
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 12 | 2010年8月6日 00:18 |
![]() |
2 | 6 | 2010年8月5日 00:22 |
![]() |
6 | 6 | 2010年7月24日 22:14 |
![]() |
3 | 4 | 2010年7月13日 20:18 |
![]() |
11 | 17 | 2010年7月5日 00:37 |
![]() |
4 | 3 | 2010年6月27日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


大阪河内松原のカメラのキタムラで¥24200、下取り確か¥1000でしたが、何か色々ついてきます。
まずフォトブック1冊お試し券、L版印刷20枚タダ券、スタジオマリオ撮影券です
私としてはこれよりも予備バッテリーが欲しいような…。そんな感じがします。
難波・梅田はこれよりも1割以上高くて特典なしだったような気がします。
1点

キタムラでそれらのオマケが付いて来ない店はないと思いますが?
書込番号:11723142
1点

>まずフォトブック1冊お試し券、L版印刷20枚タダ券、スタジオマリオ撮影券です
そうですね
キタムラでは付き物ですね
書込番号:11723164
1点

以前はカラーの割引綴りや無料券をわざわざ出していましたが、
今はレシートと一緒?別機械?からサービスセットが一通り
モノクロ印刷されて出てくるみたいですね。
書込番号:11723188
0点

なんばCity、梅田はそういう旨の記述が値札の下に書いていませんでしたのでどうかな〜と思いました。
直接店員には聞いていませんが。つきものなのですか〜ありがとうございます。
書込番号:11723284
0点

>フォトブック1冊お試し券、L版印刷20枚タダ券、スタジオマリオ撮影券です
>私としてはこれよりも予備バッテリーが欲しいような…
オークションに出品すれば、予備バッテリー購入の足しになるかも…
書込番号:11723333
0点

>私としてはこれよりも予備バッテリーが欲しいような…
わたしも3回ぐらいこれらの券を捨てています。ポイントに換算してもらったほうが
ありがたいと思います。
書込番号:11723950
0点

>>ポイントに換算してもらったほうがありがたいと思います。
大阪市内の有名どころ(梅田・難波・天王寺)のポイント込み最安はソフマップの\25600 10%でした。
結構長い間毎日、価格とポイントに変動はありません。
まあソフマップは中古、パソコンパーツなどに低率ポイントが多く使いやすいのですが(ビックで貯めて移す)
キタムラはTカードですから、10%ポイントが貯まってTSUTAYAで2438ポイント(税抜)あればレンタル資金がかなり賄えそうですが…。
書込番号:11724621
0点

私もキタムラで同じ条件で買いましたが・・・
ベスト電器では44800円表示で値切って35000円にしかなりませんでしたね。
先日YAMADAでもそんなに安くなかったんで、多分電気店じゃそんなものかと思い、
速攻キタムラに戻って購入しました^^
んで、私はガソリンもエネオスですし、大半がTカードが使える店ばかりを選んでいます。
おかげで、定価では買いたくないが気になるCDを買うときには重宝してますね^^
ま、何にも付いてこないよりはマシじゃないっすか?
書込番号:11724645
0点

wordsさん
Tポイントは10%じゃなくて1%ですよ。
書込番号:11724779
1点

私は、愛知のキタムラですけど、一声下取り無しで23000円+おまけでした。
下取りありで22800円のお店もあるようです。
地方によって結構価格違うんですね。
スタジオマリオのお試し券は ヤフオクで1500円前後で処分。
Tカード1%ポイント PONEカードで支払うため、引き落とし時に1%OFF
フォトブック無料は知り合いの結婚式を、プリント20枚無料券はたまった子供の写真アルバム用にとすべて使い切ります。
書込番号:11724923
0点

ツ゛ラQさん
何もついてこないよりはマシですが、使用頻度もありますし…。
小海老さん
もし、10%付いたら良いな〜という話です。もし、が抜けましたね。指摘ありがとうございます。
VORPAL BUNNYさん
愛知(大須)へは先週土曜日、31日に行きましたが、日本橋とは活気が大きく違います…。
難波Cityのキタムラは日本橋の近くにありますが、地方ではなく店舗時点で既に違いがあるようですね〜。物凄く。
書込番号:11725026
0点

あ、下取りありで\22800だった^^;
同条件じゃねえな^^;
書込番号:11725073
0点



今迄F200EXRを使用していました。
最近ピンぼけ写真を量産し出した為、修理に出すつもりでキタムラに行ったのですが、帰りには何故かCX3が手元に。
リコーは、CAPRIO GX 、R1、GX8以来になります。
GX8以降、子供撮りの為にFUJIに移り、F11,F31,F100fd,F200EXRを底値近くになった時に買い換えてきたのですが、再びリコーへ。
地元のキタムラで交渉して、23000円+液晶保護シート+2GB SD付き。
特別な特価では無いかもしれませんが、いつの間にかこんな安くなってたのですね。
F200EXRは延長保証は行っておらず保証切れでしたので、このまま処分となりそうです。
久しぶりのリコー機。 操作性は相変わらず良いですね。
レリーズが少々深い感じがするのが気になりますが、これは慣れでしょう。
盆休みに入ったら色々遊べそうです。
ただ、残念ながら写真を撮ると言うよりも、デジタルモノを色々弄ってるのが好きなタイプなので、皆様の様な撮影テクは全くありません^^;
0点

> レリーズが少々深い感じがするのが気になりますが、これは慣れでしょう。
撮影スタイルによりますが、F200EXRを使われてたのなら直に慣れますよ。
R7から一気押しの超速スナップが出来るようになりまして、それを多用する人(私とか)は
慣れるどころかイライラがつのります。
書込番号:11718186
0点

CX3は裏面照射CMOSになってリコー機の中では高感度の画質もよくなりました。
あと、フジと比べるとWBとフラッシュの調光に少し慣れが必要でしょうか。
久しぶりのリコー機は楽しめそうですね ^^
書込番号:11718415
0点

PASSAさん
>R7から一気押しの超速スナップが出来るようになりまして、それを多用する人(私とか)は慣れるどころかイライラがつのります。
これは、レリーズが深いからスナップ撮影する時に押し込まなくてはいけなくてイライラが募るって事でしょうか?
そう言えば時代遅れ的に今更なんですけど、GRDII位から外光パッシブAF無くなってたんですね。
CX3見てて、あれ?って(笑)
画素数増えてあの隣り合った窓では、AFの精度が出せないのかなぁ。
GXやGX8の時はこのお陰で結構パシャパシャ撮っていた様な覚えがあるので。
書込番号:11718419
0点

> レリーズが深いからスナップ撮影する時に押し込まなくてはいけなくてイライラが募るって事でしょうか?
そうです。 GRやGXは絞り開放が明るいのと撮像素子が多少大きいから微妙なところですが、CXならパッシブAF
すら必要では有りません。 仕様通りの個体ならフォーカスを「スナップ」か「∞」にして置けばパンフォーカスになり
一気押しでパシャパシャ撮れるのですね。 一々AFしないから、これほどスナップに適したカメラは有りません。
レンズが出次第シャッターを切れるんですけど、ズームレバーの枠が邪魔なんですよね〜。
でも必ず半押ししてAFロックしなければ気が済まない人は、多少ボタンが深くても直ぐに慣れてしまいますよ。
書込番号:11718553
1点

F200EXR は F200EXR で良いカメラだと思いますが残念でしたね
CX3の方は延長保証には入られたのでしょうか?
やはり延長保証には入っておいた方が良いですね。
>レリーズが少々深い感じがするのが気になりますが、これは慣れでしょう。
銀塩時代の高級一眼レフとかはメーカーで感触の調整もやってくれてたもので
GRDやGXも以前レリーズボタンの感触の調整を有料でやっていた様ですが・・・
慣れもあるかもですが、何か適当な物を貼り付けて嵩上げしてみるとか?(笑)
因みに私も銀塩時代も含めると現在のR10でリコー機は3台目になりますが
未だにファインダー無しのカメラには違和感が解消されません(笑)
書込番号:11719757
1点

>staygold_1994.3.24さん
WBについて、F200EXRは寒色系に振りやすく、ファームアップで幾分良くなったものの、若干不満に思っていました。
CX3ではどうかな?マルチパターンオートホワイトバランスに期待してるんですけど。
>鯛の炊き込み御飯さん
いつも延長保証に入るのですが、過去につかったことがなかった為、F200EXRでは入らなかったんですよね。 そうしたら・・・。
CX3ではさすがに入りました。
書込番号:11720937
0点



カメラのキタムラで23800円で下取りカメラがあれば、更に1000円引きで出てました。
下取りになるようなカメラがなかったので交渉すると、キタムラネット価格の23200円で
純正ケースSC-90BKも付けてもらいました。
衝動買いですが、少し得した気分です。
2点

おめでとうございます。
衝動買い。いい響きですねぇ〜。
結婚し、子供が増え、ほとんどお金を持たせてもらえなくなったわたしには遠い日の思い出の様な言葉です。orz
cx4の噂がチラチラしているなか、仲間が増えるとうれしいです。^^
いじり倒してあげてください。
書込番号:11667756
1点

どこのキタムラですか〜?衝動買いとは景気の良い話をありがとうございます。
書込番号:11667882
1点

ニコニコしていたい男さん
先日、前モデルのr7と一眼レフ用のレンズを処分できたので、
前から欲しかったものの、思わず買ってしまいました。
>結婚し、子供が増え、ほとんどお金を持たせてもらえなくなったわたしには遠い日の思い出の様な言葉です。orz
恐れ入ります。私も同じ40代で、家計が子供に流れていくので同じ境遇です。
CX3は長く使っていこうと思っています。今後ともよろしくお願いします。
wordsさん
>どこのキタムラですか〜?
東京の立川・若葉町店です。周辺のキタムラより安く設定しているという事
です。昨日今日で結構売れているということですが、在庫はまだあるようです。
景気は悪いですが、「金が回らないと景気も良くならないぞ」と悪魔のささや
き(こじつけですが)が聞こえたような(笑)。
書込番号:11667928
1点

眠れる森さん,衝動買いおめでとうございます.
私も,以前から気になっていたモデルでしたので,岡崎市のキタムラに出かけてみました.
西三河限定価格.com対抗価格で\22,700(下取りカメラ有りの場合)でした.
純正ケース,バッテリー込みで,この値段でしたので同じく衝動買いです.
Caplio R5の後継として使い込みたいと思います.
書込番号:11671981
1点

すみません.
>純正ケース,バッテリー込みで・・・
↓
純正ケースSC90BK,予備バッテリーDB-100 込みで・・・
書込番号:11672022
0点

j-ptraさん
ありがとうございます。
j-ptraさんはr5からの乗り換えですか、ご購入おめでとうございます。
私はr7からの乗り換えで、電池蓋の作りには泣かされましたが改善されまし
たね。
>純正ケース,バッテリー込みで,この値段でしたので同じく衝動買いです
かなりお安くゲットしましたね。交渉が上手いですね。
もう少し交渉の余地があったのかもしれません?
お互い、このカメラで楽しみましょう。よろしくお願いします。
書込番号:11673032
0点



こんにちは。
都内、横浜の量販店の価格情報を教えていただけますか。
キタムラ、ヤマダ、ヨドバシ、ビックが希望ですが、
その他に卸ではない量販店の情報ありあしたら、お願いします
よろしくお願いします
0点

有楽町ビックで2万5800円の18%ポイント還元でした
書込番号:11582625
0点

情報共有、提供できる方だけ発言すれば十分かと。
そんな場所ではないでしょうか?
書込番号:11583012
2点

遅くなってすいません。興味ありますよね。さきほど横浜駅に近いキタムラで\23000
という他店対抗価格でていました。
書込番号:11622806
0点



6月30日までなのですが、純正カメラケースと純正バッテリーが付いて24,800円です。さらに下取りがあれば23,800円になります。(下取りがなくても、店頭で先にジャンクカメラを100円で購入して下取りに出せば、23,900円で購入できます。)
6点

すみませんが、どちらのキタムラでしょうか。
うちの近く(大阪)のキタムラでも
たまにケース・予備バッテリー付きで売られていることがあります。
特にリコー機が多くてCX1やCX2のときもやっていました。
書込番号:11562036
1点

情報不足で申し訳ありませんでした。ちなみに愛知県です。当初はキタムラネットから購入しようと思い、店頭で差額を確認に行ったら知った次第です。
書込番号:11562227
0点

かなりお安いですね。
近所のキタムラで交渉したいところですが、店長が変わって値引きに辛くなりました。
キタムラも店長次第で値引きが変わりますよね。
書込番号:11562437
0点

上記の価格は店頭表示価格でした。愛知県一宮市です。販売価格はキタムラでも各店長さんが決められるものなのですね。初歩的なことですみません。
書込番号:11562555
0点

nikonマンさん
いえいえ、とんでもないです。
こちらは東京ですが、あまり遠いところはキタムラ店頭表示額でも駄目と言われました。
nikonマンさんの最寄のキタムラ提示額は、近隣の量販店の対抗額なのかもしれません。
書込番号:11562643
0点

それに愛知県一宮市の近所の方には、大変有益な情報になったかと思います。
さて、パラグアイ戦の後半はどうでしょうか?
がんばれ日本!
書込番号:11562687
0点

情報ありがとうございます。
キタムラって確かに店長次第ですね。
いつも利用している店舗は店長とそのすぐ下の
店長不在時の責任者も対応がいいです。
うちの近くの店舗では3月に
同じセット内容で29800円で売っていました。
今はどれぐらいかな?
一度見に行ってみます。
書込番号:11562728
1点

>店長不在時の責任者も対応がいいです
確かにそうですね。
うちの近くでは、店長会議の日が公休になるので、その曜日が狙い目なのです(笑)。
書込番号:11562752
0点

6月28日夜横浜店でも24800円で販売してましたよ。ネットで注文し横浜店に受け取りに行った際に値段を見ただけでしたのでケースなどのセットなのかはわかりませんが。
ここを見て先にケースやバッテリーなど等が付くか確認してから購入するべきだったと。
書込番号:11563351
1点

京都のお店でも同じでした。
6月30日まででしたか・・・
エントリー必要ですが、クレジット機能付きのTカードで
ポイント2倍らしいです。
http://tpcp.jp/wcpn/pc/
書込番号:11566562
0点

7月になってからこれ見たので遅かったか!と思いましたが………渋谷店もこの価格で売ってくれました。
渋谷のヤマダは「モバイルケースは可能でも純正ケースはムリ」という話でした。
書込番号:11569580
0点

池袋では2万4800円の、下取り3000円でしたよ。さらにポイント10%
書込番号:11571067
2点

>池袋では2万4800円の、下取り3000円でしたよ。さらにポイント10%
ぎょぎょ〜 安っ!!
書込番号:11573591
0点

皆様いろいろ情報ありがとうございます! 早速使っていると、発色が自然なので気軽にかつしっかりとつかえそうです。同じキタムラでも価格はずいぶん変わるものだということも知ることができました。ありがとうございました!
書込番号:11573929
0点

私はこちらで購入しました。
http://joshinweb.jp/camera/2254/4961311856945.html
リコー純正ネックストラップ「ST-2」が付いて税込24,500 円 (ポイント1%付き)です。
なぜかジョーシンさんは店舗よりもネットの方がかなり安いです。
書込番号:11577044
0点

>純正カメラケースと純正バッテリーが付いて24,800円
このオプションが付いて、この価格でしたら私の出した情報は大してお得でもないですね(^_^;
失礼いたしました。
書込番号:11577055
0点

>ぎむ2000さん
>池袋では2万4800円の、下取り3000円でしたよ。さらにポイント10%
本日、池袋の「カメラのキタムラ」と「ヤマダ電機」と「ビックカメラ」へ行きましたが。
下取り3,000円はおそらく、ビックカメラで3万円以上機種購入時(対象メーカーに限り。リコー対象です。)に一律3,000円値引ができるみたいです。
ビックカメラは30,000円のポイント20%まで交渉できました。
ですので、ぎむ2000さんの価格は存在する可能性がゼロです・・・。
あと「カメラのキタムラ」は下取り一律1000円引でした。
24,800円が表示価格でしたので、23,800円のポイント1%まででした。
「LABI本店」は30,000円の15%まででした。
書込番号:11584962
0点



破格ですね!!
羨ましい限りです。
大変恐縮ですがどちらの店舗の価格ですか?!
ヤマダ電機日本総本店ですか??
明日でも、この価格で購入したです!
書込番号:11548906
0点

「特価情報」なら、店名も記載したほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:11550661
2点

別の投稿を見ると、ビック/有楽町のようですね?
書込番号:11550673
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





