CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 鉄鉄さん
クチコミ投稿数:3件

CX3とGX200VFkitについて
今までコンデジのみ使用してました(SONYサイバーショットで4機種ほど)
昨今、デジイチが安くなりそちらも気にはなっていましたが、常時持っているのは困難であると判断し、高級コンデジ?といわれるジャンルを調べていました。
キャノンのS90,G11等見ているうちに、今まで候補にも挙げなかったリコー製品が気になりました。
今まで、写真をきれいに撮るという意識が無かったのですが、クチコミを見るうちに、CX3、GX200VFkitまで絞り込んだのですが・・・※GRDVは難易度高そうなので今回は見送ってみました
【私の気になるトコロ】
・VFで覗き込んで撮影してみたい(デジイチへの憧れ)
・マニュアル操作的なことをしたい(デジイチへの憧れ)
・ミニチュア撮影が気になる

といった感じで、GX200よりなのですが・・・
どっちがよいのか判断できなくなりました。

GX200はCX3に比べれば古い。レンズ性能はGX200のがよさそう。
GX200はVFがある。でもVFはほとんど使わないという意見が多い。

普段撮るのは、人物・風景をスナップレベル(旅行行った時にちょいと撮る感じ)
あとはペット(ネコ・とかげ)です。

能力・ギミックでいけばGX200
最新機能でいえば、CX3となりそうなのですが・・・

CX,GX200で「これがあるから買った!」
というような決め手にかけています。
アドバイスお願いします。

書込番号:11104195

ナイスクチコミ!1


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 CX3の満足度5

2010/03/18 16:14(1年以上前)

今日は。

デジ一眼レフに憧れるなら、キヤノンKissX4レンズキットをお勧めします。1か月後ぐらいにはリーズナブルな価格に下がるでしょう。1台は本物のデジタル一眼レフを所有されることをお勧めします。(少し大きく重いですが、いわゆるコンデジとは次元が異なる高性能です)

 CX3とGX200について、私が持っているのはCX3ですが、貴殿が多く撮影される換算焦点距離を確認してください。
 望遠でも撮影するならば、CX3は最良のコンデジと思います。

 GX200は広角単焦点レンズと思いますが、私は持ったり使ったことが無いので、所有・使用されている方のアドバイスを待ちましょう。

書込番号:11104290

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 CX3の満足度5

2010/03/18 16:34(1年以上前)

失礼しました。GX200は換算24〜72mmですので、ほとんどの場合に対応できそうですね。 お詫びします。

書込番号:11104348

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/03/18 16:47(1年以上前)

別機種
別機種

簡単に撮るならCX3、少し凝った撮影をするならGX200になろうかと思います。
私がGX200を選んだのは絞り優先AEで撮れることと、24mmから始まる事でした。
生憎CX3は持っておりませんが、GX200の写真を少し貼らせて頂きます。

私もVFキットを購入しましたが、試しで使ったぐらいです。

書込番号:11104392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/18 17:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GX200を持っています。
骨のあるコンデジが欲しくて買い、1年と3ヶ月になります。(VF無しです)
超広角24mmからの3倍ズームですから望遠指向の方には向きませんが、お手軽コンデジとは一味違った写真が撮れると思います。

携帯性を考えて、初めからVFの無い方を選びました。
液晶の視認性が良く、あまり不便は感じません。
予備電池に単4型汎用電池が使えるのも心強いです。

GX200ならではと言う写真ではありませんが、一応ご参考に貼っておきます。

書込番号:11104441

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄鉄さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/18 17:04(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
やはり、VFは使えないですかね・・・(もちろん、チルトで低いアングルで使ったり、明るいトコで液晶がNGのときはつかうのでしょうけど・・)
ファインダーを覗いて、ファインダーの中の情報を見ながら撮影していく・・・・というようなデジイチ的な撮影にはむいてないのですかね・・・GX200のVFは。
そうなると、CX3のほうが、撮影のオモシロ機能(ミニチュアとか)とかあってよいのかななんて思いますが・・・・
やっぱ、VFだめですかね?VF使いまくって撮影している人いないんですかね・・・?

書込番号:11104448

ナイスクチコミ!0


負け猫さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/18 19:01(1年以上前)

そういう憧れを持っているのなら重くて大きいけど一度はデジイチを
持つことをお勧めします。やはりコンデジとは違う世界ですから。
単純に画質の話ではなく、ファインダーの見え方、AFの速さ、
被写界深度等々を実感することができると思います。あまり使う
ことがなくて勿体無いかもしれませんが、憧れは大切にしましょう(^^;

書込番号:11104886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/19 09:40(1年以上前)

パナのFZシリーズやニコンP100/90、フジS2500/1500などの高倍率コンデジは候補外でしょうか?。
私はオリンパスのSP−565uzを使っていますが、コンパクトながら一眼のような操作感ですよ。

書込番号:11107646

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄鉄さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/19 13:34(1年以上前)

CX3がGX200で決めたいと思います。
画質のことはよくわかりませんが、画質の良さが「ほかのカメラとはワケが違う」という評価が多いため、その世界を味わってみたいのです。
持ち歩きしたいので今回はデジイチは候補外にしたいと考えております。

CX3にVFが取り付けられれば即買いしてしまいそうです^^

書込番号:11108425

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/03/20 03:18(1年以上前)

GX200のユーザーです。
CX3は持っていませんので、GX200についてお話いたします。

昨年の4月下旬にVF付きで購入以来、デジ一及びフィルム一眼のサブ機として愛用しています。VFは殆ど付けたまま使用しています。私にとってはVFの付いていないGX200は魅力の無いただのデジカメです。デジ一から始めた私にとっては、ファインダーを覗きながらカメラを構える事で“写真を撮る”という気持ちになります。そう言う意味では、素晴らしいカメラです。
マニアックな使い方が出来るという意味での操作性も大変よく、画質も“条件付”ですが最近の3万円台のコンデジとなら十分対抗できる画質です。条件付としたのは、よく言われていますが、高感度撮影時のノイズの多さ、つまり暗い所に弱い為、室内での人物やペットの撮影には不向きで、逆に晴れた日の風景撮影や、VFも駆使しての花などのマクロ撮影などはかなり満足の行く写真が撮れます。

鉄鉄さんは一眼レフ(デジorフィルム)のファインダーを覗いた事はありますか。
もし、これらのファインダーと同等の見え方をイメージしているのであれば、期待を裏切られると思います。一番の違いはその大きさ(広さ)です。GX200のVFは小さいです。その小ささと解像度の低さからVFを使ってのマニュアルフォーカスはする気が起きません。色も良くないと思います。ファインダー内に表示される各種の情報は見やすいと思います。撮影時の構図と撮影情報の確認と割り切って使えば、ある程度はお考えのような撮影の雰囲気を味わえるとは思います。

私のお薦めは、GRD3です。価格もこなれてきましたし、明るいレンズとCCDの性能向上で暗所性能が向上し、VFはありませんが操作性はGX200と同等です。ズームもあまり必要としておられないようですし、スナップを撮るには大変良いカメラだと思います。(私は持っていませんが)
GX200はお薦めしません。これから新規に購入するには価格に比べて、欠点(暗所性能)が大きすぎます。どうしてもコンデジ+VFと言うことでしたら、GXR+S10+VF2で如何でしょうか。キャッシュバックキャンペーン中で実質8万円前後になると思います。

最後になりますが、私は先日、ソニーのTX7を購入しました。GX200で不満な点を補うためです。CX3も検討しましたが、今回は携帯性とHD動画でTX7にしましたが、CX3も大変魅力的なカメラです。これはこれで購入しても後悔はしないカメラだと思います。じっくり考えて、楽しめるカメラを選んで下さい。

書込番号:11111700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX3書き込み速度について

2010/03/18 08:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件


こんにちは。
今回、価格.comにてCX3を購入し、昨日届きました。

試し撮りをした感想なんですが、前回使用していたCX1よりも
撮影後の書き込み速度が遅いように感じます。

撮影して、再生ボタンを押しても、メモリーに書き込んでますの画面が
0.5秒ほど出てから、再生される感じです。

CX1では、なかったのですが…

これは、初期不良に該当するのでしょうか?
それとも仕様なんでしょうか?

意見、お願いします。

書込番号:11102829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/18 11:12(1年以上前)

メモリーのクラスはいくつのをお使いですか?

書込番号:11103231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/18 11:40(1年以上前)

試撮りが夜だったからとか ^^;

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03041.html

書込番号:11103310

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件

2010/03/18 12:18(1年以上前)

ふるこん1967さん

クラスはちょい確認できませんが、SDの2GBです。SDHCではないです。


staygold 1994.3.24さん

試撮りは、確かに夜で室内でした。ノイズリダクションもAUTOでした。

書込番号:11103432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/18 12:33(1年以上前)

R8からCX3へ買い替えした者です。
説明書やメーカーサイトにも記載がありますが、ノイズリダクションがONの場合、処理に時間がかかるようです。
私のCX3も結構時間がかかりますよ。
ただ、シャッタースピードが遅くなるわけではありませんし、気になるようでしたら、一度ノイズリダクションをOFFにして同条件で撮影してみてはいかがですか。

書込番号:11103507

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/18 13:38(1年以上前)

僕も少し時間が掛かるかな?と思いますが、それより良い写真を撮ることに集中するようにしてます。

体感で0,5秒なら不具合の証明が出来ないのでは?

第一、不具合ではないでしょうし

書込番号:11103764

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件

2010/03/19 16:06(1年以上前)

wind of lifeさん

ありがとうございます。
OFFにしたら書込み速度が速くなりました!

ふるこん1967さん

確かにそんなに気にならなくなりました。
SDHCカードを注文しましたので、変えてみて試してみようと思います。

書込番号:11108874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2010/03/16 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 maro19さん
クチコミ投稿数:4件 CX3のオーナーCX3の満足度5

コンパクトデジカメの購入を検討しています。
対抗馬としては、ニコンのS8000、ソニーのDSC-HX5Vあたりを見ています。

現在所有しているカメラは、ニコンD300S・D40X、キャノンIXY700で、このIXY700からの乗り換えです。

主な用途は、ちょっとした外出時に子供や風景をとることです。
そのため、暗所にある程度強く高倍率ズームだと便利だろうと思っています。

そこで二つ質問があります。

1)裏面照射CMOSの威力はどの程度あるのでしょうか?
ニコンS8000も夜景撮影を売りにしていますが、高感度ノイズの差はどれぐらいあるのでしょうか?
他サイトや、ここに皆様が載せられているサンプルを見る限り、CX3はセンサーサイズを考えると非常によいように思います。
S8000に関しては、まだあまり情報が上がっていないので、ご存知の方がおられましたらお教えいただければと思います。

2)動作のきびきび感はいかがでしょうか?
高倍率ズーム+コントラストAFなので、合焦速度はさほど期待はしていませんが、それでも早いに越したことはありません。
また、その他の操作感についていかがでしょうか?

当方田舎住まいのため、なかなか実機を置いている電気屋まで行くことができませんので、これらについてご存知の方がおられましたらぜひご教示ください。

書込番号:11093965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/16 22:20(1年以上前)

>対抗馬としては、ニコンのS8000、ソニーのDSC-HX5Vあたりを見ています。
私はまったくこれらとの比較知識を持っていませんが ^^;

1)とりあえず?CX3の裏面照射CMOSはISO感度800までは許容範囲の方が多いかと思います。
だた、被写体や対称の色によっては黄ばみがでる傾向がありそうです。
(参考試写)http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=10906927/ImageID=566206/

ちなみに、ノイズリダクションの強弱等が指定出来ますが、
この黄ばみは消す傾向にあると私は思っています。

2)CX3にはピント固定が出来るAFモードがあります。
「スナップ・無限遠」を選択すればAFはしません。
例えば、2m前をはしゃぎ走る子供にはスナップで一気押しが使えます ^^

まぁ、ニコンのマクロ(マイクロ?)レンズを買う替わりにCX3を選ぶなら、
悪くない選択でしょうか。(一眼レンズと比較してはいけませんがね)

書込番号:11096152

ナイスクチコミ!1


スレ主 maro19さん
クチコミ投稿数:4件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/17 09:28(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん

さっそくのお返事ありがとうございます!

なるほど、そんなAF設定もできるのですね。
すばらしいですね。
たしか、絞り優先はなかったように思うのですが、スナップ設定時にはどの程度の被写界深度がありますか?
センサーサイズを考えると、それなりにはありそうですが、、

うーん、惹かれます。


というところで、デジカメWatchにS8000のレビューがでてきました。。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100317_355089.html

低感度での解像感はS8000のほうがありそうですが、高感度はややCX3に分があるようにおもいます。ただ、被写体や構図が違いすぎてなんとも参考程度ですが。。
また、S8000は広角端での歪曲収差が30mm相当の割には大きく出ていますね。

書込番号:11098062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/17 15:16(1年以上前)

別機種
別機種

スナップ

無限遠

 
>スナップ設定時にはどの程度の被写界深度がありますか?
コンデジの被写界深度で考えれば・・・
そんなものかな?って感じに思うのはないでしょうか。
スナップでもそこそこの遠景までいけます ^^;

投稿はAFには不向きな場合です。
競走馬が周回しているので置きピンするよりはスナップで。
飛行機の窓越しはAF出来る時と出来ない時があるので迷わずの無限遠で。

書込番号:11099205

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 maro19さん
クチコミ投稿数:4件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/17 21:42(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん

またまた素早いレスありがとうございます!

いやぁ、いいですね。
小型センサーの欠点を裏面照射である程度補いつつ、容易に焦点距離を稼いだり、被写界深度の深さを利用したスナップモードがあったり。。

絞り等をいじりながらいろいろ遊ぶのには一眼があるわけだし、こういった気楽さがとてもよいと思いました。

おかげさまで、決心がつきました。
CX3にします!

本当にありがとうございました。

書込番号:11100736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/18 00:03(1年以上前)

別機種

 
maro19さん

>絞り等をいじりながらいろいろ遊ぶのには一眼があるわけだし、
>こういった気楽さがとてもよいと思いました。
そう言ってもらえると少し安心出来ます ^^;

私自身もデジタル一眼はキヤノンとオリンパスを使っています。
最近では風景すら撮らずに、専ら野鳥と競馬撮影で使う程度です。
用途・スタイルに応じた勇み分け(デジイチ・コンデジ)と思っていましたが、
今では妥協出来る場合は全てコンデジで済ませています。
はっきり言って24-70mmのLレンズは高かったのに防湿庫の肥やしです(笑?)

ちなみに、マクロは焦点距離や被写体とその背景の距離次第で十分にぼかしは楽しめます ^^

ついでに、リコーのインターバル撮影は花火撮りに最適です。
放置していても撮ってくれるので、機会があったらお試しを!

書込番号:11101753

ナイスクチコミ!2


スレ主 maro19さん
クチコミ投稿数:4件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/18 02:21(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

素敵な写真をありがとうございます。
いやぁ、長時間露光ノイズもいい感じに処理してくれていますね。
いやはや、なかなか遊べそうで楽しみです。
明後日ぐらいには届くかなぁ。

それにしても、24mm−70mmのLレンズって、通しF2.8のあれですよね?
超高級レンズじゃないですか。防湿庫の肥やしだなんてもったいない。。。
といいながら、私も300mmF4が、防湿庫に眠っていますが。。。

描写力も圧倒的だけれど、やっぱり普段使いの重さではないですよね^^;

書込番号:11102280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

よろしくお願いします
普段はパナソニックのGF1っていう一眼を使ってます
風景とか飼ってるネコを撮ってます
パンケーキレンズのキットなので望遠が欲しいのでレンズを買い足そうと思いましたが結構高いので、コンデジを買い足そうと思ってます
マクロもパンケーキレンズはイマイチなので接写に強い機種は?って店頭で話を聞くと、この機種はマクロも強いそうなんですけど、ネコとか花とかの接写には強いですか?
同じパナのコンデジも見てみましたが、最近のは動画重視なので静止画をメインに考えてマクロ重視でそこそこの望遠が欲しいのならリコーが良いと言われました
それとCX3とCX2と両方置いてて価格差は8000円でしたけど、新しい方がいいでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:11092940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/03/16 10:32(1年以上前)

そうですね。
コンデジに戻ってしまうというのは、もったいない気がします。
ここは、フォーサーズ一眼をサブに新たにニコンやキャノンのデジイチの
購入をお勧めします。

ニコンであれば、D5000 キャノンであれば、kiss X4
どちらもマクロレンズを豊富に取り揃えていますので
これを機に、ステップアップもいいかもしれませんね。

書込番号:11093144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/03/16 21:50(1年以上前)

ねこ ニャンニャンさん

CX2も動画撮影(ハイビジョン動画ではないです)ができますので
どちらでも良いと思います。

8000円の差が

安いと思えば CX3
高いと思えば CX2

個人的にはCX3です。

書込番号:11095894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2010/03/18 17:16(1年以上前)

リコー CX-1〜3 と、EOS Kiss X3のオーナです。
普段は、機動性にすぐれるCXを携帯し、撮影している者です。

1.マクロ機能に関しては、コンデジの中ではトップクラスです。

2.通常撮影の画質については、
  CX-1 から CX-2 の時は、大した差は感じませんでしたが、
  CX-2 と CX-3 では、画質の向上がはっきり見られます。

3.ただ、マクロもそうなのですが、リコーのCXシリーズを
  使用していて思ったのは、マクロ撮影時もそうなのですが、
  手ブレ機能が弱いと感じたことです。
  リコー機の弱点なのかなあ〜
  マクロ撮影時は、小さくて脚が短い三脚があると便利&便利です。

うーむ、確かにマイクロフォーサーズ(パナの)のレンズ群には、
マクロレンズの種類が少ないですね〜。
G1購入(G2登場でお買い得)を考えているのですが、悩みどころです。
なぜならマクロ撮影において、バリアングルだと非常に有効な武器になると
気づいたからなのです。

書込番号:11104473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/19 00:40(1年以上前)

小さな方に行けという意見
大きな方に行けという意見
どちらももっともです。

惜しむらくはGF1という中途半端なカメラが基点となっているところ。
小型レンズ交換式カメラって、「一眼レフ」や「コンパクトカメラ」では
埋められないニッチな需要に応えた商品でもある。
つまり、昔なら道楽旦那の趣味としてぴったりくるカメラ。
現代なら「一眼レフ」や「コンパクト」では飽き足らなくなった人が手にする商品。

マクロ専用カメラにしても、専用レンズにしても
今後、どのようなものが欲しくなるか?
展開を考えて購入された方が良いと思います。

書込番号:11106755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/19 09:41(1年以上前)

買う順序を決めているだけですよ。
結局すべてが‘必要’になるのでは?

‘必要’の意味が人それぞれで含蓄ありますけども。。(;^_^A

書込番号:11107647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AFについて

2010/03/15 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

CX3かS90で悩んでます・・・

CX3の魅力
マクロ
10倍ズーム

S90の魅力
F2.0
RAW

さて、両機比べるとAFスピードはどうでしょうか?
また、書き込みスピードはどうでしょうか?
CX3のテレ側のAFスピードが遅いような感じがしたのですが?
現在40D使用中です。

書込番号:11091134

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/03/15 23:32(1年以上前)

テレ端の焦点距離が全然違いますからねぇ。
AFの速さを比べることは無茶です。CX3の方が遅いのが
当然です。

悩むべきはCX3かS90かではなくどんな撮影をしたいか
じゃないですか? まぁそれがとってもとっても
悩ましいところなんですけど(^^;

書込番号:11091604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/16 01:15(1年以上前)

40Dをお使いなら、コンデジはリコーにして下さい。
私はペンタK200Dですが、サブに持ち出すのはGX200かR7です。
何故か、Ps−590iSやニコンP60を一緒に持って出る事は皆無です。

書込番号:11092136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/16 01:27(1年以上前)

CX3にはいろんなAFモードがあるので、店頭の実機で実際に試してみて下さい。

書込番号:11092188

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/16 11:49(1年以上前)

メーカーのうたい文句では、ニコンのS8000がAFが速いそうです。(確かめてませんが)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/style/s8000/features.htm

書込番号:11093428

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 CX3の満足度5

2010/03/16 17:08(1年以上前)

S8000のAF合焦時間0.23秒は広角端(換算30mm)ですよ。

CX3も広角端(換算28mm)なら充分速いです。

書込番号:11094547

ナイスクチコミ!2


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 CX3の満足度5

2010/03/16 17:21(1年以上前)

追伸、

ミラーレスのコントラストAFで特に望遠で速さを求めるのは無理です。

望遠でAF速度を求めるなら位相差検出AFの一眼レフカメラを使ってください。

書込番号:11094588

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2010/03/16 20:35(1年以上前)

やはり望遠でAF速度を求めるのは無理がありそうですね・・・
店頭の実機で試してみます〜
みなさんありがとうございました!

書込番号:11095407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

悩み中〜 CX3 or CX2

2010/03/14 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:4件

昨晩、長年愛用してきましたR7が、レンズ引っ込まない症状で、突如お亡くなりになりました(;;)
先週あたりから、ぼちぼち新しいコンデジ欲しいなぁ〜なんて嫁さんに言っていたところで、機械も愛情の薄れを感じたのでしょうか・・・。

っと前置きはされおいて。
35mm当時からコンパクトカメラはリコーを愛用(R1)してきたこともあり、次機もと考えています。
それを度返しして冷静に検討しても、デザイン、性能を見てリコーに落ち着きそうです。
まだ昨晩のことで、実際の市場調査は全くと言っていいほどできていないのですが、CX3とCX2で悩んでします。
リコーサイトでのスペック比較、ここでの書き込み等は拝見させていただきましたが、現時点で約\7,000の価格差と機能面での差(ノイズリダクションやISO感度)をどうみるか・・・。
どなたか、背中をポンと押していただけませんでしょうか?(^^;

書込番号:11083611

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/14 12:47(1年以上前)

R7に感謝と尊敬の意を表して、ド〜ンとCX3で行きましょう。
(私は未だR7ですが・・・)

書込番号:11083637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/03/14 12:54(1年以上前)

>>花とオジさん

早速、もう背中押されちゃったぁ(^^;
やっぱ、そうなっちゃいますぅ?

もちろん、お別れする時は、R7君にchuします。

書込番号:11083666

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/14 13:35(1年以上前)

ISO800等の高感度を使うのならCX3がいいのでしょうが、高感度は使わないなら
CX2でいいのではないでしょうか?

書込番号:11083827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/14 15:19(1年以上前)

>>じじかめさん

なるほどなるほど。
内装の暗いカフェ、雑貨等での撮影も多く、高感度性能はそれなりに気になっているところではあります。

ところで。。。
カメラに限ったことではないのですが、まれに、バージョンアップしたがゆえに、逆に不都合のある場合がありますが、このCX3についてはいかがでしょうか?

書込番号:11084201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2010/03/14 22:05(1年以上前)

CX2で大変満足をしております。
たsかに、高感度時のノイズは気になりますが。

CX3を使用しておりませんので、比較のしようがありません。
しかしながら、価格差が一万円以内で大きな差というほどのものかどうか・・・。

金銭的に余裕があれば、CX3で如何でしょうか。安価だと思います。(価格コム価格だと)

書込番号:11086091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/03/15 11:57(1年以上前)

夜景や薄暗い店内での写真を見たらCX3にしなかった事をずっと後悔して過ごしますよ!金額の差は使用年月を思えば微々たるものです。さぁ!気持ちよく撮りましょう!

書込番号:11088515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2010/03/22 10:11(1年以上前)

みなさんの後押しをいただき、昨日、CX3購入いたしました。
かなりお安く買うことができましたので、ご報告まで。。。

事前に大阪なんばCITYのキタムラで市場調査。
商品\38800、下取り(お亡くなりになったR7)\4000。
価格.comでの最安値とは開きがあるなぁ〜っとは思いつつ、一応、この時点で取り置きはしていたのですが、昨日、キタムラのネットショップを拝見すると、特別価格\36800、下取り\4000。
これをネット注文し、支払いはなんばCITY店舗支払いに。
なんばCITYでは、この3日間ミナピタカード支払い10%OFFセール中なので、
(\36800−\4000)×0.9=\29520
これに1%のTポイントまでついたんで、実質\29225でした。
価格.comの最安値(現在\29890)よりも下回ったので、満足感大です。
今からイジり倒させていただきます。

p.s.
メモリーカードにつきましては、上海問屋(http://www.donya.jp/)にて、トランセンドのmicroSDHC 8GB(Class6)を\1999で購入いたしました。
書き込み速度は他と比べていないのでわかりませんが、相性で使用できない等の不具合はありませんでした。

書込番号:11122835

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング