CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

夕日を撮りたーい!

2010/04/18 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:4件

初心者です。教えてください。
今まで、リコーのコンデジしか使用したことが無いので
CX3を購入を考えてます。
今までの機種ですと夕日がきれいに撮れません。
テクニックもないのでしょうけど・・・
夕日はコンデジでは無理ですか?

書込番号:11251122

ナイスクチコミ!0


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/18 22:34(1年以上前)

>>夕日はコンデジでは無理ですか?

コンデジでは無理というか

 オート撮影のままだと機械が誤認して意図した通りにならないこともあるので

 自分で設定を指定してあげないといけない。
 
逆にいえば、その手間をかければ、思うようになることが 多いと

私は おもうとります。

書込番号:11251181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/04/18 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり無理でしたか!
できれば、シロウトの私にも解るように
ご指導お願いいたします。

書込番号:11251268

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/04/18 22:48(1年以上前)

ホワイトバランスを「曇天」にして、露出補正を-0.3か-0.7にすると、結構良い雰囲気になりますよ。
一度お試しあれ(^^)

書込番号:11251278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/04/18 23:20(1年以上前)

解りました。
購入するのが楽しみになりました。
なんとか出来そうな気になってきました。
ありがとうございます。

書込番号:11251491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/04/18 23:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ホワイトバランス 蛍光灯

ホワイトバランス 晴天

ホワイトバランス 曇り

機種が違うので的確ではないと思いますが、夕日は好きなので書かせていただきました。

どういう夕日を撮られたいのか分かりませんが、ホワイトバランスを思い切ってこりゃないだろという設定に変えて撮ってみるのも面白いです。
露出補正は若干マイナス側に調整すると色が濃く出やすいのでこれも色々変えてお試しください。
また、お天気が良くて雲が無かったり、空の色だけを撮ろうとするとピントが合わないこともありますのでマニュアルフォーカスで無限遠にしたり、地平線などでフォーカスロックしたりすることもポイントになるかと思います。

書込番号:11251504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/04/19 00:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夕日1

夕日2

夕日3

夕日4

こんにちは、はじめまして! (*^。^*)

夕日の撮影について、経験したことをお話します。

このカメラ(CX3)であれば問題なく撮影できる機種と思います。

問題は、沈んで行く太陽さんを中心にしない
測光は、中央 又は マルチ

夕焼けを綺麗に撮影するには、雲の形が大切で
雲の無い夕焼けは、撮影対象外にしてください

あと、沈む太陽さんの近くに雲が無いこと ← これが重要!
川(海でもOK)と山(遠方)との関係がキーになります。

夕日を綺麗に見せるための工夫としてサングラスをレンズの前にかざす。
↑ 効果大

スレ主さまに (*^。^*) 成功(運)を祈ります。

※ 以前、私が撮影した写真を掲載します。

書込番号:11251799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/19 01:18(1年以上前)

こむぎおやじさん、霧G☆彡さん、
色々テクニックありがとうございました。
今まで、カメラに任せすぎました。
バカチョンカメラの感覚で使ってました。
一眼でしか出来ないと思ってました、
設定を変えてもねー所詮バカチョンですからー・・と思っていました
考えが変わりました。
家は夕日がきれいなon the beachです。
ぜひ、購入して挑戦します。
ありがとうございました。

書込番号:11252041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/04/19 01:47(1年以上前)

撮影した写真を見せてくださいね〜

では、楽しみにしてます。

書込番号:11252107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/19 09:42(1年以上前)

こちらもご参考まで。

http://fotopus.com/naviblog/kudo/2008/01/post_12.html

書込番号:11252723

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 猫の顔認識は使えますか?

2010/04/16 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

最近のデジカメは猫とか犬とかペットの顔認識機能がある事を知りました。
うちには猫がいますが顔認識機能は使えるでしょうか?
お店でリコーとペンタックスをすすめてもらいました。

書込番号:11241018

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/04/16 20:51(1年以上前)

ご参考までに・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20100415_360954.html

CX3をちょっと使った感じではあまり認識精度は高くない
という印象を持ちましたが、認識しなくてもそこそこの
写真は撮れるので問題ないような気もします。

書込番号:11241070

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/16 21:21(1年以上前)

うちの場合は犬なんですけど、うまくツボにはまらないと顔認識してくれませんでした。
いい加減面倒くさいので、ペットモードは使うのをやめました。

書込番号:11241185

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/04/16 21:34(1年以上前)

〜認識機能のうたい文句で、
まともな評判を今まで聞いたことが無い。

書込番号:11241253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/17 01:13(1年以上前)

 被写体の表情を、そもそも捕り手であるあなたが認識できないのであれば、
 あなたは、なんのためにシャッターを押すのだろう?

 初心者は入り口で間違うと、「カメラのようなもの」を買わされる事になる。
 

書込番号:11242291

ナイスクチコミ!2


tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/17 07:38(1年以上前)


↑ この意見には結構同意。私もンなモン要るか! 派だが

まあしかし、需要と供給、市場原理と言うものもある。
その点リコーはあまり媚び過ぎない所が個人的にはチョイと好きだったりする。

書込番号:11242731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/04/18 22:16(1年以上前)

顔認識は・・・?
でも、ペットモードはフラッシュ光ったりしないし、ピッピ鳴ったりしません。
猫ちゃんを驚かさないようになっています。
そういうことで使っています。
これはこれで満足してます。

書込番号:11251082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

被写体の輪郭がガタガタ

2010/04/18 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 imo2さん
クチコミ投稿数:25件

買って一月くらい使っていますが、撮ったものをPCで最大くらいまで画像拡大したとき
の被写体の輪郭のガタガタ具合が、ほかのデジカメよりひどいのですが皆さんもこんな
ものでしょうか?(モザイクのブロックが荒いというか…)
私の設定が悪いのでしょうか…?

書込番号:11248176

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/18 11:14(1年以上前)

こんにちは

撮られた写真をアップしてその設定と
比べた他の機種を明記されたほうが適切な返信がもらえるかと思います

等倍に弱いのは同種の記憶素子の弱点みたいですね
また記憶素子の種類に関わらず
内部処理でのごまかし方がナチュラルな機種ほど
全体としては自然だが等倍には弱い傾向があるように思います

書込番号:11248232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/04/18 11:16(1年以上前)

一眼レフとの比較ですか?
コンデジで等倍で見て何か楽しいですか?
被写体にもよりますがフルサイズでも十分潰れます
画神でもお買い上げ下さいませ

書込番号:11248237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/18 11:27(1年以上前)

撮った写真をPCモニタで等倍で見る話でなく
PCモニタの解像度より低い写真を
PCモニタ全体に拡大する話なら別の話で
それは記憶素子とかデジカメの性能とは無関係で
単にモニタの解像度と写真の解像度の話になりますね

モニタの解像度と元画像との比率が整数なら
綺麗に拡大されますがそこから外れると汚くなります

縮小してPCモニタ全体にするのも
拡大程じゃないですが似たようなことが起きます
ただ縮小してモニタ全体に表示なら
適切な画像処理ソフトでモニタの解像度に合った解像度に縮小すれば
綺麗に表示されると思います

書込番号:11248275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/18 11:27(1年以上前)

こんにちは。

基本的に使い方が間違っているような?(-_-;)

そこまで拡大したら写真も糞も無いと思います。
ですから拡大もジャギーが出ない程度に拡大するか、
印刷もジャギーが出ない範囲の印刷にすれば良いだけです。

もっと大きくしたい場合はより高画素のカメラにするしか方法は無いでしょう。

書込番号:11248276

ナイスクチコミ!5


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/04/18 12:11(1年以上前)

>撮ったものをPCで最大くらいまで画像拡大

これはPCの画面にあわせた大きさ、すなわち1/3から
1/2位に縮小した場合ということでしょうか?

それでガタガタが気になるのであれば、画像設定で
シャープネスを上げていませんか?

書込番号:11248436

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/04/18 14:33(1年以上前)

設定以前に使い方が間違ってると思います。

どのデジカメでも拡大したらガタガタでは?

書込番号:11248952

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/18 16:17(1年以上前)

最大まで画像拡大するのなら、もうすこしセンサーが大きいデジカメ
(マイクロフォーサーズ等)がいいと思います。

書込番号:11249323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 CX3の満足度5

2010/04/18 16:32(1年以上前)

今どきのカメラは、等倍の解像が辛いですねぇ・・・。

ガタガタはCMOS特有のものだと思います・・・が、
CX1よりは、随分すっきり処理しているのでは?とは思いました。

次のステップは超解像技術?

書込番号:11249375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/18 19:08(1年以上前)

話が否定的になっているような。。

書込番号:11250015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/18 20:45(1年以上前)

ISO感度オートで

室内でストロボオフで撮った画像では有りませんか?

この機種は
ISOオートだと
室内ではかなり上がります。
ふつーに1600とかになります。

もっと低く設定してとった方がいいと思います。

オートじゃなくて
せめて400ぐらいで。

書込番号:11250467

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
カメラ初心者なので、皆さまのお力をお借りしたく質問させていただきます。

屋内での写真と夜景が撮りたくてどれを購入しようか迷っています。

こちらのCX3にトピさせていただいた理由としては、忠実な色が再現されているように見えてほぼパーフェクトだと思っているのですが、上記であげた屋内と夜景の写真がどうなのかわかっていません。

実際、お店に行って比較しようとしたのですが店内のまばゆい明るさでは暗所が見つからず
比較できませんでした(泣)


比較対象としてはFine Pix Z700 EXR、COOLPIX S8000 COOLPIX S6000が暗所には強いと
思っているのですが、白すぎない程度に暗所がキレイに撮れる機種を教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:11246419

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/17 23:20(1年以上前)

他の方のスレにも書きましたけど、CX3は暗所・夜景撮りの画質はあまりよくないです。
スレ主さんが候補に挙げているFine Pix Z700 EXR、COOLPIX S8000 COOLPIX S6000は
持ってないので分かりませんけど、私のおすすめはSONYのWX1かHX5Vです。
静止画だけでなく動画も重視ならHX5V、動画はそこそこでいいならWX1をおすすめします。
この2機種の暗所・夜景撮り性能は、現行コンデジの中でおそらくナンバーワンです。

書込番号:11246606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 CX3のオーナーCX3の満足度5 ☆彡 kiri G  

2010/04/18 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

CX3

CX3

CX3

CX3にて夜景を撮影したものを掲載します。

フォーカスはマニュアルにセットして無限
ISO400 露出補正 0又は −0.7〜ー1
できれば セルフ(2S)で撮影すれば もっと GOOD かも
ガラスの反射には注意してください

カメラを窓の枠(フレーム)に固定 三脚なし

撮影場所:名古屋市千種区 東山スカイタワー

書込番号:11246982

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/04/18 01:16(1年以上前)

夜景を本当に綺麗に撮りたいのなら三脚等を用意してISO最低で
撮ることになります。そうすると、どの機種でも大差ないような・・・・

手持ちで撮りたいのであれば、やはりソニーの「手持ち夜景
モード」が優れていますが、これは動く被写体には使えません。
もっとも三脚使って長時間露光でも車のヘッドライトを流して
撮るような場合以外は動くものは駄目ですけど。

一方、暗所で高ISOで撮った時のノイズは裏面照射機の中では
多い感じがしますが、それ以外の機種なら同等かそれ以下の
ノイズだと思っています。しかし、画質ってノイズだけじゃ
ないですからねぇ。私は高ISOでのリコー機の写真の質感は
結構好きです。

書込番号:11247078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/04/18 01:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

WX1 人物ぶれ軽減モード

WX1 人物ぶれ軽減モード 目視では読めなかった看板

人物ぶれ軽減モード

綺麗なゴーストw

どれくらいの夜景をお望みかわかりませんが・・・
SONY WX1の人物ぶれ軽減モード(手持ち夜景モードより高ISO)で撮った写真を貼っておきます

ただこの機種は4枚目の写真のように
ズームして強い光源にカメラを向けるとこのような
綺麗な紫色のゴーストが出ます^^;

新機種のHX5Vでは良くなっているようなので
そちらも検討してみるといいかもしれませんね^^

書込番号:11247191

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスを頂けないでしょうか?

2010/04/16 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 *心海*さん
クチコミ投稿数:22件

はじめまして。
初めて書き込みさせて頂きます。

これまではド素人ながら、
風景・植物をメインに写真を楽しんでいたのですが
先月出産し、今は室内で赤ちゃんの撮影がメインになっています。

今後外出が増えれば、子供の写真はもちろん、
また以前のように風景・植物なども撮りたいと考えており、
デザイン・機能で魅力的なCX3に買い換えを検討中なのですが
室内でフラッシュなしでの人物撮影には向いていますでしょうか?

他サイト等のレビュー、CX3での室内撮影の作例を探してはいるのですが
あまり見かけないので質問させて頂きました。
お手数ですが、アドバイスを頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:11241321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/16 23:33(1年以上前)

*心海*さん 

色合いなどは、
各自の好みがあるので、すぐには決められないと思います。
カードを持って、キタムラあたりに店員に断って、旦那さんを撮ってみてください。

時間があれば、ほかのメカーも撮ってみるといいと思います。
CX3は安くなったとはいえ、高い買い物と変わりありませんから。

書込番号:11241857

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/17 00:23(1年以上前)

CX3のフラッシュなしの室内・暗所性能はそれほど高くないですね。
同じ裏面照射型CMOSを搭載している機種でも、SONYのHX5VやWX1の手持ち夜景モードを
使って撮影した方がきれいに撮れます(夜景モードですが室内の人物撮影でも使えます)
逆に、植物撮影ではCX3の1pマクロは強力な武器になると思います。
どちらがいい?と聞かれると、発色の差などもあるので一概には決められないです。
いちど量販店やカメラ店に行って、実際に自分の目で確認してみて下さい。

書込番号:11242099

ナイスクチコミ!5


tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/17 07:35(1年以上前)

ココは思い切ってコストパフォーマンスの良くなった
エントリークラスの一眼レフにするのが吉かと。
室内であれば大きさ重さはそれ程気にならないだろうし。
ニコンD5000、D3000、キャノンのKiss 、ペンタックスKx等
コンデジとは暗所耐性、画質、早いフォーカス等々、別世界かと、
将来的にもレンズ交換で色んなシーンにも対応出来るし。

コンデジならフジのF200EXR、F70EXRあたりが、暗所耐性、肌の再現で
定評があります。後はキャノンのG11、S90なども選択肢かと。
因みに量販店は照明が結構ギラギラだったりで、どれだけ参考になるか・・・

書込番号:11242726

ナイスクチコミ!3


スレ主 *心海*さん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/17 18:34(1年以上前)

皆様、返信頂きありがとうございます。

・グリーンサンダーさま
画質は、価格comや他サイトの投稿画像を拝見し
CX3が一番自分の好みに近いのですが
カードを持参し試し撮りさせてもらう事も、承諾を得られれば可能なんですね〜!
店舗に行けたら試してみたいと思います。

・HD素材さま
サイバーショットWX1も、値段も下がっていますし、当初は検討していました。
ですが歪みがひどい、明るいところでの画質がイマイチ・・との書き込みを読み
気持ちがCX3に傾いてしまいました。
画質だけでなく、パノラマよりもハイコントラスト白黒やミニチュアライズが面白そう・・という理由もあるのですが。
WX1なら手持ち夜景モードで室内撮影・・そんなワザもあるのですね。
同じ裏面照射CMOS機でも、明るいレンズのWX1の方が室内撮りには向いているのでしょうか。
ますます迷ってしまいます〜

・tasavaltaさま
デジイチデビューもいずれはしたいのですが
今回は自分のわずかな貯金での購入の為(笑)、予算は2〜3万と考えています。
それと今後、小さい子供を連れながらの撮影となると、デジイチよりは
コンパクトなものの方がいいのかなという理由もありましたので・・
ですがおっしゃる通り、「暗所耐性、画質、早いフォーカス等々、別世界」ですよね。
お勧め頂いたフジ機は全く頭に無かったので、調べて検討してみます。

書込番号:11245217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

トップパネル交換の日数について

2010/04/17 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 Kentaro7さん
クチコミ投稿数:4件

CX3のツートンタイプを購入しました。
「カラートップパネル交換サービス」にてブルーのトップパネルへ交換したいと考えています。
宅配便でカメラを送付します。(既にWebから申し込みは完了しています。)
同様に宅配便にて交換サービスを利用された方、カメラを送付してから交換済み品が届くまで、どれだけの日数がかかりましたでしょうか?(リコーのHPにも日数は記載されてません。)
4/29から始まるゴールデンウィークの連休にCX3を大いに使用したいと考えています。
これから送付して4/29に十分間に合いますでしょうか?それとも連休が終わってから送付した方がよいでしょうか?
出来れば連休には、お気に入りの色で使用したいな・・・と考えています。どなたかお教えいただきたく宜しくお願いします。

書込番号:11243649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/17 12:16(1年以上前)


 送付先に聞いた方がいいんじゃないかえ?

書込番号:11243737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/17 12:30(1年以上前)

僕は持ち込みでブルーにしました。
やはりRICOHに聞かないと分からないと思いますが、、、
因みに作業は10分くらいでした。

書込番号:11243789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/17 14:00(1年以上前)

もう2週間ないし、連休が終わってからにしたら。
それが一番確実。

書込番号:11244136

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング