラケースを使っています。
布製、ウエットスーツ生地(?)製、革製など、色々あります。

書込番号:11713345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/03 08:07(1年以上前)

>万一ゴミが付いてしまった場合、自分で取り除く方法はあるでしょうか

コンデジはレンズ一体型なので、本体を分解する技術のない方は無理だと思います。
私は絶対無理です (^^ゞ

ゴミが混入しやすい機種があるのは事実ですね。
リコーはゴミが混入しやすい機種が多いような気がします。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83%8A%83R%81%5B+CCD%82%CC%83S%83%7E&BBSTabNo=6&PrdKey=&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&act=input&Image1.x=24&Image1.y=12

書込番号:11713356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/08/03 08:18(1年以上前)

買って3ヶ月、ほぼ毎日使ってますけど、幸いにもゴミは混入していません。

カメラと一緒にケースも買って、普段はそれに入れてます。
でもケースに入れてたってゴミが混入するのは動作中だと思うので、あまり関係ないように思います。
ケースに入れてるのはゴミ対策ではなく、レンズバリアがすぐ壊れそうに思えたためです。


おそらくですが、ゴミが入りやすい個体と、入りにくい個体があるんじゃないかと思います。
沈胴式レンズだと難しいですね。
正しく使っていての不具合なので、ゴミの混入はメーカー保証の対象になると思いますけど、あまり気持ちがいい物ではありません。

保証期間内にゴミが入らなければ、それ以降にゴミが入る可能性も低いと思います。
しばらく様子を見ながら使ってみるしかないですね。
私も気をつけてみます。

書込番号:11713390

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/03 09:13(1年以上前)

カバンに入れるよりは、ベルトケースのほうがいいと思います。

書込番号:11713527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/03 09:20(1年以上前)

ケースに入れることは多くの利点もあります。

・今回のような埃の混入を防ぐ可能性がある。
・擦り傷がつき難い。
・圧迫や衝撃からカメラを守る。(ハードタイプや低反発素材)
・カバン内による誤作動を防げる。

カバン内ではカメラも少しは動くわけですから、ケースを使わないと摩擦静電気などで
本体に埃が付着しやすいのは確かだとは思いますよ。

私の場合、この時期は衣服のポケットに財布やら定期やら鍵などを
入れたくないので全てをカバンに放り入れます。
また、汗拭きように手ぬぐいも入れるので、ケース無しでカメラを入れたらパニックです ^^;

書込番号:11713544

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/03 10:23(1年以上前)

四六時中ブロアかエアダスターで、シューシューするしかないようです。

書込番号:11713711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2010/08/03 10:28(1年以上前)

じじかめさんと同じで、ベルト通しのあるハクバ製ポシェットに入れて保管・移動しています。

書込番号:11713728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/03 17:37(1年以上前)



コンデジのセンサー上の影はゴミとは限りません。

ドナドナさんのリンク先の画像もゴミではなく、もしかすると結露跡かもしれません。
沈胴式のレンズの場合はゴミもそうですが、湿度もセンサーまで届きます。
絶対湿度と温度差によって結露が起き、結露が乾いた時に結露痕が残る場合もあります。
アルコールで清掃すると綺麗になりますが、コンデジではそれが不可能なのでメーカーにて分解清掃となります。
これはどのメーカーでも起こり得ることですので、ある意味で仕方ないでしょうね。
気付いたら清掃をお願いするしかありません。
普通は無料でしてくれます。
状態がひどい場合には、センサー交換で対応してくれる時もあります。

ゴミ、もしくは結露跡、どちらにせよ楽しいものではありません。
とにかく自分では対処出来ませんから、早急にメーカーに依頼した方が良いと思います。


書込番号:11714801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 CX3の満足度5

2010/08/03 21:21(1年以上前)

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。
今回の新品交換は、お店のご厚意なのかもと思ったのですが、レンズ内のゴミは自分で取るのは難しいのですね。
頂いた意見を参考にして、カメラに合うポーチを探してみます。

全員にGoodアンサーを差し上げたいのですが、3つまでとのことですので、最初にコメントを頂いた3名に付けさせてもらいました。その他のみなさんにも感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:11715652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/03 23:18(1年以上前)

>ちっちとぽっぽさん
解決済ところすみません。
海のお写真とっても素敵です。
感動しました!

書込番号:11716346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GRのサブとして検討中

2010/08/02 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1件

銀塩GRからずっと一筋です
もう少し焦点距離があればと思う場面が増えてきたので、ズーム機能付きのコンパクトを検討してます
GRと比べると軽くて良いとは思いますが、店頭での操作では戸惑う場面が多かったので躊躇してます。

できればリコーを買いたいと思ってますが他にも選択肢として考えられるデジカメをご紹介いただけないでしょうか?

書込番号:11711151

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/02 21:50(1年以上前)

軽さなども踏まえると満足出来る機種は少なそうですね ^^;

写りを求めるならやはりGRD3がよいとは思います。
あとは、CX200が焦点距離24mm〜72mmと便利差とGRに近い所有感は満たしてくれそうですが、
2年前の機種で後継機も出ないようなので勇気が要りますね・・・

CX3はその下ですので、理解して買う必要がでしょうか。
(レンズが違うだけでも上位機種とは明らかに差があります)

個人的には大きさを無視できればキヤノンのG11がいいですね。

書込番号:11711739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/02 22:27(1年以上前)

Ricohがよいなら、GXR+S10キットは如何ですか。GRDのサブとしては大きいかもしれませんが、操作等は、殆ど迷うことなく使えると思います。もっと望遠が欲しいなら、P10キットもあります。

書込番号:11711993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/02 23:04(1年以上前)

他の選択肢はありません。












書込番号:11712229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/08/03 02:19(1年以上前)

10倍以上なら、
S8000、H15、F80EXR、FH100、TZ10、ZX3、SX210IS、μ9010、H55、HX5V
などあると思います(^^;…

書込番号:11712928

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スナップ用に気軽に使えますか?

2010/08/02 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 湯月さん
クチコミ投稿数:1件

普段は一眼レフを使っておりますが、ちょっとした散歩等で気軽に持ち出せるコンパクトを探しております

カメラ店でアドバイスを受けるとこのCX3が最適だと言われました。

犬を二匹連れて歩きますので片手で操作がしやすくて手振れに強く、望遠側も欲しいと思っております。

この機種はある程度上級者向けのようなイメージがありますが、一眼レフも初心者な私でも上手く扱えますでしょうか?

予算は2.5万ぐらいで考えておりますので、他にもお勧めいただける機種がございましたらご教示いただければ幸いです。

書込番号:11711096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/08/02 20:51(1年以上前)

こんばんは、CX2ユーザーです。

言葉ではうまく説明出来ないのですが、とにかく撮っていて面白いカメラです。マクロから
300mmまで幅広くカバーしているのも良いです。SSや絞りはオートですが、機能は豊富
なので、かなり遊べると思います。初心者とはいえ一眼をお持ちならこのカメラは問題ない
でしょう。

片手で操作ですが、AFに有名な?スナップか無限遠があります。AFしないのでスパスパ
撮れますし、気に入った設定はマイセッティング登録すれば便利です。一度実機を触ると
良いでしょう。

書込番号:11711401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/02 21:33(1年以上前)

フルオートで優秀な機種はいっぱいありますが、
味付け目的の操作性を踏まえるとリコー機は使いやすいです。

一眼レフもフルオート以外の操作はしていくとは思いますが、
同等とは言わずともそれに通ずることを普段から試すにはいいかもしれません ^^

AV/TVが必要なら該当機種がよいとは思います。

書込番号:11711632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/02 21:52(1年以上前)

予算は少し足りませんがキヤノンのG11の方がよろしいと思います
私の場合は犬1匹ですが

ショルダーストラップをうまく使えば操作性はこの機種が一番よろしいと思いますが

書込番号:11711746

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 夜景の撮り方について

2010/08/01 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 pykunさん
クチコミ投稿数:17件

最近写真を撮ることに興味をもち、悩みに悩んでいたCX3を購入し本日届いた為、試し撮りをしているのですが、、、
夜景を撮ろうとしても(夜景モードでも・・・)皆さんのように全然明るく写らないですし、光が流れてしまうのです。。。手撮りだとこんなものなのでしょうか?
これからこのカメラを使いこなしていけるためにもしっかり勉強しなくてはいけないので、ここの皆さんの情報がとても参考になっています。

ほんとに馬鹿みたいな質問とお思いになるとはおもうのですがどうぞご教授ください。

書込番号:11707970

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/01 23:53(1年以上前)

手持ち夜景を撮影するときは、ISO800-1600に設定し、
最広角、2秒タイマーでシャッター速度1/4が限度です。

書込番号:11708264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/01 23:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
本日ご購入され、試し撮りをしているのですね。
失敗を恐れず、沢山お写真をお撮りください。
裏面照射型の撮像素子ですので暗いところには強いですが駄目なときもあります。

>全然明るく写らないですし、光が流れてしまうのです・・・
ということですので、おそらく感度が低いのかと思います。
光が流れる原因は、主に手ブレと被写体ブレだと思います。
対策としてはISO感度を上げてみるということです。
感度を上げると暗いところでも明るめに写りますしシャッターが早くなります。ただし、感度を上げれば上げるほどノイズがでますのでご自身が我慢できるという範囲内で、感度を上げて撮られるとブレは軽減されて、ある程度は光の流れをコントロールできます。
詳しくは取扱説明書の78ページをご覧ください。
もし、手元にない場合は以下がPDF板のリンクになっています。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/cx/CX3_J.pdf

皆さんがおっしゃているように、三脚もお試しください〜

書込番号:11708275

ナイスクチコミ!0


スレ主 pykunさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/02 00:22(1年以上前)

鉄道社会人さん、フォルドさん、ちょきちょきさん、今から仕事さん、さんがくさんご親切にありがとうございます。
やはり自分で沢山とって理解していかなくてはいけませんね!皆さんの助言を試してやってみたいとおもいます。友達や家族で旅行に行った際に夜景をとるとなると三脚を準備して、持っていくというのがなかなか難しいですね・・・皆さん旅行の際にもやはり三脚などのセットをお持ちになっているんですね・・・・
考えが浅はかでした。。。友達は三脚なしてもきれいな夜景を撮っていたので、ついコツがあるのかと思っていました。(友達に聞いたら、普通に夜景モードにしているだけといわれました・・・) 今回は夜景モードでは上手く撮れなかったですが、勉強します!!こんな、わけの分からない質問に答えていただきありがとうございます。

いつもどこかでさん、すみません私の文章能力のなさで。。。失礼いたしました。
画像を投稿することも皆さんのようにスムーズにできないような馬鹿な人間です。
いつもどこかでさんのようにもっと上手になれるよう努力します。

書込番号:11708408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/08/02 00:28(1年以上前)


pykunさん、泣く必要はありません。
誰でも1度は通る道ですから。。。。
 
 

書込番号:11708434

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/02 01:00(1年以上前)

>友達は三脚なしてもきれいな夜景を撮っていたので、ついコツがあるのかと思っていました。(友達に聞いたら、普通に夜景モードにしているだけといわれました・・・)

スレ主さん
たぶんですけど、友達のはSONYのデジカメで「手持ち夜景モード」を搭載している機種だと思います。
残念ながらCX3にはSONY機のようなモードがありませんので、基本的に夜景を撮るときには三脚などで
カメラを固定する必要があります。

書込番号:11708563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/02 01:04(1年以上前)

デジカメ初めての人だと、最初は戸惑うかもしれませんね。夜景モードを使うなら脇をしっかり絞めてゆっくりシャッターを押しましょう。夜景モードよりカメラマークの通常オートモードの方だとISO感度を設定できますから、使いやすいかもしれません。(ISO感度の数値を上げれば明るくなるのでシャッタースピードが上がってぶれにくくなります。がノイズが載ってザラザラしやすくなる。)夜でも照明などの明るさによっては手持ちで撮れます。夜景モードも同じですね。かなり暗いなら三脚は必要です。また、ノイズのない綺麗な夜景を撮るならISO感度を下げて、三脚や台などで固定するといいです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/

書込番号:11708581

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/08/02 01:48(1年以上前)

別機種

手持ち、ちょっとブレてはいますが・・・

夜景にも色々ありまして、イルミネーションなんかだと
手持ちでも数枚に1枚位は使えるかもしれません。ただし、
CX3の夜景モードだと駄目かも。CX3は手許にないのですが、
CX1だと夜景モードではシャッタースピードは1秒、ISOは200に
なります。手持ちだとシャッタースピードは1/2秒以下に
したいし、ISOは1600まで上げたいところです。そうなると
シーンモードではなく通常撮影の(カメラマーク)になります。
また、ISOを上げたのに伴い、ノイズリダクションはMAX、
コントラストも上げた方が良いでしょう。

基本は、夜景はやはり三脚まではいかなくても固定具使用
なんですが、CX3は高感度ノイズも少ないので工夫次第では
手持ちでも結構いい線いけるかもしれません。

書込番号:11708699

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/02 02:26(1年以上前)

pykunさん 
皆さんご指摘のように、手持ちで夜景が撮れる機種もありますが、そのカメラでも、三脚を使用したほうが、同じ条件なら大抵の場合、綺麗に取れます。
>皆さん旅行の際にもやはり三脚などのセットをお持ちになっているんですね・・・・
体操に考えなくても、大丈夫です。
この様な物が、各社から色々出ていますので、バッグの中に一つ入れておくだけで、いざという時に大変役立ちます。

ロアス DCA-003GY [ミニ三脚 グレー]
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000149235/index.html

ケンコーgorillapod(ゴリラポッド)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000952995/index.html

ヨドバシカメラオリジナル ボ撮ルンです
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000487827/index.html

書込番号:11708761

ナイスクチコミ!2


スレ主 pykunさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/02 02:35(1年以上前)

鉄道写会人さんありがとうございます!!(><)

HD素材さん
>たぶんですけど、友達のはSONYのデジカメで「手持ち夜景モード」を搭載している機種だと思います。
残念ながらCX3にはSONY機のようなモードがありませんので、基本的に夜景を撮るときには三脚などで
カメラを固定する必要があります

ソニーだったと思います。やはり私しのような素人にはリコーは早すぎたのかな・・・
でもカメラ自体はとっても気にいっているので頑張って撮ります。

バラ大好きさん
>夜景モードを使うなら脇をしっかり絞めてゆっくりシャッターを押しましょう。夜景モードよりカメラマークの通常オートモードの方だとISO感度を設定できますから、使いやすいかもしれません。(ISO感度の数値を上げれば明るくなるのでシャッタースピードが上がってぶれにくくなります。がノイズが載ってザラザラしやすくなる。)夜でも照明などの明るさによっては手持ちで撮れます。夜景モードも同じですね。

脇をしっかりとですね!!!夜景モードよりも皆さんのおっしゃる通りカメラマークのモードでした方が上手くできらば綺麗な写真が撮れる可能性があるということですね★

魯 さん
>手持ちだとシャッタースピードは1/2秒以下に
したいし、ISOは1600まで上げたいところです。

シャッタースピードというのはスローシャッター速度制限のことでしょうか?

>ISOを上げたのに伴い、ノイズリダクションはMAX、
コントラストも上げた方が良いでしょう。

コントラストはどこから設定するのでしょうか?メニューの設定の所にはコントラストという表示が見当たりませんでした・・・
すみません・・・きっと常識なことばかり聞いているんだと思いますが、、、よろしければ
ご教授ください。

書込番号:11708768

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/02 02:41(1年以上前)

別機種

ダイソーの小型三脚

皆さんほぼ全員が三脚使用を勧めていらっしゃいます。
私も同様です。

ところで、三脚必須と聞くと、”大げさかなァー”と思われませんか?
確かに、まともな三脚は、例えコンデジ用といえども、大きく重く、高価です。
そこで、私はバッグはもちろん、胸ポケットにも入る三脚を紹介します。

それは\100ショップ・ダイソーの三脚です。
ダイソーには、\105、\420、\840、\1,260の4種類の三脚がありますが、\105か\420で良いでしょう。(添付写真参照)
\105は横位置専用です。
\420の三脚には自由雲台が付いていて、縦位置でも写せます。脚も2段に伸縮します。

三脚の代わりに、ビーンズバッグ(やや大きめのお手玉)+2秒セルフタイマーでも良いです。

カメラを動かさないよう、しっかり固定して良い写真を撮ってください。


書込番号:11708778

ナイスクチコミ!2


スレ主 pykunさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/02 02:43(1年以上前)

H−ochiさん
>この様な物が、各社から色々出ていますので、バッグの中に一つ入れておくだけで、いざという時に大変役立ちます。

こんなものがあるんですね!もっと大きいものしかないのだと思っていました。
とってもコンパクトな三脚ですが、夜景で手すりなど、三脚よりも高い位置の部分を撮りたいときは、手すりよりも高い場所を探して撮ればよろしいのでしょうか?

すみません・・・きっとまた意味不明な質問かもしれません・・・

書込番号:11708780

ナイスクチコミ!0


スレ主 pykunさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/02 02:50(1年以上前)

影美庵さん
>それは\100ショップ・ダイソーの三脚です。
ダイソーには、\105、\420、\840、\1,260の4種類の三脚がありますが、\105か\420で良いでしょう。(添付写真参照)
\105は横位置専用です。
\420の三脚には自由雲台が付いていて、縦位置でも写せます。脚も2段に伸縮します。

三脚の代わりに、ビーンズバッグ(やや大きめのお手玉)+2秒セルフタイマーでも良いです。

ダイソーにもこんな手頃なお値段のものが売っているんですね!!
三脚は大きくてかさばるものをずっと想像していました。
今度ダイソーに行ってみます!
ビーンズバック?初めてききます。一度調べてどちらが自分にあっているか考えてみたいとおもいます。

三脚をすることを考えるとネックストラップを付けていますが、あまりよろしくなさそうですね・・・

書込番号:11708791

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/02 02:54(1年以上前)

>夜景で手すりなど、三脚よりも高い位置の部分を撮りたいときは、手すりよりも高い場所を探して撮ればよろしいのでしょうか?

ン!?

手摺りが邪魔なため、手摺りより高い位置から撮りたいという事でしょうか?
なら、その通りです。
テーブルや椅子、段ボール箱や旅行鞄など、適当に積み上げ、高さを稼いでください。
まともな三脚(=大きく、重い三脚)なら、高さも十分あると思いますが…。

書込番号:11708795

ナイスクチコミ!2


スレ主 pykunさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/02 02:57(1年以上前)

影美庵さん
すみません・・・変な表現で・・・
ありがとうございます!!!

書込番号:11708800

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/02 03:22(1年以上前)

>夜景で手すりなど、三脚よりも高い位置の部分を撮りたいときは、手すりよりも高い場所を探して撮ればよろしいのでしょうか?

工夫次第で、色々利用できる物はあります。その状況に応じて臨機応変にとしか云いようがありません。
漠然として答えで申し訳ありません。

書込番号:11708828

ナイスクチコミ!0


スレ主 pykunさん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/02 03:31(1年以上前)

H−ochiさん
>工夫次第で、色々利用できる物はあります。その状況に応じて臨機応変にとしか云いようがありません。
漠然として答えで申し訳ありません。

そうですよね・・・素人なのに手持ち夜景モードのような昨日のものを購入しないのが悪かったのかもしれませんが、カメラを使いこなして皆さんのようないい写真が撮れるようにがんばります。ご親切にありがとうございます。

書込番号:11708833

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/02 06:11(1年以上前)

>手すりよりも高い場所を探して撮ればよろしいのでしょうか?

手すりがある場合、H-ochiさん紹介のゴリラポッドが手すりに取り付け可能なので便利ですね。

http://dejikame.jp/gorilla.html

書込番号:11708927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/08/02 08:05(1年以上前)

当機種
当機種

こんな写真しかありませんが・・・

使える感度は上限800までぐらいかな・・・

CXで夜景はなかなか難しいと思います^^;
ほとんどの皆さんが仰ってますけど三脚の持ち運びが苦にならないのなら、三脚で固定+2秒タイマー+長時間露光が一番いいと思います。
長時間露光時は手振れ補正が効かないので壁に押し付けたりとかでは不十分だと思いますので、三脚は絶対に必要だと思いますm(__)m

書込番号:11709129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/08/02 10:30(1年以上前)

皆さんミニ三脚を使用されていますね^^

使ったことが無い初心者の方に一言ですが、

やっぱり小さな水平器で測ったほうがいいかもしれません。

意外と傾いていて、バランスを崩して落下した方を2回ほど見ましたので・・・

あと、見晴らしがいいところでは突風に注意です!


私の隣で撮影していた方が、吹っ飛ばされて落下しました。

「買ったばっかなのに〜!!(ToT;)」

て、涙目でした^^;

書込番号:11709462

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/08/02 23:55(1年以上前)

pykunさん、

>シャッタースピードというのはスローシャッター速度制限のことでしょうか?

シャッタースピードというのはシャッターを開けている
時間でして、この間ずっと撮像素子に光が当ります。
従って、この間にカメラが動けばブレた写真になります。

CX3の場合は通常撮影では直接シャッター速度を設定
することができません。しかし、間接的にはシャッター
速度を変える方法がいくつかありまして、スロー
シャッター速度制限はその一つです。でも一番効くのは
感度(ISO)を変えることです。感度が倍になればシャッター
速度は半分に出来ます。その分手ブレは軽減されます。
ただし、感度を上げるとノイズが増えるのが難点です。
他に露出補正でもシャッター速度は変わります。


>コントラストはどこから設定するのでしょうか?

「画像設定」→「カスタム設定」で出てきます。
中途半端に明るいところはノイズが目立つので
コントラストを上げて黒く潰してしまう時に使え
ますが、対応できる明るさは限られます。

あと、ミニ三脚ですが、私は↓を使っています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/12/13/2795.html
常時カメラと一緒に鞄に入れて持ち歩いています。

書込番号:11712498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

機種&価格の相談です。

2010/08/01 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 wordsさん
クチコミ投稿数:510件

DSC-HX5Vとこれ(その他お勧めがあれば・・・。)で悩んでいます。次の土曜日に買おうかと思います。


DSC-H7を所持していてHX5Vだとバッテリーは転用可能ですが、あまり拘りはありません。
本体でどれが良いか悩んでいます。日常使いに使えるならばフジのHS10も候補?ですが・・・。

用途は名古屋でサミット見て目覚めた?→太陽が出ている時間帯での人物
電車(今日もPL花火の臨時を撮った)・風景(気まぐれで撮る)・花火(この季節限定?)です。

マクロ使用はあまりないですね。ズームすることは結構ありますが。


価格は全て表示価格です。当方大阪在住でなんば・日本橋を今日、うろつきました。

これがSofmap 25600 10%、LABI1 27600 10%、キタムラ(City)が28800+SDHC 4GB、ビックが驚愕の34200 10%でした。
子と親の逆転現象が凄過ぎませんかねぇ・・・。近寄ってきた店員に顛末を話すと同一価格になりましたが。

HX5VはSofmap 30200 10%、ビック 30800 20%、LABI 27800 10%、キタムラ 28800+SDHC 4GBです。

関西でどこか安い店はありませんかね?
今までテレビ、レコーダー探していて安いと思ったのはテック大阪野田、LABI千里、HAT神戸、ビック京都ですが、
他にもあれば・・・。(できれば駅から歩いて10分程度の店で)

目標はCX3→24000 10%、HX5V→255〜26500 10%ですね(ポイントは少ない方が有難い…。)

SDHCはPC1'sで買えば良いと思っているので要りません。
http://www.1-s.jp/products/detail/31666(8GBの白芝・CLASS10、¥2640)か、
http://www.1-s.jp/products/detail/31667(同じ16GB、¥4440)

書込番号:11707817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2010/08/01 23:33(1年以上前)

何が言いたいのかよくわからん

質問のスレ立てはもっと簡潔に

書込番号:11708155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/01 23:45(1年以上前)


 言いたい事は、言っていると思うが、

 だからといって、聞きたい事が聞けるとは限らない。
 そこまで親切な人が、見つかるといいけど。

書込番号:11708218

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/02 01:28(1年以上前)

マクロの使用があまりないならCX3よりHX5Vの方が飛び道具(手持ち夜景やフルHD動画)がある分
使ってて楽しめる機種だと思います(自分好みの味付けで撮りたいならCX3の方が適してるけど)

>目標はCX3→24000 10%、HX5V→255〜26500 10%ですね(ポイントは少ない方が有難い…。)

関西やポイントに拘らなければ、価格com登録店の最安価格だとほぼその予算で納まりそうですよ。

CX3
http://kakaku.com/item/K0000084518/

HX5V
http://kakaku.com/item/K0000081195/

書込番号:11708650

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/02 02:49(1年以上前)

夜間と動画の撮影が必要ないなら、私はこの2機種ならCX3のほうが良いと思います。理由は、CX3のほうが真面目に写真を取るなら、応用が利くから。又、HX5Vの静止画が好きではないからという事もHX5Vをお勧めしない理由です。

私なら、京都、神戸は4,000円以上安く買えるなら足を伸ばしますが、そうでなければ日本橋で探すか価格.COMの安いお店にします。

書込番号:11708789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wordsさん
クチコミ投稿数:510件

2010/08/02 09:45(1年以上前)

ただ価格情報だけを求めてはダメだと思いましたので
ギブ&テイクで調査情報出しましたが、少し分かり辛かった模様で申し訳ありません。

簡潔にまとめると撮影対象は、結構派手な衣装を着た人、電車、風景が主で、あとは季節によって花火・桜・紅葉等です。
近接よりは望遠が多いかと思います。静止画17:動画3ぐらいの割合です。

HD素材さん、H-ochiさん、ありがとうございます。
Photoshop Elements 8を最近買いまして、写真を趣味にして色々やりたいなぁ・・・とは思っています。
(ゆくゆくはkiss X5、X6?とか一眼も良いかなぁ…。と思います)

飛び道具を使うか真面目に使うかの差が見受けられましたが、HP見ても実際じ〜っくり触ってみないとわかりませんね。

まだまだ意見を募集中にして、今日は家から15分程度のキタムラで見てきます。
質問にはソフマップよりもキタムラの方が向いてそうだと思いますし。

書込番号:11709346

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/02 10:13(1年以上前)

キタムラネットの方が多少お安いようですね。
現在、CX3は24800円、HX5VHは27000円です。
ネットで注文して、キタムラなんばCity店の受け取りにすれば良いかと思います。
ご存知かと思いますが、ミナピタカード決済で5%OFFです。

書込番号:11709419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/08/02 18:24(1年以上前)

『ゆくゆくは〜』と思ってらっしゃるなら、いっそのこと今すぐにでも一眼をお求めになってもいいんじゃないでしょうか。
今現在で一眼を選ばない理由があなたの質問内容から見つけることができません。コンデジでこだわるよりも、イメチェンして一眼にしてしまった方が新しい世界が開ける可能性があります。

一眼に飽きてから、コンデジに戻ってくるのも十分「あり」だと思いますよ。

書込番号:11710796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wordsさん
クチコミ投稿数:510件

2010/08/02 19:41(1年以上前)

やまだごろうさん
返信ありがとうございます。買えるなら今すぐにでもkiss X4を買いたいですが、予算がありません。何かオススメはありますか?
型落ちのkiss X3ぐらいしか思い浮かびませんが…。

現金予算はギリギリで3万円ですかねぇ…。DSC-H7を買い取りに出したとしても4万円には届かないと思います。
しかもその場合購入がビックグループ(大体ソフマップ)に限られます(キタムラ・ナニワの下取りにしても・・・)

書込番号:11711080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/08/02 22:03(1年以上前)

『買えるなら今すぐにでもkiss X4を買いたいですが、予算がありません。』
予算というのは必ずしも現金で用意する必要性を示すものでは無いように思います。
分割払いとか、クレジットカードなどの支払方法も視野に入れるとよいでしょう。

書込番号:11711824

ナイスクチコミ!0


スレ主 wordsさん
クチコミ投稿数:510件

2010/08/02 22:38(1年以上前)

やまだごろうさん、返信ありがとうございます。
私は現在学生でお金の管理はきっちりするべく、クレジットカードは不所持です。
職を得れば、クレジットカードを持つつもりでいます。

UFJの口座はありますが、月賦の経験が今までありません。

実家暮らしで20代になったとはいえまだまだ自分のお金で暮らしているとは到底言えません。
大きな買い物なので慎重にならざるを得ません。

このスレを立てたのもちょびちょび貯めて買い換えのメドがついたので立てました。
コンデジの価格下落も大きいです。

DSC-H7は2007年の正月にヨドバシ梅田で買いました。
その時は、私の家では未成年のうちはお年玉があるのでそれを原資にしました。

書込番号:11712058

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/02 23:50(1年以上前)

>飛び道具を使うか真面目に使うかの差が見受けられましたが、HP見ても実際じ〜っくり触ってみないとわかりませんね。
HX5Vは、極端な表現ですが、飛び道具はあるものの、どの道具を使うかの選択(モード切替)とシャッターを切るタイミングしか撮り手に与えてくれないカメラです。(実際には、他に数項目設定変更可能ですが)
CX3は、一部のハイエンド機を除けばコンデジとしては、群を抜いて細かい設定が可能なカメラです。写真を撮るための機能はかなり充実していますので、コンデジのなかでは、撮り手の意思を反映させやすいカメラだと思います。
勿論HX5Vの飛び道具的機能が欲しいなら選択の余地はありませんが、そうでなければ、一応ご参考まで。

書込番号:11712477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wordsさん
クチコミ投稿数:510件

2010/08/03 09:10(1年以上前)

H-ochiさん
昨日、キタムラ(難波ではなく家の最寄)で30分程度ですか、触ってきました。
これは難波よりも安く24800でしたが(本体だけで)、大体これかな?とも思いました。
ここの私の記述をスクリーンショットに写して見せましたら店員曰くどっちもどっち、という事で。

それならば話は早いとは思いますが、やまだごろうさんの仰るエントリー一眼レフは調査がまだなので、
今日あたりにもまた見てこようかと。kiss x3(x4は予算オーバー)かsonyのa330かその他か…。

書込番号:11713518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/08/03 18:04(1年以上前)

『現在学生で(中略)クレジットカードは不所持です。』
『ちょびちょび貯めて買い換えのメドがついた』
ならば、X4が買える様になるまでもう少し我慢しましょう! 安易に価格の安いX3やA330を買うのはオススメしません。
CX3を買っても、その先に一眼という目標があるのならそれがまた遠のいてしまうのですから、ここ一番のガマン時じゃあないでしょうか?

書込番号:11714888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ183

返信97

お気に入りに追加

標準

CX1•2•3•4

2010/07/31 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:976件


 CXユーザーさん達に接しているうちに、カメラよりお人柄の魅力ゆえ、
 GXRを買う前に、このカメラがどうしても欲しくなりました。
 さて、一台ならどれを買うべきでしょう。
 お一人、各一機種のみ、簡単なコメントを添えて、お答えください。
 
 よろしくお願いします。

書込番号:11703555

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に77件の返信があります。


クチコミ投稿数:976件

2010/08/04 23:54(1年以上前)

 占い通りに発表があったとして、

 やっぱり発売までは、何ヶ月か待つんでしょうかね。
 購入モードに入ってる身としては、ちとつらい。

 私には、妹もいないし・・・

書込番号:11720807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/05 00:05(1年以上前)

ホックニーのことはうまく説明できないので、ちょっとだけ書きます(笑)
コラージュに何か新しいワクワク感を感じるんです。
たぶんそれは今の一般的な写真がどうも古いままのような気がするんです、他の分野は変わっているのに。
見える物を写しているからもう限界かもしれないんですが。(いろんな写真を見ているわけではないのですが)
 試しみとして絵画のように複数の視点に置き換えて遊んでみる、
平面的な物にしてもいいかなと。
ひとつの視点で物を見る時代じゃなくなっているのもありますし、
いつかはなにか脱皮がしたい、なんだか今のままじゃ物足りない、
そのきっかけのひとつとして、そんなところでしょうか。(汗)
といってすぐに何かが出来るわけでもありませんが。
*あやふやな書き方になってしまいました。

書込番号:11720870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件

2010/08/05 04:19(1年以上前)

 ホックニーのコラージュは、ポラというあの独特の印画紙の
 質感にその魅力がありそうですね。
 いかにもアメリカ人らしい、遊び方だと思います。
 
 でもそういう遊びなら、やっぱりkataokaさんに近いのは
 マン・レイですよ。

 たとえば好きな女の子を「なんとかしたい」って思うのと同じで、
 芸術作品というのは、自分が見定めた対象を「なんとかしたい」という、
 欲求の結果ですから、その、心から「なんとかしたい」という対象に、
 巡り会うかどうかです。そのための武器が我々のカメラなんですよ。
 kataokaさんの場合、求めるその対象が、人と同じじゃつまらない、
 もうちょっとなんとかしたい、独自の対象を見つけたいっていう、
 そういう様子が、写真からじゅうぶん伺えます。
 実際もうやってるし。

 

書込番号:11721310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/08/05 07:55(1年以上前)

あくまでも予想ですけど今日か明日には発表があって、発売は今月20日前後だと思います(^^)
ひょっとしたらCX4買うかもしれません。

NEX早速異常発生です(+o+)
昨日寝る前に85%表示だったバッテリーが、朝起きたら充電して下さい表示が出てました(+_+)
満充電まで約4時間ですから、今日は持ち出しできそうにありません^^;
何回か充放電を繰り返してこの有り様なら即返品しますm(__)m

書込番号:11721577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/08/05 08:34(1年以上前)

ドナドナさん、NEX買ったんですね。

バッテリーの件に関しては、こちらでも話題になってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109867/SortID=11543620/

書込番号:11721653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/05 20:10(1年以上前)

別機種
別機種

ミーシャのほかにミーシャなし

夕景の東です。見事な影です。R10ピントが来ません。

いつもどこかでさん
あわてていないのでしたら、CX4を待ってくださいな。
9月上旬だっていいではないでしょうか。待てば海路の日和あり。
  (中略)
写真のどこが面白いのかといえば、
「ここを選択した。以外はナンセンスだった」という眼の所在です。
ズームとか広角とかマクロだとか、絵の明るさ・暗さ、リフォーム(=のちの小細工)だとか、付帯する機能は、今日びのカメラは呆れ返るほどあります。
でも、写真は、どこを選んだのか?によって決定される。

写真の価値は、誰が何と言おうとわたしはここを選び取ったのだ、ということに尽きます。イッパンに通用しようがしまいが、さし当っては関係がない。撮った個人の眼(の精神)を読み込めなかったら、孤独なんだろうが、それはそれでしょうがない。
イッパンがシャッターを押すわけじゃないからね。

あとは、他人の、それを読み解く能力に依存するしかない。
伝わらなかったら、伝える能力のない写真であったか、見る方の受容力の無能であったかです。
絶望先生みたいに、他人に伝えることに絶望した、と言ってもいいわけです。←実はこっちの方がわたしには面白そうです。この写真の良さはおめーらには解るめーな、というスレッドがあったら面白いでしょうね。

わたしは、タカラ・トミーのミーシャ以来(というかピンホールカメラ以来)、なんか写っておれば万歳する明治生まれの人間です。
画質とか機能とかスペックなんぞはまるで知らない(解らない)田舎者ですから、とにかく新しいものがよさげに思えます。

書込番号:11723798

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/05 21:09(1年以上前)

絶望先生って・・・ もしかして、私のこと? まさかとは思いますが、万が一にも
そのように受取られてましたら訂正して置かねばなりません。

私は確かに幻滅してますが、写真の件で「他人に伝えることに」じゃないです。
しかも未だ「幻滅」の段階で、絶望してたらテロリストになってるでしょう。

書込番号:11724075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/05 23:21(1年以上前)

入れ込んどるPASSAさん

>私は確かに幻滅してますが、写真の件で「他人に伝えることに」じゃないです。
しかも未だ「幻滅」の段階で、絶望してたらテロリストになってるでしょう。

すばらしい突っ込みでした。
うーん、こう来たか。
まあ、PASSAさんにはアートという逃げ道があります。
路地裏をかいくぐり、朝日のさす場所へ向かうテロリストはPASSAさんによく似合います。
「幻滅」と言った人はあなたしかいないと思います。
写真愛好家に対するすばらしい反語(アイロニー)になりました。

絶望先生は少年マガジンの漫画ですが、そんなことはどうでもよくなってきました。もっと幻滅して、いいテロリストになってください。
写真はテロだ。・・・いい響きですね。

書込番号:11724767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件

2010/08/05 23:38(1年以上前)

機種不明

このやろー、地面に置くな!

 わあ、いい感じの対話になってきたなあ。

 「価格」さん、削除しないでね、おねがい!

書込番号:11724859

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/06 00:12(1年以上前)

つまり、「絶望せい!」っちゅうことですか?

やはり、絶望先生って方が他にいらっしゃったんですね。 失礼をば致しましたぁぁ

書込番号:11725044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/08/06 12:49(1年以上前)

PASSA先生
> CX1板での占い結果

今やっとその占いの存在に気づきました(汗)
楽しいことやっておられますね〜
後ればせながら楽しく読ませていただきました。

書込番号:11726581

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/06 20:33(1年以上前)

ほぼアらし大先生、CX4はなかなか手強いですね〜♪ 一発狙いの占いはハズレ続出中です。
私はスペック表を提出しましたが、その中で画素数UPだけは的中しないよう願っております。

書込番号:11727981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/07 12:52(1年以上前)

暑中お見舞いです。
みなさん写していますか?
立ち寄ったついでに貼って行きます。
明暗激しくどれもうまくいかず
「べぇ〜」
パッパラkataokaより^^

書込番号:11730617

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/08/07 13:10(1年以上前)

他社は画素数が上がっているんですね。センサー供給の都合も
あるからCX4も同様でしょう。微妙にサイズも大きくなっている
みたい。面積1割アップで画素数2割アップかぁ。

書込番号:11730665

ナイスクチコミ!0


駿風さん
クチコミ投稿数:168件

2010/08/07 14:19(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

共同

自身の

力の無さを感じた

撮影でした。



いつもどこかでさん 

なにげに急にCX1の板が賑やかになってきたような…
PASSAさんやk a t a o k aさん達が頑張っていらっしゃるので
CX1の板は長命かもしれませんね。

>つまみ食いなんかじゃありません。
安心致しました。
私はGRDとの比較でCXの??な部分の評価ばかりされるのでは…
と危惧していました。
誤解を致しまして大変申し訳ありませんでした。m(__)m

>GRDとの併用もアリかなと
サブではなく併用とおっしゃるところが良いですね。
いつもどこかでさんはGRD+CX
k a t a o k aさんはCX+GRDのラインになるのかな?

>隠密ならではか?
私は 
密会&会合等で
お茶席ではお茶碗に珈琲を、
オープンカフェやアフタヌーンではティーカップにラーメンスープ、
和食の時にはお湯呑みにキャラメルマキアートやアールグレイ、
接待のクラブでは特注?バカラの器にもりそばや冷汁の出前などを所望し?
(汁物全てに蜜を忍ばせ)
その混乱からシンプルな回答が得られるようにし?

様々な情報収集&工作をすべく密(甘い蜜?)命を受けて行動しています。?
別名『嵐』(駿河の山から吹き下ろす風)?
なん茶って…

私の主は??ですが上司はR8・10様で
未だにそのご指示に従って行動しています。
お花を撮ったりしてのお庭番や
こうが(甲賀)良いのか?なかなか画角等違いが(伊賀)解らず
報告に苦心しています。
いつかは独り立ちした行動(抜け忍?)ができれば…と思っています。

書込番号:11730858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件

2010/08/07 17:02(1年以上前)

 当然、意図的だとは思いますが、
 しゃがんだ、人とカエルを面白いコントラストで載せましたね。

 まったく無防備な後ろ姿の人間と、それとは正反対に、
 横をかすめるクルマにも微動だすらしないカエル。
 どっちがこの世を悟った姿なのか、考えさせられる。

 モノクロを交互に配した順番にも恐れ入るが、
 どこから飛んでくるのか解らん十時手裏剣のような
 必殺技。
 それを理解した時には、こっちはもう死んでいる。
 
 RやCX使いには、いろんな術使いが多いなあ。

書込番号:11731321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/07 23:59(1年以上前)

PASSAさん
>つまり、「絶望せい!」っちゅうことですか?

いかにも左様でございます。
ですがね、軽身も好きですが、交換価値のないそんな深さも、だれかは見てくれてますって。
だれもいなくても、わたしは見ます。

書込番号:11732959

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/08 10:37(1年以上前)

お気楽亭さん、「絶望」って、しようと思って出来る事じゃないんですよね。 それより、
お気楽亭さんが絶望されて、私がそんなお気楽亭さんを見守るってのはどうですか?
第一、絶望するどころか私には投げ堕せられない「勤め」が有るのです。 コンセプトが
有りましてね、その一つに、パートタイムで神の役割を演じるってのが有るんですよ。

添付写真の被写体達は盆が過ぎたら撤去される、元お供え物です。 要するにゴミ。
それら人間に遺棄されたモノにもう一度だけ命を吹き込む、枯れ花にスポットライトを
当てる(ステージは私のモニター上だけですが・・・)のが、私の仕事です。
絶望されたら一声掛けて下さい。 短時間だけですが、私が生き返らせて差上げます。

書込番号:11734303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件

2010/08/08 17:40(1年以上前)

 PASSA先生。

 暗いな、それ。

 傷口に塩をぬってどうする。
 リストカットの真似なんてやめなよ。
 肩書きばかりの神なら、もっとユーモアを!

 「過去から受け取ったヒューモアをもって、君は未来にユーモアで挑め」
 と言ってたのは、井上ひさしだっけ?

 何事も一人でやろうとするから、いかんのだよ。

書込番号:11735548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件

2010/08/11 00:55(1年以上前)

別機種

 なんか、れいによって、削除だらけのスレになりましたが、
 これも私の不徳のいたすところです。

 一応、CX4発売待ちということで、この板閉めさせていただきます。
 レスいただいたみなさん、ありがとうございました。
 来月また、よろしかったらおつきあいください、って
 新製品の発売で、それどころじゃなくなりますね。

書込番号:11745955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング