
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


28,800円
下取りなんでも3,000円。各色30台限定でやってますね。
つい1週間前、29,800円の下取り2,000円で買ってしまった・・・
まぁ、値下がりはわかっていた事だし、後悔してませんが。
0点

ゴールデンウィークの終わりにジョーシンで販促用の4GSD付で26,000円で購入できましたが、一昨日までヨドバシでも29,800円のポイント15%になってCX2と値が逆転していました。
店頭では日によって上下変動が激しいですね。
書込番号:11362811
0点

カメラのキタムラで今週買いました 28800円から下取値引き2000円引いてもらい
26800でした コンデジなんで5年保証いらないかと思いましたが、もしもの時の安心料で
1340円プラスになりましたが、買って満足です
書込番号:11363421
0点

皆さんこんばんは。
本日、キタムラで購入しました。
やはり店舗によって若干値段が違うみたいですね・・・
ちなみに ¥26,800円 で下取りー2,000円 =¥24,800円 でした。
書込番号:11364893
0点

皆さん、安く買われているんですね。
自分の買い物下手を再認識しました(笑)
書込番号:11366188
0点



購入おめでとうございます。
両吊りのストラップですかね。
単体で買うと2000円以上すると思います。
お得感があってよかったですね ^^
書込番号:11344804
0点

本日買いました、キタムラで29800円下取り有り‐2000円を引いてもらい
27800円で購入出来ました
純正ストラップを付けると28000円はやはりお買い得ですね
ご購入おめでとうです
書込番号:11348259
0点

>ラオウ70さん
どこのキタムラですか〜?
今日キタムラに行ってみたんですが31800円の下取りで-3000円でした。
書込番号:11349090
0点

patagoninanさん
申し訳有りません 店舗名及び店番、担当者さんの情報は流せない約束での交渉でした
よけいなお世話かもしれませんが、ズバリ27800にして下さいと言ってみてはいかがでしょうか
情報量不足でごめんなさい
書込番号:11349377
0点

>ラオウ70さん
いえいえ、返信ありがとうございます。
何とか交渉してみますね♪
書込番号:11349582
0点

まだまだ勉強さん。そしてラオウ70さん、ご購入、おめでとうございます。早く使いこなせる様頑張ってください。私も一ヶ月前にカメラのキタムラで、「CX3が欲しくてたまらないけど、値段が..」と、その場から動かず眺めてたら、純正革ケース、予備バッテリー付きで、びっくりするような値段に下げてくれました。感謝して、以後はそこでプリントするようにしてます。paragonianさんも頑張ってください。
書込番号:11349649
2点

私も昨日ついに購入しました。満足。
他機種と迷っていた時期もありましたが、
今月はじめにはほぼ決めていました。
いろいろきいてみたいこともあったのですが、
探してみたらほぼ同様の質問も多かったので
いままで投稿しませんでした。
掲示板でいろいろ参考にさせてもらいましたので
お礼を言いたいです。
書込番号:11382532
0点



キタムラ福知山で29800円なんでも下取り2000円で出ていました。在庫はブラックのみ(スミレ取り寄せ可能価格同じ)とのことです。
GXRの新ユニットの件がなければ即決していたのですが、、、
0点


キタムラのネットでは既に31,800円−3,000円(下取り値引き)で、
28,800円になっています。GXRのP10キットが出だし44,800円
だそうですから、CX3の値段が押下げられる可能性がありそう
ですねえ。
書込番号:11343130
0点

私も本日買いました、キタムラ福知山で29800円でした。
下取りはキヤノンのレンズでしたので・・・、安いのか高いのかわかりません。
でも、普段の10%プラスだそうです。
もともと気が弱いので、値引き交渉はしておりません・・・。
書込番号:11360997
0点



とうとう買っちゃいました!
(^∀^)v
いつも皆さんのクチコミを拝見して参考にさせて頂いているので、たまにはどなたかのお役に立てれば、と思い書き込んでみます。
m(_ _)m
思い起こせば今年初めにカシオのH10の頃から悩んでいたので、自分の優柔不断さには呆れるばかりですが…
(;一_一)
H10を買う寸前のところでH15が出るのを知り、ソニーのHX5Vを知ったら悩みすぎて眠れなくなり、夜な夜なこのサイトを覗いてました。
電気屋めぐりを続けていたら次第にフルハイビジョン動画とパノラマの魅力に心魅かれ、貰ってきたソニーのカタログは8枚溜まりました(笑)
そんな最中にカシオのFH100なるものを知り、高速連写があれば素人ながらにあんな「瞬写」ができるならそれもオモシロい!とまた浮気心が目覚める。…でも高いな〜(+_+;)
いい加減カシオかソニーで決めようと思い、散々廻った地元のヤマダ、コジマ、キタムラ、ノジマ、ケーズ、ヨドバシではとてもカカクドットコム価格には及びそうもないので津田沼のLABIへ。
価格はもう一声!ながらも、そこにいたソニーのメーカーの人に「リコーのCX3も同じセンサーを使ってて良いカメラですよ」と聞いて急にCX3を意識し始めました。(もとからあるのに気付いてはいたけど、なんか地味で…笑)
翌日、「今日こそ買おう!」と決めて池袋へ。
LABIとビックを行ったり来たりして実機を触っていろんな店員の話を聞いているうちに、高速連写はCX3でもとりあえず満たしてくれそうなので、FH100は候補から却下。
LABIの店員にHX5Vと悩んでいることを伝えると、リコーはレンズが素晴らしく、特に「紫色」の表現が最も原色に近く、変に鮮やかな着色をすることなく自然な色を表現するので純粋にカメラとして比べるならCX3の方が良いカメラだと思う、との感想。その言葉がずっと頭に残り、確かにいろんな付加価値を考える前に、自分は「カメラ」を買うつもりで考えていたから、まずはカメラとしてどうなんだ?という原点回帰が最終的に決断に至りました。
パノラマとフルハイも捨てがたかったんだけどね〜
(^_^;)/~~~
ということで長文になりましたが本題です。
(・ω・)b
LABIで
CX3が35800円のポイント18%表示から34800円の20%。再交渉で34000円の21%。
粘って(かなり)粘って33600円の21%(実質26544円)に社外のケースを少し値引きしてもらいました。
(店員は、ちょっとマズかったな…(汗)という表情をしていたので、もしスレを見ていたらどうもすみません&ありがとうございました。)
´∀`)ゞ
因みに
HX5Vの価格はこのスレじゃマズイ(?)ので伏せておきますが、CX3より良い条件だったのでかなり悩みましたが、CX3の魅力の方が上回りました。
当初考えていた機種と全く違うので、地味で全然目立たなかった10年ぶりに出会った同級生と結婚したような気持ちです(笑)
3点

ちょい前までCX2でさえ3万円以上してたのにCX3もかなり安くなりまそたね。
もう安いからという理由でCX1にしようという事もしなくて良くなり、イリュ〜さんのように
最初からCX3にするのがベストでしょうか
ちなみにHX5Vの価格は多分大台を切ったんでしょうね 多分
書込番号:11322741
0点




CX3ご購入おめでとうございます。
私はCX3を購入してからデジカメを携帯するのが気軽になりました。
3〜4年前に購入したコンパクトデジカメは三男と長女が使っていますので、コンパクト機は久しぶりです。
書込番号:11180187
0点



過去のリコー機にはなかった急落です ^^;
価格コム登録ショップ
2010年 2月20日 19:37 ― \35,800 -3,746 PCボンバー
店頭でも安値の報告もありますね。
早く安くされても暇が無いので買う意味が無い私 orz...
0点

発表時の価格の設定が高過ぎたのでは・・・? (^^ゞ
書込番号:10974010
2点

中国、韓国は景気が良く、国内の内需は景気が良くないようです。
そのため、業績が良いところと悪いところがあり、デフレ傾向は
続くようです。
書込番号:10974081
0点

これまでにない下落ぶりですね。
4万円弱では、思ったよりも売れなかった…ということでしょうか。
慌てて買わなくてよかったです。
TZ10、HX5Vが発売になる3月5日あたりには、また下がりますかねぇ…。
書込番号:10974120
1点

CX1が2万円くらいですから、あと1万円差くらいまでに迫ると買い替えがグッと進むカモ知れませんね。
余談ですが、私が買った中古の一眼K20Dが、最近1万円以上買った時より値上がりしてビックリしました。。^^)
書込番号:10974151
0点

最初から、値が下がると言うことは、利益が出ない、開発費削減、新しい技術が
出てこない、ユーザーの買い換えが無くなる。
最終的には、デジカメ事業縮小になるので、安くなることは、一概に歓迎できないと
思います。
今年の春は、コンデジ2台購入予定でしたが、魅力のある機種がないので
買う気がしません。
SONYのHX5Vは買うかも知れませんが、静止画、動画の性能をチェックして、オークション
行きと思います。
書込番号:10974308
2点

皆様はじめまして☆shamon☆と申します。
発売当日に池袋で購入しました。
2店舗での比較で最終的に41000円ポイント20%でした。
徐々に値下げする(ポイント側だけですが)店員さんですが
ここまでになるとは思いませんでした。
新作を発売当日にこの値段で購入出来て満足です。
書込番号:10977100
1点

こんばんわ。
値段見に行ったキタムラの人が言ってたのは、この春の新モデルは強弱がかなりはっきりしてるので
初値で高い価格つけると強くない機種は全部の新機種が出揃うまで全然売れないので、最初から安めの価格設定にしてるって言ってました。
私が買ったのはその弱い機種だそうですけど、やっぱりキャノンとパナソニックは放っておいても売れるし、
3月に発売されるソニーの機種が目玉だとかって言ってました。
でもイクシとかルミックスとかも価格コムの値段より安かったです。
書込番号:10977257
0点

じわじわ下がるだろうかなと思ったけど
一気に35.000円台とはね~。
そのうち、その反動で下げ止まりが長く続くかも。
8月のボーナス合戦まで35.000円台で推移する可能性もないとは言い切れないしさぁ~
書込番号:10977342
0点

みなさん、いろいろなご意見や情報をありがとうございます ^^
最近は買い物ひとつでも決断のタイミングが難しいですね。
待てば基本的には値下がりはするでしょうが、
このように一気の値下げなどもよく見掛けます。
また、このご時世なので閉店セールなどというものまで ^^;
買ったら以後の価格変化は気にしない!が一番よいですが、
買ったその日にさらに安値を見掛ける始末なので笑いましょうか・・・
(安値遭遇は以前からある話ですがその頻度が多過ぎるという意味です)
>☆shamon☆さん
実際の購入情報ありがとうございます ^^
池袋は相変わらずの激戦区ですね。
今度はさくらや閉店でビックカメラが引き継ぎましたっけ(?)
交渉の往復距離も短いのでいいですよね。
>ド ナ ド ナさん
納得の情報ですね(笑)
ただ、リコーに関しては売れるメーカーとは宣伝費が違い過ぎます・・・
最初に購入を促す価格設定にGOサインを出すのはよい事ですね。
1台買ったら直ぐには2台目は買いませんものね〜
書込番号:10978090
1点

勢いが止まりませんね・・・
今月は\35,000を切らないかと思っていたのに〜
発売1週間で既に\34,000を切っていますね ^^;
やはり過去にないスピードで値下げ続けられています。
書込番号:10991535
0点

ヨドバシアキバでは交渉すれば33000円(ポイントなし、液晶保護フィルムサービス)で買えます。(表示39800円ポイント10%ですが)
書込番号:11169981
0点

先ほど大井町のLABIを覗いたら35800円、ポイント18%のタイム
セールをしていました。明日は同額ポイント無しになってしまう
ようですが、値下がりが本当に速いですね。
書込番号:11193761
0点

ぼちぼちWEB価格と店頭価格が逆転する頃でしょうか ^^
CX3を早めに捌きたい新機種(他社)が出ればとも思いますが、
CX1やCX2が併売されている所もあるので順番的には急落は無理かな ^^;
書込番号:11194166
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





