
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IXY800isからの買換えで、昨日、キタムラにて純正ケース付で23500円で購入しました。
少し交渉してみましたが、表示価格から安くはしてもらえませんでした。
本日早速、蜻蛉を撮影をしてみました。
これからいろいろ撮って楽しみたいっと思います。
2点

【蜻蛉】トンボの漢字を初めて知りました ^^;
写真は羽の透き通り方で前から撮ったのか、後ろから撮ったのかを考えてみましたが・・・
結局わかりませんでした(笑)
書込番号:11947079
0点

>staygold_1994.3.24さん
とんぼって漢字難しいですよね。私、書けませんw
写真は、たしか後ろから撮ったと記憶してます。自信ありませんけど^^;
>しょーーー子さん
ちょっとさみしげな雰囲気の写真が撮れて満足してます。
書込番号:11953398
0点



虫や花のマクロ撮影に興味を持ってCX3を購入したばかりなのに、ここ最近虫さんが激減していますね・・。
・・ということで、今日は数の少なくなった虫さんを中心に撮ってみました。
ドアップだけがマクロでは無いでしょうが、今日はどこまで寄れるかにも挑戦してました!
そんな自分を見ていた親と妻が、「おかしくなったんじゃない?」と遠くで話してましたが、聞こえないフリをして撮影に没頭してました。(笑
・・なんか日記みたいなスレになって申し訳ないです。
4点

環境破壊は由々しきじたいです。
カマキリの撮影は・・・ご苦労さまえすw
書込番号:11931502
0点

arenbeさん、レスありがとうございます。
季節の変わり目ってだけではなく、虫そのものが減ってるんでしょうね!
確かに昔はもっと沢山の虫がいたような気がします。
カマキリだけワイ端で寄ってみました!
この撮影中だと思います、「おかしくなったんじゃない?」は・・(笑
書込番号:11931874
1点

おばんです。
GX100の板でお世話になった方々もいるようで?(笑)
なんだか楽しそうなので発注。
本日到着しました。
ファームウェアアップと外装アップ完了?
明日朝からのカメラ散歩で使ってみます。
出不精のパパさんこれからも宜しくです。
虫達も一気に秋モードですね。
声はすれども姿見えず・・・
コメツキムシ・コガネグモ・ジョロウグモが撮り時ですね。
身軽にカメラ散歩楽しみです。
書込番号:11941410
1点

おばんです。
今まではメインEOS40Dにタムロン90ミリ。
サブにGX100でしたが今朝はCX3だけで・・・
まず軽い〜〜〜〜良い!
写りは悪くないですね。
”ヤツ”がまだいたので撮ってみました。
書込番号:11946647
2点

うわああああああ。。ああっ、こりゃあ〜スゴイ。。^^!
[11946647]ulpapaさん、
”ヤツ”は一体何モノでしょうか。。^^?
書込番号:11946768
0点

こんばんは。。。
主さん、ご購入おめでとうございます^^
>聞こえないフリをして・・・集中力に敬意を表します(笑)
ulpapaさん、私も”ヤツ”が気になって寝付けません!
そして弱そうにしか見えません(笑)
よければ教えてください。。。
書込番号:11947768
1点

たぶんこれでしょうか^^;
頑張って調べてみましたm(__)m
http://mushinavi.com/navi-insect/data-unka_akahanenaga.htm
書込番号:11947965
2点

ドナドナさん! ありがとうございます(笑)
アカハネナガウンカ・・・ですかw
ドナさんの情報収集力により安眠が確保されました^^
撮影者さんのウンカはすごくかわいい感じに見えますね。。。
愛着があるからかな?
まずは頂いた安眠をありがたく頂戴致しますzzz
書込番号:11948369
0点

皆さん、こんばんは。
旧ニックネーム:出不精のパパです。
いろいろ悩んだ末にIDを削除したのですが、ここのシステムを理解してなかったので、スレや画像が残ってしまいました。
どうしたらいいのか分からずにいたら返信が来てしまったので、新ニックネームで返信に参りました。
返事が大変遅れて申し訳ありません。
>ulpapaさん
CX3購入おめでとうございます!
>ファームウェアアップと外装アップ完了?
ファームウェアのアップデートの事を初めて知りました!(汗
オートブラケットはよく使うので助かりました!
外装のカスタマイズも面白いですね〜
自分もいつか外装を弄りたいと思います。
それから”ヤツ”には笑わせて頂きました!
こんなマンガみたいな生き物がいるんですね〜
自分も探してみようと思います。
>寝ぼけ早起き鳥さん
寝ぼけ早起き鳥さんも初めてご覧になったのですね!
これはなかなか貴重な画像だと思いますね!
>らすく151さん
ありがとうございます!
聞こえないフリも、聞き流すのも得意です!(笑
このカメラはホントに楽しくて、子供みたいにいろんな物を撮りまくってます♪
コチラの画像も大変笑わせて頂きました。
「無言の圧力」まさにその通りですね!
>ドナドナさん
本当によく調べられましたね!?
「アカハネガウンカ」は九州にいるみたいなので、湿地帯をくまなく探してみたいと思います。
撮影できるといいなぁ〜
ここからはお詫びです。
一応スレ主としてこのスレは〆にしたいと思いますが、私への返信は不要として個人別でのヤリトリが続いてる様ですので、このまま続けてもらえると有り難いです。
もう削除されてしまってますが、私に対する批判のスレや誹謗中傷的なレスがありました。
確かにCX3を購入したことに浮かれて、似たような画像のアップを繰り返したり、このような目的がハッキリしないようなスレを立ち上げてしまいました。
不愉快に思われてた方が居ると思うと、もう書き込む事も画像をアップする事もできなくなってしまいました。
システムを理解してなかったし、スレ自体も放置状態にしてしまったので、私にココにいる資格は無いと思います。
このニックネームもケジメの為の一時的な物なので後に削除し、今後は登録する事も無く、情報収集にのみ価格コムにお邪魔しようと思います。
短い間でしたが、アドバイスをくれたり絡んでくれた方々、本当にありがとうございました。
書込番号:11948926
0点

こんにちは。誹謗中傷レスは見てないですが、削除されてるということは、その中傷レスが間違いなのかも。現にあなたのスレは残ってますから。本当に迷惑なスレならスレごと削除されてますよ。たまには良いと思われる写真、アップされては。また、staygold_1994.3.24さんのリコー広場もありますし。
書込番号:11949172
0点

皆さんおはようございます。
悩ませてしまったようで申し訳ありませんでした(笑)
虫撮りの間では人気のある”ヤツ”です。
”アカハゲ”とも呼ばれてます。
ねぼけ早起き鳥さんご無沙汰です。
ド ナ ド ナさんお手数をおかけしました。
こちらは福島ですがそろそろいなくなります。
夏の虫ですね。
アルバムの方にいっぱいありますので良かったら。
CX3大好きさん気にせず続けてくださな〜〜
ではカメラ散歩行ってきます。
書込番号:11949322
2点

ド ナ ド ナさん、
ulpapaさん、
ありがとうございました。
蝉にトンボの翅を付けたようで、とんぼけた顔に私も笑ってしまいました。。^^”
”アカハゲ”って、小さいんですよね。
倍率最大近辺で写されておられるようですが。。それにしても大きい。。ノートリでしょうか。。?
書込番号:11949510
0点

初めて見た虫だったので色とか形が面白いので、今度は自分で撮れるように頑張ってみます(^^)
それと出不精のパパさんは別にそういう文句をいうレスやスレは気にする事ないと思います。
GRD板と比べたら遥かにマナーがいいですし、そういう突っ込みをする人はそれしかできないので
スレ立てをやめるとする事がなくなってしますので、仕事を与えてやってると思って引き続き参加すればいいと思います^^;
自身でのスレ立てに抵抗がおありなら、誰か他の方が立てたスレに参加すればいいと思うので
今後も楽しく情報交換しましょう(^^)
書込番号:11949550
3点

ねぼけ早起き鳥さん、ノートリですよ。
体長は1センチぐらいですが逃げないのでよれます。
まだまだアップOKです。
今朝の収穫はヒトリガの交尾(フタリガ?)
ちょっと悪戯したら羽を広げてくれました(笑)
ド ナ ド ナさん、見つかると良いですね。
さあ、お仕事、お仕事・・・
書込番号:11949620
1点

ulpapaさん、ノートリですか、さすがCXのマクロですね。。^^)
私も草抜きで出会ったら、写してみたいです。
書込番号:11949700
1点

こんにちは。
CX大好きさん、ご返事及び写真への感想ありがとうございました。。。
私も新参者です。
先輩方が言われるように気にされない方が宜しいのではないでしょうか?
どの言葉を有用とされるかは主さん次第ですが、現状そのレスは無く、
主さんのスレは残っています。
素晴らしい写真を撮られる先輩方の写真を拝見でき、
時には自分の写真へコメントが頂けるここの環境は私には有用です。
書込番号:11950491
2点

CX3大好きさん(出不精のパパさん)こんにちは。
問題のレスは見ました。酷いレスだったので、さぞかし嫌な思いをされただろうと思います。
初心者にルールを教えていると言いながら、相手を小馬鹿にしたり、侮辱するような心ない言葉で人を不快にする
カキコミをする人間がいます。
無視できればいいのですが、いざ見てしまうと、しばらく引きずりますよね。
お気持ちよく解ります。
ただ、そういう残念な人もいる一方で、CX3大好きさんと知り合えてよかったと思っている人もいます。
わたしなんか、ソニー板でたまたまマクロ写真のスレにレスした事が知り合うきっかけですし、
しかも地元が同じ福岡と聞けば、この先、CX3大好きさんの写真やコメントを拝見できなくなるのは寂しいですよ。
少し、時間を置いてからでもかまいません、またお逢いしましょう。^^
書込番号:11951040
2点

こんばんは。
先日帰宅したら、なにやらワイーパー部分から車内を伺う陰が・・・。
ちょっとびびりました。
後ろに見える網は、長男の虫取り用(100円) 偶々です。
書込番号:11957989
0点



昨年CX1を購入してちょうど1年がたち、結構気に入って使用してました。当方撮影対象がマクロでの植物や昆虫類?5割、子供(園児)5割くらいの割合で撮影を楽しんでいるのですが、唯一ズームの倍率がCX2,3と比べて低いのと、室内でのノイズが気になっていたところ、ここ何週間かでかなり2機種の値段がこなれてきたので、CX1の買取りを調べたら差額1万円前後で買い替えが可能だったので、どちらが良いか新宿界隈でいろいろ物色した結果、CX3に決めました。ズームだけならCX2でもよかったのですが、ここでの評価と裏面照射CMOSが室内に強いというのが決め手でした。
早速休みの日に息子を連れて公園で撮影したのですが、AFのスピードと、特にズーム時の画像のノイズがCX1と比べてかなり気になり、ちょっとショック状態になりました。基本的にはCX1の時と同じくオート設定でマクロをONにして撮っています。ノイズの設定を色々変えたりISOを変えたりして撮影してもCX1のような鮮明さが得られず、倍率はかなり寄れるようになったのですが、ちょっとガッカリしました。やはりセンサーの違いなのでしょうか?であればCX2の方がまだマシだったのかなと。最大ズームでなければなんとか今までと同等の画が撮れているものもありましたが。マクロでの接写の画像はさすがですが、これでは買い替えなくてもよかったのかなと。
あまりのショックにまだ室内での撮影を試していないのでそちらに期待したいです。(CX1では同窓会や飲み会での写真が、とても知人にあげられるようなものではなかったので)
どなたか同じように感じられた方はいらっしゃいますか?
ただ私の腕が未熟なだけかもしれませんが、最大ズームでのより良い設定をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
長文失礼いたしました。
0点

> どなたか同じように感じられた方はいらっしゃいますか?
此処で(CX1板でも)レンズの問題、撮像素子の問題、画像処理の問題、何度も取上げられてます。
> 最大ズームでのより良い設定をご存じの方がいらっしゃいましたら
今も近くのスレで旧機種ユーザー若干3名がブツブツ言ってるところです。 新機種に期待しましょう。
書込番号:11911569
2点

ノイズリダクションの設定ををMAXにしてみるといいかもしれないですね〜。
鮮明さみたいな曖昧な事よりも具体的にCX1の画像を上げてこう、としてみると画質調節でなんとかなるかも?
書込番号:11911731
1点

oさん、おっしゃりたいことはよく分かりました。。(爆)
私は自分の撮影スタイルにR/CX/GXが合っているので、重宝して使ってます。
R3、R8,CX1、CX3と使いましたが、それほど劇的に違いがあるとは感じておりません。
場面の光の状態の方がはるかに変化が大きいからです。
最大ズームは焦点距離300mm相当ですから、CX1の200mm相当時より開放絞りも小さいしブレやすいし。。慣れの部分もあるかも知れません。
アドバイスにならずにスミマセン。。Orz
書込番号:11912017
2点

何か上の方に凄いレスがありますが (^^; ・・・ [11911629]
AFが遅いのはもしかして通常撮影でもマクロ設定のままだったとか?
ま、レンズユニットが大きく焦点距離も長くなった分、ある程度はしょうがないでしょう。
CX3はアップされた画像を見るに、裏面照射CMOSにしてはそれ程描写は悪くないと思いますが?
AFに関しては動き回る子供(園児)を捉えるのは並のコンデジでは難しいと思います。
そんな時はAFを外したパンフォーカスモードを使ってみると良いかも
フォーカス設定に 『 スナップ 』 や 『 ∞ 』 があるかと
【 パンフォーカス 】 でサイト内検索すればその手の話がゴロゴロ出て来ます。
AFを使うならコンデジではフジのF300EXRの方が向いていそうです。
マクロではCXでしょうが。
描写性能はこの手のプログラムオート主体の中堅以下クラスの場合は重箱の隅をつつくより
利便性を優先した方がより幸せになれるかも。
ビビットとか他の設定、ソフトを使った画像後処理でもかなり変えられると思いますが。
多分、CX5になっても高倍率、裏面照射であろうし描写性能はたいして変わらないかと。
CX1までは 【 最小絞り固定機能 】 も在りましたがそれ以降、この機能が廃止されてしまいました
CX1も残しておけば良かったかも知れませんね。
書込番号:11912108
3点

ブツブツ言ってる旧機種ユーザー若干3名のうち、一番ブツブツ言ってるのが私です。
気に入った点、或いは気に障る点、またその度合いは、十人居れば十人とも違います。
私も画質が劇的に違うとは思いませんが、アチコチ違うのは事実ですので、スレ主さんが
気に障ると言われてるのに、私は気になりませんと返すのは滑稽だと思います。
CXに限らずモデル・チェンジで良くなる部分が有り、それを得るために悪くなる部分が出て
来るのは避けられません。
ズーム倍率とテレ端の描写、高感度画質と低感度画質、最短撮影距離と周辺部の描写等
カメラの値段やサイズ/重さを据え置いたままで両立するハズが(通常は)有りません。
書込番号:11912236
5点

ううう〜ん、そう言われると気に障るので追加書き込み。。^^”
(劇的な違いが無いと言うヒトも居て)気に障る違いがあるとおっしゃられる方もおられるからには、
やはりその気に障る画像を、差支えなければ、アップしていただくのがよろしいのではないでしょうか。
書込番号:11912293
2点

ちょっと言葉が過ぎました。 謝ります。 画像掲載されれば具体的になりますね。
私が気に障る部分の画像はCX1板や縁側から探し出してもイイですけど、結構大変
(沢山有るから)なので夜にでも・・・ 要求が有れば。
書込番号:11912393
2点

PASSAさん、どうも、です、こちらこそ失礼いたしました。
スレ主さんがCX1に比べてガッカリしたとおっしゃってるのが気になります。
私はCX1に比べてそのようなコトが無かったので、
もう少し具体的に画像で知りたいところですね。
書込番号:11912450
2点

皆様いろいろご返信ありがとうございます。
AFについてはCX1の時もモードをいくつか試した中で、オートでマクロ設定にした画像が好みだったので、撮影条件は同じです。走り回る息子を時にはモニターを見ずに低い位置から適当にシャッターを切ってもかなりの確率でぶれずに撮れていたので、それと比較するとぶれる確率が高く感じました。
望遠については、CX1に比べて画像の粗さが目立ったのが気になったもので。
まだ購入して間もないので、これから色々試してCX3なりの設定を皆さんの意見を参考に見つけていきたいと思います。
画像がアップできればよかったのですが、なにぶん人物画なので控えさせていただきました。
今後、またご相談する際にはできるだけ画像をアップしていきます。
早くCX3の良さを皆さんと共有していきたいです。
書込番号:11913510
0点

望遠側が200mmと300mmの違いで起こりうるものも幾つかありそうですね。
AFの遅さや被写体ぶれ、手ぶれなど・・・
CX3が200mmまででの比較でしたらセンサーによるところかもしれないですね。
CMOSと裏面照射CMOS・・・
書込番号:11913577
1点

>今も近くのスレで旧機種ユーザー若干3名がブツブツ言ってるところです。 新機種に期待しましょう。
って・・・僕かよ。
基本的には、高倍率ズームの画質はあまりよくないです。
それがわかれば、今後いい買い物が出来ると思います。(今はもう遅いけど)
鯖の缶詰さん
珍しく優しい文で返事しましたね。いい感じです。
書込番号:11914783
0点



「R4から、どれくらい進化したんでしょうか?」の質問をしてから1ヶ月、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11739143/
やっとCX3購入してきました。(仕事が忙しかったのと、暑くてなかなか行動的になれなかったのもあります。あとは、そろそろ旅行・外出にいい季節になり、その時にデジカメで撮影したい風景や場面に遭遇した時にないと後悔するというのもあります)
一応、比較したのは、HX5VとTZ10。(ズーム7倍(R4)以上のコンデジという点で選択。S90はズーム倍率がやはり少ない。他のは、あまり書き込みの評判が良くなったような感じで排除)TZ10の方が安かったんですが、動画撮影しないのと暗い所はCX3の方が良さそうというのでCX3。ソニーは、他の電化製品をいろいろ使ってみたが、どうも自分とは相性悪そう(すぐに壊れたり、使いにくかったり)なのがあり、またセールスポイント(動画)が違っていたんで、CX3。(あと、CX4は出たばかりで個人的に高すぎ)こんな感じでしょうか。
これから、いろいろ撮ってみて、R4からの進化を体感してみたいと思います。
ありがとうございました。
0点

どういう部分の進化を体感するのか楽しみですね ^^
購入おめでとうございます。
書込番号:11879293
0点

バッジョ18さん
CX3購入おめでとうございます。
R4は、私も4年ほど使っていましたが、使い易いカメラです。
私も、CX3を買おうかそれともCX4にしようか迷っていました。CX3という選択は間違いではないと思います。コストパフォーマンスのよいカメラだと思います。
私はビデオカメラを主体に撮影しており、R4をビデオカメラのサブという位置づけで使っていました。
CX4にビデオ機能の充実を期待していたのですが、私の期待を満足させてくれませんでしたので、HX5Vを購入しましたが、CX3もコンデジとしてはすばらしいカメラですから、実りの多い写真を撮る生活ができることと思います。楽しんでください。
書込番号:11879521
0点



ド ナ ド ナさんの覚悟に感化されて、CX3を購入いたしました。
まだまだ残暑は続くようですが、あたりは秋の気配じゅうぶん。。。
R/CXシリーズで秋の色に合う設定を探ってみたいと思います。
お好みの秋色が写るかどうか。。みなさんの作例紹介もお待ちしています。
ISO設定はやはり80かな。。^^?
5点

缶コーヒー大好きさん、
ご返答ありがとうございました。
私の場合ですが。。
残念ながら、【秋を一段と秋らしくみせる写真】を求める意図はございません。
そんなものは求める必要性を感じないからです。
百足の足ですが、
「設定」はカメラ設定のコトだけではなくもう少し広義に考えています。
たとえば、場面「設定(=選択)」とか。。も。
書込番号:11961428
1点

〉缶コーヒーさん
リコーユーザーはああ言えばこう言う人ばかりですね
屁理屈こねてるのがわからないみたいですよ
救いようがない人達です
書込番号:11961623
6点

そうでしたか。
タイトルと最初のスレ内容で「設定」の中に「構図」が含まれているとは、認識できませんでした。
それでは、次回からはお馬鹿な私のために誤解を招かないタイトル名でお願いします。
話は逸れますが、そろそろ価格COMサイトも考える時期だと思う。
画像貼り放題から10MB前後/月というように、一人あたりの容量制限を設けるべきかと。
そうすれば、吟味してスレを立てるようになる&レスへの投稿画像も。
書込番号:11961703
5点

[11961703]缶コーヒー大好きさん、
【秋の色に合う設定】の、【秋の色】ってどんな色だと思います?
あなたは具体的なその色のイメージや色見本をお持ちでしょうか。。
[11894747]でも申しましたが、
設定は場面と光の状態を見ながら行いますから、先に設定あり、ではありませんよね。
そんなこたあ〜、撮ってみればすぐに分かることですが。。
逸れたお話が本意か。。^^?
「画像貼り放題」とおっしゃいますが、これでもホンニンは結構吟味しているつもりなんですけどね。。^^”
書込番号:11961787
2点

[11961623]ぷよぷよさん、
ご覧いただきありがとうございます。
救うより、探っていただきたいのであります。。Orz
書込番号:11961809
1点

>あなたは具体的なその色のイメージや色見本をお持ちでしょうか。。
なぜ、「色見本」このような質問されるのか理解できない。
何度か書いていますが、
AUTO撮影から「設定」で手を加えることで、色合いを変化させて楽しみましょうというスレだと思っていた。
一言も「忠実な色(=色見本)」と書き込んでいませんよ。
>設定は場面と光の状態を見ながら行いますから、先に設定あり、ではありませんよね。
以前にも書きましたが、寄せられた回答から解答へと導けないスレは、
立てるべきでは無い、もしくはその時点でスレを閉じるべきだと思います。
理由として、鯛の炊き込み御飯さん(2010/09/24 07:20 [11960489])と同義。
書込番号:11961972
5点

缶コーヒーさんは人間できてるね
こうやって雑談してやる事でヒマな老人の話し相手になってやってるんだよね
とにかくリコー板の数名は何を言っても聞く耳持たないし「つまみになります」だの「あなたも貼りましょう」だの、そういう類の人間って事だよ
書込番号:11962031
4点

[11961972]缶コーヒー大好きさん、
あなたの素朴なギモンの書き込みで核心に迫りつつあります。。^^)
すなわちあなたは、
【秋を一段と秋らしくみせる写真】という具体的なイメージや作例をお持ちではない。
また、【秋の色】の具体的なイメージや色見本もお持ちではない。
だったら、探るしか無いではあ〜りませんか。。^^?
【寄せられた回答から解答へと導けないスレ】
いったいどんな「解答」がお望みなのでしょうか。
その「解答」はひとつでしょうか?あるいはいくつもあるのでしょうか?
仮に、ある「設定」が結論付けられたとして(私は結論付けるつもりはありませんが)、
その「設定」で缶コーヒー大好きさんはお気に入りの秋色が撮れると思っておられるのでしょうか?
ご自分でその「設定」を探らずして、その「解答」が得られるとお考えなのでしょうか?
誰にだって、あっ、そうなのか、うんうん。。って、ハタと膝を打つ瞬間ってあるじゃないですか。
写真ってそういうものだと私は思いながら、探っているのであります。
もしも、お分かりいただけないとしても、私が呑むのには一向に差支えはございませんが。。^^”
書込番号:11962069
2点

アルコール依存鳥さん、
居酒屋「極楽鳥」へようこそ。。^^)
缶コーヒーさんは人間できてますね、感謝です、いっしょに呑みましょう。。^^!
書込番号:11962086
0点

ぷよぷよさん、アルコール依存鳥さん。
お言葉ありがとうございました。
撮影と同様に、構図を変えて掲示板のご自身の投稿を眺めて欲しいものです。
書込番号:11962109
5点

[11962109]缶コーヒー大好きさん、
おつきあいありがとうございます。
たとえばもう少し私くらいに歳を重ねると、構図を変えて自分の過去を眺める愉しみを覚えるようになりますよ。。^^”
勇み足あり、早とちりあり、カン違いあり。。えっ?歳はトリたくないって?
そりゃあ〜、私も写真トってるトリだけの方がイイですけどね。。"自爆ぅ"
書込番号:11962145
1点

また同じ問題でモメてる・・・ 要するに量が多過ぎるんですよ。 何事も程度問題でしょ。
> 若いと言われてヨロコブようになったらイカンぜよ
仰る通りですね。 失礼をば致しました。
書込番号:11962323
7点

例えるならこんな感じでしょうか?
「飲みに行ってて少々酔っ払ったとしても、ちゃんと勘定払って自分でタクシー拾って帰れる人」と
「正体不明になるまで泥酔して、お連れさんに家まで送ってもらわないと朝まで路上で寝てしまう可能性のある人」
こんな感じの違いかと^^;
書込番号:11962504
3点

缶コーヒー大好きさんの考えと
ねぼけ早起き鳥さんのスレを続けたい気持ちはよく分かります。
何度もモメている所を見ると、
二人とも、このまま永遠に妥協点が見つけられない気がします。
今のところ、最終的なジャッジは価格さんにおまかせして
気に入らないスレはお互い極力スルーして
そして今後規制強化するであろう、価格さんによる突然のスレの削除を
受け入れるような心構えが必要な気がします。
缶コーヒー大好きさん
>画像貼り放題から10MB前後/月というように、一人あたりの容量制限を設けるべきかと。
単純計算だと、月約20枚ですね。縁側だと40〜50枚位になりますね。
ここはいろんな人が貼って行くので、プロ級のハイアマチュア住人の写真を参考として見たいのに、月20枚しか見れないのは辛い気もします。
本スレッドの画像データは、厳密に言えば参考にならないと分かっておりますが
ですが見方を変えて、プリントLサイズレベルとして見れば分に参考になると思っています。
書込番号:11963381
2点

グリサンさんは優しいですね^^;
気の合う仲間内で飲み会に行って、飲んで食べてみんな満腹になってるのに
その中の二人だけがずっと喋りまくってるような状態のスレだと思いますよ(+o+)
突っ込みが入るのが楽しみで確信犯的にやってるのかもしれませんね(^^)
書込番号:11963504
2点

今帰って来た所です。
批判したり攻撃する人は
それぞれご自身が、いろんな人が楽しく参加出来るスレというのを作ってみるべきじゃないかな。
お手本を見せるべきだと思う。
書込番号:11963602
1点

おはようございます。
ゆうべは量を控えたから眼ざめが早かったぞ。。
今日も元気に秋色の設定を探りに行きましょう。。^^!
酔い潰れるかどうかは量の問題ではなくて、財布の中身の問題ですね。
幹事(支払い責任者)は酔い潰れないモンです。。^^”
[11963381]
【何度もモメている所を見ると、
二人とも、このまま永遠に妥協点が見つけられない気がします。】
グリーンサンダーさん、コメントありがとうございます。
でも、私は妥協点など見つけられなくてもイイと思っているのです。
ここの白熱スレッドランキングでは、最近3日間で100レスを超えるものはざらです。
そんな数はランキングにして欲しくないですね。
要は、内容では無いと言うコトぜよ。。(爆)
書込番号:11965064
0点

[11963504]ド ナ ド ナさん、
ド ナ ド ナさんもグリサンさんの優しさが分かる優しいヒトですね。。^^)
どんなに満腹でも、時間が経つとまた空いて来る。。それがニンゲンです。
ずっと満腹なら、そうとうな覚悟や決意は生まれて来ない。。
書込番号:11965108
0点

[11963602]k a t a o k aさん、お帰りなさい。
「見本」ねぇ〜
くだんの方たちはそれは「縁側」で。。ってコトなんでしょうね。
私は「縁側」へは訪問しませんけどね。。ヒラメの縁側のほうがイイもので。。
書込番号:11965130
0点



本日はCX4の発売日ですね^^;
CX3をお持ちの皆さんは買い替えや買い足しのご予定は如何ですか?
私は「まだまだこれからもCX3を使い倒すぞ!」って事で、作例でCX3やCX4の購入予定の方々のお役に立ちたいと思いますm(__)m
秋の足音はまだまだ聞こえて来ない気がしますけど、この夏の思い出や秋の気配を投稿してみませんか(^^)
7点

ドナドナさん、怒りの作例スレ?
とりあえず旧機種になったとはいえ、発売からまだ一年と経っていないのですから、のんびりと付合って行きます。
夏は、空の青と光と陰が好きです。
モノクロの写真にも挑戦して行きたいと思っています。^^
書込番号:11854014
4点

皆様、こんにちわ、はじめまして。
>ドナドナさん
誘導、ご苦労様です。
自分は購入したばかりで、しばらく、この機種で行きたいですが、
今朝、散歩中にセキレイが可愛くて、撮ろうと頑張りましたが、ちょこちょこしてダメでした。
その時にCX4の「被写体追尾AFはどうかな〜」と思いました。
その機能が良かったら、CX4の購入を考えたいです。
書込番号:11854162
5点

緩い流れで行こうと思ってますのでよろしくお願いしますm(__)m
ニコニコさんはまたおヒマになったらお越し下さいね(^^)
確か海牛はジュゴンですよね^^;
バッタの子供も可愛いです(^^)
書込番号:11854231
1点

>ドナドナさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
>確か海牛はジュゴンですよね^^;
そうですね。「のんびり」という想いで…
>バッタの子供も可愛いです(^^)
「かわいいな〜」と撮りました。
「蝶々」、綺麗な色合いが良いですね。
先程、ちょっと抜けだして、CX4を触ってきました。
外撮り出来なかったので、「被写体追尾AF」を試せませんでした。
何とか出来ないものかと自分の方を動かして試してみました。
フォーカスロックして、機体をスッと動かしてみると、追尾して行きました。
動かしてみた画像を付けます。
書込番号:11854473
2点

こちらのスレを読んでいるうちにCX3を買いたくなりました。
明日現物と値段を見てきます。
もちろんCX4と比較しますよ。
書込番号:11855457
2点

CX4の追尾AFはどうなんでしょうね^^;
連写できてAF追従なら買うんですけど、そうじゃないみたいだし・・・
これからお買いになる皆さんはよく比較して買って欲しいです(^^)
書込番号:11855644
1点



なんか、撮影素子のゴミのような。。?不思議な雲ですね。
書込番号:11869254
1点


たぶん、幾つかの雲の層の高さに差があって、太陽光による反射と影の影響でしょうね。メズラシイモノを見せていただきました。
書込番号:11869328
1点







皆さんどうも色々貼っていただいてありがとうございますm(__)m
私の覚悟の影響か否かは不明ですが、CX3買った人がいらっしゃいますので
このスレの続きは感化されたと仰ってるねぼけさんが立てた下記スレで行いたいと思います(^^)
おしまい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11879178/
書込番号:11894957
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





