
このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2010年4月4日 23:00 |
![]() |
10 | 4 | 2010年4月3日 16:31 |
![]() |
9 | 5 | 2010年4月2日 20:16 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2010年4月2日 15:52 |
![]() |
4 | 4 | 2010年4月2日 19:55 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2010年4月2日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問失礼致します。
現在CX3のデザイン・性能が良く購入を検討しております。
初のデジカメで、用途が主に人物(昼・夜・屋内など)撮影で写真現像する予定で考えております。
そこでこちらの機種はDSC-HX5Vに劣らず綺麗な写真が撮れるでしょうか。
(やはりCX3は風景描写向けでしょうか。)
DSC-HX5Vも考えておりますが、デザイン(他の方もレビューされていますがレンズ以外ちゃちい感じが…)、バッテリー、多すぎる機能がネックになっております。
(動画はDSC-HX5Vの方が良いとのことですが…)
どなたかご助言いただけないでしょうか?
また、それならこんな機種の方がいいのでは?というものがあれば参考にさせて頂きます。
よろしくおねがいします。
※できるなら実機を触ってみたいのですが、なかなか機会が御座いませんので…
0点

CX3 昨日注文しちゃいました〜
まだ手元にないので写真の評価はできませんが
実機を触った印象にはだいぶ違いを感じました。
グリップ
HX5Vはグリップ部が小さく手に合わせた形状というよりもデザイン重視?
材質的にもツルツルしています。
CX3のグリップは手に合った形状で樹脂製なのでしっかり握れます!
ボタン
HX5Vはボタン自体のつくりがちょっと安っぽい・・・
上部のダイアルボタンも精度感があまりなく回しづらい。
CX3はダイアルボタン、背面上の十字(?)ボタンともにカチッと動きます。
グリップしたまま指を少し動かしたところにボタンがあるという印象でした!
液晶
これは圧倒的にCX3の勝利です!
ただすでにレビューであるように、きっとPCで見ると・・・なのでしょう。
以上のポイントだけで、HX5Vを買う気満々だった自分も
アッサリCX3購入の運びとなりました(笑)
もちろんHX5Vもソニーらしくエンターテイメント性の高い良いカメラだと思います。
捨てがたい魅力的な機能もたくさんあります!
でも写真を撮る道具として操作するにはCX3が優れていると感じました!
仮登録者さん
質問の答えになっていなくて申し訳ありません・・・
ただ、カメラは手でいじって使う物。
ぜひ購入前には機会を作って、2台とも実機を触ってみてください!
カタログやネットの情報だけでは知りえない真実がそこにあります。
なんちゃって(笑)
書込番号:11179537
0点

仮登録者 さま
>用途が主に人物(昼・夜・屋内など)撮影
>DSC-HX5Vに劣らず綺麗な写真が撮れる(HX5V以上)
大口径レンズ 28mm F1.9
GR DIGITAL III をお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000048376/
このカメラを超えるコンデジは無いと思います。
書込番号:11179553
1点

私も半月ほど前、CX3を手にしたものです。ほんとうに素敵な写真機ですね。
リコーって、昔、今は亡きおやじが使ってたオートハーフとかいうもの以来で…なつかしい。
1970年の万博だとか、小学生の頃の遠足のときに借りてました。ねじを巻いて、きゅいーんって自動でフィルムを巻き上げる、とてもキュートなカメラやった。
CX3を使っていると、私のように写真機に(あるいは写真に)うとい人種でも、素敵なカメラなんだということが良くわかります。少なくとも、いままで使ったデジタルカメラよりも写真を撮ることがうまくなったような気にさせてくれる写真機です。
霧Gさんのおっしゃっているように、CX3を手にしたら、リコーがはじめての私でも、つぎはGR DIGITAL III と、思います。
めっちゃへたくそやけど、このあいだの太陽の塔、40年ぶりに(実は2004年にも間に合わせで光ったんですが、あれはあかんかった…)目玉が光ったん貼らせてくださいね。ほんまにへたやから、ごめんね。
書込番号:11179735
0点

私は、WX1からHX5VにしてさらにCX3も買いました。
HX5VとCX3、どちらもいいカメラですよ。
静止画の比較なら特にどちらかの機種の方がきれいということもないです。
違いがあるのは、発色や色合いですので各機種のサンプル画像を見て比べてみるといいと思います。
デジカメ1台で静止画からハイビジョン動画まで撮りたいならHX5Vを選択した方が間違いないです。
CX3の方が優れているのは何と言ってもマクロ機能です。1pまで寄れるのはすごいですよ。
ただ、スレ主さんは人物撮影に重点を置いているようですので、あまり使う機会はないかもしれませんね。
書込番号:11180049
1点

comecomecameraさん
ご回答ありがとう御座います。
参考になります。そうですね…。やはり行く機会を作る方が後悔しないかもしれませんね。
もしかしたら私もCX3になっちゃうかもです。(笑)
霧G☆彡。さん
ご回答ありがとう御座います。
HP拝見させて頂きました。咽から手が出るほど欲しいです〜。
私は現在、気軽に使えるコンデジを前提に考えておりますので
私もminor_4さんがおっしゃる様にCX3を購入後検討させて頂きますね。
貴重なアドバイス本当にありがとう御座います。
minor_4さん
ご回答ありがとう御座います。
私は綺麗に撮影できておられると思います。
貴重なお話ありがとう御座います。お話を聴いてると
CX3にとても興味が沸いてきております。
HD素材さん
ご回答ありがとう御座います。
参考になります。
私は風景がとても好きですので友人と撮影する以外にも使用していきたいと
考えております。
やはり写真がメインになってきますのでCX3かなと考えております。
皆様ご回答本当にありがとう御座います。
改めて検討し、購入したいと思います。
書込番号:11188888
0点



ペンタックスのoptio70,とオリンパスのミュー9000を使っています。CX3を検討していますが仕様書を見ても分からないところがあるのでご存知の方はご教授願います。optioの方は取った写真が日付別のファイルとして、メモリーに入っているのでパソコンに取り込むときその日の分だけのファイルを取り込めます。一方ミュー9000のほうは日付に関係なく通しNoなのでその日の分だけ取り込もうとしたら手間がかかります。CX3はどのようになっているのでしょうか。 よろしくお願いします。
0点

リコーは
日付に関係なく
通し番号
です。
キヤノンもです。
パナもです。
書込番号:11181143
2点

今年1月にCX2を買いました。
ご質問のCX3も基本的に同様と思います。
まだ充分使いこなして入る訳では無く、また余り詳しくはないので
ご参考になるかどうか分かりませんが以下の通りです。
付属のDLー10と言うソフトをインストールしております。
CX2をUSBケーブルでPCと接続するだけで自動的に画像の取り込みが行われます。
マイ ドキュメントの中に「Digital Camera」と言うフォルダが作られ
更にその中に日付毎に、例えば「20100403」のようにフォルダが作られています。
私は、その日付の後ろに撮影場所などを追記し探しやすくして使っております。
書込番号:11181549
2点

ご参考になりますでしょうか(+o+)
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03121.html
書込番号:11181596
5点

答えてくださった皆さんありがとうございました。ペンタックス以外はほとんど通し番号のようですね。以前は64〜256メガくらいを使用していたのでパソコンに取り込んだあとカードを初期化していましたが最近は2〜4ギガを使い古い分も消さずに新しく撮った分だけを取り込んでいます。この点ペンタックスは便利です。ところで、肝心のCX3ですが、皆さんの評価が高く、素晴らしいカメラのようですね。いずれ購入することになるでしょう。
書込番号:11181848
1点



現在GRD2を使用しております。室内で娘や孫の成長を撮って楽しんでおります。
ヨチヨチ歩きが始まりましたので暖かくなってきましたし散歩に出掛ける機会が出てきそうなので、できればズームのある機種を買い増ししようと思っております。
デジイチは3年前まで使っておりましたが、娘の妊娠・出産に伴いGRD2に買い替えました。
デジイチと写りを比較するのは無理があるのは承知しておりますが、この機種をGRD2と併用して使うのは如何なものかと思った次第です。
対象は孫と飼い猫になると思います。
使い勝手や他にお勧めして頂ける機種などございましたら、どうぞご教示下さいませ。
1点

こんにちは
ボクもそうですが、年齢と共に軽く小さいやつが欲しくなりますね。
CX3は同じリコーのクッキリ系ですから、いいと思いますが。
書込番号:11177494
3点

こんばんは
CX3のズームを使用しての感想ですが最大で撮ろうとすると本体が小さいのでブレてかなり使い辛いです。自分の場合は一脚を使用しております。
デジイチの方は本体の大きさからズームの安定感はいいですね。
とは言え、どちらも一長一短ありますのでお店で実機を触って決めるのが一番ですよ
書込番号:11177936
1点

使勝手はGRD2の経験があればお分かりかとは思います ^^
ただ、プログラムオートなのでその辺は考え物かもしれませんが、
高倍率ズーム機のなで固定焦点のGRD2よりは広範囲に遊べます。
(高倍率のズームレンズなので描写には若干の妥協を・・・)
日常の孫スナップと自分の為に遊べるカメラとしては向いていると思います。
でも、お孫さんのイベント事や定期的なここイチ!ではデジイチも併用で頑張って下さい ^^
今後のGRD2は拘ったぶらり旅のお供に如何でしょう。
あと、飼い猫ちゃんはCX3ならじゃれ合いや遊びの瞬間を高速連写で撮ってみるのも楽しそうです。
書込番号:11177967
2点

こんばんわ。
デジイチ持ってお孫さんの散歩ってキツそうですね。
男性なら服のポケットとかにコンデジ2台入れてみたいな使い方もいいと思います。
長くGRDを使ってらしゃるって事は手振れ防止には慣れてらっしゃると思いますので、散歩や室内でテレ端使う機会は少ないと思いますけど、手持ちでも全然平気だと思いますよ。
書込番号:11178063
2点

皆様たくさんの返信ありがとうございました。
明日店頭で確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11178068
0点



今はパワーショットの5年ぐらい前のを使ってます。
撮ってるのはほとんどがお花です。
この機種の口コミや作例を拝見するとお花がすごくキレイに撮れてると思ったんですけど
難しくなくキレイに撮れますか?
あまり知識とかがないので難しいカメラなら買い替えても宝の持ち腐れになるので躊躇してます。
0点

どれくらいをイメージしているのかはわかりませんが、撮れるとは思いますよ ^^
あとは撮影方法をいくつかのパターンとして習得しておけば安心です。
書込番号:11177135
5点

こんにちは
CX3は決して難しいカメラではないでしょう。
今までのスレ主さんの経験がそのまま生かされ、5年間の進歩分だけキレイに撮れると信じます。
リコー系はクッキリ系になると思います。
書込番号:11177167
2点

staygold_1994.3.24 さん
里いもさん
後押ししていただいてありがとうございます。
お店で色々確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11177181
1点



購入を考えています、CX3とsonyHX5と候補は絞りました、性能的には変わらない特徴としてスイングパノラマがあるなしと思うが、迷っています、どちらが良いのか使っている方の感想お願いします。
0点

ご自身の使い方によります。
大きくわければ、
マクロをとるか
パノラマ・動画をとるか
じゃないでしょうか。
書込番号:11176755
1点

CX2になりますが、スイング連写をして自宅でパノラマ合成は試したことがあります。
あっ「ひさちん。さん」だ〜 きゃ〜
書込番号:11176955
1点

自分もCX3とHX5Vで死ぬほど迷って両方の掲示板をどれほどの時間眺めたことか・・・
その気持ちよくわかります!
迷った結論はやはり動画性能とスイングパノラマをとってHX5V!!
ということで「これください!」ばりに昨日キタムラに買いに行ったのですが・・・
「あれっ!?HX5Vちょっとちゃっちくない・・・」
持った感じからボタンの操作感、液晶もどこか
”お金はレンズとセンサーにかけたもので”
と言わんばかりの雰囲気でした・・・
(買う直前まで実機に触れたことがなかったというのもどうかというところですが)
一方CX3は”工業製品”と言わんばかりの無骨な外観ですが
グリップの手に馴染む感じや、キビキビとしたボタンの操作感
そしてなんといっても綺麗な液晶!!
とても好印象で気持ちは一気にCX3に・・・
(すべて主観の感想で申し訳ありません)
さらに自分の使い方を再吟味すると・・・
「スイングパノラマはプリントしないしパソコンで見づらいかな?」
「動画よりも静止画の腕を上げたい↑」
というわけでつい先ほどAmazonにて注文をいれ、
桜祭りのお供はメデタクCX3に決定しました!!!!!
いや〜〜〜届くの楽しみです。
届いて使ってみたらまた感想書きますね!
ncramさん
決めるポイントは
@実機を触ってみること
A自分がどんな使い方をするか考える
ことだと思います。
迷うのも値下がり待つのもいいですが、
桜の綺麗な時期にいいカメラがないのはソンですよ〜
書込番号:11177182
2点



こんにちは。
CX3を購入したいと思っています。
今まではキャノンのイクシを何台か使っていましたが古くなったので買い替えたいと思っています。
光学ズームが10倍で、見た目もかわいくて、投稿写真もキレイで、高画質ムービーもついているので決めようと思っています。
ただ、被写体ですが、風景や花などの接写が得意なのかなと言う感じがしたのですが、私はメインは人物と風景になりそうなのです。どうなのでしょう?
お教えください。
1点

私は2月に買いましたが、風景は少し苦手と感じてます。人物は「こんなもんかな」って感じです。
また、撮った画像は、大変綺麗な液晶モニターに騙されて、パソコンでみると「なにこれ!」がよくあります。
ピントが容易に確認できるのはいいのですが…
まぁ実機、触ってみてください。
書込番号:11172692
1点

風景や花の作例は多いのですが、人物写真はみなさん控えますよね。
買うカメラで顔認識機能を使うのであれば、リコーは他社比では評判が悪いです ^^;
書込番号:11176344
2点

最近は人肌に特化して綺麗に補正してくれるカメラがあります
リコーの場合はそういう補正が無いです。
ありのままに写るとカメラのせいにしたり困る人もいるので
そういう意味では人物向きじゃ無いかもしれません。
書込番号:11176445
1点

みなさん、ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
液晶や顔認識など、いろいろあるんですね。
迷ってしまいます。
とりあえず、お休みに実際に見てきます。
ありがとうございました!
書込番号:11178740
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





