CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 あれ?こんなんだっけ・・・

2010/03/31 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 若虎6さん
クチコミ投稿数:3件

初心者です

つい先日ネットで買ったCX3がつきまして
さっそく部屋の物、マンションから撮った景色を撮影しましたところ
画像が妙に立体的になり色が本物よりも暗く撮れてしまいました。

DRモードのときは少しましになりました。

これって普通なのでしょうか?

近くの電器屋でのCX3はしっかりきれいに取れていました。

CMOSセンサーのが働いてるのかもわからないですし
スペックが落ちているものを買ってしまったのではないかと不安です。

書込番号:11166127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/31 02:05(1年以上前)

まずは、昼間の撮影も確認してみて下さい。
夜の撮影はいろいろと難題もあるかもしれませんので ^^;

でも一応・・・
>画像が妙に立体的になり色が本物よりも暗く撮れてしまいました。
立体的にはちょっと不明ですが、色が明るさの事ならば暗いのは露出不足です。
その時の設定の縛りでは駄目そうなので設定変更が必要そうです。

>近くの電器屋でのCX3はしっかりきれいに取れていました。
これは、単純に店内が明るかったから簡単に撮れたと想像出来ます。

書込番号:11166412

ナイスクチコミ!2


スレ主 若虎6さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/31 02:29(1年以上前)

返信ありがとうございます

立体的というか、ふちがしっかりしすぎてるというのでしょうか・・・
いろいろ試してみたいと思います
だんだんとっているうちに慣れてきました^^

確かに電気屋明るかったです^^

書込番号:11166454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/02 20:31(1年以上前)

知り合いにR8を勧めました。製品がきて,実際に写すと,外での撮影は実際に見た物よりも若干暗く写っていました。室内での撮影は,全体的に暗く,感度を上げても,暗めに写っていました。また,部分的に光源の影響か,部分的に紫がかっている部分がありました。リコーは,暗い場面に弱いのかもしれません。

書込番号:11178128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/04/02 21:29(1年以上前)

[11178128]代理訂正。。Orz
×知り合いにR8を勧めました。
○知り合いにR8を勧められ、購入しました。。^^”

書込番号:11178403

ナイスクチコミ!0


スレ主 若虎6さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/02 21:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
暗い所が苦手なカメラなのかもですか・・・
ちょっと残念ですがあまり気にしないことにしますw
明るい所で撮ります!

勉強になりました^^

書込番号:11178488

ナイスクチコミ!0


syn.nigriさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/02 22:28(1年以上前)

なんだか会話のやり取りが不明です・・??
露出がアンダーめになることと、暗い所に強い、弱いは関係ありません。
この手のコンデジはカメラ任せが基本ですから、癖をつかんで使いこなすほかありません。
特に暗所では様々見当違いな設定になることはよくあります。
私はR8,R10では大抵の場合、やや露出マイナス補正して使うようにしてました。

ホコリに弱い点をのぞけばバランスのとれた大変良いコンデジだと思いますよ。

書込番号:11178694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/04/02 22:47(1年以上前)

syn.nigriさんのおっしゃる通りだと思いますが。。^^)

【さっそく部屋の物、マンションから撮った景色を撮影しましたところ
 画像が妙に立体的になり色が本物よりも暗く撮れてしまいました。】
画像が妙に立体的になるのは、明暗あるいはコントラストが強く出ているのではないでしょうか。
DRモードのときは少しましになるのもそのためだと思われます。
色が本物よりも暗く撮れてしまうのは、露出がアンダー気味だからではないでしょうか。
街灯とか照明の明るいところを測光しているカモ知れませんね。
建物の影の暗いところを測光すると、明るく写ると思われます。
露出補正も、いろいろ試してみてください。
もしも、
強い弱いをおっしゃるなら、それからでも遅くはありません。

書込番号:11178800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

WBはオートがいいのでしょうか?

2010/03/30 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5
当機種
当機種
当機種

AUTO

曇天

白熱電球

こんばんわ。

何かの本で読んだので晴天時にホワイトバランスを変えて撮ってみました。
白熱電球モードで撮ると青さが増してノスタルジック調になるって書いてたので試してみたら、あまりにも青くなりすぎてダメでしたけど・・・
でも個人的にはAUTOよりも曇天の方が桜の色合いが好きな感じに仕上がりました。
これが賛否両論で写真教室で大モメになりました(?_?)
WBはデジカメ特有の機能だからカメラ任せじゃなく積極的に変化させて撮るべきだという意見と、フィルムカメラではWBとかは無かった機能なのでデジカメになっても基本的にオート設定で撮るべきだという意見に分かれて喧々諤々となりました(T_T)

WBとか露出のアンダーオーバーとかは、何と言うか個人の好みで変化させても面白いと思ったんですけど、やっぱりカメラが自動で設定するWBを使った方がいいのでしょうか?
露出の場合はオーバー気味に撮ったりするとホンワカした感じが出る気もしました。
この話はあくまでもフォトコン等に応募する場合の話です。
私が面白半分でやった事で皆さんモメたので何だかブルーです(+o+)

書込番号:11164209

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/30 19:41(1年以上前)

>フィルムカメラではWBとかは無かった機能なので

なら、「基本的に一定の色温度で固定で撮るべきだ」と言う意見なら理解出来ますが・・・。

趣味の世界なんだから、好きにすればいいコトだと思いますよ。

書込番号:11164346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/30 20:20(1年以上前)

色温度は選べませんが、カラーパレットでも持っていればMWBで遊べますよ。
充てる基準色次第ではとんでもない仕上がりにもなります(笑)

あとは、カメラ機能としてはカラーブラケットでも如何かしら〜ん ^^

書込番号:11164500

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/03/30 20:27(1年以上前)

使える機能は使えばいいんじゃないですかね?
何のための"デジタル”カメラなんでしょう(笑)
冬の朝とかに白熱で撮影するとより寒さ感が増しますよね。

書込番号:11164538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/30 20:44(1年以上前)

>フィルムカメラではWBとかは無かった機能なのでデジカメになっても基本的にオート設定で撮るべきだ

いや、その理屈でいうなら、「WB晴天」固定でしょう。
オートホワイトバランスは、周囲の状況によって
自由自在にWBが変化するんだから、そんなものはフィルムにはありません。

書込番号:11164618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/30 20:48(1年以上前)

この機種は持っていませんが
>個人的にはAUTOよりも曇天の方が桜の色合いが好きな感じに仕上がりました
で、良いのではないでしょうか?
自分が気に入る写真に、何も問題はないと思います。

私は、写真を勉強?とかした事はないですが、使ってるフジF30のAWBは、
クチコミ通り、青緑っぽく写ります(それが良い時もあります)ので、
基本、晴天で、場合によっては、天候が晴れていても「曇り」で撮ります。

露出も同じで、手前側が暗くても、空が青く写れば良かったり、
そらが白いっぽくてても明るく写したい時もあります。

前の方と同じく、何パターンも撮って、色々遊べるのが
デジカメの面白さだと思っています。

書込番号:11164643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/30 21:30(1年以上前)

もうちょっとゆとりがあっても良いと思う(自戒も込めて)

書込番号:11164881

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/03/30 21:33(1年以上前)

> ド ナ ド ナさん
> フィルムカメラではWBとかは無かった機能なので

いいえ。
各色温度に対応したフィルムで対応していました。
デイライト用とタングステン用ですね。

私は色温度補正フィルターを使っていました。
勿論、その場で結果は分からないので、現像されたポジフィルムを見て「しまった。補正し過ぎた」と思ったこともあります。

尤もネガフィルムだと色温度は分かり難いですし、写真屋さんで焼いてもらう場合は勝手に色調整してくれるので、フィルムカメラでWBは無いと勘違いしてしまうのも無理はないかもしれません。

書込番号:11164894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/30 21:42(1年以上前)


 ドナドナさんて、綺麗に釣るよね。

 写真もテクニシャンだし、好きですよ。

書込番号:11164944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

2010/03/30 21:47(1年以上前)

皆様ありがとうございました(T_T)
技術的な事が全然わかってないので、もっと色々勉強してみます。
WBとか露出とかはあまり深く考えないようにします(+o+)

書込番号:11164964

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/03/30 22:21(1年以上前)

別に技術的なことがわからなくても写真は撮れるんですよ。
小難しいことを考えるより感覚でシャッターを押した
写真の方が個人的には好きです。

ご参考までに。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/12/27/5259.html


あと、デジイチやハイエンドのコンデジではRAW撮影が
出来ますがこれには撮影時にはホワイトバランスはありません。
撮影後にPC上で行う現像と言われる処理で色合いを調整
します。ということで、撮影時の設定で議論しても仕方ない
と思います。

書込番号:11165184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/30 22:34(1年以上前)

何度かこれまで書き込みしていますが、
私の写真の三要素。。

(1)素材そのモノのよさ
(2)タイミング(一期一会的な意味)
(3)構図(アングルを含め光の道すじを読むこと)

ヒトの眼はより良く視えるように、より良く観ようとして補完し、自然に脳内変換いたします。
WBでその写真の本質が変わるコトは稀です。

書込番号:11165280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/03/30 22:36(1年以上前)

こんばんは。CX3は持ってませんが・・・

ホワイトバランスと色合い、「気に入ったのが正解」でイイと思います。

違う機種ですが、「ホワイトバンス:電球」を試したお気に入り写真のリンクを紹介、手前味噌ですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811158/SortID=10273729/ImageID=442583/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10085204/ImageID=404806/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210902/SortID=9939534/ImageID=374645/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=9921380/ImageID=371521/

書込番号:11165291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/30 22:44(1年以上前)

常識的な一定の理解をした上で貫き通すスタイルを築けばよいと思います。
(熟々・・・翁やPさんのように?)

自分のスタイルを持っている人は他人も尊重するゆとりがありますが、
マニュアルや教本に偏ると否定したくなる材料が出てくるのかもしれません ^^;

最近はリコー機購入で印象的な写真を投稿してくれる方も増えました。
見ていると自分のスタイルを確立している感じを受けます。
そして、プログラムオートのカメラでもイメージして撮り切ってしまうのですよね。きっと。

書込番号:11165341

ナイスクチコミ!3


tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/30 22:49(1年以上前)

デタラメと言う意味ではなく、貴女が貴女の基準で好きに決めれば良い事では?
でなかったら貴女の写真が貴女の写真では無くなってしまうでしょ?
撮影後もカメラ本体内で多少の補正が出来るし、JPEG でも多少はPC上でレタッチも出来るし。

私は銀塩時代は、ゼラチンのCCやLBフィルターで色調補正やったりもしてましたが・・・
それらも含めいろんな面で、デジタルになって随分ズボラが出来る様になったなぁと感じたものです。
デジタルはデジタルでWBとか、新たな知識や技量も必要になり四苦八苦してますけどね(汗

銀塩では私は最初はケチって、より安かったフジのアセテートフィルターを購入しましたが
やたらと静電気で埃を吸着してしまい、頭に来て結局コダックラッテンのゼラチンにしたと言う
アホなオマケつきですが (^^; こちらはフジほど静電気は酷くはなかったです。

過去にWBに関して大論争になったスレがあります。
あまり深く考えないようにして、もっと色々勉強してみますか?(笑)
私はサラッとしか見てませんが (^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019084/SortID=9622105/

書込番号:11165369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

2010/03/30 22:56(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。
小難しい事考えずに、撮れた写真をどう楽しむかに専念するようにしてみます。

書込番号:11165430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/03/31 02:30(1年以上前)

別機種

一人でポーズをしている節分草

ドナドナ さまへ

イメージ(心)を写真にすることはトテモ難しいですが
ふわりふわりと近づくことはできると思います。

私の持論として

写真は、何も無い所に 一輪の花が咲くようなもので
ライバルも 先輩も 後輩も 無関係な世界であり
わが身を見つめ、時の空間をさ迷うものと思っています。

やがて写真も芸術作品と同等の感覚で評価され
ジャストピンではなくボケている写真が芸術的
に評価される時代が来かも知れませんね!

いつまでも こころより 応援しています。

書込番号:11166457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/31 08:34(1年以上前)

おはようございます。
皆さんのコメント・アドバイスはそれぞれ“具体的で含蓄”がありますね。

霧G☆彡。さんの節分草を拝見して思い出したコトバがありました。
「撮る前に見よ」。。です。
普段からよく見ているから、素材のモノのよさが視えて来る。。
普段からよく見ているから、咄嗟のスナップもノーファインダーで撮れる。。
普段からよく見ているから、光の道すじが読めて来る。。

ド ナ ド ナさんは文字モード撮りも試されておられますから、
文字モードの景色にも色味を感じるコトはお分かりと思います。
白黒はおろか誰が撮っても同じ写りにしかならないような、
単純2値画像処理の文字モード撮りでさえも、撮るヒトに拠って結果が違ったりします。
同じ材料と器具とレシピであっても、作るヒトに拠って味の出来栄えが違うコトはよくあることです。
があ〜、しかしぃ。。
材料も器具もレシピも大切なんです。。^^)

書込番号:11166882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/31 15:46(1年以上前)

こんにちは ドナドナさん

私は昨日、LUMIXG1で桜を撮りに行って、晴れていたのに間違ってWBくもり設定で全部撮ってしまいました。
全然気が付きませんでした(^^;

でも、初心者本の桜の撮影テクニックに、WBをくもりに設定して撮ると、赤みが強まるとありました。
晴天時にオート設定すると、時間帯によっては青っぽく写る事があり、桜の色は白っぽくなるので、その際はWBを
太陽光やくもりに変えて撮れば良いとのこと。
オートにしても見たままが写るわけではないので、自分のイメージに近いモードで撮るのが良いのではないでしょうか。

私は愛犬を撮る時に、色が薄く写るのが嫌で、濃く写る設定を色々と試しています。
写真は自分の作品です。
自分好みに撮りましょう♪

CX3も、欲しい...

書込番号:11168358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/31 17:19(1年以上前)

Q. ダブルぶ男(WB)は嘔吐がいいのでしょうか?
A. 嘔吐でも殴打でも鞭打でもお好きなように・・・細いヒールで踏みつけると泣い
  て喜ぶかもしれません。

ホワイトバランスとグレーバランスの違い
とか
ソメイヨシノの花びらは、殆んど白なのに花弁までピンクに写らないとWBがおかしいという人がいたりして、観察者の視覚のキャリブレーションはどうなってるの
とか

スレ主さん、楽しい話題をありがとう。

書込番号:11168637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

2010/03/31 20:01(1年以上前)

霧G☆彡。 さん、ねぼけさん、ShiBa HIDE さん、どうもありがとうございました(+o+)
アユモンさんはお疲れ様でした(*_*)

書込番号:11169244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 お伺いします

2010/03/30 06:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:4件

わたしお花とか猫とか撮ってます

キタムラ行ってカメラ見てたらちょっとヌケた店員がこのカメラ薦めました

猫の顔認識とマクロならこれがベストだそうです

でも価格はベストじゃないです

\29800の価値ありますか?

書込番号:11161875

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 CX3の満足度5

2010/03/30 06:49(1年以上前)

おはようございます。

私は2月27日に量販店頭(ケーズデンキ)で35000円で買いました。
29800円の価値はあります。

 現在、10倍以上の高倍率ズーム機ではCX3だけが裏面照射CMOSセンサと3型92万ドット高精細液晶を搭載しています。

 貴殿がCX3のユーザーとなられることを待っています。

書込番号:11161913

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/30 07:01(1年以上前)

29800円なら安いと思います。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/93222

書込番号:11161931

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/30 08:19(1年以上前)

価格comの最安値でも30000円を切っていないので、私も安いと思います。

書込番号:11162081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/30 08:28(1年以上前)

3万円弱支払ってでも欲しいと思うなら価値があるでしょうけれど、結局当人次第かと。

高機能じゃなくてももっと安いのが欲しい、とかもあるでしょう。

書込番号:11162099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/03/30 09:03(1年以上前)

高くはないって事なんだ

他にも安いのとか色々あったけど実物触ってみたら欲しくなってしまったから

顔認識はまぁどっちでもいいんだけど、お花はちゃんと撮れますか?

書込番号:11162184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/30 10:10(1年以上前)

ちゃんと撮れますよ。
と言うか、ちゃんと撮る機能は他機より抜きん出ていると思います。
ちゃんと撮らなければ、それなりに撮れます。

書込番号:11162352

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/03/30 10:39(1年以上前)

>わたしお花とか猫とか撮ってます

今何を使ってどんな写真を撮っているのでしょう?
そしてどんな不満があるのでしょう?
theタルトさんにとって\29800の価値があるかどうかは
その不満がどれだけ解消するかによると思います。

あと、お花といっても室内のフラワーアレンジメントから
野に咲く5mm以下の花までありますのでそれによっても選択は
変わってきます。そして何れにせよ「ちゃんと」を突き
詰めるとカメラ本体よりもストロボとかレフ板とかでお金が
かかるようになりますよ。

書込番号:11162446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/30 10:45(1年以上前)

勉強不足でしたら申し訳ございませんが。。。

「猫の顔認識」ってCX3についてましたっけ…?

現在のところ富士フィルムZ700の専売特許だと思ってました。

書込番号:11162469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/30 11:35(1年以上前)

猫認識付いてますが、精度は期待しない方がよろしいかと思います!

書込番号:11162624

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/03/30 11:36(1年以上前)

>「猫の顔認識」ってCX3についてましたっけ…?

メーカーの製品情報ページに書いてありますよ。
このページの上の方にメーカーの製品情報ページへのリンクも
あります。

CX3はちょっと使っただけなので断言はできませんが、猫認識は
あまり精度が高いとは思えませんでした。まぁ認識しなくても
それなりの写真は撮れるので不便はないと思いまずか。

書込番号:11162628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/30 12:34(1年以上前)

昼寝してたけどデジカメの事夢見て目が覚めました
今からも一回店に行って見てきます
ちなみに抜けてるのは毛じゃなくて中身です
他の人に接客してもらいたいわね

書込番号:11162835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/03/30 13:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

花1

花2

花3

花4

theタルト さまへ

こんにちは

1cmマクロが得意なCXシリーズですから
花の撮影は、完璧ですよ

CX1(18,454円)でも十分です。
http://kakaku.com/item/K0000021091/

楽しい写真を撮影したいならCX2(21,900円)でしょう!
http://kakaku.com/item/K0000053617/

私が撮影(CX1)した花の写真を参考にしてください。

書込番号:11162981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/31 01:19(1年以上前)

乱入失礼します。
霧G☆彡さん、素晴らしい作品拝見させていただきました。
特に4は写真表現特有のアートだと思います。フルサイズだのレンズだのと拘る自分が情けなくなりました。
CX3のカメラとしての機能を云々すべき板田とは判っていますが、仮に私が購入してもこんな絵は撮れないでしょう。
参りました。
でもちょっぴりCX3欲しくなってます。
今コンデジで欲しいカメラの双璧の一つです。

書込番号:11166273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/03/31 02:53(1年以上前)

柴犬らんのパパ さまへ

このコンデジを手にしてから一眼レフを疑い(必要ない)
今までの投資は、なんだったのか・・・悲しい思いです。

是非

CXシリーズを手に入れて心の窓を開いてみてください
驚きの感動が止まりませんので注意してくださいね!

書込番号:11166492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 picpigさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。私はCX3を買おうと思っている大学生です。
自分のデジカメが欲しいと思い購入を決意しました。しかし、専門知識は特に持っていません。購入しようと思ったのはネットでの口コミ・評判を見てでの判断です。

そこでみなさんのような専門家の方々の思うCX3の良い点・悪い点をお聞きしたいのです。

ちなみに夜景の撮影もうまくできたらいいなあと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:11159727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2010/03/29 20:59(1年以上前)

リコーのカメラってそんなに敷居高くないよ。

CX3なんか、持ちやすいし、操作もわかりやすいし、初めて使う人には最適の機種だと思うよ。
マクロなんか感動しちゃうよ。

書込番号:11159811

ナイスクチコミ!5


スレ主 picpigさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/29 21:16(1年以上前)

遊歩好き さん
素早いレスをありがとうございます。

価格に妥協せずに、良いデジカメを買いたいと思っていました。
初心者のボクには、このデジカメはまだ早いのではないか、という不安もありましたが、
〈遊歩好き〉さんの言葉で不安も解消され、ますます購入意欲がわいてきました。


本当にアドバイスをありがとうございます。明日、家電量販店に向かおうと思います。

書込番号:11159928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/29 23:19(1年以上前)

学生さんということで・・・

・写真をひたすら楽しむのならCX3で遊んでみるのは楽しいです ^^
・飲み会などで活躍を期待するならフジのF200EXRかF70EXRなどがお得です。

単純な2択のようですが、ここは大きな差の出る2択です。

書込番号:11160801

ナイスクチコミ!4


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/30 00:44(1年以上前)

大学生とすれば、写真をバンバン撮れるのもせいぜいあと4年。
最低でも四年は使えるカメラだよ。

書込番号:11161359

ナイスクチコミ!0


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/30 01:14(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。

> CX3の良い点・悪い点
専門家ではありませんが...

○良い点
・マクロ:仕事では資料用画像の撮影が多いのですが、とても便利です。
・液晶:とってもキレイです。PCに取り込んでガッカリする事もありますが(´Д`)

△悪い点
・顔認識:私はほとんど使わないのでよくわかってませんが、良いよ〜という報告は
     あまり聞きませんね。

使ってみて面白いと思えれば、知識なんてのは知らず知らずのうちについてると
思いますよー。若いんですから(・∀・)
なので、お店で使ってみてイイ!と思えるモノを選んで下さいねー。

書込番号:11161502

ナイスクチコミ!2


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/30 01:19(1年以上前)

あ、スイマセン。
△悪い点を追加...
・確認画像:撮影後にすぐ出る画像ですが、なんかボケて見えます。
     撮影画像とは関係ないので気にならなくなりましたが、
     買ってすぐの頃はビックリしました。

書込番号:11161525

ナイスクチコミ!2


スレ主 picpigさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/30 02:01(1年以上前)

まとめてのお礼書きとなってしまい、申し訳ありません。

staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。
飲み会や、友達とどこかに遊びに行った際に
写真を撮る程度なので(もちろん気に入った風景があれば撮影しますが)、
ご紹介いただいたフジのF200EXRやF70EXRについても調べて、最終的にどのデジカメを購入するかもう少し検討したいと思います。

EF-SWさん
ありがとうございます。
大学生活をなんらかの形に残したいと思って、デジカメを購入したいと思いました。
デジカメで大学生活をもっと楽しいものにしてみせます。(笑)

rerun_hiさん
ありがとうございます。
お仕事でも使う機会があるということは、
”将来的にも使える”ということですね。
CX3を買うことになったら、大事に扱って長く使いたいと思います。
また、追記をありがとうございます。重要な判断材料とさせていただきます。しかし撮影画像とは関係がないということなので、あまりネガティブに考えないようにしようと思います。
僕は大学生で、被写体は主にヒト(友人たち)なので、アドバイスしていただいた<悪い点>についても検討して、デジカメを購入したいと思います。


つたない言葉ではありましたが、本当にありがとうございます。
皆様からのアドバイスを参考にさせていただきます。

書込番号:11161648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/30 08:40(1年以上前)

確かに、液晶が綺麗すぎると、PCで見たりテレビで見たりしたときにガッカリする事はよくありますね

書込番号:11162124

ナイスクチコミ!3


スレ主 picpigさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/31 17:05(1年以上前)

ついに今日、CX3を買いました。
これからバイトなので、まだCX3には触れてないです。

ほかのスレの書き込みを参考にし、キャンパスライフwith”CX3”を楽しみたいと思います。
アドバイスを下さったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:11168589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 具合のいい入れ物

2010/03/29 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 pandasandbさん
クチコミ投稿数:11件

CX3の発売前からココを拝見しておりまして昨日とうとう購入しました
ド ナ ド ナさんとは逆にGRD3もめちゃくちゃ欲しいのですが、まずはCXで腕を磨いてからと思い踏ん切りました

オプションとしてSC-90BKも同時購入しようと思っていたのですが
現物を見るとケースとしては心許ない感じが強く、今回は見送りました

今まで使っていたFX35のケースでは入りきらず何かいいケースをと色々見てはいるのですが
やはり実際にCXシリーズを利用されている方々の感想などを聞いてみたいと思い
書き込み致しました

出来ればSDも収納可能なタイプを探しております

諸先輩方、是非ともご利用のケースを教えて頂けませんでしょうか

書込番号:11157986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/03/29 13:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カメラケース

カメラ ケース

カメラ ケース

カメラ ケース

https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20332&sort=2a&page=2

このケース(S)であればジャストサイズで腰ベルトに通して使えますので便利です。

蓋はマグネットで出しやすい

SDカードの収納もあります。

サイズを間違えないように注意してください。

D=35mm(SSタイプ D=25mmでは入りません)

内寸法:W62×H95×D35mm

書込番号:11158135

ナイスクチコミ!3


スレ主 pandasandbさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/29 20:24(1年以上前)

ありがとうございます
ご丁寧に画像やURLまで
感激です

早速先程ヨドに見に行きました
すぐに見つかり見本品を持って10メートル程先にあるCX3のモックまでいそいそと
数人の店員さんの目が自分を追っているのを感じながら

私はかなりの慌て者というかガサツというか
とても使い心地は良さそうなのですが、CX3をケースに入れてみて気付きました
「・・・フタ開く」
マグネット式で軽快に取り出せそうで魅力的ですが
ふとした瞬間、CX3が消えてる・・・なんて光景が容易に想像出来て
使ってもないのに泣きそうになりました

わざわざ紹介して頂いたのですが、私には敷居が高そうです
他のケースも見ましたがへにゃへにゃのふにゃふにゃのやら
カッチリしていてある程度の防水も付いていて理想的だが小さかったりで、今回は哀しみに暮れながら帰りました

明日は他の店も見てみますが、皆様、もしオススメがあれば是非是非ご紹介下さい


書込番号:11159607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/03/29 20:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんわ。
ご購入おめでとうございます。
ちょっと高いですけど良さげなケースがあります。
私はマジックテープがダメなので買ってません。

書込番号:11159687

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件 CX3の満足度4

2010/03/29 22:42(1年以上前)

別機種

CX3&エレコムDG-DHD2RN

私はエレコムDG-SHD2RNを使っております。
本革のケースは高く、ウレタンのケースは汚れが目立つということもあり、探していたらエレコムからアルミ地に近い感じでよく値段もヨドバシ価格で1780円10%ポイント還元です。
やや大きい感はありますが内部にポケットがありSDカードか予備の充電池を入れることが出来ます。
ケースの色は他に黒、青、ピンク、金、銀がありました。
(ちなみにカメラはツートンのトップパネルをパープルに変えたものです。)

書込番号:11160532

ナイスクチコミ!5


<KO1>さん
クチコミ投稿数:9件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/30 00:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Apex 30AW

Apex 30AW ジッパーを開けたところ

Apex 30AW 特徴

私は、ヨドバシで、カメラと一緒に、Lowepro(ロープロ) Apex 30AW 色:ブラックを購入しました。
■内寸法 幅(W) 60mm 高さ(H)125mm 奥行き(D)35mm   ■重量:約100g
■素材:防滴210Dナイロン、420Dナイロン、ラバー
■収納例:小型コンパクトデジタルカメラ:1機+メモリーカード
価格は、特価:¥2,420 (税込) 【定価の30%引き】10%還元 (242ポイント)でした。

特徴は、サイトからの引用ですが、下記の通り。
●エーペックスAWシリーズは、コンパクトデジタルカメラとアクセサリーの両方を簡単に取り出せる、シングルコンパートメントを採用。ポーチのジッパーを1つ開ければ、カメラやアクセサリー類の収納ペースに、すぐにでもアクセスできます。
●カメラの収納部分には、やわらかな手触りのトリコット素材を使用し、機材を保護します。
また、仕切り側には、マイクロファイバーLCDスクリーンクロスを使用し、カメラの液晶スクリーン部分を保護します。
●ポーチの中には、メモリーカードが収納できる、便利なポケットがあります。
●AWカバー(オールウェザーカバー)が付属しており、カバーをかければ、突然の雨などの悪天候や、砂埃から守ります。●調整・取り外し可能なショルダーストラップ付属。
●背面には、スリップロックアタッチメントタブが付いており、スリップロック用ループの付いたバッグやベルトなどに、取り付ける事もできます。また、お手持ちのベルトに通せば、ウエストポーチとしても利用できます。

予備バッテリー1個と予備SDカードを1枚を入れてますが、それぞれを納めるポケットがあり、カメラケースのジッパーを開いても、保持されてるという安心感があります。
便利さや、収まり感は、それぞれ好みがありますので、是非、店頭にて確認されてから、購入することをお勧めします。

書込番号:11161149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 SnowPaper 

2010/03/30 07:29(1年以上前)

別機種

専用ケースSC-90BK 左はヤマダで買ったGRAPH GEARとかいうネオプレーン製の
ケース、GRDVに使ってますがもちろんCX3も入ります。

専用ケースいいですよ。
何がって、「立つ」んですよ。
縦でも横でも。
これってアドバンテージですよ。
しっかりした造りですし。

書込番号:11161972

ナイスクチコミ!4


スレ主 pandasandbさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/30 15:34(1年以上前)

皆様
素晴らしい候補、アドバイスありがとうございます

ド ナ ド ナさん
マジックテープ、なんとなく私もです
暫くすると「使いこなれた」というより「使い古された」感じになるのが寂しいのと、音が
でもこれはしっかりしていていいですね

京成&京急さん
見てまいりました
カッチリしててなかなかいいですね
ピンク(パープル?)購入です
ありがとうございます

<KO1>さん
一番ソソられました
保護性能、収納力、AWカバーですか
ちゃんとしなさい、な私にはピッタリの商品です
今日は見かけなかったので、GR DIGITALを購入した時の為に、見つけたら即買いしておきます

いっちょんちょんさん
確かに専用ケースは心が満たされますよね
何って「立つ」んですから
しかも縦でも横でも
見習いたいものです

皆様、ありがとうございました
とても参考になりました
宣伝の謳い文句だけでは解らない声が聞けて感謝しております


書込番号:11163420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件 CX3の満足度4

2010/03/31 11:47(1年以上前)

既にお分かりかと思いますが私が紹介したケースはエレコム製ではなくサンワサプライ製でしたね。
お詫びして訂正いたします。

書込番号:11167454

ナイスクチコミ!2


スレ主 pandasandbさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/31 20:40(1年以上前)

メーカーよりも見た目で即刻判断出来たので問題ナシ夫ですよ

わざわざありがとうございます

書込番号:11169414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

発売されてからずっと悩んでます

2010/03/28 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

現在はパナのFX35を使ってます。望遠側がもっと欲しいのとマクロに強い機種への買い替えを考えてます。
この機種が発売されてから3にするか2にするかずっと迷ってます。
CXシリーズは半年サイクルでのモデルチェンジだと思うので、早く買わないと賞味期限が半分以下になってしまうので早く決めたいです。(賞味期限というのはあくまでも現行機種という意味合いです)

書き込みを見てると同じような悩みの方も多いみたいですけど、ほとんどの方が最終的には3を買ってるような気がします。
簡単に言えば一番大きな違いとしては素子が高感度寄りになった部分でしょうか?
動画も多少強化されたみたいですが、動画や夜景等にこだわらなければ2も大差ないといった認識でよろしいでしょうか?

書込番号:11154630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/28 22:14(1年以上前)

先日CX3を購入したばかりの新参者ですが、
操作感はCX2もCX3も全く同じと言っていいと思います。
画像も十分光が回る状況であれば大差ありませんでした。

単純に画質だけを見れば、CX2もCX3もそこそこのレンズを付けた一眼レフの画質には及びません。

昼間の野外限定で使われるのであればCX2でもOKでしょうが、室内や夜間撮影することがあるのであれば明らかにCX3の方が楽に撮れます。
僕の場合CX3の価格がお買い得感があった(30K)のとCX3にしとけば良かったかなと思うのが嫌だったからCX3にしました。

書込番号:11155523

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2010/03/30 02:01(1年以上前)

 私はCX2とCX3で少し迷って、結局CX2にした人ですが、そうした理由は「価格」でした(CX2の方が安い)。しかし価格に拘らないのだったら、CX3にされると良いかと思います。

 CX2とCX3の違いは、CX3が「裏面照射型CMOSセンサー」という新型の撮像素子を使っていることから高感度撮影に強くなっている点(CX2は従来のCMOSセンサー)と、CX3はハイビジョン動画も撮れる点の2点にあると言っても良いです。そこでこの2点を重視して、ちょっと高いCX3にするか、それとも安くなったCX2にするか、という悩みになるのではないかと思います。

 私は元々高感度撮影時のノイズにはあまり拘らないし、動画もデジタル・カメラでは殆ど撮らないので、「裏面照射型CMOSセンサー」には興味があったけれども、安いCX2にしました。それにCX2だからと言って、特に不自由しているわけではないです。むしろ大満足しています。

 しかしCX3も秋になれば、現在のCX2と同じ位の価格になって、それよりも機能豊富(?)なCX4とかの方が良いことになりそうです。が、そうしたことを考えると、何時までたっても買えませんよ(笑)。だから、思い切ってどっちかを買うしかないですね。

書込番号:11161647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング