CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

お店でオススメされましたが…

2010/04/12 09:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

事情があり今使ってるフォーサーズの一眼が使えなくなるので、コンパクトタイプを買おうと思ってます。
被写体は猫と観葉植物とガーデニングしてる花です。
一眼と画質の差があるのは承知してます。買い替えではなくやむなく手元から無くなるので、予算的にコンパクトで3万円ぐらいを考えてます。
接写に強くできればズーム倍率の高い(散歩でノラ猫とかも撮りたい)機種が欲しいと希望を伝えると、キタムラでオススメされました。
正直リコーは初めてですしマイナーというかあまりカメラというイメージが沸きません。(使ってらっしゃる方々ごめんなさい)
操作した感じは少し重い気はしましたけど、液晶も綺麗ですみれ色?のボディカラーも好みでした。
この機種で私の用途に使っても問題ないでしょうか?

書込番号:11221970

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/12 09:40(1年以上前)

>被写体は猫と観葉植物とガーデニングしてる花です。

植物や花なら寄って撮ることも多いでしょうから、CX3の1pマクロは強力な武器に
なると思います。ズームは10.7倍ですけど、テレ端の画質はそれなりです。

書込番号:11221986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/04/12 09:48(1年以上前)

みなさんの撮った画像で判断されてはどうでしょう。↓
http://kakaku.com/item/K0000084518/picture/

一眼と比べるのは酷でしょうが、高倍率コンデジの中では、ご使用目的に向いた機種のひとつだと思いますよ。

書込番号:11222001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/04/12 09:55(1年以上前)

まったく問題なし

デザインのこともありますが
CX3 → CX2(中古)をお勧めします。

理由、あまった予算を貯金して
次の機種を期待して購入を待ったらどうでしょう?

中古カメラの購入について

新品ですと売却(下取り)したときの価格と
購入した時の価格差が大きいので
中古のカメラをお勧めします。
http://kakaku.com/used/camera/ca=0049/ma=64/pr=1-50000/s1=1/q=CX2/

デザインは、売却することも考えて
注目度の高いデザイン(黒)を選択した方が無難です。

あくまでも個人的な意見ですのよろしく!

書込番号:11222023

ナイスクチコミ!1


hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/12 11:00(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

CX1で撮影(マクロ)

CX3で撮影(マクロ)

CX3で撮影(文字モード)

自分も被写体が猫なのでよかったら参考にしてみてください。
文字モードとか、ハイコントラストとか、たくさん機能があって楽しいですよ!

書込番号:11222199

ナイスクチコミ!1


綾 瀬さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/12 11:30(1年以上前)

CXの3でも2でもいいと思うけど中古とかはオタク用なのでやめた方が賢い

書込番号:11222296

ナイスクチコミ!2


syn.nigriさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/12 14:25(1年以上前)

コンデジの中古は私なら遠慮します。
意外にコンデジもホコリの混入が起こりやすく、
一度センサーにゴミが付着するとメーカーに出して分解清掃の必要が出ます。
てばなしたひとがどんなひとかもわからないし、大事にカバンに入れてたつもりでも、
実際は中までほこりまみれ、、という可能性も。

一万円ほどの違いをどう解釈するか・・なんにせよリスクを考えて。

書込番号:11222837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 危険なふたり

2010/04/10 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

この機種の
テレ側高感度の画質は
どいかしら?
キレイ?

書込番号:11212689

ナイスクチコミ!2


返信する
tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/10 21:13(1年以上前)

>どいかしら?

何処の方言ですか?

因みにカメラのドイはもう無くなりました。
以前、渋谷にあった店舗には写真ギャラリーもあり
店員の質も高かったのですが・・・

用途は素行調査用でしょうか?

書込番号:11214953

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/04/11 05:53(1年以上前)

照れ顔好感度は、痔なのかも・・・さんの方がいいかも・・・
画質は、今時の普通だと思いますが、GR3と同じというNRはそれ程でもないような・・・

NRの傾向がわかるブログ
http://blog.goo.ne.jp/plerude_f22b/e/df6b8306fd0c0bc69e1c4efa4b5ab1e2

書込番号:11216682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカメは使った事がありません

2010/04/09 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

はじめましてm(__)m
近々子供が生まれるのでデジカメを購入しようと思ってます。
主人はカメラに興味がないので今までに撮ったのはすべて携帯のカメラです。
私もデジカメは友達にシャッター押してって頼まれて押した事があるぐらいで、全く知識がありません。
出産前にしばらく入院する事になりそうなので、病室でお花や窓の外の景色を撮ったり、生まれてから赤ちゃんを撮ったりしようと思ってます。
近くのキタムラさんに行ってみると予算3万円ぐらいなら、素人が使いやすい機種としてこちらの機種を勧められました。
私みたいな機械オンチの素人でも使えるでしょうか?
加えてデジカメ以外に購入しなければならない物とかあればご教示いただきたく存じます。

書込番号:11208870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/09 14:24(1年以上前)

CX3もなかなか魅力的なコンデジで嵌ると抜け出せなくなりそうな機種ですが、病室内でも撮られるのならフジかキャノン(ソニーもいいかな?)あたりが無難かと思います。
特にフジは肌色の表現にも定評がありますし・・・

買い足す物は、
SDHC(SD)カード。
 写真だけなら2GのSDでもいいと思いますが、動画も撮られるでしょうから4〜8GくらいSDHCカードがいいと思います。
¥100ショップのでいいので適当なケース。
同じく¥100ショップで液晶保護フィルム。
購入店でオマケして貰えば買わなくても済みますよ。

書込番号:11209058

ナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/09 21:52(1年以上前)

出産前/後ということで、SONYのHX5Vなどいかがでしょうか。
室内での静止画もきれいに撮れますし、フルハイビジョン動画も撮れます。
生まれてた赤ちゃんの写真と動画の両方をとてもきれいに残せますよ。

書込番号:11210475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/09 22:51(1年以上前)

皆様お返事いただきありがとうございました
明日もう一度お店で見てみます

書込番号:11210846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/10 00:30(1年以上前)

まったくの素人です。突然カメラが欲しくなりこの一週間クチコミを見たり、リコーのRing Cubeやキャノンの銀座ギャラリーへ行って説明を聞いたりして楽しんましたが、きょう渋谷を歩いていて目の前にカメラのキタムラっていう看板を見てCX3を衝動買いしてしまいました。
重さや持った感触がとても良いですね。どなたかも言ってましたがマクロが抜群です。そして写真に深みがありますね。買って良かったと思います。
でも、赤ちゃんを撮るならフルハイビジョン動画が撮れるソニーのHX5V或いはTX7がお薦めです。ソニービルでこれで撮った動画を大きなテレビで見ましたがすごいです。ビデオカメラは不要です。HX5VにはGPSも内臓されていて写真を撮った場所をグーグルの地図上などに表すことができるのはすごく面白いですね。将来赤ちゃんが大きくなったときの記録にとても良いと思います。

書込番号:11211406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

水族館での使用

2010/04/07 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 kago69さん
クチコミ投稿数:6件

失礼します。
当方、水族館めぐりでの使用を想定(室内&暗所の割合高い)
魚は動くので、とりあえず連写して家で選抜するスタイルです

現在、α100でがんばってますが
威圧感&持ち運びの問題でコンデジを考えてます

嫁さんがGRD2を使っており、少し貸してもらいましたが
マクロの表現力に悶絶してしまいました
暗所ということでWX1も考えましたが
やはりマクロのリコーで行きたいと思ってます

で、候補として、GRD3を考えてますが、
暗所対応力が優れているならCX3も良いと思ってます
CMOSのCX3、明るいレンズのGRD3
暗所対応力が優れているのはどっちでしょうか?
(設定はあんまり詰めない感じで)

書込番号:11200109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/04/07 13:07(1年以上前)

マクロに強いといっても水槽の向こう側だとGRD3は不利かもしれないですね〜。
といってCX3ではやはりちょっと暗い場所には弱いかも?

書込番号:11200115

ナイスクチコミ!2


スレ主 kago69さん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/07 13:56(1年以上前)

うーーん、納得...
マクロでびっくらこいたのは、
桜の花びらとかテーブルのケーキとか、そんなんだったような気がします;
そうすると、割り切ってWX1という選択肢も再浮上カ!?

書込番号:11200269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/04/07 14:01(1年以上前)

まずはこれまで撮影してきた写真より撮影データの統計を取られては如何ですか。
多少はCX3でも対応出来るのかの判断基準にもなりそうです。

もし、α100のレンズキットで感度800とかならCX3も使えそうですが、
AFで工夫しないと撮れないかもしれませんね。

書込番号:11200285

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/07 20:29(1年以上前)

こちらもご参考まで。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/21/news002.html

書込番号:11201669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 CX3の満足度5

2010/04/07 21:14(1年以上前)

GRD3は手振れ補正機構が無いですよ。

書込番号:11201916

ナイスクチコミ!1


スレ主 kago69さん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/07 21:43(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん

うーん、すごい納得...
少し思い出してみます

機材:αのズームレンズキット(嫁のお古)

用途1.イルカショー(屋外、動き速い)→ISO100程度で連写(2コマ/秒くらい)
用途2.サメ(屋内、動き速い)ー→ISO800で連写(2コマ/秒くらい)
用途3.深海コーナー(暗所、動き遅い)→ISO1600・手ブレ補正ON・手すりに固定→ブレるかノイズだらけ

※いずれもフラッシュなし(魚へのいたわり)

いつの間にか1〜3を満たしてほしいと考えてましたが
酷な要求ですね…コンデジで1と2をそれなりに
こなしてくれれば上出来ですかね〜
とすると、CX3もアリってことになりますね
良いアドバイスありがとうございます

書込番号:11202112

ナイスクチコミ!0


スレ主 kago69さん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/07 21:58(1年以上前)

>じじかめさん

読ませていただきました
いっそ暗いままで神秘的な雰囲気を出すって
トコなんかすごくいいですね
そうです
なぜ水族館に行って魚を撮るのか...
目からウロコのアドバイスです
ありがとうございました^^ 

書込番号:11202210

ナイスクチコミ!0


スレ主 kago69さん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/07 22:18(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん 

そうなんです、GRD2でもなかったです...
でもだいたい1シーン10枚くらい連写するのと
手すりとか柱で支えるのであんま気にしてないんですガ...

GRDだと、イルカショーのとき、ズームできなくて
イラッとしたことを思い出しました
この辺はCX3に軍パイあがりそうですね〜

書込番号:11202331

ナイスクチコミ!0


スレ主 kago69さん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/07 22:54(1年以上前)

皆様のアドバイスを頭に入れつつ
ヨドバシでホットモックさわってきましたので
かるくレポートします

CX3 VS GRD3

暗所対決のため、ファスナー半分ほど開けたビジネスカバンに
レンズだけ突っ込んで撮影(遠くから見ると万引きっぽいw)
フラッシュなし、ISO800・1600で撮ると、
どちらもカバンの中に入れてる小説のタイトルまで写せてました
CX3はISO3200までいくとノイズがひどくてダメでした

ソニーもおさわりしました(DSC-HX5V、WX1)
DSC-HX5Vもいいですヨ〜〜
ただし10連写したあとの記録処理時間が長い
WX1はISOの変更方法を調べてるうちに
イーーーってなってきたので却下

今週いっぱい悩みますが
たぶんCX3に決めるような気がしてきた

にしてもCX3の連写ボタンが右上のグルグルリングに
配置されてるのにはやられました
M16のフルオート発射の切り替えレバーを連想して萌えますw

書込番号:11202642

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/04/07 23:00(1年以上前)

連写なんですが、どうもこのシリーズは単写より画質が落ちる
ような気がしています。気のせいかもしれませんが・・・

思うに単純に速度を稼ぐためにISOが上がっているだけかも
しれませんのでそのうちISO固定で試すつもりですが、まだ
実行していません。誰か試した人、いないですかねぇ。

ちなみに、CXにはフォーカスブラケットもあるので、これも
使えるかもしれません。私はCX1ですが川の魚を撮る時はこれを
使うことが多いです。

書込番号:11202703

ナイスクチコミ!1


hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/09 11:35(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

CX3(自宅)

CX1(ショップ)

CX1(自宅)

水族館では無いですが、自宅水槽・ペットショップ水槽を撮影したものを載せます。
魚は、動き早いし、室内なので結構厳しいですね。
連射はまだ試してないですが・・・

書込番号:11208597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

操作性優先ならコレ!って薦められました

2010/04/08 08:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

よろしくお願いします。
先日長年使ってきたデジカメを落下させて破損してしまったので、買い換えを考えています。
希望はズーム倍率が大きくてできるだけコンパクトで、露出補正とかの変更がし易くてマクロが綺麗に撮れる機種を探しています。
キタムラに行って条件を伝えるとこの機種が最適だと言われました。
お店で触っただけではわからなかった事を質問させて下さい。

1〜マクロは本当に1センチまで寄って綺麗に撮れますか?
2〜夜景とかは撮らないので晴天下の画質が気になりますけど、鮮明に写りますか?
3〜アジャストボタンとズームのレバーが少し緩い感じがしましたけど、耐久性とかは問題ありませんか?
わかりにくい質問で恐縮ですがよろしくご教示ください。

書込番号:11204143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/04/08 09:11(1年以上前)

1、マクロはズーム全域で綺麗です。
ただ、ズームが300mmまでになったCX2/CX3では周辺の像が流れる感じです。
(新聞を真上から撮るような平面的な撮影では)

2、等倍鑑賞をしなければ鮮明だと思います。

3、気になる方は多いのですが、不具合報告は特に無いと思います。

書込番号:11204186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/08 10:11(1年以上前)

さすがにキタムラさんだと思います。
ポメラニアン好きさんの希望を正確に捉え、最適な機種提案されていると思います。

書込番号:11204325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/08 20:37(1年以上前)

私も同機種を利用していますが、マクロはかなり綺麗に撮れますし、昼間の撮影では不満はありません。 無駄に高画素化していない所も好感が持てます。 露出なども比較的簡単に変更出来ますし、液晶モニタはデジイチ並に綺麗です。
オススメ機種です。

書込番号:11206206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CX3について

2010/04/08 14:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:15件

購入を考えておりますが、広角が25mmからのものが欲しいのですが次期機種で25mm搭載
という予定とかお分かりの方はおられませんか?
ソニーのDSC-HX5Vも視野に入れておりますが、ソニー製品はことごとく壊れやすく耐久性に疑問を持っております。
大型ブラウン管テレビ、デジカメ2機種、コンポ、ビデオカメラ、CDプレイヤー、全て壊れて使用不能になりました。
なので、リコーのデジカメで考えております。
現在はパナのライカ版のデジカメを使用しております。

書込番号:11205022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/08 15:06(1年以上前)

リコーのラインナップは簡潔で非常にわかりやすくなっております。
R〜CX系でワイド端25mmは今後もありえないでしょう。
24mmでよろしければGX系が24mmスタートです。

書込番号:11205106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/08 15:15(1年以上前)

広角はGX系で、望遠はCX系で行くような気がします。
25mm相当の広角が必要なら、ソニーのHX5Vか今週発売予定のカシオFH100あたりが
いいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084518.00502011284.K0000081195.K0000095304

書込番号:11205132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/04/08 16:51(1年以上前)

IMAGE MONSTER さん
GXも視野に入れて検討します。
有難うございました。

書込番号:11205398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/08 17:00(1年以上前)

じじかめ さん
早速のアドバイスを有難うございました。
写真拝見しました。
素晴らしいですね。
カシオは以前使っておりましたが、余りのノイズの酷さに懲りました。
最近の機種については分かりませんので、調べてみます。

書込番号:11205428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング