CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです o(*^▽^*)o~♪

2010/07/04 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:36件

先日「迷った俺が馬鹿でした」を投稿したものです
想像以上にズームマクロは素晴らしいです
斜め補正や マルチターゲットAFなども 使いいいし最高ですね
拙い素人の写真ですが投稿します

書込番号:11583896

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/07/04 22:00(1年以上前)

はいぱあ777さん

ご購入おめでとうございます。
売価が高いか安いかは人それぞれですが、迷っても結果、気に入ったのなら
それは、良い結果だったと思います。

投稿をお待ちしてます。

書込番号:11583988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/07/04 22:03(1年以上前)

当機種

アユというよりスッポンに近いかも・・・

写真アップできてませんよ(^^ゞ
とにかくご購入おめでとうございますm(__)m

前スレでアユモンさんとお約束してるみたいですので
お相手よろしくお願いしますね^^;

書込番号:11584007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2010/07/04 22:35(1年以上前)

当機種
当機種

水玉

ダンゴムシと苔

??なんで画像アップできひんのかな??

書込番号:11584200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2010/07/04 22:43(1年以上前)

当機種

夜のバイク

ドナドナさんうわ きっっれー
(・_・)o尸~~マイリマシタ です

夜景モードもきれいっす

書込番号:11584254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2010/07/04 22:50(1年以上前)

ぶじUP 出来ました お手数かけました<(_ _)>

書込番号:11584298

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2010/07/04 23:10(1年以上前)

当機種
当機種

300mmで遠くの花を

300mm望遠マクロ

はいぱあ777さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます(^_^)v
私は雨にも負けず、咲き始めた紫陽花を撮ってました。
マルチターゲットAFも良く使いました。
望遠側マクロは最高ですね。

お互いにお気に入りのカメラで、どんどん写真撮りましょう。

書込番号:11584460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/07/04 23:39(1年以上前)

自然な発色もいいですね。
望遠マクロは、よりボケ味がいいですね。

はいぱあ777さん、投稿お疲れさまでした。

書込番号:11584656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/05 09:11(1年以上前)

はいぱあ777さん 、レポートありがとうございます。
ところで、[11584254]の添付写真、あの光量下で露出補正を-0.7にされた理由は何ですか?後学のためにお教えください。

阿諛でもすっぽんぽんでもありません。

書込番号:11585765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/07/05 09:36(1年以上前)

当機種

睡蓮

すすみません (;゜(エ)゜) アセアセ
ほとんどオートモードなので
わかんないです scene の高感度モードで 
フラッシュオフでとっただけです
 露出補正をかけない方がもっと綺麗に取れたんですねきっと
フーム(~ヘ~;)そもそその方法がわからない
CX3がやったことです

久々の晴れでとった写真です

書込番号:11585825

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/07/05 10:34(1年以上前)

便乗質問でスミマセン。 アユモンさん、後学の為に教えて下さい。
はいぱあ777さんの[11584254]、露出はどれ位補正するのが適切だと思われます?
因みに私なら(AELを使わない場合)もっとマイナスに振ってるでしょう。
主観的な理由も有りますが、シャッタースピードを稼ぐ為でもあります。

余談ですが、CL65は高校時代に初めて新車で買ったバイク。 懐かしく拝見しました。

書込番号:11585975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/05 12:48(1年以上前)

はいぱあ777さん 、
質問の仕方が悪かったですね。すいません。
はじめ、「照明」と書いたのですが上のライトだけと勘違いされるかもと思って、全般的なライティングの意味で「光量」と書きかえてしまいました。あかり(明るさ)の絶対量のことではありません。読み返すと汗;
カメラのAEが決めた露光量が意図に沿わなければ、露出補正を使うということだと思いますが、単純にその意図が知りたかったのです。

それに絡んで、CX3のシーンモード中の夜景モードの測光(分布)は、分割測光と同じなのか違うのかに広がっていくかなと・・・

[11585975]PASSAさん、
あの写真に注目したのは、人の顔がまともに撮れることが主体の撮影ばかりしているので、深層心理的には逆光なのにマイナス?という意識があったのかもしれませんが、上に書いたように、ただ、夜景モードを選んで、マイナス補正した理由を聞いて勉強したかっただけです。(正解なんて存在しない主観の世界というのは大前提ですよ)

改めて、見直してみると、複雑な要素が詰まった構図ですね。そういうものに直感的に反応するオイラを誉めてやってください。

多分、私なら、バイクにだけ関心が行くので、フラッシュ焚いてパチリです。スレ主さんみたいなことは思いつかないんですよねぇ・・・
えっ、寒心にたえない?

書込番号:11586357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/07/05 13:38(1年以上前)

当機種

蓮を撮ってるとアオサギがいたりする

蓮は葉っぱが入った方が綺麗ですね(^^)
私はいつもアップでばかり撮ってしまいますm(__)m

書込番号:11586546

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/07/05 13:48(1年以上前)

> あかり(明るさ)の絶対量のことではありません。

はいはい、了解しました。

書込番号:11586571

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2010/07/05 15:26(1年以上前)

スレ主さまへ、、

> 露出補正をかけない方がもっと綺麗に取れたんですねきっと
> フーム(~ヘ~;)そもそその方法がわからない
> CX3がやったことです

って・・CX3の露出補正の仕方がわからないって事ではないですよね(^_^;)
投稿されている全てが-0.7補正なのが気になります。

書込番号:11586829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/07/05 15:44(1年以上前)

【睡蓮】のフラッシュ発光は想像と違って独特な印象に感じます。
こういう風にも写るのかと関心しました ^^


>アユモンさん
ア〜さんに(親切丁寧に)絡むのはどうやら「B型」が多そうですね ^^;

書込番号:11586887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/07/05 18:09(1年以上前)

当機種

 アオサギもすきっと撮れてますなあ (ノ゚听)ノびっくり!!

露出補正のやり方が分かりました これってオートモードでも露出補正はオートで変わったりしないみたいですね。確かに変動するパラメーターが多すぎるとカメラも困りますしね。

てなことで露出補正 0.0に設定できました 虫写真は補正前です (-ω-;)ウーンなんかいじってて変わってたみたいですね。

 しかし撮影してて楽しいカメラだ (^▽^)/

書込番号:11587347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/05 23:46(1年以上前)

別機種

 カメラより、料理スレの上にこういう写真をアップするスレ主のほうが、
 よっぽど楽しい。

書込番号:11589204

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2010/07/06 13:32(1年以上前)

当機種
当機種

ISO-80+2秒セルフ

ISO-AUTOでNRもAUTO

スレ主さま、こんにちは。

「虫」は換算70mm位置で目一杯寄ってますよね?(マクロ表示は1cm?)
私はこの設定をMY2にしています。

平たんなモノ(参考SDカード)を撮ると周辺が・・(-_-;)
でも楽しくて、バシバシ撮ってしまいます。
一昨日はバッテリー2本完消費して688枚撮れました。(1本は互換品)

書込番号:11590961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/07/06 20:36(1年以上前)

RC丸ちゃんさま 
いつもレスありがとうございます
ちなみに互換品はどこで入手されたものですか?
使用感も教えていただけるとありがたいです

書込番号:11592313

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2010/07/07 13:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO80+フラッシュ

ISO400+フラッシュ

ISO800+フラッシュ

はいぱあ777さん、こんにちは。

私はROWA DB-100-SA(SANYOセル)を買ったつもりだったのですが、バッテリーを見ると「Replace LI-50B」となってまして、LI-50B-SA(SANYOセル)のようです。
今のところ普通に使えてるし、この互換バッテリーで電池切れの時にレンズがキチンと収納されて電源が切れるのを日曜日に確認できました。
まだ充放電を4回繰り返した程度ですが、純正と遜色ない持ち時間ではないかと感じます。

ただ、私のは若干厚い(0.2〜0.3mm)ので出し入れがスムーズとは行きません。
少し安いBAKセル(中国?)の方は使った事がないのでわかりませんが・・

「クチコミ掲示板検索」のキーワードに「互換」とか「バッテリ」とか入れて検索すれば、関連する過去のスレが様々見つかりますよ!

300mmマクロでISO感度を変えてフラッシュ使ってみました。
頻繁なISO感度変更もADJボタンに登録しておけば素早く便利ですね。

書込番号:11595287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 こんな夜景も撮れます

2010/07/04 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種
当機種

京都駅構内

京都駅構内(ミニチュアライズ)

京都タワー

京都駅構内改札付近

京都駅で何枚か撮ってみました。
こういう感じの写真も撮れます。
フリッカーにアップしたものとは違う写真になっています。

書込番号:11579712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

夜撮りしてみました

2010/07/02 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種
当機種

寺田屋の玄関

龍馬通り

納屋町通り

カッパカントリー

近くにある寺田屋で夜撮り
あと近くで何枚か撮ってみました。


フリッカーにもCX3で撮った写真をアップしています。
(ほかにNikonのD5000で撮った写真など)

書込番号:11574132

ナイスクチコミ!6


返信する
PSJさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/02 23:14(1年以上前)

きれいですね。
これは手持ち撮りですか?

書込番号:11574535

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/02 23:42(1年以上前)

PSJさん ありがとうございます。
今回の4枚は手持ちではなく固定というか、
地面に置いたり、塀に置いて撮影しています。

書込番号:11574713

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2010/07/03 10:37(1年以上前)

Nekophoneさん、こんにちは。

> 地面に置いたり、塀に置いて撮影しています。

面白い視点で綺麗に撮れていますね。
あえて三脚などを使わずにということでしょうか?フォーカスは「スナップ」とか?
私も様々な所にカメラを置いて、こんな写真が撮れるようにCX3でチャレンジしてみたいと思いました。

そうそう、以前 ド ナ ド ナさんが紹介なされていましたが・・

リコーのコンパクトデジタルカメラを対象に「new angle , new day 〜私の視点〜」という「第10回 リコーフォトコンテスト」(応募期間:2010年6月14日〜2010年8月31日)を開催しているということです。

http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/join/detail.html

書込番号:11576161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/03 11:35(1年以上前)

きれいに撮れてますね。カッパカントリーってこんな時間まで開いているのですね?

書込番号:11576402

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/03 11:47(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、こんにちは!
モードはビビッドにしてます。
会社からの帰り道だったので三脚が無く、
地面置きしたり塀に置いて撮りました。
RICOHのコンテストに写真出します!!
もう少し撮って選びたいと思ってます。

書込番号:11576461

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/03 11:50(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
そういわれると遅くまで開いてました、
じつは行ったことないんですよ。

書込番号:11576475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/03 15:57(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
伏見は、十石船と柳の撮影に行きましたが、大倉記念館かキザクラカントリーで試飲した
ことだけ覚えています。

書込番号:11577363

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nekophoneさん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/03 23:11(1年以上前)

こんばんは、じじかめさん
伏見に住んでいながら試飲も未体験なんです。
十石船のりばは桜も綺麗ですよ、春にも是非いらしてください♪

書込番号:11579285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

レポートなんて代物ではありませんが…

2010/06/28 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:592件
当機種
当機種

春というオスです。(生後6ヶ月)

早朝の公園にて

CX3購入前や、購入後の質問などでは多くの助言を頂きましてありがとうございます。
(FUJIの方が色がキレイだったとか、漏電しているみたいだとか、トンチンカンな質問をしたオヤジです(^^))
漏電はともかく、F31fdの発色の方が良かったと発言した以上、その後も報告する必要があるかと思い投稿しました。
犬との散歩の合間に野鳥であるとか、路傍の花とかを写しております。
主体はもちろん犬ですが。
蛍光灯の下での室内撮影はまだ多少苦労しておりますが、野外での画像の出来上がりには満足しております。

重量もホールド感も良好です。
撮影時に子犬に引っ張られても、強力な手ぶれ補正でばっちり写せます。
(この花撮影時もそうです)
バッテリー消費が早いのには驚きました。
電池の持ちの良さが伝説になっている、F31fdに比べるのは酷かもしれませんね。
高性能になっている、最近のコンデジの標準的なバッテリーの持ち具合なんだろうと思っています。
安心な純正の予備バッテリーを購入するか、パクリ商品の汎用バッテリーを買うか迷っています。
数千円で安心を買うと思えば良いのでしょうが、価格差が大きくて。

カメラには詳しくないのでまた何かでお世話になるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。

書込番号:11557979

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/29 10:36(1年以上前)

こんにちは。

犬種の特徴や目周りの毛色としてワンちゃんの瞳をしっかり入れるのが大変そうですね。
晴れの日の順光だと瞳も写るでしょうか ^^;

室内蛍光灯下は自宅でしょうから、カスタムでWBが決まればマイセッティングに登録してもよさそうです。
でも、蛍光灯とはいえ部屋毎に微妙に違いそうですが。

発色はビビッドや色の濃さ・コントラストなどで好みを探せたでしょうか ^^?

バッテリーは型番が変わってしまったので情報も少ないですが、過去スレから情報を得ておくとよいですね。

書込番号:11559581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/29 14:22(1年以上前)

可愛いワンちゃんですね(^^)
シーズーでしょうか^^;

バッテリーは互換品使ってますけど、特に問題はありません。
あくまでも自己責任でって事みたいですから、参考になればご検討下さい^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11008691/

書込番号:11560273

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2010/06/29 14:55(1年以上前)

実は・・CX3のバッテリーがペンタOptio I-10にも使えるらしいので、デザイン優先でI-10も買おうかな?なんて考えていたところです。

バッテリーはROWA DB-100-SA(SANYOセル)も使ってますが切れる前に交換してしまうのでレンズが収納されずに電源が落ちてしまうのを確認していません。

F31fdも使ってますが、バッテリー容量は1800mAhでCX3(DB-100)のほぼ2倍あるので長持ちしますよね。
F31fdのバッテリーはGXRにも使える??・・ちょっと悩ましい(^_^;)

書込番号:11560378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/29 15:02(1年以上前)

>実は・・CX3のバッテリーがペンタOptio I-10にも使えるらしいので、デザイン優先でI-10も買おうかな?なんて考えていたところです

私も全く同じ事考えてました(^^ゞ
GRD3のバッテリーはパナのLX3に使えるみたいですし、追加購入する場合の基準になったりして^^;

書込番号:11560410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件

2010/06/29 15:55(1年以上前)

staygold1994.3.24様

私のつたないレポートにレス下さいましてありがとうございます。
お散歩中に見知らぬお婆さんから、「アナタのお目目はどこにあるの?」なんてよく言われます。
アップでは瞳も映るのですが、このように離れると目がどこにあるか分からずまるで泥棒のような
顔になってしまいます。(笑)
室内ではWBやビビット色設定、露出補正など苦労しています。
なかなか好みのマイセッティングが出来上がりません。

ドナドナ様

前回のF31fdとの比較スレではレスありがとうございました。
犬種はシーズーのオスです。
よく近所のガキ共から生後6ヶ月なのに「じじいみたいな犬だ。」などと言われておりますので、写真だけでも若く可愛く写せるよう日々精進しております。
バッテリーは迷っています。
純正品にはメーカーの利益とバッテリーの開発費がのっているのはよ〜く分かるのですが、なにしろ半値以下ですもんね。

RC丸ちゃん様

前回のF31fdとの比較スレではレスありがとうございました。
お手軽なお散歩カメラのCX3には満足しております。
蛍光灯下の撮影では、まだ苦労しておりますが。
話は変わりますが、購入を迷っていた時期に一度は購入を決意した「FUJI S200EXR」もCX3と一緒に買っとけば良かったと後悔しております。
今の価格は購入を迷っていた時期の2倍になっています!?
この値段では、もう買えませんねえ。

書込番号:11560586

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/29 15:57(1年以上前)

ROWAでCX3の予備バッテリー購入時、SANYOセルが品切れだったので中国セルを4ヶ月ほど
使ってますが特に問題ないです。ちなみにバッテリー切れでもレンズは引っ込みます。

LX3の名前が出てるのでちょっと余談で・・・
最近のパナ機はバッテリーのチェックが厳しくて、純正以外のバッテリーは使えないことの方が
多いです。こんな仕様はパナ機ぐらいでしょうね。

RICOH CX3 のDB-100対応バッテリー
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi

書込番号:11560593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/29 16:04(1年以上前)

CXでは私もROWAのを使ってます。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9-%CE%BC1020-%CE%BC1030SW%E3%81%AE-LI-50B-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B002HPATNY/ref=pd_ys_iyr13

おそらく100回以上充放電しましたけど全く問題はないです。
持ちは純正よりはちょっと悪い感じがしますけど、大した差じゃない気がします。
パナはファームアップで互換品を使えなくしてるみたいですね(^^ゞ
でもLX3は互換品が使えるので安くなってるし購入を考えてます^^;

RC丸ちゃんさんの仰るようにGXRの互換に富士のNP-95が使えるみたいですね!
GXRは充電時間が異様に長いみたいなので、互換品は必要な気がします^^;

書込番号:11560616

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/06/29 16:15(1年以上前)

> GRD3のバッテリーはパナのLX3に使えるみたいですし、追加購入する場合の基準になったりして^^;

LX3を買った時の「基準」になりました。 旅行に充電器を複数持ってくのが腹立たしくて、少し加工して
R3以降、CX1まで全ての電池を同じ充電器で充電してきました。
電池に(記録メディアも)互換性が有るとスゴク便利ですよ。

書込番号:11560647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/29 16:28(1年以上前)

私のDB-70は「R7」のを使い続けているので「R8〜CX2」までのは未使用です ^^;

書込番号:11560696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2010/06/29 16:52(1年以上前)

汎用バッテリー購入しました。

先日売り切れだった、ロワジャパンのCX3対応バッテリーがアマゾンに入荷したようなので申し込みました。
安いですよねえ。
後は発火や異常な発熱が無いように祈ります。
皆さんが大丈夫だと言っておられますので、大丈夫でしょう!

書込番号:11560770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/06/29 21:04(1年以上前)

こんにちは。室内での蛍光灯下での撮影に苦労されているとかですが、ホワイトバランスはマルチパターンオートではうまくいきませんか?手動設定もやってみましたか?手動設定(WBM)を選んで、撮影する照明の下で紙などの白い被写体に向けてDISPボタンを押します。次にADJボタンを押して設定完了ですが、白の被写体が黄色味がかってたり青味がかってたりでも変わります。アンバー色にしたいなら薄く青味がかった白ならうまくいくと思いますが、うまくいかなかったらごめん。

書込番号:11561722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2010/06/30 09:19(1年以上前)

バラ大好き様

レス有難うございます。
他の皆様もマルチパターンオートを褒めておられるように、私も優れものだと思います。
基本はマルチパターンオートの設定ですが、美しく映る場合もあれば、ちょっと違うなと思うときもあります。
そういう時は手動で色々いじってみて撮影しております。
気に入った設定をマイセッティングに登録していても、後日室内撮影するとあれ?と感じる事も結構有ります。
そこが写真の醍醐味なんですが、ずぼらな私はフルオートで楽出来る方に走ってしまいます。(^^)
WBはWBブラケット機能で自動で3枚撮影するようにしております。
PCの画面で再生してみて、気に入った物を残しています。
手動での設定も数回やってみましたが、努力が足りずにうまくいきませんでした。
手動設定も、もうちょっと頑張ってみますね。

書込番号:11563643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/06/30 10:53(1年以上前)

了解しました。私はマルチパターンオートばかりで、そんなに気にしたことがなかったものですから、この機会にホワイトバランスのマニュアルに挑戦してみました。なかなか微妙ですね。でもこんな機能も面白いです。いろいろ試して便利な使い方とか探ってみてください。

書込番号:11563868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

迷った俺が馬鹿でした

2010/06/27 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:36件

あたらしいデジカメを物色しておりました 候補は
マクロ撮影のCX3 か コストパフォーマンスのTZ7 か 動画のDSC-HX5Vか
CX3はなかなか店頭で見かけないので 迷ってました・・・。 
しかし本日店頭で実際に触ってみて CX3のマクロ撮影に痺れました
イヤー良かったわ AVCHDは無いけれど私のパソコンでは編集するには重すぎるので
CX3をこれから注文いたします。くるのが楽しみです(*^-^)ニコ

書込番号:11552060

ナイスクチコミ!3


返信する
旅の日さん
クチコミ投稿数:22件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/06/27 16:21(1年以上前)

GXRはいかがでしょうか。

同じメーカーの一眼ですが、ボディはCX3とほぼ同じです。
レンズが交換できることで、さらに楽しめる写真を取れますよ。

値段はCX3と同じ性能レンズなら、40000ぐらいです。
ご参照まで

書込番号:11552081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/27 19:09(1年以上前)

はいぱあ777さん 、
店頭での印象の報告で終わらずに、お手元に届いてからの使用レポートも続けてお願いいたします。楽しみに期待しています。

書込番号:11552743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/06/27 21:44(1年以上前)

早速レスありがとうございます
GRXも考えたのですが少し大きいです
撮影するのは海の波の写真と、食品や歴史遺物 虫花 などです
人物もたまには撮ります 購入してからのレポートも素人ながらさせていただきます

書込番号:11553443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

テスト撮影してみました。

2010/06/25 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種
当機種
当機種

人面虫・カメルーン選手に見かけたような・・

生き物

7年前のSONYサイバーショットを孫にあげて別に購入することに・・・
選択を絞り込み
1.持ち運びが楽なもの
2.虫や蝶がマクロで撮れればいい
3.花が撮れればいい
4.鳥も近づいてきたら撮れればいい
以上の条件で選択しCX3にしてみました。

写真は下手だけどいつも持って歩くとたのしいよ!

書込番号:11542541

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/25 21:52(1年以上前)

やはり秀逸マクロですね ^^

ジャノメ?ヒカゲ?は飛翔を撮ったのかと驚きましたが、
とまっているところを撮っていたのですね。

書込番号:11543972

ナイスクチコミ!2


majirouさん
クチコミ投稿数:19件 CX3の満足度5

2010/06/26 10:29(1年以上前)

こんなすばらしい写真はどのようにしたら撮れるのでしょうか?背景のぼかしかたがわかりません。設定とか教えて頂いたらありがたいです。

書込番号:11545955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/26 10:59(1年以上前)

こんにちは

テレ側のマクロは背景のボケがいいです。
CX3はマクロに強いですね。

新たなコンデジ導入にグラッときました。

書込番号:11546059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/26 11:09(1年以上前)

majirouさん
別スレで既出ですが読んでみてください。
デジカメ講座・背景のぼかし方
http://moonisup.exblog.jp/6351799/

書込番号:11546102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/06/26 11:12(1年以上前)

majirouさんへ
背景のぼかし方ね・・
私もよく知らなかったのだけどこのクチコミの記事を読んでたら、どうやらマクロスイッチを入れて(チューリップマークを左に倒し)ズームボタンをT側にズームして撮るといいようですよ。
でも一眼レフの様にはいかないけどね。

書込番号:11546112

ナイスクチコミ!2


majirouさん
クチコミ投稿数:19件 CX3の満足度5

2010/06/26 13:20(1年以上前)

アユモンさん、himaginationさん大変参考になりました^^ありがとうございました。

書込番号:11546576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/26 22:15(1年以上前)



himaginationさん


この機種のマクロは楽しいですね。

いっぱい楽しんでください。

「生き物」のポージングはすごいですね。
小鳥には見えません!

書込番号:11548774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/27 10:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光を均一化すると少し粉っぽくなります

一部でも輝度が違うと艶が残ります

問題は体ブレですね

無機質化も面白いです




himaginationさん


まだまだ僕もCX3の可能性を手探り状態ですが、望遠マクロだけはコンデジとしてダントツだという実感を持っています。

唯一の難点は、焦点距離や被写体によって、被写体のエッジに色収差が出る点ですね。
これだけは少しだけ気になります。
もっともこれは固体差によるものなのか、癖なのかは不明ですが....

昨日撮影した分をアップしておきます。
この機種の望遠マクロはいろいろな可能性を持っていて、頑張ればかなり応用が効くように思います。

とにかくとても楽しめる機種ですね。



書込番号:11550805

ナイスクチコミ!2


旅の日さん
クチコミ投稿数:22件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/06/27 15:25(1年以上前)

こんにちは

コンデジを超えた作品を撮れましたね!

教えて頂きたいですが、このような写真は
CX3でどのような設定にして撮れるでしょうか!


特に2、3枚目(背景黒い)花について、
背景が黒いと見えますが、室内のことでしょうか。^0^

書込番号:11551896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/27 16:24(1年以上前)

旅の日さん
私などの写真を評価してくださってありがとうございます。
ペットのインコ以外は屋外しかも晴天です。
テレマクロというんだそうですが、チューリップマークにするとディスプレーの左側に表示される【1cm】のピントが合う最低距離の数値がズームするに従い長くなってきます。
ピント枠が赤くならない程度のところでシャッターするとこんな風な背景が暗い色合いになるようです。いじって見てください。
詳しくは誰か上級者が説明してくださるでしょう。

書込番号:11552088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/27 16:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




旅の日さん


ありがとうございます。

CX3の可能性をとことん突き詰めてみたいと思い、いろいろ工夫を重ねながら撮影しています。

基本はコンデジのコントラストの幅の狭さを利用している撮影方法です。

具体的には、直射日光を遮り、影も最小になるようにフラットな光状態を作り上げます。
場合によっては白の厚紙でレフ代わりにする場合もあります。
ただそれだけでこのような写真になります。
質感が損なわれ、イラストっぽくなってしまいますが、それもCX3の利用方法の一つか?と思っています。

撮影はすべて庭のプランターのヴィオラです。
バックを落とすために被写体の後ろに屋根を作ることもあります。
その場合、バックの色は元々モノトーンの少し暗めの場所が理想的です。
いろいろ試行錯誤しながらデータを取り、撮影を繰り返していますが、一番の難点は体の前後への揺れですね。
ですから同じ条件で続けざまに10枚近く撮影し、ピントが合っているものだけ使っています。

こんなところでご参考になるでしょうか?

人様のスレでスレ主さんには申し訳ありませんが、何か不明な点がございましたら、ご質問ください。
分かる範囲でお答えいたします。



今日は天気が悪く、撮影が出来ませんでしたので、同じく昨日分をアップします。


書込番号:11552094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2010/06/27 17:18(1年以上前)

〉クラウジオさん

人様のスレで好き勝手に写真貼って申し訳ないと本当に思ってるのなら、自分でスレ建てすれば?
画像のたれ流しについては言及しませんし別に規約に違反してる訳ではないのは理解してますが、あなたのやってる事はマナー違反なのは間違いないです

書込番号:11552274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/27 17:44(1年以上前)




くソニンさん


何度もお会いしますね。

おっしゃることは、確かにそうですね。

反省して退散いたします。




スレ主さん、失礼致しました。


書込番号:11552380

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング