CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ADJボタンの反応

2010/05/23 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 aki_imさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

当方先日までR8を使用していたのですが、故障してしまったため、こちらのCX3を購入しました。

本日届いてさっそく使用してみたところ、ADJボタンにてフラッシュ設定やマクロ設定をするために左右に倒した時の反応がR8より遅い気がしました。

具体的には、R8の時は右や左に倒したときに、すぐに反応していましたが、購入したCX3では0.4秒ぐらい倒してようやく反応、といった具合です。

誤作動防止のために敢えてこのように設定されているのでしょうか。それとも初期不良でしょうか。

CX3ユーザーの方の御意見いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11398155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/23 19:26(1年以上前)

同じくしばらくしてから反応します。
誤作動防止の為ではないでしょうか。

書込番号:11398164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aki_imさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/23 20:33(1年以上前)

金太郎あめ さま

さっそくのお返事ありがとうございます。

ほっとしました。

実際、R8を使用していた際にいつのまにかマクロモードに変わってしまっていた、等あったので、この設定は助かります。

ただ、取扱説明書に、こういったことは記載してほしいですね。

書込番号:11398464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

CX3とCOOLPIX S8000について教えてください

2010/05/22 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1件

今使っているデジカメが夜景がぶれて撮れないので新しく買い換えようと思っています。
先日、某電気店に行ったらCX3とCOOLPIX S8000をすすめられました。
CMOSとCCD?の違いについて教えてもらったのですが忘れてしまいました。
心優しい何方か、分かりやすく教えていただけませんか??
CX3とCOOLPIX S8000のメリットとデメリットについても教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11393868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/22 21:50(1年以上前)

買い換えても同じかと。
そんないいカメラ有るなら ぼくが欲しい。

書込番号:11393880

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/05/22 22:03(1年以上前)

夜景を撮る時は三脚等で固定するのが基本です。
手持ちだとCX3でもCOOLPIX S8000も難しいと思います。
場面にもよりますけどね。強いて言うならサイバー
ショットの「手持ち夜景モード」の付いている機種なら
そこそこの写真は撮れるようです。

書込番号:11393963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/05/22 23:17(1年以上前)

CX3はマクロ等マニアックな撮影が出来るタイプでS8000はAFが速めでカラフルな絵が出るタイプっぽいですね〜。

書込番号:11394351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/23 01:13(1年以上前)

機種不明

GRD2

 コンデジだと、そうそう三脚持参というわけにはいかないでしょう。

 とにかく、構図は多少犠牲にしても、何かカメラを固定出来ものを
 探さないといけません。
 傘を(コンビニの使い捨てじゃないやつ)持ってれば、傘の先っちょに
 付いている、キャップをまわして取れば、そこのネジのピッチは、
 カメラの三脚穴のピッチと同じです。
 そこにねじ込めば、一脚として使えます。
 おぼえておいても損はない。

書込番号:11394899

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/23 10:11(1年以上前)

やけいなお世話ですが、夜景をきれいに撮るには三脚がベストだと思います。
手持ちで撮れる機種もありますが、それなりだと思います。

書込番号:11395939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/23 13:47(1年以上前)

>やけいなお世話ですが

ギャグとしてはチト苦しいかも(^^; ・・・後半は激しく同意
三脚たってジッツオのクソ重いのからポケットに入る様な物までイロイロ。
小型軽量三脚でもあると無しでは大違い、ピーカンで傘を持ち歩くよりマシ?
ま、三脚じゃ雨降りやハレ切りには使えないけど。

>CMOSとCCD?の違いについて

ネットに繋がる環境があるのであれば検索でもしてみれば?

書込番号:11396803

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

中古A級品のR10かCX3か…

2010/05/22 08:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:4件

現在R7を使ってます
レンズの出入り不良にて修理見積りしたところ2万強かかるとの事で買い替えようと画策しております

素直に最新型を買うべきかデザインの好きな中古にすべきか迷っております
皆さんなら如何なさいますか?

書込番号:11391127

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/05/22 08:58(1年以上前)

私なら価格差に問題がなければ新品を購入しますね〜

書込番号:11391199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/05/22 09:10(1年以上前)

価格差がいかほどかによりますが……。
ただリコーのこのシリーズは、中古で買ってもまたレンズが壊れるかも。
私なら新品で買って延長保証をつけます。
(リコーは修理代高いし)

書込番号:11391232

ナイスクチコミ!4


TAG9さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/22 09:10(1年以上前)

こんにちは。R10ユーザーです。前はR6などを使っていました。
よほどの物好きでないかぎり、また特別なところにこだわりをお持ちでないかぎりR10を選ぶ理由
はないように思います。レンズ内部・センサーへのゴミ付着による修理の話しもたまに聞きますし
(この場合、レンズ・センサー総取っ替えで高額です)保証付きの新品の方が安心なのではない
でしょうか。実際にR10とCX3を比べてみても使い勝手の点などで隔世の感があります。
他方、CX2までの機種でしたらR7のバッテリーが使えるというメリットがあるとはおもいます。

書込番号:11391233

ナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/22 09:21(1年以上前)

使うのは自分なんだから、自分の好きな方を買えばいいんじゃないかな。
文面からはR10の方に魅力を感じてるようにも受け取れるし。
「R10でいいんじゃない?」と、誰かに背中を押してもらいだけなんでしょ?

書込番号:11391265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/22 09:25(1年以上前)

皆様、早速のご返信ありがとうございます
R10はデザインが気に入ってるだけでして、スペック等を見ても最新のCX3に魅力を感じてるのは事実です。
更に質問して恐縮ですが、CX3とCX2の違いは素子だけだと考えておいてほぼ間違いございませんか?
価格差はまだわかりませんが、デジイチも購入予定ですのでできるだけ安い方が有難いと思いましたので。

書込番号:11391278

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/22 09:56(1年以上前)

>R10はデザインが気に入ってるだけでして、スペック等を見ても最新のCX3に魅力を感じてるのは事実です。

だったら素直にCX3。
っていうか、そういうことは最初に書きましょうよ。

CX2とCX3のスペック上の違いは、撮像素子のほかには動画ですね。
CX3はHD画質(1280x720)で、CX2はSD画質(640x480)です。
動画、高感度画質にさほど重点を置かないようなら価格の安いCX2でもいいかもしれません。
ちなみにCX2とCX3の価格差は、価格com最安店比較で今現在CX2が19,800円でCX3が25,200円です。
仮にデジイチのWズームキットを購入した場合は、レンズ保護フィルター分ぐらいは浮きますね。

書込番号:11391370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2010/05/23 10:51(1年以上前)

>仮にデジイチのWズームキットを購入した場合は、レンズ保護フィルター分ぐらいは浮きますね。

個人的には、デジ一のレンズ保護フィルターは邪道だと思っています。
ですので、高級レンズにしか使用していません。
保護フィルターより先に、PLフィルターを買った方がいいですよ。
(何だかデジ一の板みたいになっちゃいましたね。)

書込番号:11396101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/23 13:51(1年以上前)

R10使ってますけど・・・
価格も加味しての話ならCX1の新品が安くてイイかも、延長保証付けて
CXでそれまでの不満点が随分解消された様だし、
最小絞り固定機能もCX1までは搭載しています。
CX1のツルツルグリップは自分でラバー貼ったりカスタマイズし易そうだし。

個人的には、デジ一のレンズ保護フィルターは高級レンズでこそ邪道だと思います。
当然レンズの前に余計な物(特にガラスのフィルター)を被せればレンズ性能は低下するだろうし
プロテクトはともかく、銀塩時代のCCとかLBとかではプロは主にゼラチンを使う所以です
取り敢えず特に高級レンズでは特に必要のない場面では外した方が良いかと。

書込番号:11396816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1件

カメラはどれも変わりないと思っていましたが、メーカーによって色合いが違うのではないかと思えてきました。

http://ascii.jp/elem/000/000/475/475990/index-4.html

この中には、リコーとキャノンがありません。

リコーはどんな色合いになるのでしょうか?

こんな感じで、撮り比べたサイトありますか?

主に室内で女性をきれいに撮るカメラを探しています。昼間が多いと思います。

書込番号:11388125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/21 13:06(1年以上前)

 どの作例も、モデルさんが可哀想になるほど
 ひどい写りですね。

 写真はリコーのGRD3ですが、CX3でも、ほぼ同じくらいの
 写真が撮れます。
 ちょっとリアルすぎるかも。
 

書込番号:11388202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/21 20:57(1年以上前)

凄い!投稿画像だけの削除は始めて見ましたよ。

そんなことはさておき、個人的にはノーフラッシュの室内高感度撮影もいいですが、
フラッシュを使う前提で調光などに優れたカメラを選ぶのも重要だと思います。
撮影会のように声でも掛けて相手が静止してくれれば問題ありませんが、
被写体ぶれを避けるにはフラッシュ併用が効果的ですからね ^^;

書込番号:11389397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/22 07:57(1年以上前)

画像だけ削除されたのはかつてAXKAさんなんかがが時々・・・
最近もあるところでゴッソリとw
ま、参考作例として出すには基本的に当該機種である事
EXIF付きである事、トリミング、レタッチ等後処理無しでなきゃぁ〜ね。

スレ主さん

ただの雑誌なんだからページの都合もあるだろうし、特別な意味は無いのでは?
当該機種のメーカーサイトや掲示板等で設定情報付き、後処理無しの画像を参考に
好みなんて他人の自己主張より自分で決めるべき事じゃない?
同一機種でも設定によって結構変わるくらいだしね。

書込番号:11391060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/05/22 08:58(1年以上前)

リコーは風景も人物も自然な色合いじゃないですか。美肌モードとかって人工的に作ったりしなくても自然に綺麗に写りますよ。後はメイクアップや撮影の仕方などのテクニックなどで変わるんじゃないでしょうか?

書込番号:11391202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/23 01:52(1年以上前)

機種不明

GRD3

 削除自体には異論はないが、これじゃ意味がわからない。
 いっそ全部消してくれないと、後から見る人には?でしょう。

 それともなにか意図があるのでしょうか。まあEXIFはないけどね。

 再度アップしますが、相手がプロならいいんじゃないかと思います。
 室内じゃないけど、勘弁してね。
 

書込番号:11395018

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/05/23 12:31(1年以上前)

>当該機種のメーカーサイトや掲示板等で設定情報付き、後処理無しの画像を参考に
>好みなんて他人の自己主張より自分で決めるべき事じゃない?
スレ主さん
鯛の炊き込み御飯さんがおしゃる通りだと思います。それでも見比べたい場合はひとつの方法として、量販店等にメモリーカードを持参し、店員さんに事情を話して、気になる機種でご自分(スレ主さんは女性ですよね?)を撮影し、そのデータをご自分のPCやTVで見比べてみることです。実際にカメラを手にすることで、画質(色合い)の違い以外にも参考になることは沢山あると思います。


いつもどこかでさん
お写真大変自然な感じに写っていますね。
ところで、お解かりかもしれませんが、画像の削除はこれが理由では。

クチコミ掲示板利用規約http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm
第4条:書き込み内容の削除について
(3) 他者の著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権を侵害する書き込み内容

知的財産権の中には肖像権と言う権利も含まれているようですので、それに抵触すると言うことではないですか。肖像権には、人格権と財産権があると言うことですので、写真の女性がプロの場合も無断でこの様に投稿したのなら、財産権を侵害している可能性があるかも知れませんね。

書込番号:11396520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お花をクローズアップで撮る

2010/05/21 08:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2件

友達の友達がこの機種を持ってて、撮ったお花の写真を見せてもらったらびっくりするぐらい綺麗に撮れてました
今使ってるのは最近買ったサイバーショットとルミックスですけど、何をどうやっても同じように撮れないというか、接近できないというか、とにかく上手く撮れません。
この機種なら面倒な操作とかなく接近して綺麗に撮れますか?

書込番号:11387644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/21 09:17(1年以上前)

接写は得意な機種ですので見せてもらった写真の通りです。
マクロの自動認識もありますが、確実なのはマクロをオンにするだけです。

あとは撮り方次第で印象も違うので、そこは頑張らなくてはいけませんが ^^;

書込番号:11387688

ナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/21 09:34(1年以上前)

CX3のマクロ機能は優秀です。

どううまく撮れないのかよくわからないんですけど、サイバーショットもルミックスもオートマクロ
(カメラが自動的にマクロモードにしてくれる)なのでそんなに難しくないんですけどね。
被写体に近づきすぎてるということはないですか?

あと、ルミックスは任意でマクロモード設定ができるので。
通常撮影(赤いカメラのマーク)にして、マクロモード(チューリップマーク)にある「AFマクロ」を選択
さらにオートフォーカスモードの「1点」を使ってもうまく撮れないでしょうかね。

書込番号:11387728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/21 10:32(1年以上前)

サイバーショットやルミックスでも、広角端なら4〜5cmくらいまでは寄れると思いますが・・・
リコー機は望遠側でも30cm以下に寄れるところがミソです。
発色も花のマクロ等に向いているように思います。
どのように巧く撮れないのか分かりませんが、超接写は難しいですねぇ・・・
僅かな風で花が揺れたり、体がチョットでも前後揺れするとピントが外れてしまいますから・・・

書込番号:11387875

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/21 21:53(1年以上前)

コンデジの広角マクロを見慣れていると、望遠マクロは一味違うのでしょうね。

書込番号:11389678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/22 00:14(1年以上前)

当機種

こんにちは〜 参考にならないかもしれませんが今日撮ってきたので。
一応マクロモードで撮りました!!

書込番号:11390356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/22 00:25(1年以上前)

なんだかチョット暗めですね。
私は結構ハイキー好みなので・・・ ^^;

上のレスで
「体がチョットでも前後揺れ・・・」と書きましたが、
チョットと言うのは、CX3の最大ズーム(300mm)で30cmの距離から撮る場合、前後揺れの範囲は1mm以下が限度です。

書込番号:11390408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/22 08:00(1年以上前)

リコーのこのシリーズが何故マクロで定評があるかと言うと
マクロでの描写力、接近力に加え、ズーム全域マクロが出来る事さぁね
テレマクロは凄いよ(^^) 結構背景もボケるし
その手の作例は腐るほど上がってるので過去ログでも観てみれば
コンデジでマクロと言えばやっぱりリコー、定説でぇ〜す(^^)

幼稚園中退のあたしが言うんだから間違いないっ! ウン

書込番号:11391070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/23 05:20(1年以上前)

機種不明

 おや、美容師ですさん、お珍しい。
 元気で撮ってますか?

 花とオジさんの仰るように、ちょっと暗いですね。
 夜景が魅力の美容師ですさんですが、これはPCで
 一発瞬間処理したほうがいいですよ。あえて暗めにした
 という意識的な感じには見えません。
 でも今まで同様、これ良い写真だと思います。

書込番号:11395290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/24 01:03(1年以上前)

こんばんは!! 花とおじさんさん、いつもどこかでさん、ご意見ありがとうございました!!
そうですね、いつもどこかでさんに直してもらって写真が良くなりました・・・
いつだか誰かが、どういう意味かも忘れてしまいましたが、だいたいマイナスで撮ってるみたいなことを書き込まれていたのを思い出して・・・
自分で意味があって設定できないとダメですね〜・・・
勉強になりました!!

写真は大好きになったので変わらず撮ってますよ〜!!
またご指導、ご指摘お願いしますね!!

書込番号:11400051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/25 12:49(1年以上前)

お返事が遅くなりごめんなさいm(__)m
皆さんの勧めでCX3を購入しました
どうもありがとうございました

書込番号:11405918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラッシュについて

2010/05/20 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
カメラ初心者ですが、CX3の購入をほぼ決定しているのですが
一つだけ気がかりなことがあって、質問させていただきます。

フラッシュの事なのですが、
私は愛犬をよく撮る事があるのですが、
犬の目にフラッシュはあまりよくないのでコンパクトデジカメの方では常に発光禁止にしています。
CX3は発光禁止にしても電源をOFFにすると、その設定が戻っていると聞きました。
それは確かな情報でしょうか?
また、ONにして再び発行禁止に簡単に設定するのはめんどうではないでしょうか?
(ボタン一つでできるとか)

大変簡単な質問で申し訳ありませんが、使用している方の意見をお伺いしたいので
回答よろしくお願いいたします。

書込番号:11385561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/20 20:58(1年以上前)

>CX3は発光禁止にしても電源をOFFにすると、その設定が戻っていると聞きました。
心配無用だと思います。
S-AUTOモード意外は電源をOFF&ONしてもストロボのモードは変りませんよ。
バッテリーを抜いても大丈夫です。

>また、ONにして再び発行禁止に簡単に設定するのはめんどうではないでしょうか?
全然面倒ではないです。
[ADJ OK]のボタンを右に倒して禁止、AUTO、発光、その他を選ぶだけです。

CX3は楽しいカメラです。是非楽しんでください。

書込番号:11385646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/05/20 21:55(1年以上前)

ありがとうございます☆
スッキリしました!!
いいCX3ライフを送りたいと思います♪

書込番号:11386012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/05/20 21:59(1年以上前)

機種不明

私もCX3でペット(犬)を毎日撮っていますがフラッシュは使ってません
常に発光禁止にしてますけど、解除されてる事はありませんでした
逆にSCENE設定ペットモードを使えば安心じゃないでしょうか?
シャッター音&フラッシュも禁止になっているのでペットにとっては、安全ですよ

書込番号:11386044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/05/21 07:56(1年以上前)

かわいいですね☆
シャッター音まで消えるんですね♪
昨日さっそくネットで注文しました。
届くのが楽しみです◎

ご丁寧にありがとうございましたm(._.)m

書込番号:11387533

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング