
このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2010年4月2日 20:16 |
![]() |
4 | 4 | 2010年4月2日 19:55 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2010年4月2日 15:52 |
![]() |
5 | 5 | 2010年4月1日 22:46 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年4月1日 21:37 |
![]() ![]() |
30 | 9 | 2010年3月31日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在GRD2を使用しております。室内で娘や孫の成長を撮って楽しんでおります。
ヨチヨチ歩きが始まりましたので暖かくなってきましたし散歩に出掛ける機会が出てきそうなので、できればズームのある機種を買い増ししようと思っております。
デジイチは3年前まで使っておりましたが、娘の妊娠・出産に伴いGRD2に買い替えました。
デジイチと写りを比較するのは無理があるのは承知しておりますが、この機種をGRD2と併用して使うのは如何なものかと思った次第です。
対象は孫と飼い猫になると思います。
使い勝手や他にお勧めして頂ける機種などございましたら、どうぞご教示下さいませ。
1点

こんにちは
ボクもそうですが、年齢と共に軽く小さいやつが欲しくなりますね。
CX3は同じリコーのクッキリ系ですから、いいと思いますが。
書込番号:11177494
3点

こんばんは
CX3のズームを使用しての感想ですが最大で撮ろうとすると本体が小さいのでブレてかなり使い辛いです。自分の場合は一脚を使用しております。
デジイチの方は本体の大きさからズームの安定感はいいですね。
とは言え、どちらも一長一短ありますのでお店で実機を触って決めるのが一番ですよ
書込番号:11177936
1点

使勝手はGRD2の経験があればお分かりかとは思います ^^
ただ、プログラムオートなのでその辺は考え物かもしれませんが、
高倍率ズーム機のなで固定焦点のGRD2よりは広範囲に遊べます。
(高倍率のズームレンズなので描写には若干の妥協を・・・)
日常の孫スナップと自分の為に遊べるカメラとしては向いていると思います。
でも、お孫さんのイベント事や定期的なここイチ!ではデジイチも併用で頑張って下さい ^^
今後のGRD2は拘ったぶらり旅のお供に如何でしょう。
あと、飼い猫ちゃんはCX3ならじゃれ合いや遊びの瞬間を高速連写で撮ってみるのも楽しそうです。
書込番号:11177967
2点

こんばんわ。
デジイチ持ってお孫さんの散歩ってキツそうですね。
男性なら服のポケットとかにコンデジ2台入れてみたいな使い方もいいと思います。
長くGRDを使ってらしゃるって事は手振れ防止には慣れてらっしゃると思いますので、散歩や室内でテレ端使う機会は少ないと思いますけど、手持ちでも全然平気だと思いますよ。
書込番号:11178063
2点

皆様たくさんの返信ありがとうございました。
明日店頭で確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11178068
0点



購入を考えています、CX3とsonyHX5と候補は絞りました、性能的には変わらない特徴としてスイングパノラマがあるなしと思うが、迷っています、どちらが良いのか使っている方の感想お願いします。
0点

ご自身の使い方によります。
大きくわければ、
マクロをとるか
パノラマ・動画をとるか
じゃないでしょうか。
書込番号:11176755
1点

CX2になりますが、スイング連写をして自宅でパノラマ合成は試したことがあります。
あっ「ひさちん。さん」だ〜 きゃ〜
書込番号:11176955
1点

自分もCX3とHX5Vで死ぬほど迷って両方の掲示板をどれほどの時間眺めたことか・・・
その気持ちよくわかります!
迷った結論はやはり動画性能とスイングパノラマをとってHX5V!!
ということで「これください!」ばりに昨日キタムラに買いに行ったのですが・・・
「あれっ!?HX5Vちょっとちゃっちくない・・・」
持った感じからボタンの操作感、液晶もどこか
”お金はレンズとセンサーにかけたもので”
と言わんばかりの雰囲気でした・・・
(買う直前まで実機に触れたことがなかったというのもどうかというところですが)
一方CX3は”工業製品”と言わんばかりの無骨な外観ですが
グリップの手に馴染む感じや、キビキビとしたボタンの操作感
そしてなんといっても綺麗な液晶!!
とても好印象で気持ちは一気にCX3に・・・
(すべて主観の感想で申し訳ありません)
さらに自分の使い方を再吟味すると・・・
「スイングパノラマはプリントしないしパソコンで見づらいかな?」
「動画よりも静止画の腕を上げたい↑」
というわけでつい先ほどAmazonにて注文をいれ、
桜祭りのお供はメデタクCX3に決定しました!!!!!
いや〜〜〜届くの楽しみです。
届いて使ってみたらまた感想書きますね!
ncramさん
決めるポイントは
@実機を触ってみること
A自分がどんな使い方をするか考える
ことだと思います。
迷うのも値下がり待つのもいいですが、
桜の綺麗な時期にいいカメラがないのはソンですよ〜
書込番号:11177182
2点



今はパワーショットの5年ぐらい前のを使ってます。
撮ってるのはほとんどがお花です。
この機種の口コミや作例を拝見するとお花がすごくキレイに撮れてると思ったんですけど
難しくなくキレイに撮れますか?
あまり知識とかがないので難しいカメラなら買い替えても宝の持ち腐れになるので躊躇してます。
0点

どれくらいをイメージしているのかはわかりませんが、撮れるとは思いますよ ^^
あとは撮影方法をいくつかのパターンとして習得しておけば安心です。
書込番号:11177135
5点

こんにちは
CX3は決して難しいカメラではないでしょう。
今までのスレ主さんの経験がそのまま生かされ、5年間の進歩分だけキレイに撮れると信じます。
リコー系はクッキリ系になると思います。
書込番号:11177167
2点

staygold_1994.3.24 さん
里いもさん
後押ししていただいてありがとうございます。
お店で色々確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11177181
1点



メッチャ使い易いと言われる方も居られますし、マニアックと言われる方も・・・
オーナーの価値観に依存するでしょうね。
私はリコーではGX200とR7を持っていますが、どちらも使いやすいと思っています。
書込番号:11172034
1点

花とオジ様
霧G☆彡。 様
ご丁寧にありがとうございます
リコー機をお使いのお二方からの助言ですので参考になります
私は友達とのランチでお料理撮ったり飼ってる猫を撮ったりしてます
別に今のカメラに不満はないのですがヘソクリが貯まったので買い替えを考えてました
早速お店で触ってきてみます
書込番号:11172055
0点

衝動買いじゃ有りません。
十分検討して、最善の選択をなされたと思います。
CX3は、迷わせる余地を与えない、すばらしいデジカメという事です。
書込番号:11174467
1点



よろしくお願いします。
主人が写真好きで一眼レフを借りて撮ってます。
自宅で撮る時はまだいいんですけど、外出時に一眼レフは大きくて重すぎるので自分用のコンデジを検討してます。
口コミやレビューを拝見するととても良い印象なんですけど、難しい操作とかわからない私でも使えるでしょうか?
撮ってるものは料理などのテーブルフォトと外出時に犬の散歩風景とか街角スナップなどです。
1点

>口コミやレビューを拝見するととても良い印象なんですけど、難しい操作とかわからない私でも使えるでしょうか?
問題ないと思います。
ご主人の一眼レフをお使いになっている訳ですから、普段使いなら、まごつくこともないと思います。
但し、購入後、取説は一通り読みましょう。
書込番号:11171721
1点


リコーCXシリーズは使いやすいと思いますよ。
あとは、旦那さんの使ってる一眼メーカーのコンデジを買えば操作で戸惑うことは少ないかもしれないですね。
書込番号:11172701
0点

CX3買うと、だんなさんも、絶対、ちょっかい出してCX3ばっかり使うようになると思う。
そうなると、もう一台ほしくなるね。
そこで、初めから、お手軽価格になったCX1を2台買うのも良いね。
仲良く、色違いでも良いと思う。
書込番号:11174099
0点



CX3の発売前からココを拝見しておりまして昨日とうとう購入しました
ド ナ ド ナさんとは逆にGRD3もめちゃくちゃ欲しいのですが、まずはCXで腕を磨いてからと思い踏ん切りました
オプションとしてSC-90BKも同時購入しようと思っていたのですが
現物を見るとケースとしては心許ない感じが強く、今回は見送りました
今まで使っていたFX35のケースでは入りきらず何かいいケースをと色々見てはいるのですが
やはり実際にCXシリーズを利用されている方々の感想などを聞いてみたいと思い
書き込み致しました
出来ればSDも収納可能なタイプを探しております
諸先輩方、是非ともご利用のケースを教えて頂けませんでしょうか
2点

https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20332&sort=2a&page=2
このケース(S)であればジャストサイズで腰ベルトに通して使えますので便利です。
蓋はマグネットで出しやすい
SDカードの収納もあります。
サイズを間違えないように注意してください。
D=35mm(SSタイプ D=25mmでは入りません)
内寸法:W62×H95×D35mm
書込番号:11158135
3点

ありがとうございます
ご丁寧に画像やURLまで
感激です
早速先程ヨドに見に行きました
すぐに見つかり見本品を持って10メートル程先にあるCX3のモックまでいそいそと
数人の店員さんの目が自分を追っているのを感じながら
私はかなりの慌て者というかガサツというか
とても使い心地は良さそうなのですが、CX3をケースに入れてみて気付きました
「・・・フタ開く」
マグネット式で軽快に取り出せそうで魅力的ですが
ふとした瞬間、CX3が消えてる・・・なんて光景が容易に想像出来て
使ってもないのに泣きそうになりました
わざわざ紹介して頂いたのですが、私には敷居が高そうです
他のケースも見ましたがへにゃへにゃのふにゃふにゃのやら
カッチリしていてある程度の防水も付いていて理想的だが小さかったりで、今回は哀しみに暮れながら帰りました
明日は他の店も見てみますが、皆様、もしオススメがあれば是非是非ご紹介下さい
書込番号:11159607
1点


私はエレコムDG-SHD2RNを使っております。
本革のケースは高く、ウレタンのケースは汚れが目立つということもあり、探していたらエレコムからアルミ地に近い感じでよく値段もヨドバシ価格で1780円10%ポイント還元です。
やや大きい感はありますが内部にポケットがありSDカードか予備の充電池を入れることが出来ます。
ケースの色は他に黒、青、ピンク、金、銀がありました。
(ちなみにカメラはツートンのトップパネルをパープルに変えたものです。)
書込番号:11160532
5点

私は、ヨドバシで、カメラと一緒に、Lowepro(ロープロ) Apex 30AW 色:ブラックを購入しました。
■内寸法 幅(W) 60mm 高さ(H)125mm 奥行き(D)35mm ■重量:約100g
■素材:防滴210Dナイロン、420Dナイロン、ラバー
■収納例:小型コンパクトデジタルカメラ:1機+メモリーカード
価格は、特価:¥2,420 (税込) 【定価の30%引き】10%還元 (242ポイント)でした。
特徴は、サイトからの引用ですが、下記の通り。
●エーペックスAWシリーズは、コンパクトデジタルカメラとアクセサリーの両方を簡単に取り出せる、シングルコンパートメントを採用。ポーチのジッパーを1つ開ければ、カメラやアクセサリー類の収納ペースに、すぐにでもアクセスできます。
●カメラの収納部分には、やわらかな手触りのトリコット素材を使用し、機材を保護します。
また、仕切り側には、マイクロファイバーLCDスクリーンクロスを使用し、カメラの液晶スクリーン部分を保護します。
●ポーチの中には、メモリーカードが収納できる、便利なポケットがあります。
●AWカバー(オールウェザーカバー)が付属しており、カバーをかければ、突然の雨などの悪天候や、砂埃から守ります。●調整・取り外し可能なショルダーストラップ付属。
●背面には、スリップロックアタッチメントタブが付いており、スリップロック用ループの付いたバッグやベルトなどに、取り付ける事もできます。また、お手持ちのベルトに通せば、ウエストポーチとしても利用できます。
予備バッテリー1個と予備SDカードを1枚を入れてますが、それぞれを納めるポケットがあり、カメラケースのジッパーを開いても、保持されてるという安心感があります。
便利さや、収まり感は、それぞれ好みがありますので、是非、店頭にて確認されてから、購入することをお勧めします。
書込番号:11161149
4点

専用ケースSC-90BK 左はヤマダで買ったGRAPH GEARとかいうネオプレーン製の
ケース、GRDVに使ってますがもちろんCX3も入ります。
専用ケースいいですよ。
何がって、「立つ」んですよ。
縦でも横でも。
これってアドバンテージですよ。
しっかりした造りですし。
書込番号:11161972
4点

皆様
素晴らしい候補、アドバイスありがとうございます
ド ナ ド ナさん
マジックテープ、なんとなく私もです
暫くすると「使いこなれた」というより「使い古された」感じになるのが寂しいのと、音が
でもこれはしっかりしていていいですね
京成&京急さん
見てまいりました
カッチリしててなかなかいいですね
ピンク(パープル?)購入です
ありがとうございます
<KO1>さん
一番ソソられました
保護性能、収納力、AWカバーですか
ちゃんとしなさい、な私にはピッタリの商品です
今日は見かけなかったので、GR DIGITALを購入した時の為に、見つけたら即買いしておきます
いっちょんちょんさん
確かに専用ケースは心が満たされますよね
何って「立つ」んですから
しかも縦でも横でも
見習いたいものです
皆様、ありがとうございました
とても参考になりました
宣伝の謳い文句だけでは解らない声が聞けて感謝しております
書込番号:11163420
2点

既にお分かりかと思いますが私が紹介したケースはエレコム製ではなくサンワサプライ製でしたね。
お詫びして訂正いたします。
書込番号:11167454
2点

メーカーよりも見た目で即刻判断出来たので問題ナシ夫ですよ
わざわざありがとうございます
書込番号:11169414
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





