CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

発売されてからずっと悩んでます

2010/03/28 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

現在はパナのFX35を使ってます。望遠側がもっと欲しいのとマクロに強い機種への買い替えを考えてます。
この機種が発売されてから3にするか2にするかずっと迷ってます。
CXシリーズは半年サイクルでのモデルチェンジだと思うので、早く買わないと賞味期限が半分以下になってしまうので早く決めたいです。(賞味期限というのはあくまでも現行機種という意味合いです)

書き込みを見てると同じような悩みの方も多いみたいですけど、ほとんどの方が最終的には3を買ってるような気がします。
簡単に言えば一番大きな違いとしては素子が高感度寄りになった部分でしょうか?
動画も多少強化されたみたいですが、動画や夜景等にこだわらなければ2も大差ないといった認識でよろしいでしょうか?

書込番号:11154630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/28 22:14(1年以上前)

先日CX3を購入したばかりの新参者ですが、
操作感はCX2もCX3も全く同じと言っていいと思います。
画像も十分光が回る状況であれば大差ありませんでした。

単純に画質だけを見れば、CX2もCX3もそこそこのレンズを付けた一眼レフの画質には及びません。

昼間の野外限定で使われるのであればCX2でもOKでしょうが、室内や夜間撮影することがあるのであれば明らかにCX3の方が楽に撮れます。
僕の場合CX3の価格がお買い得感があった(30K)のとCX3にしとけば良かったかなと思うのが嫌だったからCX3にしました。

書込番号:11155523

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2010/03/30 02:01(1年以上前)

 私はCX2とCX3で少し迷って、結局CX2にした人ですが、そうした理由は「価格」でした(CX2の方が安い)。しかし価格に拘らないのだったら、CX3にされると良いかと思います。

 CX2とCX3の違いは、CX3が「裏面照射型CMOSセンサー」という新型の撮像素子を使っていることから高感度撮影に強くなっている点(CX2は従来のCMOSセンサー)と、CX3はハイビジョン動画も撮れる点の2点にあると言っても良いです。そこでこの2点を重視して、ちょっと高いCX3にするか、それとも安くなったCX2にするか、という悩みになるのではないかと思います。

 私は元々高感度撮影時のノイズにはあまり拘らないし、動画もデジタル・カメラでは殆ど撮らないので、「裏面照射型CMOSセンサー」には興味があったけれども、安いCX2にしました。それにCX2だからと言って、特に不自由しているわけではないです。むしろ大満足しています。

 しかしCX3も秋になれば、現在のCX2と同じ位の価格になって、それよりも機能豊富(?)なCX4とかの方が良いことになりそうです。が、そうしたことを考えると、何時までたっても買えませんよ(笑)。だから、思い切ってどっちかを買うしかないですね。

書込番号:11161647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 CX3か2か1か

2010/03/27 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

店に3台並んでます。

価格もそれぞれバラバラです。

どれを買うのが賢いのでしょうか?

ちなみに34800円・24800円・17800円です。

書込番号:11148359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/03/27 15:34(1年以上前)

追伸です。

コンパクトタイプは初めて購入します。

普段は5DIIと7Dを使っております。

キヤノンから選ぼうとしたら師匠からリコーを勧められたのでCXを考えております。

よろしくご教示下さいませ。

書込番号:11148380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/27 15:55(1年以上前)

cx1に一票
理由;画素数が少ない、レンズが少し明るい、価格がcx3より約半額

書込番号:11148469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/27 16:25(1年以上前)

師匠にご相談されるのがよいような気もしますが。。^^”

賢いコトには疎い私の一案は、
九月にはCX4が発売されると予測されますから、
それまでにCX1で取扱いに慣れておくのがよろしいのではないでしょうか。

書込番号:11148573

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/27 16:27(1年以上前)

どうしても決まらない場合は、アミダという手もありかも?

書込番号:11148584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/27 19:02(1年以上前)

既出中の既出な質問です
過去のクチコミ漁ると、同じ質問がわんさか出てきます

書込番号:11149280

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/03/27 21:49(1年以上前)

「賢い」というのは珍しい判断基準ですね。

その値段の差は半年毎の差です。
半年後の今頃はCX4(?),CX3,CX2の価格がそんな
感じになっていることでしょう。

半年の間に1万円分楽しめるのならCX3、そうでないなら
CX1という感じではないでしょうか。もし300mm相当の
望遠が欲しいとか高感度での低ノイズが必要というのなら
話は別ですけど。

書込番号:11150165

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/03/29 13:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

> それまでにCX1で取扱いに慣れておくのがよろしいのではないでしょうか。

私も同じ理由でCX1に一票です。 CXの機能/操作を知ったら他のコンデジは鈍クサくて
使えません。
私、普段は目的により道具を使い分ける主義ですけど、この2週間ほど国外に居まして
結局、撮影対象を選ばない扱い慣れたカメラを1台、常に持ち歩くのが一番(シャッター
チャンスを逃して後で後悔しない)だとシミジミ感じております。

1年近く使っていますが、CX1がその値段なら私自身もう一台買っときたい位です。
但し、電源ボタンが最悪なので(CX2も3も)、他社機並みになるまでこのシリーズは
もう買いませんが・・・(買換える度に電源ボタンを改造し続けるのに飽きました。)

掲載例はCX1ですが、最初にマイセッティングという個人的設定を登録さえしておけば
パンフォーカス・スナップや広角マクロ/望遠マクロ、しっかり狙うAF撮影等全く違う
撮影スタイルを親指のワンクリックで瞬時に選べ、途中で撮影設定をいじる必要性は
殆ど感じません。(マクロ撮影時にしばしば露出を補正する程度)

書込番号:11158067

ナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/30 01:01(1年以上前)

当機種
当機種

ジャパネット はだかさん こんばんは。

皆さんCX1を勧めてますけど…何で?

「最小絞り固定」にこだわりがなければ、ブラッシュアップされ、高感度も改善されたCX3をお勧めします。
CX1の妙に赤いAWBが改善され、描写も少し粘り&解像感が出たようで、非常に使いでのある機種に仕上がっていると思うのですが…。
確かに現時点では価格に違いますが、価格では計れない違いがあると考えます。

また、キャノンを使っている人ならば、RAW撮り&DPP使用で、S90という選択もあるかと思います。

書込番号:11161445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

class6とclass4との違い

2010/03/27 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5
当機種

容疑者A

こんばんわ。
今日お花見で撮った写真をパソコンに取り込もうとしてたら、目を離した隙に犬が噛んでカードがバラバラになりました(+o+)
画像はもう仕方ないんですけど、とりあえずカードを買わないといけないので探してたら、サンディスクのclass4が安く売ってるので
買おうと思いますけど、今まで使ってたclass6と比べても別に変化ありませんか?

書込番号:11149406

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/27 19:37(1年以上前)

動画や連写を使うのなら、クラス6がいいと思います。

書込番号:11149440

Goodアンサーナイスクチコミ!3


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 CX3の満足度5

2010/03/27 19:43(1年以上前)

今晩は。

可愛いい犬ですね。

私はclass4(もらったSD)を使ってますが、静止画だけなのでストレスはありません。

連写や動画撮影を多用するならばclass6のほうが良いでしょう。

書込番号:11149468

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/27 19:59(1年以上前)

カードリーダーから大量に写真を読み込むとき、違いによる遅さが実感できます

書込番号:11149530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

2010/03/27 22:06(1年以上前)

連写はたまにしますけど動画は全く使わないので、安さに負けてclass4買いました。
どうもありがとうございました(@_@)

書込番号:11150254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/28 07:23(1年以上前)

短期間に三千枚撮るド ナ ド ナさんだから、10Mファインで8000枚弱の32GBですよね。
Class 10
http://kakaku.com/item/K0000093573/feature/#tab
価格に価格情報がないもんで…
http://www.bestgate.net/store.phtml?s_type=1&s_sort=PriceAndPoint&s_dispnum=20&categoryid=001010003000000&productid=kingstonsdc1016gb
アキバの何店かで1万円以下だったような…
ワンちゃんには、アダプタの方をあげましょう。(疑っちゃいけません。信じてあげましょう。容疑者Aへの犬信)

書込番号:11151973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

2010/03/28 07:45(1年以上前)

あっ、アユモンさんだ。。。
32GBとか高いから買えないです(@_@)
たくさん撮るには撮りますけど、すぐにパソコンに取り込んでカードはいつも空っぽなので4GBどころか2GBでもいいぐらいです(^^ゞ

書込番号:11152021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/28 08:51(1年以上前)

えっ?4GB?2GB?
白芝の4GBclass6でも\2kいかないはずだけど・・・
貧乏なオイラでも手が出ない金額じゃない。
ド ナ ド ナさんなら、
サンディスクのClass10使ってレポートしてくれなくちゃ・・・
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000496/


書込番号:11152156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

2010/03/28 09:20(1年以上前)

えっ(@_@)
メモリーカードのレポートって何書くんでしょうか?
普通に書き込みできればそれでいいと思うんですけど(^^ゞ
サンディスクのclass4の4GBが980円だったから昨日2枚買いましたよ!

書込番号:11152248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/28 12:44(1年以上前)

ああ、1枚はワンちゃんに提供する必要がありましたね。
で、お好みの容量とかclassとか歯型が綺麗に付くブランドとかレポートして貰って・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#SD.E3.82.B9.E3.83.94.E3.83.BC.E3.83.89.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.B9.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E
http://ameblo.jp/dendoshi/entry-10302158261.html#main

-普通に書き込みできればそれでいいと思うんですけど(^^ゞ
本当にそうなら、class4と6で悩む必要はなかんべ。

乱入失礼しました。

書込番号:11152973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/28 12:58(1年以上前)

[11152973]コピペミス 以下最終行の前に追加
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=9371485/
SDスピードクラスは、最低保証なので、あるclass6カードがあるclass4カードより速いとは限らない。

書込番号:11153032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

2010/03/28 18:12(1年以上前)

今日もいっぱい撮ってきましたよ〜
当然スピードの差とか何もわかりませんでした(@_@)
一眼で連写とかした時はカードのスピード差が効くみたいですね(^^ゞ
パソコンに取り込む時も別に気になりませんでしたよ!
アユモンさんも色々撮ってみればいいのに・・・

書込番号:11154282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/28 18:43(1年以上前)


 ドナドナさん、こんにちは。

 ちょっと質問なんですが・・・
 その可愛いワンちゃん、いつも舌でてますが、冬でもですか?
体温調節だって聞いたことあるんですが、犬には詳しくないので。
 まさか一生出っぱなしてことはないよね?

書込番号:11154416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

2010/03/28 18:58(1年以上前)

走った後とか暑い時は出っぱなしです(>_<)
1年中出っぱなしではありません(+o+)

書込番号:11154487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/28 21:13(1年以上前)


 ありがとうございました。

書込番号:11155152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/03/29 13:58(1年以上前)

 SDなどのメモリーカードは突然壊れることがあります。
ですから危険を分散させるために、小さな容量のものを多めに購入したほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:11158233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/29 19:17(1年以上前)

[11158233]
別に、大容量が良いって言ってる訳じゃないぜ。
2GBや4GBの購入金額からして、気分の問題を除けば、class4かclass6を悩んだってしょうがないじゃん。ってこと。
-危険を分散させるために
メディア出しの頻度が上がれば、愛犬に食べられるとかの危険の確率も上がるべ。

書込番号:11159299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

顔認識機能ってこんなもの?

2010/03/19 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 marchyanさん
クチコミ投稿数:15件 CX3の満足度3

パナソニックDMC-TZ10と比較していたのですが急に必要になりTZ10の実機を見ずに2週間ほど前にCX3を購入しました。
選んだ理由は「ズーム機能:28mm〜300mm」と「S-AUTO機能:特に顔認識」に期待してです。

しかし、使ってみて顔認識機能について、この程度のものなの?というチョト戸惑いと失望感があります。
詳しい方、他社機の様子も含めご意見をお聞かせください。

「S-AUTO」モードは6つのシーンを自動認識するもので、自動認識出来ない場合はマルチAF、マルチAEになります。

さて、私は大抵「S-AUTO]でお任せで取ろうとします。
しかし顔認識しない場合(顔の大きさや明るさによって頻繁にあります。)、
S−AUTOではマルチAF、マルチAEとなり、このモードの中ではこれ以外は選択できません。また逆光の場合でも強制発光の選択ができません。
となると、ダイヤルを回して普通のモードを選択し直し、次にフォーカスと露出の方法をポイントAF,ポイントAEに設定し、シャッター半押しでピントを合わせ、構図を移動してシャッターを切るという従来の方法で撮ることになります。

期待したS-AUTOですが、自動認識の程度が悪いと返って操作が煩雑になってしまいます。
であれば最初からS-AUTOを使わないと決めた方が簡単だということになります。
自動認識機能ってこの程度のものなのでしょうか?。

書込番号:11109329

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/19 18:40(1年以上前)

この程度がどの程度なのか客観的に判断できるように、もっと具体的に書いた方が良いと思う。

書込番号:11109382

ナイスクチコミ!3


スレ主 marchyanさん
クチコミ投稿数:15件 CX3の満足度3

2010/03/28 09:19(1年以上前)

驚きました!!
賞味期限は過ぎたようですが、このまま尻切れになるのも良くないので投稿を続けます。

=====================
ココナッツ8000さんのご指摘の通り、「この程度?」というのは私の頭の中の基準でしたね。

私の投稿には2つの意味(質問)があります。
1)顔認識の程度の問題
2)認識しない場合の対応の煩雑さの問題

顔認識の程度ですが、
・明るいところで、、正面顔で & 液晶上で1Cm角前後以上の大きさで認識します。
・正面を向いた角度(0度)から45度も横を向くと認識しなくなります。(それ以前に認識しなくなる)
・上下も同じ程度です。
・大きさや程度にもよりますが前髪が垂れた顔は認識しにくくなります。
・逆光や暗いところでは認識しない又はしにくくなります。
・逆光で顔認識しても発光はしない。

★明るいところで、数人以下で「ハイ・チーズ」と言って撮るパターンには向いているが、相手に知らせないで自然な姿を撮りたいと言う場面には向いていないということでしょうか。

書込番号:11152244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/28 13:31(1年以上前)

他社に2周遅れぐらいでやっと搭載してきたRICOHのシーン自動解析オートモードですが、顔認識できないと・・・なようです。お客様相談センターのオネェ様も婉曲に認めていました(顔認識しなかったら、オート撮影モードにしてくれって。オイオイ)
他社に対抗上、カタログに謳える程度に積んできたということではないかと・・・
過去スレで話題にしたような・・・

書込番号:11153151

ナイスクチコミ!0


スレ主 marchyanさん
クチコミ投稿数:15件 CX3の満足度3

2010/03/29 11:31(1年以上前)

この製品のレビューやクチコミに書かれているように、他にいろいろ良いところや特徴があるようですが、オートシーンモードに関しては今一だという感じです。
<ふるこん1967さん>のレビューにありますが、「カメラ任せではイマイチです。」ということでしょうかね。

細かいことですが、モードダイヤルを普段「オート」にしておこうか「シーンオート」にしておこうか迷っています。(笑)
これがモードダイヤルの対角線上の一番遠いところにあるのも何か設計上意味がありそうに思えます。

早く慣れて使いこなしたいと思います。

書込番号:11157742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX2とCX3

2010/03/26 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:6件

デジカメ購入を検討していて、CX2とCX3で迷っています。もともとフィルム一眼レフを持っており、今回初のデジカメです。撮りたい時にパッと撮れるけれど、カメラとしても少し楽しめるものがいいなと思っています。

今日量販店に行き、実際に両方とも触ってきました。

あまり詳しくないのでうまく書けませんが、起動やAFや画像保存(処理?)が、素早くストレスなくキビキビ動くのが希望です。

実機を触って、CX3はAFが遅く感じました。それに比べCX2の方が速かったので、2にしようかと思いましたが、色々調べたら暗いところではCX3の方が断然キレイに撮れると書いてあり、夜景や花火や室内撮影、ポートレート撮影も結構したいのでどちらがいいか迷っています。

アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:11145854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/27 00:56(1年以上前)

>起動やAFや画像保存(処理?)が、素早くストレスなくキビキビ動くのが希望です。
これは結構メーカーとしては悩み所なのかと思います。
年々高速化しているので今では十分に早い部類にはなるとは思うのですが、
逆に多機能化しているので不安定さも生まれます。

リコーに限ればですが、起動は高倍率ズームレンズ搭載なので高速起動は避けています。
過去にレンズが出たままフリーズしてしまうのが悩み所でした。
R8辺りからは起動を遅くしてフリーズの不具合回避に努めています。

他ではモードダイヤルに複数の項目がありますが、あれも必要以上に回すとフリーズの
可能性が潜んでいます(笑)
モードが1つ変わるということはカメラ内で何かしらの準備が行われますから、
それをグリグリ回してはカメラがかわいそう・・・
まぁ、いろいろあるとは思います ^^;

若干、話が逸れましたが、取り扱い説明書がWEBからダウンロード出来ます。
一度AFの項目を見てから改めて実機を触るのも面白いと思います。
AFモードはいっぱいありますよ〜

書込番号:11146191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/27 01:02(1年以上前)

すみません、忘れていたので続き ^^;

>夜景や花火や室内撮影、ポートレート撮影
夜景はレンズとしては暗いですが、裏面照射CMOS採用でCX2よりはよいです。
花火はインターバル撮影でもよければカメラ放置で撮れます。
室内撮影はフラッシュ併用の場合は他社がいいかも?
ポートレートは人肌の表現に好みが分かれそうなのでどうでしょう ^^;

書込番号:11146220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/28 17:13(1年以上前)

日経Trendyに両者の高感度画像の比較が出ていました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100310/1031208/

ご参考まで。

書込番号:11154010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/29 09:57(1年以上前)

[11146220]staygold_1994.3.24さん、
-裏面照射CMOS採用でCX2よりはよいです。
よいと言い切れるほどよいですかねぇ?

書込番号:11157465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX3、CX2、EXILIMのEX-H15とで悩んでいます。

2010/03/21 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 合格さん
クチコミ投稿数:12件

カメラは1台で、こどものサッカーやお誕生会など日常の色々なシーンで幅広く使いたいのでどれにしようか悩んでいます。
この3機種で考えている理由は光学10倍であるという程度の知識しかない素人です。
昨日CX3をビックカメラで見ていましたら店員さんがシャッターの半押しからがCX2から比べると遅いと説明してくれました。
大まかな質問ですが、上記の3機種以外にもおすすめがあればおしえて下さい。

書込番号:11118742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/03/21 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちわ。
半押しから遅いとはあまり思わないですけど、お店で色々触ってみて比べるのがいいと思います。
サッカーとかなら連写も大事だと思いますけど、カシオやソニーの方が連写には強いみたいですけど、CXの連写もなかなか使えると思います(*^_^*)

書込番号:11118953

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/22 15:04(1年以上前)

連写中は手ぶれ補正が効かないそうですが、ぶれてませんね。

書込番号:11123906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/03/22 15:30(1年以上前)

じじかめさん、こんにちわ。
晴天時の逆光でシャッタースピードが稼げてるからだと思います。
地面に座って膝の上にカメラ載せて両手でガッチリ固定して撮ってみました。
たった4枚ですから遠近差はあまり無いと思いますけど、コンティニアスAFで撮りました(+o+)

書込番号:11123993

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/23 07:54(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:11127779

ナイスクチコミ!4


スレ主 合格さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/28 22:29(1年以上前)

報告が遅れましたがヨドバシで実機を触って来ました。CX3はデジカメ素人の私にはまだ使いこなせ無いように感じました。ドナドナさんがおっしゃっていたSONYのほうがカメラにお任せの私には向いているように思いました。ありがとうごさいました。

書込番号:11155627

ナイスクチコミ!3


スレ主 合格さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/28 23:23(1年以上前)

報告が遅れましたがヨドバシで実機を触って来ました。CX3はデジカメ素人の私にはまだ使いこなせ無いように感じました。ドナドナさんがおっしゃっていたSONYのほうがカメラにお任せの私には向いているように思いました。ありがとうごさいました。

書込番号:11156052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング