CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(8636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信29

お気に入りに追加

標準

凍る冬 写真集

2011/01/30 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1261件
当機種

スレが立たないのは淋しい。
だから私が引っ張る。
みなさんよろしく投稿してください。

今回私は海の写真のみ投稿します。
海を写したのは3ヶ月ぶりで、久々に写しに行ったのは次の3つの理由から
1、1月の半ばからGRDIII板にて海の写真を何人もの方が投稿されており刺激を受けた。
(風丸さん、satorishiさん+亀先生さとちゃんさん、esuqu1さん、ezekielさん、ド ナ ド ナさん)
2、海の再確認をしたくなった(久々だから)
3、私にとっての海とは(これがメインになる)
先週の土日と昨日の3日間にたくさん写してきたために現在整理出来ずの状態。
一番見てもらいたい写真(3番目の理由)は、整理出来次第になるので何日か後になると思います。
まずは当たり障りのない写真から投稿して行きます。

書込番号:12580972

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/30 12:48(1年以上前)

全体に画面が暗いと思うのですが、、、
CXシリーズは暗目だと聞きますが、その証拠なのでしょうか?
それとも設定操作した狙い通りの暗さなのでしょうか?

書込番号:12581628

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/01/30 13:17(1年以上前)

曇りならそんな暗さじゃないでしょうか。
補正もされていますから、カメラの測光は、もう少し明るいでしょうかね。


そういえば、ド ナ ド ナさんは、防波堤だったかにカメラを置いて、
海水被ったってスレを立てとるぞ...


まあ、撮影環境やカメラの扱いには、十分ご注意下さい。

書込番号:12581746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/30 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

1分前に陽が射した場面です

曇り。崖が暗くならないように写しておりますので全体に明るくなっています

1年前(CX1) 段々と壊れて行く中で写したものです

ojyuunotenaraiさん、Seventhlyさんこんにちは。
お二方とも別の板で拝見させていただいておりますので存じ上げております。

>gojyuunotenaraiさん
あの写真は雲の表情を出すために暗めに写しております。
それには理由があります。ちょうど1年前ですが前に持っていたCX1がこの場所で砂嵐と吹雪によって壊れてしまいまして、その時の嵐の雰囲気を暗く写すことによって少し表現出来たらいいなという想いからです。
*同じ時間に明るく写したものと、壊れた時の1年前の写真を投稿しておきます。

スレの最初に投稿した写真ですが、gojyuunotenaraiさんがお持ちのS90であれば、雲の表情はもっと濃く表現できて、手前の崖は明るく写せるのではないかと思います。
*写真はどれも写したままの状態で、ご覧頂ける方の通信時間の短縮を考えてサイズのみ縮小しております。


>Seventhlyさん
投稿していただいた4枚の海の写真が削除されることとなってしまいました。(ああ、なんということを...)
西伊豆から写されたものだと思いますが、LX5の威力を堪能させていただきましてありがとうございました。
海岸に大きく砕ける波しぶきの場面を2枚。
埠頭から見下ろした、次々と打ち寄せてくる波のおもしろさ1枚。
そして最後は、夕闇に暮れて行く海の向こうに見える富士山。
どれもしっかり記憶いたしました、今後の参考にさせてもらいます。
今後ともよろしくご指導くださいませ。

書込番号:12582653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/31 10:26(1年以上前)

>雲の表情を出すために暗めに写しております

了解いたしました。
ああいう雲の表現はなかなかコンデジで再現するのは難しいですよね。
S90でも物足りない時は多々あります。

リコー機には興味があるもので、ご質問させていただきました。
詳しいご説明ありがとうございました。

書込番号:12585719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/31 10:49(1年以上前)

>gojyuunotenaraiさん
書き込みいただいて大変ありがとうございました。
感謝いたしております。
お持ちのS90で写された素敵な写真を拝見するのを今後とも楽しみにしております。
ご活躍期待しております。

今日は休みとなりましたのでこれから海へ写しに行って来ます。

書込番号:12585781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/31 20:03(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=zaXpPNTTRGM

写真を見て思い出しました。

書込番号:12587638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/31 21:02(1年以上前)

当機種
当機種

普通に海001

普通に海002

えええっ、なんで甲斐バンドなの?(爆)
結びつかないないよ〜な気がするんだけど^^
でもなつかしい〜^^
彼らは同じ福岡出身だしね
ついでにYouTubeで他の歌も聴いてしまいました!
安奈とかHEROとか...よくカラオケで歌ったな〜^^

そちらは雪で大変じゃないでしょうか。
福岡は雪積もらないけど寒波の影響で写しに行くのも時々になっております。
しかも晴れの日はここ1ヶ月間で何日かのみでした。
2月は暖かくなってほしいです。

サンキュー!!!

書込番号:12587937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/31 21:08(1年以上前)

書き忘れてました。
この2枚は画像ソフトのレベル補正で少し明るくしております。
砂浜の海岸はまぶしくてカメラのモニターはまったく役に立ちません。
露出は、ほとんど感がたよりでAEロックしたり露出を下げたりヒストグラムを見たりでなんとかやっております。

書込番号:12587968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/31 22:29(1年以上前)

雪のある暮らしは慣れてるから苦はしないけど
今年の雪は結構積もりますね。
「冬きたりなば春遠からじ」と言う言葉もある様に
冬が厳しい程、来る春は眩しく見えるもんです。
これは、北国に住んでいないと実感出来ないかも。

ところで、今度カメラを購入するなら
モデルサイクルの長いやつがいいのではないでしょうか。
陽水さんじゃないけど
あるカメラが旧モデルになってしまうと
「季節の中で埋もれしまうOhー」ですから。
やっぱり、k a t a o k aさんはGR D4を狙うべきではないでしょうか?

書込番号:12588476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/31 23:24(1年以上前)

そういえば、そちらは東北新幹線が青森まで開通しましたね、
こちらはあと1ヶ月ほどしたら九州新幹線が鹿児島までつながります。
それにともない福岡の街も変化しつつあります。
博多駅(東急ハンズ・阪急デパート他複合ビル)が間もなく完成、キャナルもそれに向けて運河を改装中...
3月がとっても楽しみなんですよ。

GRD4は値段が...でまず買えそうにありません^^
GRD3新品か中古ならチャンスがあれば買いたいです。
そしたら大切にして永久に使えるかな^^

陽水、ん〜なつかしい〜^^

書込番号:12588838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/02 21:13(1年以上前)

当機種

普通に海003

まだ整理中で今しばらく時間がかかりそうです。
とりあえず普通の海を投稿しておきます。
明日明後日には、なんとか...

書込番号:12597208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/05 10:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この先から...

私の海はこの先から...

「やがて、砂に埋もれる...」

引いて写したものや近づいて写したものなど、織り交ぜながら投稿して行きます。
(のんびりと気長にやります)

*みなさんもお気軽に投稿してくださいね。
「げんきですか」で1枚。
「まだまだ寒いですね」で1枚。
そんな感じでどうぞ。

書込番号:12608115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/06 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「自分の意図しない写し方をやってみる」
ここで写す事の目的のひとつなんですが、これについて少し書いておきます。
 海岸には漂着したゴミが延々とあり、何かを選んで写す必要はなく手を振って止まった所で写す。
そう言う事が出来るのが面白いと思った。(5秒で1枚の感覚、バッテリーが切れるまで)
自分の意図しない写し方をやり、後で写した物を見て自分にない物を発見したり、考えてみたかった。
*視点を変えて写すという言葉があるけれど、それだけでは結局自分の枠の中で写してしまう事になると思う。

投稿した写真は、画像ソフトのレベル補正で明るくしております。
どの程度明るくするかは、うまく行ってないかもしれませんので。

書込番号:12613782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/07 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

砂浜に向けてAEロック シルエットにならないように WB曇天

夕陽に向けてAEロック シルエットを狙って WB:M.AUTO

濡れた砂浜あたりでAEロック 明るく写るように WB曇天

夕陽にから少し外してAEロック 少し暗くなるように WB:M.AUTO

今日はブレイクタイムにして、趣の違う写真を投稿します。
この海岸はゴミの海岸から40分ほど歩いた所にあり、夏は小さな海水浴場になるところです。
この日は春のように暖かい一日でしたが、まだ冬なので訪れる人も少なく、散歩に来られた方や釣り人がちらほらでした。
*潮の状態は、かなりの引き潮で普段なら私が立っている所も海水です。

写真は写すたびにAEロックで露出を決めております。
AEロックを使った理由は「このくらいの明暗で写しておきたい」からです。
(海岸はまぶしくてモニターは空が微かに見える程度、露出は感を頼るしかないのですが、暗め・普通・明るめを想定し何種類かを写してその中から選んでおります)

書込番号:12621694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/07 22:49(1年以上前)

書き忘れてました。
今回のは画像の加工はしておりません。
露出による違いがポイントだからです。
サイズの縮小のみやっております。

書込番号:12621738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/12 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ここ4日間ほどパソコンにトラブルがあり、修復に専念する結果となっておりました。
なんとか元通りになったようなので、また続ける事にします。

投稿写真のこと(再度書きますが)
「ゴミの海岸」の撮影目的のひとつは、自分の意図しない写し方をする・何が写ったのかも気にしない、です。
写真はどれも画像ソフトのレベル補正で明るくしております。

今回はAFのことを書きます。
ここではマルチAFの使用頻度95%です。
 最初はAFをどれにするか迷いました(マクロ/スポット/マルチ)。
被写体との距離は30cm〜1.5mくらいが主になるが、何をどう写すかを目的としていないので、ピントが合う場所はカメラが決めてくれるのにしたい。(マクロやスポットの1点固定やターゲット移動は今回の撮影目的には向いていない)
そういうことでマルチを選択しています。
*マルチAF=[9箇所のAFエリアから測距し、(30cm以上の距離にあるもののなかで)もっとも近い位置にピントを合わせる]。

書込番号:12645240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/12 19:47(1年以上前)

k a t a o k aさん、
ゴミもさることながら。。砂がウツクシイですね。。いえ、シャシン的に、ですぅ。。^^)

書込番号:12645654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/12 20:27(1年以上前)

>ねぼけ早起き鳥さん
 ありがとうございます。
撮る前は、砂が良い感じに写るとは思ってもいなかったんですよ。
(このことを書いてみます。)
CX3は陽が当たっている場面は苦手だと思います。(CX1の方がいくらか良いようです)
明るく(普通に)写すと質感や色が飛んでしまいます。(淡白だったり白飛びしたりで味気のない写真になります)
その欠点をどうしたらいいのか、それも今回の目的のひとつでした。
(合計6日間写しに行ったのですが、後半はなるべく晴天の日を狙って行ってます。)
そういうことで白飛びするような場面をかなり暗くして写しております。
カメラを構える位置や写す対象は無意識にやっているのですが、露出はそうもいかないようなので
AEロックを必ず使って黒飛びの手前で写るような感じにしております。
(ヒストグラムで例えると、山は必ず暗い方へ半分超えるようにとか、ピークが暗い方へ2/3とか...)
*まぶしくてモニターが見えないので、決めたAEロックの露出も不安で3分ほどしたら新たに設定するようにしておりました。

*近日中に時間が作れましたら、明るく写した写真やCX1と撮り比べしたものも貼るかもしれません。
(これは未定です、まだ整理も出来ておりませんので)

書込番号:12645874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/12 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

砂に埋もれて行く...

撮影状況・設定は前回の書き込みと同じ

書込番号:12646504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/13 00:12(1年以上前)

まあ、ほんとに、どの写真もため息の出るようなものばかりね。
優等生諸君がこの写真から何を学ぶかしら、興味があるわ。
このオブジェ感、ただもんじゃないわよ。
足下にこういう世界があるなんて、
この儚さは写真でしか表せない、この世の表層ね。
いつものことだけど、
目の付けどころもノーブルというか、気品に満ちている。

書込番号:12647250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/13 00:28(1年以上前)

>パトラッシュと歩いた道さん
ありがとうございます!
これはいつか誰かが書いて教えてくれたことなんですが^^
 「自分が消えて行くような感覚」
 「ベニスに死す」の最後の場面
そういうことをいつも忘れないでいるんですが
それに「最後は砂に埋もれていく...」も加えてもいいかなって^^

書込番号:12647321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/13 12:28(1年以上前)

その砂浜のフォトオブジェにタイトルをつけたわ。

「残夢の標本箱」

木箱でフレームを作って収めたら、
さぞ魅力的な鑑賞物になることでしょう。
マルチで並べるのも実に新鮮、
独自のコスモロジーが浮かび上がってくるわね。

書込番号:12649098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/13 17:28(1年以上前)

当機種

>パトラッシュと歩いた道さん
あれこれやっても結局昭和の写真とか絵はがきの写真になってしまっているんですよね。
手を替え品を替えでごまかしながらやっていって
10年くらい先になってやっとなにかに気がつけばいいんですが...
それまで待てないので、一番期待しているのは学生の方や若い方です。
私の写真などを見て「もうオヤジ達の写真はいいいよ、オレたちの時代の写真を写すから!」
そういう人達が出てくると思っていますし、そういう人から何かを吸収したいです。

書込番号:12650277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/15 19:33(1年以上前)

別機種

雪がやんだらまたヒヨドリが花びらを食べにくる

こんにちは、お久しぶりです。
久しぶりにCX1の画像貼ろうと思ったら、スレがありませんでした・・・
CX3のクチコミですがおじゃまします。

写真は庭のサザンカです。
道路に出ようとしたらサンダルに雪がついて転びそうに。
こんな時は家にいるのが一番です。

書込番号:12660489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/15 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ライクアギフトさん
こんばんわー^^
清潔な写真ですねー!
眺めていて、なんか私ら男が撮る写真はカッコわるいし、みっともないなー^^って思いましたよー!
苦笑いしています。
写っている空気も全然違います。
真似できないから悔しい、でもいつか絶対身につけてみせます。(近いうちに必ずね!)
その写真が持っているものを頭の中に叩き込みましたから!
さんきゅぅー^^!

そうそう、雪の日にサンダル? そりゃちょっと...どうですかねー^^
私は寒いのはまったくのダメ。
3月になったら暖かくなるだろうし博多の街もちょっと新しく変わるんで、
だから今はじっとガマンしてまーす。

*写真はどれも画像ソフトのレベル補正で明るくしております。

書込番号:12661265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/16 23:53(1年以上前)

k a t a o k aさんはずっと撮り続けられているので感心します。
上の2番目の作例好きです。光の加減がなんともいえませんね。

私のはサイズ変更のみです。
私のCX1は一度落としてからなんとなく暗いような気がします。
あまり撮らないからかもしれませんが^^;
光のあたり具合とかよくわからないのでずっと初心者のままです。
しかしCX1安くなりましたね。
デジカメのクチコミを見ていると新しいカメラが欲しくなってくるのでずっと遠ざかってます。
よろしければまたひょっこりこっそり投稿させていただくかもしれませんので
その時はよろしくです^^ノ

書込番号:12666534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/18 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、ご覧頂きましてたいへんありがとうございました。
現在、すでに新しいテーマ取り組んでおりまして、
ここで写して来た写真も色あせてきておりますので、これにて終わることにします。

8枚投稿させていただきます。
そのうちの半分はレベル補正で明るくしており、残りは写したままです。

書込番号:12674604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/18 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

次は4月頃になったら行ってみることにします。

書込番号:12674622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/02/18 22:39(1年以上前)

当機種

最後に二つだけ書いておきます。
1、どの写真も何も考えずに瞬時に写しておりますので、意味を込めて写したものはありません。

2、何かを写す時には必要がないもの(ゴミとか...)は省いてしまうものですが、省いたものも忘れないで時には写してあげてください。

では、また...

書込番号:12674634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1261件
当機種

福岡天神・a to z

1年のスタート、みなさんはどんな写真を写されていますか。
私は相変わらずのものです、季節感溢れるものを皆さんよろしくお願いいたします。

投稿写真
正月は街も閑散としているだろうなと思っていましたが、たくさんの方がいるのにびっくりしました。(普段の日曜日よりも人が多いです)

書込番号:12454671

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1261件

2011/01/03 20:21(1年以上前)

当機種

福岡天神・色は匂へど 散りぬるを...

>グルジエフさん
あなたのスレが他のスレと一緒に削除となってしまいましたが、きちんと読まさせていただきました。
いつもありがとうございます。

写真はまだ漠然と写しているのみです。
写ったものから何かを掴む、そういった事をやって行けば自分の写真が見つかるのかも知れないなと思っています。

*グルジエフ氏のGRDIII板に投稿された写真
「なんだろうね? 人間って。」 2010/12/26 15:26 [12421660] を真似て
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=12419680/ImageID=820442/

書込番号:12456166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/03 21:25(1年以上前)

当機種

福岡天神の街角にて

書き間違えてました。
削除されたのはレスでした。

 - - - 
ついでに投稿した写真の事を書いておきます。
2日は正月三が日のなかで一時的に雨が振らなかった唯一の日です。
写したのは2時間半で154枚。
1枚の写真に人が20名以上写っていますので
20名以上X154枚=3000名以上
私と出会った方もいらっしゃるかもしれませんね。

書込番号:12456539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/04 00:28(1年以上前)


 kataokaさん、読んでもらってたんですね。よかった。

 だれかが削除依頼出したみたいで、瞬殺だったから、
 もう一回書こうと思ってました。

 信号待ちの写真、なかなか見応え在りますね。
 自分は、案外今迄なかったアングルだと思って、アップしましたが、
 こうやって、kataokaショットを見ると、やっぱ個性って出るもんですね。
 私のとは全然違う風情があります。

 ここに写っている人達、もう永遠に会わない人たちなんだと思うと、
 なんか、無性に愛しくなってくる。
 すれちがっただけで、「二度と会わない人たちと毎日出くわしている」って、
 不思議だね。

書込番号:12457680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/05 00:24(1年以上前)

当機種

福岡天神にて

>グルジエフさん
例えば本や映画は未来や過去を描く事が出来ますが、写真は今ですよね。
「自分はこの人達と一緒に今ここに立っている」そういうのがいいですね。
写っているものは全部偶然だから、不思議でまたおそろしくて、時々奇跡のように思う時があります。

書込番号:12462572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/05 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やっぱ正月は、おこちゃまが主役だよネっ!

*ISO1600固定じゃなくてもよかったネ

書込番号:12466245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/05 23:16(1年以上前)

写真失敗です^^
さっきいろいろ眺めていて気がついたんですが、大人が写した子供の写真になってる。
だからおもしろくない!
次回チャンスがあれば、子供が写した子供の写真のようなものを撮ってみます。
(そういう気分のときに)
撮り直し!

書込番号:12467112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/06 03:10(1年以上前)

別機種


 やっぱり、kataokaさんのセンサーは鋭いな。

 キヤノンユーザーってのは、それやっちゃうんだよな。

 私は、大人が撮った「子供みたいな」写真が撮りたい。
 モノにまだ名前が付いていないような世界と言えばいいかな。
 ノーファインダーで撮るのは、そのためかもしれない。
 またkataokaさんに教えられた。

書込番号:12468041

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/06 19:52(1年以上前)

CX3はダイナミックレンジが狭いだけで(コンデジでは普通だが)きれいに撮れますね。
やはりいいカメラです。
最近撮れてないので週末がんばります。また!

書込番号:12470703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/06 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これはいつもの写し方で

仮想おこちゃまテストなんだけど...なんかなぁ^^

こんなの子供が写すか!^^(暗いからどうしてもこうなる)

>グルジエフさん
今日さっそく「大人が撮った子供みたいな写真」を撮ろうと思って出掛けたのですが(昨日のおもちゃ売り場へ)
平日の夜とあって、子供さんはあまりおりませんでした。
がら〜んとしているなかで子供さんを写していると妙に目立ってしまう...(爆)
それで大人のお客さんを仮想おこちゃまとして^^テスト撮影して来ましたが、子供らしい写真ってやっぱり難しそうです。(爆)
原因のひとつは売り場が薄暗いから、どうしても露出にこだわってしまうんですよね。^^
でも今度の土日にやってみます。少しずつ出来るようになれば...。

>1ミリさん
正月の天気はいかがでしたか?
福岡は2日に半日だけ曇ったのみであとは雨や雪!。
この先も曇りか雨や雪が多くなりそうなんですが土曜はやっと晴れるそうです。
 >最近撮れてないので週末がんばります。
それは大変楽しみです。いつもの1ミリさんらしい力強い写真、そして以前にも見せていただいた身近なものを楽しみにしております。

書込番号:12471828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/07 00:19(1年以上前)

訂正
「大人が撮った子供みたいな写真」は、やっぱり無理そうなので^^
おこちゃまが見ても楽しめる写真を写す努力をしてみます。

書込番号:12472283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/07 11:00(1年以上前)

別機種


 ピカソやミロの絵と同じで、一見だれでも描けそうに思うけど、
 それが一番難しい。

 でもkataokaさんならできる気がする。

 テクニックに裏打ちされた、眼(まなこ)の純粋さ、
 ストレートな好奇心、
 そしてなによりも、写真が好きというその一事。

 街の表情を撮るのじゃなく、表象を撮る。
 kataokaさんなら、出来ると思う。

 現に、浜辺の写真にはそれがある。
 撮らなきゃならんのは「街の写真」じゃなく「写真の街」だ。

書込番号:12473480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/07 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>グルジエフさん
今日も何を写しているのかさっぱりでした^^。
そんなに簡単に写せるわけがありませんよね^^
とにかく回り道しながら、いろいろ写して行って考えていきます。

生まれて初めて見るような気持ちで写真が撮りたいな!

書込番号:12475792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/07 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先ほどの写真はキャナル。
写し終わって、次は中洲の街へ
こちらは気分を変えて中洲モード。

書込番号:12476100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2011/01/08 18:43(1年以上前)

当機種

梅の枝につぼみが・・・

kataokaさん
新年早々、飛ばしてますね。^^
本日、久しぶりの晴れ間に撮った写真を一枚貼らせてください。

それでは、今年もよろしくお願いします。

書込番号:12479789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/08 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ニコニコしていたい男さん
晴れ間は今年初めてではないでしょうか^^
「梅の蕾」こういう写真は気持ちがいいです! 
梅は福岡の県花。
新春のきりっとした空気と、今年への想いが感じられます。
品のある香りもじっくりと感じさせていただきました。
今年もよろしく!

今日から4日間に渡り十日恵比須祭り(福岡市吉塚・東公園内)が行われています。
参拝客は多いのですが、露店(300あまり)のほうは初日とあってか客入りはもうひとつでした。
明日明後日なら盛り上がって雰囲気も出るのかな^^。
また写しに行って来ます。

書込番号:12480413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/08 22:08(1年以上前)

全部、人物盗撮写真ジャン。
文字なんか顔に乗っけたって顔が判別出来るっつーの。

撮るのは止められないが、せめてネットに公開すんなよ。
掲示板に載せる許可とってねーんだろ?
顔を載せたきゃ自分撮りか、家族でも撮って載せろよ。
先ずはそれからだ。
カメラの性能が良いとか悪いとか以前の問題だ。

ったく、リコー使ってるのって、こんなばっかだな。


書込番号:12480738

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/09 11:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

晴れ間も昨日だけ、今日から曇りや雨・雪マーク...
明日は仕事なので昨日写したものなど時間があれば投稿することにします。
店内は明暗いろいろで子供さんの動きもある場面、ISOはAUTO(上限1600)にしたり800固定など時々変えてみたりしました。
照明は白色〜黄色〜オレンジ。
WBもマルチP、屋外、曇天、白熱灯2など使ってみました。

書込番号:12482862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/09 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日と同じく、十日恵美須。
絵を売っていらっしゃる露店の明かりがとても印象的だったので
なるべく白飛びさせないように写してみました。

書込番号:12485937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/11 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

2枚の写真のISOの設定について、アバウトに書いてみます。

夜店の写真
ISOは1600固定にしております。(本来なら、お店の方は白熱灯に照らされているのでISO200・400・800あたりでもよかったと思います)
1600にした理由は、夜店がある通りは明暗が激しく、歩く人は影になっている場合が多い。その中をスナップして行くには、シャッター速度が極力遅くなるように高感度にして、人がブレて写らないようにしたかったということです。


店内の写真
ISOは上限1600設定にして[ISO 248]で写っております。(薄暗い店内だからISOは400-800あたりでもよかったと思います)
ISOを固定にしなかった理由は、建物内は全体に明るく、買い物している人も明かりに照らされており、ISOはカメラまかせにして低感度になっても動いている人はブレることはないだろうと思ったからです。
しかし店内が薄暗い場所が多くなった時には、ISOは800固定などに変えたりしております。

書込番号:12495648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/11 22:29(1年以上前)

訂正します
夜店の写真のところで
シャッター速度が極力遅くなるように高感度にして...(間違えて書いてしまいました)
正しくは、
シャッター速度が極力速くなるように高感度にして...
です。

書込番号:12495694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/11 23:22(1年以上前)

2枚の写真、他の設定もついでに書き足しておきます。
露出
夜店の写真は「-1.3」、人や夜店が強烈な明かりで白飛びしないように気を使いました。
店内の写真は「-0.3」、薄暗い店内なので実際よりも人や商品が明るく写るようにしています。
どちらもスポット測光にしておりますので、一般的なマルチ測光の場合ですと数値は違ってきます。

WB
夜店の写真は「白熱灯2」です。屋外や曇天では濃いオレンジになり、AUTOでは冷たい感じになるので選びませんでした。
店内の写真は「屋外」です。薄暗い店内でややオレンジの照明の雰囲気を出すために選んでおります。
   

書込番号:12496052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/12 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

 元画像+ぼかしたもの、レイヤーで2枚合成

 元画像+フィルター加工したもの、レイヤーで2枚合成

毎日寒いです。
週末は寒波がまたやってくるそうで...。
このところ写しに出掛けても集中出来ません。
歩きながら写したり、ちょっと写しては移動の繰り返し。
そんなふうなので、気晴らしとして画像ソフトを使って遊んでみました。

書込番号:12500201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/13 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こういう感じで重ねています 元画像+フィルター加工

昨日と同じように画像ソフトのフィルターを使って遊んでみました。

*こういう風に写るカメラを作ってほしい。
(斜線は無しで、明るく写しても輪郭は明瞭で色は薄くても良い)

書込番号:12504698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/14 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

中洲の裏路地にて

中洲の交差点にてA 加工+2枚合成

中洲の交差点にてB 加工+2枚合成

中洲にて。
2・3枚目は画像ソフトでフィルター加工と元画像の2枚合成。
*カメラの画像設定は3枚ともコントラスト+2、シャープネス+2、彩度0にして白飛ばし気味で写しております。

天気は明日からまた崩れて日曜は雪で−2℃とか...
ちょっと写しに行けそうにないか...

書込番号:12509139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/15 22:14(1年以上前)

当機種
当機種

街へ行っても寒波で人はおらず...。
手足はかじかんでしまい、さっさと帰って来ました。

投稿写真
昨日のおでん屋さん、あのおばあちゃんから見れば私なんか子供に見えちゃうんだろうな、なんて考えながら...
それなら今日は古い商店街でも寄って見ようかな...です。
この市場風商店街は開いてるお店もほんのわずか。
私は商店街っ子で育ちましたので、こういう場所へ来ると特別な気持ちになります。
*2枚とも画像ソフトで彩度を少し下げております。

書込番号:12514151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/16 21:47(1年以上前)

当機種
当機種

exifは写し始めた最初の1枚(左上)

exifは写し終えた最後の1枚(右下)

「劇団ひとり」に「一人芝居」
なるほど
適切な表現をする人がいるな。
感心するね。
投稿写真はそういうのも少し表しているかな。
でも、これはまだ未完成
現在このネオンサインが点灯する時間は暗くなってから。
ISO1600でシャッタースピードを遅くしても人はまだ動いてしまうしピントも甘くなる。
もう1・2ヶ月先になれば夕暮れ時で薄明るくなり、その時になればなんとかなるではと思っています。
完成したらその時にはまた。

そして今日はちょうど1月半ば
この幕を閉じるのもちょうどいい案配。
ご参加いただいたみなさんや、ご覧頂いたみなさんに大変感謝したしております。
みなさんありがとうございました。
完。

注意:exifが残っているのはそれぞれの1枚に編集(一覧)したものを貼付けたからです。

書込番号:12519720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/16 21:54(1年以上前)

また、書き間違えている。
この間と同じこと。
>ISO1600でシャッタースピードを遅くしても---間違え

ISO1600でシャッタースピードを速くしても

いつも失敗するな^^
では。

書込番号:12519776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/17 00:56(1年以上前)

もうここまできたら店先に三脚置かせてもらって
高感度に強い一眼で撮ったらいかが?

その写真プリントしてお店の人に説明したら
OKしてくれそうな気がする。

あと、このスレの返信は八割がたスレ主ですよ。
作例スレはいいにしても、さすがにこういうスレ建てはないと思う。

書込番号:12520889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/17 21:57(1年以上前)

>モントーレさん
書き込みしていただいてありがとう、ほんとにうれしいです。
CX3は無理して購入したものなのでもう少し使ってあげる予定です。
また手持ちで写すのが好きで、あの写真は人が来るのをじっと待ち、しびれを切らして持ち方や角度を変えたりなんですが、それも楽しみのひとつだと思っているんですよ。
 >スレの返信は八割がたスレ主
結果、参加していただく方が少なくても、心がこもった大切な写真を投稿していただいたのですからとっても嬉しいです。

モントレーさんはS90で味わいのある写真を写されておられるようですね。これからも拝見させてもらいます。

書込番号:12524279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/17 22:35(1年以上前)


 kataokaさん、スレッドお疲れさまでした。
 あちらでレスしようと思ったけど、やっぱここで書く。

 私にとっては、たいへん見応えがあり、いろいろと学ぶところや、
 気づかされるところの多いスレッドだったと思います。

 それぞれの感想は述べませんが、露出をオーバーに処理した、
 あの4枚[12475792]は、正直意表を突かれました。
 モノクロのアンダーコントラストゴリゴリはもう、見慣れていますが、
 あんな飛ばしカラーの街頭スナップは、見た記憶が無い。
 美しいと思った。

 人間、気を失う時って、あんな感じになりますね。
 多分、死ぬ時も世界があんな風にして消えていくんでしょうね。
 というより、なんか自分が消えて行くような感覚も味わいましたよ。

 これからも、チャレンジを続けて欲しいです。
 なかなか、チャレンジという写真を撮っている人、
 少ないです。
 これまで同様、見える世界の、見た事も無い世界を見せて欲しい。

書込番号:12524534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/17 23:43(1年以上前)

>グルジエフさん
>私は、大人が撮った「子供みたいな」写真が撮りたい。
>見える世界の、見た事も無い世界を見せて欲しい。

写したい場面でただシャッターを押せばいいだけなんですけどもね...
それに、何を見てどう感じているか....むつかしいです。
結局は自分の気持ちが開放されないと何も出来ないような気がしています。
閉塞感のある日常の中でどうしても閉じようとしてしまいますから。
だからおっしゃられた二つの事はいつまでたってもできそうにありません。
でも形から入るという手もありますから、それでがんばってみます。
いつも、ありがとう!

「ベニスに死す」先日見る事が出来ました。
特に印象に残ったのは、映像よりも主人公の生き方です。プライドがあって弱い所ある。その微妙な仕草や表情が妙にリアルに感じ、強烈に頭に焼き付いてしまいました。描かれた場面は1900年頃で作られたのが1970年、この年代の違いに戸惑ってしまったのですが、主人公だけは現在の人のようで不思議な感じがしたものです。今でも時々場面場面を想い出したりしております。

書込番号:12525009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/19 12:23(1年以上前)

通りすがりのコメントに丁寧にレスしてくれてありがとう。

僕はただ、掲示板を個人使用にして欲しくないと思ったのですよ。
でも、もう閉じられたスレッドだったんですね。
もし、k a t a o k aさんがそういうことを感じられて、自らスレを閉じたのなら、
僕のレスは余計なお世話でした。

これからも街撮り頑張ってください。

書込番号:12531090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2011/01/19 21:17(1年以上前)

>モントーレさん
店先の写真なんですが
「人ってなんだろう」「自分ってなんだろう」そんなことをほんの少し感じていただければ嬉しいです。

書込番号:12532968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/20 00:34(1年以上前)

閉じたスレッドにいつまでもレスするのもナンですが…

>「人ってなんだろう」「自分ってなんだろう」そんなことをほんの少し感じていただければ

僕は写真を写真としてしか見ないので、そんなこと考えませんでしたが、
そういわれてみると、写真の中の人が生きてるように思えてきますね。
店内の音や息遣いが聞こえてきそうです。
新しい写真の見方、撮り方を教えられた気がします。

特に写真が作品であるなら、第三者として撮り、また見ると思うのですが、
k a t a o k aさんの写真は当事者の写真なんですね。

書込番号:12534203

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信75

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1261件
当機種

12月

テーマは、ご自分が取り組んでいる事、写したいもの、それぞれで結構です。
また、「こんなの写しました〜」でも充分です。
そんな写真の中から、参考になったり、写してみたいと思う作品に出会う、とってもいいですよね。
様々なものが集まる12月、ぜひ参加してください。

*「ちょっと聞いてみたい事があるけどスレを立ててまでは...」そういう方もぜひこの中でお気軽に質問されてはいかがでしょうか?
*初めて投稿される方へ
私は投稿に際して失敗ばかりしております。別スレへ投稿したり、exifが載っていなかったり、貼り忘れたり、おかしな事書いちゃったり、後で後悔したり...。それもこれも良い経験だと思っています。

 - - - - -
投稿写真
ショーウインドウの飾り付けの場面に偶然出会う事が出来ました。
何も飾らなくても、このままで完璧だと思います。
この方々が作り出す空間には、新しい感覚とセンスの良さがあり、私にとって一番の教科書となっております。

書込番号:12337988

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/12/08 16:06(1年以上前)


この方の作例を見ると、このカメラを買いたくなくなるのは私だけ?

書込番号:12338072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/08 19:51(1年以上前)

こんばんは。k a t a o k aさん

カメラも腕前もいいと思います。

書込番号:12338847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/08 20:13(1年以上前)

当機種

ピンボケ&露出オーバー

k a t a o k aさん、
「失敗もの」というのがイイですね。。^^)
CX3で失敗したら、こんな写真が写る。。これぞ、みんなが望むクチコミですね。。(爆)
 

書込番号:12338945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/08 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>take a pictureさん
ありがとうございます。
CXは明暗の諧調の幅がいまいちで陽が当たっている場面が苦手のようです、曇りの日が一番威力を発揮してくれるカメラだと思います。

PHOTOHITOとブログ拝見いたしました。
明るくてきちんとしていらっしゃるところが、とってもうらやましくステキです。
HDRも「福井駅裏の夜景」などステキでしたよ!
これからはブログを楽しみにしておりますよ!

>ねぼけ早起き鳥さん
「失敗もの」 私が失敗だらけなもんで...^^
でも、結構失敗した写真や何となく写した写真の中にちょっと発見があったりして面白いと思っています。

投稿写真
日陰になった時を狙って写す。
露出も、少し明るくしてしまうとパイプが白飛びしてしまうのでこの暗さで決めています。
この場所が持っている空気「それは私だけが知っている^^」そう思っています。

書込番号:12339509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/12/09 17:14(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

kataokaさん、古い校舎の写真、いいですね。
昔、仕事で九大の箱崎キャンパスの中をウロウロしてましたけど、あそこの雰囲気を思い出しました。

失敗写真でいいのなら・・・ありますよ。^^

書込番号:12342850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/09 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ニコニコしていたい男さん
「樹木2枚」記憶の中の1コマのようです。写真の中に想いが詰まっているように思いますよ〜^^

箱崎九大
そうおっしゃっていただけると、写して来てよかったです!
現在、半分は移転してしまっている状態ですが、まだまだ学生の方も多くキャンパスの賑わいもなかなかいいものがあります。建物の多くは、いずれは壊される事になっているようですが、先日関係の方にお話を伺いました所10年先かな...とおっしゃってました。

投稿写真
遅い時間になりましたので、急ぎで選んでみました。

書込番号:12344804

ナイスクチコミ!0


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/10 20:59(1年以上前)

当機種
当機種

舐めると手ぶれる

失敗なんか・・・いつでもしてます。
室内では真剣に。

書込番号:12348076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/11 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>1ミリさん
2枚とも明るくも落ち着いた色、それにツリーがキャラクター配置で変わり種!
しかし、シャッタースピードが1/7秒に1/9秒。
思わず笑みがこぼれそうですが、手ブレしやすい薄暗い場所での撮影、油断禁物まちがいなし^^!

 - - - - 
ところでところで....今日の私は失敗が待っていた〜...........
夜の街でたくさん写して来て、よしPCに取り込むゾっ
で、カードを接続させると途中でストップして半分しか読み込まれていない...(変だな?)
また読み込まさせると今度はSDがまったく認識されない...(変だな?)
一応カードはロックしているから中身は大丈夫だろうと、何度も抜き差しもする...
それにPCに読み込まれたものを一旦削除して新たに読み込まさせたりも...いろいろやってみる...
そうしているうちにやっと気づく...「あっ!SDの中身が全部消えている...」
泣いたネ...今日のン百枚がゼロ...SDが寿命だったのだろうか...
ああ...沈没の夜

そういうことで...今日の投稿写真は意気消沈でオトコ4枚...

書込番号:12349238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/11 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テレビ番組のロケ地訪問

ランチのセットメニュー




k a t a o k aさん


なかなか素晴らしい感性をお持ちですね。


わたしはCX3の持ち味である望遠マクロが中心の使い方が多くなっています。
この機種に関しては、素晴らしい画質とまでは言い難いですが、許容範囲を少し広げればCX3は結構オールマイティーな機種ですね。
わたしもコンデジとしては一番のお気に入りです。
これでRAW撮影が出来たら、色温度調節も楽になり、申し分ないのですがね....


書込番号:12350276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/11 11:48(1年以上前)




k a t a o k aさん


個体差もありますが、ノントラブルで使用出来ていたSDが異常をきたす場合は、SD自体の異常よりも接点不良の場合が多いですね。
SDカード側の裏面の接点部分をアルコールなどで清掃すると問題が解決する場合もあります。
万が一、症状が繰り返される場合は、やはりカード自体の異常かもしれません。
通常はそのような症状が出たカードはデータ移設用のUSBメモリーとして使用するなど、カメラには使わない方が精神衛生上よろしいです。

ご災難でした....



書込番号:12350580

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 14:14(1年以上前)

当機種
当機種

なんか桜が咲いていました。 この種はとても花弁が小さいです。
腕と光量が不足でした。あーー
take a pictureさんのHP写真ちょーかっこいいです。

書込番号:12351125

ナイスクチコミ!1


koaji3maiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/12/11 15:42(1年以上前)

当機種

逆光ぐるぐる〜

ススキをマクロで撮ったらぐるぐるになっちゃいました。

書込番号:12351462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/12/11 18:27(1年以上前)

当機種

西日が射込んで・・・

皆さん、こんばんは。

箱崎キャンパスは外観も良いのですが、建物の中もいいのですよ。
歴史ある造りがなんとも言えず、先人と同じ場所で学んでいる事を学生達に感じさせていたのではないでしょうか。
伊都キャンパスの近代的な造りも美しいのですが、箱崎キャンパスの方が、魅力的な被写体に富んでいると思います。
ああいう建物は、大切に残して欲しいものですね。^^

書込番号:12352176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/11 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>パライゾワクチンさん
どの写真も素敵ですね〜。空や雲があそこまできれいに写るとは...ちょっとウレシクなりました!
「虫」色の組み合わせがうつくしい!、それに背景の桃色がなんともいえません!

・「色温度調節」、出来たらいいなぁ〜
・SDカード、お書きになられたように接点部分に問題があったのかもしれません(汚れや摩耗他)
 前日にも少しトラブルがありましたの、このカードは使わない事に決めました。
・私にとってCX3は、パンフォーカスで気軽にどんどん写せるところがとても気に入っています。

>1ミリさん
「桜」、え〜〜〜っ^^
しかし、段々さむくなってきました。風があると写しに行くのやめようとおもっちゃいます。
冬は苦手デスぅ。もしも九州が沖縄ぐらいの位置にあったらいいのにな〜って^^
夏は北海道ぐらいに....(爆)

>koaji3maiさん
ふわふわになったススキの穂も、陽の光を欲しがっているんでしょうかね〜^^
穂の隙間の空間に、光と風が通り抜けるのを感じました。

>ニコニコしていたい男さん
部屋の中に斜めに入り込んでくる淡い陽射し、いい場面ですね〜。
なんとなく見つめてしまうものがあります〜。
九大、建物の中に入って写したいですね〜。食堂とか共用部などへは、ちょこっと入って写したりしてます。
現在使われている古い建物内の廊下を歩くと、足音が重みを持って響いているのがとても良いものがあります。

書込番号:12353425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/11 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

台所の窓に張り付いたカマキリ

再び

ビオラ

山寺の紅葉




「 k a t a o k aさん」

ありがとうございます。
CX3は濁りさえ出なければ、結構良い発色をする資質を持っているようです。
CMOSはダイナミックレンジを稼ぐために一般的には低コントラストな場合が多いので、少しコントラストを上げてやる必要はありますが、センサーサイズの割には良い資質だと思います。

「1ミリさん」の桜は名前は定かではありませんが、11月頃から咲き出す種類の一つですね。
その頃から咲き出す種類には、「寒桜」「10月桜」「ヒマラヤ桜」etc.と言われ、結構種類はあります。
ただ「ソメイヨシノ」ではないので、豪華絢爛というほどの咲き方ではない場合がほとんどですね。
さらに中には晩秋に咲いて、欲張りにも春にも咲く種類もあります。
二度咲きですね。
どちらにせよ絶対数は少なめなので、珍しい桜と言えます。


「koaji3maiさん」のススキは本当に渦を巻いていますね。
目が回りそうです。

「ニコニコしていたい男さん」のキーボードもコントラストがとても綺麗です。


「k a t a o k aさん」を筆頭にみなさん、思い思いに楽しまれている様子が窺えて嬉しくなってしまいます。

「k a t a o k aさん」良いスレをありがとうございます。



書込番号:12353849

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/12 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

普通な写真ですが、被写体は芸術品。
パライゾワクチンさん さ、、桜詳しいですね。
私は「男はつらいよ」しか浮かびませんでした。

書込番号:12356955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/12 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

虫ー1

ピザハット

セックス(交尾か?)

ビオラ




「1ミリさん」


こんばんは。

鬼瓦の立体感(遠近感)がコンデジの世界を超越していますね。
しかも素晴らしくクリアーです!
CX3は頑張ってくれますね。


使う人が違うと、CX3もいろいろな側面を見せてくれますね。
思った以上に懐が深いカメラなのかもしれません!


書込番号:12358688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/12 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>パライゾワクチンさん
写真が明るくきれいな発色ですね!
色にこだわりを持って写していらっしゃいますね。
私は、色は地味なのや同系色が好きなので、あなたの色への感覚を吸収させてもらいます。

>1ミリさん
かなり古い神社なのでしょうか。
私は昔の方の創意工夫には時々驚かされます。
タイムスリップして江戸時代に行き平凡な日常の風景を写してみたいですね〜^^

 - - -
投稿写真
おそらくバブルの頃に建てられたマンションだと思います。
建物の外観はさほど魅力はないのですが、中庭の空間を覆う外部階段は冷たくも圧倒するような迫力をもっています。
各部屋の内部がどのような空間を持っているのかは分かりませんが、この外部階段は設計された方が一番力を注いだ部分ではないかと思っています。私にとってたまらない魅力を持った場所のひとつです。

書込番号:12358694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/12 23:22(1年以上前)




「 k a t a o k aさん」


こんばんは。

ほぼかぶったようですね。

「 k a t a o k aさん」の写真は勝手に定義付けさせていただくと、「アーバンスナップ」ですので、今お持ちのカラーが一番しっくりしていると思います。
とても良い感性(センス)だと感心しております。


わたし個人としては、「 k a t a o k aさん」をはじめ皆さんの写真を見させていただき、こういう使い方も出来るのか!とCX3の新たな一面を垣間見させていただいているようで、とても刺激になります。



書込番号:12358749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/12 23:42(1年以上前)

当機種

「白飛びさせたくないけど、暗くしたくない」で迷って写す、失敗!

パライゾワクチンさんの写真は明るいのに白飛びがありませんね。
私は明るい場所で写す場合は露出を迷ってばかりです。

投稿写真は、構図もいまいちなので撮り直す予定です。

書込番号:12358901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/13 18:36(1年以上前)


同じような写真貼りつけてコメントしあうの、そろそろやめようよ

ここは撮った写真を貼りつける場所じゃないんだよ

書込番号:12361940

ナイスクチコミ!2


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/13 19:37(1年以上前)

当機種
当機種

ぐはー紙芝居オヤジさん同じに見えましたか。すみません。
もっと精進します。
CXで驚かされるのはやっぱりマクロでしょ。
複眼や鱗粉さえ撮れる。こっから好きだけ引いて撮れるなんで本当にいい時代なのかもしません。 でも正直私が使えるなと思うのは5mくらいまで。
これは私の使い方や望んでいる事によってそう思うのですが。

この写真もここのクチコミがあったから気合入って撮れたと思うのですよね。

書込番号:12362194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/13 20:32(1年以上前)

>紙芝居オヤジさん
 >同じような写真貼りつけてコメントしあうの、そろそろやめようよ
 >ここは撮った写真を貼りつける場所じゃないんだよ
その後に続けてこう書けばイイやん
「オレは見に来ないゼっ」て

書込番号:12362449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/13 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色被り、Jpegでは補正しきれない




携帯から画像って見れましたっけ?



「1ミリさん」

すごいアップですね!
かなり寄れましたね!


書込番号:12362938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/13 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビオラ−1

ビオラ−2

スカイツリーを背にして桜橋のたもと

神業? いつもこの状態です




「k a t a o k aさん」


白飛びは仕方ないですね。
逆光、夜間スナップ、光源、空などは飛んで当たり前と諦めています。

デジタルは白に弱く、黒に強いので、アンダーを心がけるしかないと思って撮影しています。
ただアンダー過ぎると濁りが出てしまいます。



書込番号:12363005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/13 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>1ミリさん
「蜂と花」目がスゴ〜イ! あんな風になってるんだ〜!
背景の青が効いているから花の黄色も鮮やかに。
それに微妙な目の緑色もいいですね〜。

>パライゾワクチンさん
色の組み合わせ、発色がいいですね〜。
それは真似出来そうにありませんが、明るい場面を写す時に参考にさせてもらいます。

そう、それで今度昼間に写すチャンスがある時は、明るい場面ばかりを写す予定にしております。
大胆に白飛びさせたり抑えたり、画像設定を変えたりでやってみます。
-------
私は同系色のものを投稿します。

書込番号:12363593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/14 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こういうミックス光や光源そのものはきついです

赤にこだわりました

高コントラスト 壁に映った影

威風堂々 このヤギは迫力ありました




「k a t a o k aさん」


おはようございます。

今日は暇なので、午前中から書き込みます。


CX3は小さなセンサーサイズの割にはそこそこの加工耐性を持っています。
光源などが写っていたり、コントラスト差が激しい夜間や室内などはどうしようもない場合がありますが、CX3の撮って出し画像はかなり低コントラストの場合が多いです。
その低コントラストでダイナミックレンジを稼いでいるので、それは仕方ないところですが、少しレベル補正をして、色温度(ホワイトバランス)を調整してやると、記憶色に近付きます。
「1ミリさん」の鬼瓦のクリアーさは、個人的に好きなクリアーさですが、あれは露出とコントラストなどが完璧に調和した画像なので、非常にクリアー(抜けの良い)画像になっています。
撮って出しでそのようになれば申し分ありませんが、そうならない場合は自分で後処理としてレベル補正をしてやらないといけません。
写真に既成概念的なセオリーは必要がないので、撮って出しの画像に撮影時の意図を反映させることも写真表現としては必要なことだと思います。
コントラストが低いことによって濁りが発生し、抜けの良さがない場合にはレベル補正によって調整することは許される加工だと考えております。
レベル補正により抜けが良くなると、クリアーさが増すだけではなく、発色も良くなります。
そこまでして初めてCX3の本来の資質が出てくると言えると考えております。

ですから色にご不満があられるのでしたら、納得なさるまでレベル補正をなされることをお奨め致します。
CX3のもともとの資質ですから、誰にでも表現できる色のはずですよ。
いろいろお試しください。
きっとご満足なさる色があるはずです!

CX3はホワイトバランスの取り方が微妙に下手ですので、レベル補正とホワイトバランスを調整するだけで、別物の画像になります。
そこまでして初めてCX3を楽しめると個人的には思っております。



書込番号:12365163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/12/14 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨〜

こんばんは。

天気がよろしくないですね。
kataokaさんの夜の街は、地元ということもあり、見るだけで自分がそこにいる様な臨場感がありますね。
そういえば、中洲で歩行者天国の社会実験を始めたようです。
また違った街の表情が見られるのでしょうか? kataokaさん、出番ですよ。^^

それにしても、パライゾワクチンさんのお写真は、どれも確かな撮影技術を感じます。
1ミリさんの写真からは、本当に楽しんで撮影している事が感じ取れます。(マクロ凄い)
皆さんの写真、参考にさせて頂きます。

書込番号:12366815

ナイスクチコミ!2


hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 19:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

既出の作品ですが・・・
先ほど違うスレの方に投稿してしまいました。

@横浜の元町
A会社近くの公園
B秋田県の清流

書込番号:12366931

ナイスクチコミ!2


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 19:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

少々補足:価格で見れるのは実際より縮小されており、肝心な所が潰れている事もあります。
上の複眼もその一つです。 本来のCXマクロが魅せられないですね。
実際CXがどこまでマクロ解像しているかを貼らせてもらいます。
この写真の元は3000%までいっても眼は潰れません。

そんなカメラです。

書込番号:12367020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/14 22:47(1年以上前)

当機種

レベル補正を使ってみました、右が補正後です。

ちょっと遅く帰って来たものですから、パライゾワクチンさんへのレスを最初にします。
 まず、投稿された写真から。1枚目がスキです。
色がすばらしい!空間もすばらしい!明るさもステキです!「こういうのが写せたらいいなぁ」って思いました。

 レベル補正の適切なご説明大変ありがとうございます。
私には少し難しそうですが、ちょっとだけ理解出来ました^^。
こういう内容の書き込みは多くのみなさんにとっても大変参考になることでですので、大変感謝いたします。
これを機会にみなさんが「試してみよう!」とお考えになられたら素晴らしい事だと思います。

私もレベル補正は、以前よく使っておりました。
明暗差が激しい場面を写す場合に少し暗めに写しておいて、後でレベル補正で薄暗くなった部分を明るくする、です。
単純な使い方だけですが、CX(コンデジ)の短所なところをこれで少し補う事が出来るので助かっております。
その場合は投稿写真とともに表記するようにしております。
最近は、面倒くさくなって、たま〜にやってます^^。
------
投稿写真でレベル補正に使用した画像ソフトはPixcelmator(Mac)です。

書込番号:12368267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/14 22:56(1年以上前)

補足
投稿した写真のレベル補正の調整は、ホワイトをずらしております(それにつれてグレイも自動的に移動します)。
以前良く使っていた、暗い部分を明るくする場合は、中央のグレイのみで調整していました。
上記二つの違いは
ホワイトでをずらした場合は、全体の明暗が変わります。
グレイのみの場合は、中間の明るさが主に変わります。
今回の画像は全体を明るくしたかったのでホワイトをずらして使用しました。

書込番号:12368354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/14 23:22(1年以上前)

当機種

>ニコニコしていたい男さん
2枚目の写真がスキです。
背景のちょうどよい暗さが枝やもみじや滴を引き立てています。
構図も気持ちよく、しっとりとして、冬の雨の中でちょっときちんとした気持ちでいようかなと、そんな感じを受けています。
自分がよく知っている場所の写真を見るのは、ほんとに嬉しいですよね!
中洲の歩行者天国、知ってま〜す。とっても楽しみなんですが、タクシーが通っているのもいいものなんでよ〜^^。

今日の投稿写真は、郊外にある巨大SC・イオンモール 福岡ルクルです。
普通にショッピングを楽しむ人達を写して来ました。
ぜ〜んぶ後ろ姿ばっかりなのが、笑っいますね!
露出も構図もその都度テキト〜で、歩きながらのぶらりで気ままな写真です。
*画像設定は途中からコントラ+1・シャープ+1・彩度+1にしたので投稿写真もそれだと思います。
(この設定は多分ビビットにしたのと同じだと思う)
(普段はコントラ+1・シャープ+1・彩度0で写しています。)
----------

前回の補足の補足
レベル補正ちょっと失敗でした。
ホワイトで全体を明るくしておりますが、明るい部分の色が一部飛んでますね。
グレイでもって中間部分だけ明るくにしておけばよかったです。

書込番号:12368527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/14 23:39(1年以上前)

当機種
当機種

シネマの売店にて。ピントが合ってない...

>hiro.glayさん
1枚目の「横浜元町」がスキです。
賑やかな街の様子、空、明かり、どれもステキです。
「ワァ〜、スゴ〜!」って、眺めております。
それと個人的に横浜にはいっぱい思い出があります^^(これは内緒)
元町いいところですよね〜。

書込番号:12368642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/14 23:44(1年以上前)

当機種

>1ミリさん
3枚目がスキです。
とにかく『ゴージャス!」そして大胆!
思い切った写し方をされますね。構図の取り方を参考にさせていただきます。
この場面を見つめている時の気持ちが手に取るように伝わって来ます。

--------
写して来たものは、まだまだありますが、あすにまた^^
では。

書込番号:12368683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/15 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日咲いたバラ 形が悪いです




年末は嫌じゃ!

暇なはずだったのに、暇がなくなりました....



「k a t a o k aさん」

今夜の室内の写真は良い雰囲気ですね。
何かのカット割りで使えそうな雰囲気です。

レベル補正での「ハーフトーン」(中間調)の調整は優しくトーンを変えてくれるので、有効な調整方法ですね。
しかしハーフトーンは諸刃の剣でもあり、あまり調整幅を大きくしてしまうと、全体的な色の深みがなくなってしまう事もあります。
「ハイライト」(明部)と「シャドー」(暗部)のスライダーで少しだけ調整するとコントラストと発色が分かり易く変わります。
スライダー移動の目安はヒストグラムの山裾の両端に合わせるという移動が一般的です。
アップしていただきました画像の補正はとても良い感じですが、一歩間違うと色の深みがなくなるのでご注意ください。
今夜はだいぶメリハリがあって綺麗です!
あと良く分かりませんが、RGB表示より輝度表示の方が分かり易いかもしれません。
おおきなお世話で申し訳ありません....



「ニコニコしていたい男さん」

水滴がすごく良いですね。
クリアーでとても抜けが良いですね。
知らない人に画像だけ見せたら、一眼で撮影だと思われるかもしれません。



「hiro.glayさん」

ありがとうございます。
久しぶりに元町の画像を見ました。
大好きだったアイスクリーム屋さんがなくなってからは、みなとみらいしか行かなくなってしまいました。
学生時代にはピザを食べに良く行ったものです。
懐かしいので、近いうちに立ち寄ります!
ちなみにうちの子供のガールフレンドがフェリスなので子供は元町がテリトリーです。
今はなきセントジョゼフにもよく行きました。
元町はたぶん10年以上行ってないと思います。



「1ミリさん」

凄まじいまでのマクロへの執念?
とにかくすごいですし、素晴しいです!
このCX3はマクロを使ってなんぼという部分がありますから、CX使いとしては正統派ですね!
ほんとうにそんなカメラであるのがCX3ですね。
しかもそういうシチュエーションでピントに迷いがない!というところがCX3の凄い所ですね。
一眼だったら迷いまくっていますよきっと!



書込番号:12369121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/15 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暗くて明暗差が激しい場面 距離おくと色被ってなんとか

近づくと白飛び明瞭 気持ち的にこれ以上暗くは写せなかった

もっと近くでも白飛び しかもピントがトホホ...

>パライゾワクチンさん
 >レベル補正...RGB表示より輝度表示...
私の画像ソフトは安価のものなので輝度表示というのはないんですよ。
いつかは欲しいソフトは「Aperture 2」や「Lightroom」、でも持っているPCのCPUに対応していないのでそれからです。

 >スライダー移動の目安はヒストグラムの山裾の両端に合わせるという移動が一般的です。
これは、分かるようで分からないのですが、たぶんRGB表示のみというのがネックになっているのかな?。
とりあえずは微妙な調整移動を心がけるようにします。

しかし、問題は明暗差が激しい場面ですよね...
写したい場面が一杯あるのに...
工夫しながら写して、将来のコンデジに期待というところですかね〜^^。

-----
投稿写真は、明暗差が激しい店舗内をテストで写したものです。
画像ソフトで処理をしております
1枚目は、レベル補正で少し暗く
3枚目は、それぞれ傾き修正

書込番号:12372774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/15 23:30(1年以上前)

当機種
当機種

昨日今日とSC内の写真を投稿しましたが結局思うように撮れずじまい、でも目を引いたのがある店舗内のこの写真です。
強烈なインパクトを受けました。
今現在の日本人の顔というのでしょうか(詳しくは書かないけど)、そういのが表現されている。
これはモデルの方がスゴイのか、カメラマンがスゴイのか...両方でしょうね。
スゴイ人達がいるんだなぁって、ふるえた。

モデル、宮崎あおい
カメラマン ?

書込番号:12372972

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/16 00:42(1年以上前)

当機種
当機種

k a t a o k aさんの写真だって一枚に写っている物すべてを写真として捉えてるような気がして、本当にすげーって思いますよ。だから距離とかまったく関係なく撮れる気がします。
私がCXは5mまでだなと感じる事がk a t a o k aさんにはないのではないでしょうか。

私のイメージ  k a t a o k aさん→被写体→CX3→写真
自分のイメージ 被写体→CX3→自分→写真 って勝手に思っております。
私は今のところカメラの下僕になり写す事を選んでいます。
にこにこさんは間にセクシーが入り、パライゾワクチンさんはご自分が大きく入っている感じです。(勝手言ってすんません)

書込番号:12373279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/16 01:33(1年以上前)




遅くなりましたが、ようやく一日が終わりました。

暇をみつけて他のスレに参加していましたが、写真は撮る暇もいじる暇もありませんでした。



「k a t a o k aさん」

今夜も良い写真ですね。
ちゃんとk a t a o k aさんワールドになっています。

earthの凄いところはトータルで評価出来るところですね。
コンセプトを練り上げたプランナーやディレクターがまず凄くて、それに応えるスタッフが凄い。
そしてモデルのキャラクターそのものも凄いです。
どこまでもナチュラルで髪の毛の先端まで構えることがない!
それだけに見る者に親近感を与え、カッコだけのものだったら「見ていたい」としか思わないところを、その自然体で等身大の存在が「そばに行きたい」とまで思わせる素晴らしさです!
これはコンセプトと制作力の勝利ですね。
ポスターは彼女の見つめる先まで、見る者に想像させてしまうのですからね。
素晴らしいの一言です。
しかもポスターは未だにフィルムで撮影しているようです。
どこまでもナチュラルにこだわった結果なのでしょう。

Macでしたら標準ソフトのiPhotoで補正してみるのも良いかもしれませんよ。
最後にペーストして保存すればWebに使える画像になります。




「1ミリさん」


1ミリさんもちゃんとご自分のオリジナルの世界を持っていらっしゃいます。
オリジナルという世界観はとても重要です。
それがその撮影者の個性を作っていますので、とても大切な部分です。
ひとの真似よりよっぽど良いですよ。
突き詰めれば写真は自己満足の世界ですから、まずは自分が納得しないとどうにもなりませんね。
これからもいろいろ見せてください。
CX3にどんなことが出来るのか?いろいろな人たちの個性の表現が楽しみです。



書込番号:12373438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/16 23:49(1年以上前)

>1ミリさん
1枚目、ホレボレするような場面です。
空の微妙な青、雲のなんともいえないグレイ、ともになんという素晴らしい色なんでしょうか。
木立の表情もいいし、水たまりに写った風景もいい、手前のフェンスも土の色も建物の暗さもね!
何度眺めてもウットリします、すばらしい!。

>パライゾワクチンさん
あのポスターはいままで見た写真のなかでもダントツに素晴らしいと思っています。
私のことですが、ただ好き勝手に写真を写しているだけなんですが、これからの新しい写真や創造的なものに憧れていまして、でも何をどうしたらいいのかは分かっていません。しかしポスターを見てほんの少し何かに触れたような気がしてちょっとよかったな〜って思っています。
そして今回あなたがご説明いただいたことで、あそこで受けた印象がより鮮明となって浮かび上がってきています。
ありがとう!
あなたはきっとそういうお仕事をされているんですね。
期待しています、がんばってくださいね!

みなさんへ、
このお店なんですが各県に1店舗はあるようです。
お近くにお住まいであればぜひ見てみませんか。
(ポスターは何種類かあるようですが、私が見た2枚目の顔がアップのものが飾ってあるといいのですが...)
店舗の検索は以下のサイトのなかで「shop list」で探してください。また、そのページでポスターは何枚か見れるようになっております。
earth music& ecology
http://www.earth1999.jp/#/top

書込番号:12377615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/17 00:32(1年以上前)

機種不明

幻となった中洲での写真全一覧^^

今日は、ちょっとしたことが2つありました。
中洲で人をたくさん写してたら警察にかこまれて職質です。(爆)
中洲特捜班だそうです(爆)
「中洲は事情がある人も多いし、写真を撮って引き抜きや、脅しに使う人がいる」
「だからあなたは怪しい」と... 身分証明見せろとか、場合によっては所持品検査もありますと...
そういうことで、私は拒否したりで、もめました(爆)
結局、写したもの見せて納得です。

和解後の会話
特捜班「中洲に30名特捜班いる」
オレ「えっ、そしたら明日また人写していたらまた職質か」
特捜班「そうなるかもしれない」
オレ「じゃあ人を写すなってことか...」
特捜班「そうじゃない...そのとき又もめたら警察に110番してください」(爆)
オレ「えっ、そういうあんたも警察だろ」
特捜班「そしたら...今日の私達の名前をまずおっしゃってください、だいじょうぶですから」
オレ「....」

やれやれで帰宅、そして写したものをPCに取り込む
あっ、途中でSDがプッツンに(先日と同じ症状)
そしてやっぱり中身消失!!!
『絶句」
(サムネイルだけ残る...爆)
*おそらくカードリーダーに問題ありか!(怒)
以上

独り言(中洲の件)
あれがもし、こわいお兄さん達だったら...(汗)
これからは、より慎重に、配慮もして...いかないと...^^

書込番号:12377851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/17 07:55(1年以上前)



「k a t a o k aさん」


ご災難でした。
めげずに頑張ってください。
写真を撮っていると、職質は避けられない場合もあります。

目的は違っていても、個人情報保護法もあり、世の中が煩くなりました....


書込番号:12378599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/18 22:23(1年以上前)

当機種

リベンジ中洲

>パライゾワクチンさん
今、中洲は歩行者天国の試験期間中で(マル暴対策と安全な中洲の街づくり)、
それで私服の刑事さん達がたくさんいて私が網に引っかかったというわけです^^。

街に人が普通にいる風景、写しておかなければいけないものだと思うんですけど難しいものがありますね〜。
いろんな意味で複雑な気持ちで一杯です。

*みなさんへ
写真を写していて職質され、もめて所持品検査までなった場合(笑)、仕事で使うためのカッターナイフなどを持っていたら厄介な事になると思いますので気をつけてください。(私はそこまではされていませんので^^)

投稿写真
また捕まってもいい気持ちで中洲へ行ってきました。
しかしどこか緊張を持ったままで終了。それでも写しているとどうしても夢中になってしまう。
店の兄さんに睨まれたりもしばしばで...ん〜。(兄さん達スミマセン)

書込番号:12386898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/19 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明かりに左右されないならOKも、人を前にしてプレッシャーあり

イベント(歩天の)前にダンスの練習中 動き速い

暗い場面では歩いている人は動いてします

逆光だと人はシルエットになる

引き続き、なんでもない中洲の風景を投稿します。
夜の街は明暗が激しく、人は動いているので思うようにいきませんが、楽しんで写しております。

書込番号:12392064

ナイスクチコミ!0


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

う、、ウサギが撮りたい。 まったくウサギがいません。
奴はどこにいるのでしょうか。

書込番号:12392537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/20 21:27(1年以上前)

当機種

歩天も終わった中洲にて

>1ミリさん
ヤギさんの写真スゴイ!とってもいいな、カエル君には大爆笑!
そして牛くん
写真を見ていて牧場でのバイトを思い出しました。牛のやさしい目、おでこを撫でた時の感触、愛嬌のある顔の振り方^^
今実際に目の前にいるように蘇って来ました!
すばらしい写真です、感動しました!
 *バイトの時、最初牛は私の言う事なんかちっとも聞いてくれなくて、逃げられたり上から被いかぶされたりで散々でしたが、
そのうち仲よくなって、何頭でも引き連れて草原を移動出来るようになったんですよ。

書込番号:12396185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/21 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

足跡が一杯にびっくり 遠足でもあったのかな

誰もいない海に沈む夕陽ってところかな

横たわるもの 崖は段々削れていって痩せ細ってます

今日は雨で写しに行けず、でも昨日は街で人をたくさん写して来ておりますが、それはまた。
ちょっと小休止して投稿しなかったものを選んでみました。
今だったら、写し方とか変わっているだろうな...。

書込番号:12400303

ナイスクチコミ!0


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/21 21:58(1年以上前)

当機種
当機種

ね、、ネコヤナギが撮りたい。
いったい奴は何処にいるのでしょう。

書込番号:12400867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/21 23:36(1年以上前)

当機種
当機種

不気味か笑い。ミステリー本の表紙っぽいね

忘れ去られた隙間をくぐってみたらここがあった

>1ミリさん
そうですか、見つかるといいですね。

じゃあ、私は何か新しいものが撮りたいな(漠然と)
で、今回投稿した建物とか、先ほどの海はちょっと厭きて来たかな、たま〜に写せばいいか^^

書込番号:12401459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/22 12:08(1年以上前)

当機種
当機種

私は、明日は仕事で、今日が休みなのでいくつか貼っておきます。

撮影場所は、福岡天神
街に若い人達が、あたりまえにいる風景として

書込番号:12403128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/22 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

街に若い人達が、あたりまえにいる風景として
以上。

書込番号:12404178

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/23 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お正月の用意

武器が無いのでヒートロッドを作ってあげた

やはりウサギには縁がありませんでした。がっくし

書込番号:12409343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/23 20:48(1年以上前)

当機種

福岡天神にて

>1ミリさん
 >やはりウサギには縁がありませんでした。
それってもしかして...この間の写真が去年の干支の「丑・ウシ」だったから、来年の干支「卯」を探しているんでしょうか^^
そしたら今年の干支の「トラちゃん」はいますか...(爆)
・あっ虹が写ってる。空の表情を写すのがうまいですね〜
・子馬 スゴイ写真、感動です。いや〜スゴイな〜!ピカイチ!
 木曽or福島あたりの馬でしょうか^^ 山がまたイイ!。
・これから出荷ですね。きちんとした写真です。
・いばってるなこのベアブリック(爆)デヘヘ^^ 背景のエフェクトも好きな感じですよ〜!

-----------------
昨日休みだったので珍しく昼間に写してみました。しかし設定ミスをやってしまう。
すべての写真がISO 1600固定のまま...トホホ(前日夜のまま)
あとは明暗の具合がよく分からず、結果白飛びだったり暗くなってしまったり。
で、この写真は暗くなりすぎたために画像ソフトのレベル補正で明るくしております。
また、次回だね(笑)

書込番号:12409603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/24 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クリスマス・イブの街の様子

人が動いてほしくないのでISOは1600固定

みなさん良い週末を

書込番号:12414494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/25 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キャナルシティにて

今日は寒かったですね。
気温は1〜4度で風が冷たく、朝は粉雪が舞ってました。
外では写すのが辛いので、建物内で。

クリスマスの一日。
ISOは昨日に引き続き1600固定
(200にしておけばよかったのもあるけど、いいや)

書込番号:12418620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/26 13:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

12月24日 19:43:38〜19:48:06

19:48:13~19:52:31

19:52:49~19:59:47

19:59:59~20:04:37

今日も先日のように粉雪が舞う天気で写しに行けず写真の整理
何か投稿でも...そこで思いついたのがこれです。
写真を時間的な流れで一覧表示するのも試しとして面白いかなということです。
12月24日19:43から20:04までの地下街一回り20分間 56枚
ISOは1600固定
調整は露出をそれぞれ好みにしたのみ、あとはシャッターを押す。
手こずったのは明暗差(店内の明るさと通路の暗さ)、人を明るく写すと店内は白飛び、店内を主にすると人が真っ黒。
それでも楽しんで写して来ました。

*福岡天神地下街 長さ600mの通りが平行して2本 地下鉄やいくつかのデパートへつながっている。
照明はオレンジで全体に薄暗い 床は石畳 天井はアラベスクの格子 壁は重厚な石造り
中世ヨーロッパ風でオシャレな雰囲気は他にない。
欠点は夜8時に大半のお店が閉まり、その後は人通りも少なくなる。

書込番号:12421256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/27 01:07(1年以上前)

当機種
当機種




「k a t a o k aさん」


こんばんは。

新たなる表現方法にトライですね。
煮詰まると面白くなるかもしれませんね。

k a t a o k aさんのすごいところは、スナップでも画像として違和感がないように、出来る限り画面内の垂直線を出そうと、無意識にか意識的にかかなりの確率で垂直を出している点が立派ですね。

ネイチャー路線のわたしは古い写真ですがちょっと暗い感じの「雲」を2点添付します。


書込番号:12424384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/27 12:57(1年以上前)


  k a t a o k aさんの街撮りの特徴は、
 あくまで自分の眼の高さで、すべて撮っているところにある。
 人間、手は、上にかざす事もできるし、
 下手で撮ることも出来るけど、決してそれをやらない。
 そこに k a t a o k aさんの「写真に対する眼のイデオロギー」がある。
 風景画でいえば、シスレーに通じるところがある。
 シスレーは私に「眼の高さ」を意識させた最初の画家である。
 空間の圧力というものを感じさせない、きわめて自然な視点。
 それゆえに街の躍動感「今」が際立つ。

書込番号:12425490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/27 22:10(1年以上前)

当機種
当機種

あっ垂直だ^^01  昼なのにISO 1600で失敗

あっ垂直だ^^02  昼なのにISO 1600で失敗

>パライゾワクチンさん
2枚目の左下、翳った雲と空の色、これは絶妙な色!。
たまらない魅力をもっています。雲の遥か向こうをじぃっと眺めてしまいますね。
記憶に残る空と雲、いいですね〜。
 >垂直線
好きなんですよ〜。とにかく直線ならば何でも好きかもしれません。
特に人工物で構成され遠近感があるだけで「ダイナミック!」と思います。
垂直線なんですが....CX1・3どちらも水平器どおりにやっても少し右に傾いてしまうクセがあるんですよ〜。
それとカメラを写すものに対して水平垂直に構えないといけないんですよね〜(あたりまえか^^)
ず〜うっと気を使って写しておりますが、今でも夢中になると忘れてしまって時々斜めのまま写したりしております。

書込番号:12427455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/27 22:12(1年以上前)

当機種

下からのもあるんですけど... 怒られるかな^^

>グルジエフさん
ありがとう!
でも、なんか恥ずかしいな(笑)
あなたのように、まだ踏み込んで写す事が出来ておりません。
今は、写す人に対して恥ずかしいやら申し訳ない状況です。
あなたの写真をいつも参考にしながら勉強しています。

書込番号:12427465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/28 00:47(1年以上前)

別機種
別機種

深川塩浜で

浅草某所の路面




「k a t a o k aさん」


水準器は目安程度の性能ですね。
参考にするだけで、最終的にはモニターを見ながら調整するしかありません。

わたしのCX1は右側の片ボケがあり、ちょっと寂しい性能でした。
それのせいで画面のアスペクト比を1:1に変更して使うことが多かったです。


今日添付なされた2枚目の写真、アルマーニのショーウィンドウの赤が綺麗ですね。
夕方の薄明かりで撮ったらすごく綺麗に見えると思います。



CX1の画像を添付しておきます。



書込番号:12428349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/28 23:54(1年以上前)

当機種
当機種

なんとなく写真01

なんとなく写真02

>パライゾワクチンさん
深川近辺は、あちこち仕事で行ってたのでなつかしいです。
近くには、米(コメ)の備蓄倉庫があったりで「なるほど」など思いながら歩いておりました。

今日はちょい微熱ありなので軽いものを投稿します。
ISO 1600。 露出は、画面が昼の明るさでよく見えずにうまくいきませんでした。
明日は昼に写せる時間が取れそうなので、そしたら上記のような失敗をせずに写したいな。

書込番号:12431999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/29 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

向島首都高下り入り口 DRにて

寒桜がありました

不思議な飲み屋さん

かっぱ橋ニイミのオブジェの目には鳩のオブジェがあります




わたしも仕事で門仲から越中島、塩浜、豊洲は月に数回行っています。

この近辺は劇的に変貌した場所と、昔ながらの風情を残した場所が混在し、なかなか興味深い場所ですね。
それでも東京商船大学が東京海洋大学に名称変更になったのは、ちょっと寂しいです。


奇遇なことに今日はわたしも微熱があり、露出補正をしてそれを戻し忘れそのまま撮り続けたり、初めてDRポジションで撮影して、それも戻し忘れたりで散々でした。
DRはちゃんと適切な被写体で使えば、かなり効果的な機能かもしれません。
パソコンで開いて初めて認識しました。

なぜならこのわたしのCX3は反射防止コーティングが剥がれ落ちてないので野外ではモニターすらほとんど見えません!
困ったものです!


「k a t a o k aさん」の写真を見ていると、福岡もかなり魅力的な街に見えてきました。



書込番号:12432208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/29 18:32(1年以上前)

当機種
当機種

トリミング(上下左右少しカット) 露出が甘かった...

>パライゾワクチンさん
「不思議な飲み屋さん」やわらかい感じで写ってますね。
良い雰囲気ですね〜。コントラストを下げたりしたのでしょうか?

向島もなつかしいい^^ 私がその近辺でよく飲みに行ったのは、錦糸町はもちろん、京島、押上、亀戸あたり。
で、飲み過ぎて向島の病院へ救急車で運ばれた事があります(爆)
-----
今日は昼に写す時間が作れる(天気は曇り)、さっそくモニターの輝度を一番明るくしてやってみるが、時々見づらい場面もあり露出決めがいまいちで慣れるまで時間がかかりそうです。
ISOの設定は上限1600。結果は80〜200の間で写っていたものの、シャッタースピードを変えられないので人はどうしても動いて写ってしまう。残念、もし天気がよければ速い速度で写ってくれたのかもしれませんね。
次回昼間に写すときに曇りだったらISO 800固定にする予定です。

投稿した写真はスケボーの動きが速いのであらかじめISOは1600固定。
スケボーに乗っている一人は滑りながらビデオを写している!!!
「コケたらどうするの?」
「大丈夫^^ そん時はかばうさ」
私は、動きが早くてうまく写せずじまい...
また、写させてもらうよ!

書込番号:12434685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/30 00:48(1年以上前)

当機種

今日は遅くなってから賑わってました

年末、中洲のお店も今日までの所が多いとの情報を聞き、夜になって慌てて写して来ました。
とりあえず1枚貼っておきます。

書込番号:12436368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/30 01:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

魔性の味とは?

お礼参りか?

東本願寺裏のお好み焼屋さん




本当の下町風情が残る押上、京島、亀戸とローカルな歓楽街の様相を示す錦糸町ですね。
一本路地を入ると面白いところがいっぱいあります。
京島辺りからですと、曳船とか百花園も直ぐですし、墨提通りに向えば向島の花街も直ぐですね。
引福禅寺の裏辺りは未だに花街の面影を残しています。

昨日の残りをアップします。(西浅草....かっぱ橋近辺です)



書込番号:12436523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/30 07:47(1年以上前)

当機種

福岡天神にて

>パライゾワクチンさん
その辺りは東京生まれの江戸っ子が多いですよね。
私が東京にいた頃は生活に追われてカメラを持つ事もありませんでした。
仕事は毎日が都内各所だったんですが、どこへいっても「東京ってなんだろう」の繰り返しで結局掴みきれずでした。

このスレも明日で終わります。
仕事は今日までなので、出勤前に投稿します。
では、また。

書込番号:12437025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/30 09:02(1年以上前)





お元気で頑張ってください。

良いお年を!


書込番号:12437169

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/30 17:14(1年以上前)

当機種

皆様よいお年をー。
また来年よろしくお願い致します。

書込番号:12438834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/30 18:41(1年以上前)

k a t a o k aさん、ありがとうございました。
今年もたくさんシャシンによるクチコミを拝見させていただき感謝です。

さてさて突然の。。そのじつまたまた恒例ではありますが、
私が今年の「価格.com リコー掲示板」で拝見した印象に残るベストショットは、ムーンライダーズさんのこの(↓)作品でした。
CX4「トイカメラ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139337/SortID=12007187/ImageID=751069/
あらためて、ほんとうに、何時も、いつまでも手元に置いておきたい一枚ですね。。^^)

ちなみに過去の印象に残るベストショットは。。
2009年:k a t a o k aさんの作品
CX1「2009-10-20 19-21-10」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021091/SortID=10330730/ImageID=462998/

2008年:茄子の揚げ浸しさんの作品
R8「雨の中傘投げたりするからカメラが濡れて手入れが大変になるのにゃ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011252/SortID=7960090/ImageID=72933/

2007年:ボンボンバカボンさんの作品
GX100「海と青空(フィルタなし、SS1/1520)」(↓)

2006年:ミズゴマツボさんの作品
R5「浜辺のサンダル」(↓)
http://photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/lst?&.dir=/7593&.src=ph&.view=t&.begin=1&.order=&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/lst%3f%26.dir=/7593%26.src=ph%26.view=t
(投稿時紹介ブログが消えていますので、私の保存版からの紹介です、ご容赦ください。。Orz)

では、みなさん、よいお年を。。

書込番号:12439155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/31 12:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>パライゾワクチンさん
いろいろと教えてもらい、楽しまさせていただきました。
レベル補正の解説、大変役に立ちました。
素敵な色彩の世界を来年も見せてくださいね。
ありがとうございました。

>1ミリさん
食中植物だ! [ハエトリグサ]Wikiで調べました
「自然のなかに生えているのをどーしても見てみたい」というのが子供の頃からの夢です!!!
だから大変興味あります。触ってみたいな〜。
[Happy New Year !]の文字も入れてあって、なかなかやりますね〜。
そうそう「子馬」素敵な写真でした。ありがとう、来年もよろしくネ!

>ねぼけ早起き鳥さん
おつかれさんでした。
2000年代もすでに10年が過ぎたなんてとても信じられないですね。
年末年始が来るのは楽しいけれど、早くは来て欲しくないです。
ゆっくりと過ぎて行ってほしいな^^
来年もまたよろしくお願いいたします。

-----
昨夜は帰って来てすぐにバタンキューで、いままで爆睡。(何時間寝たんだろう...^^)
天気予報では[暴風雪]になっていたけど、まだ大丈夫。
風は吹き荒れてるけど、街に写しに行って来ようかな^^ 人はいるかな?^^
では、また。

書込番号:12442095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/31 18:03(1年以上前)

当機種
当機種

寒かった...
途中で吹雪にもなったりで、ある程度写たら帰って来ました。

書込番号:12443353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/31 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

街と人を写すようになってから半年。
ようやく街角に普通に立って、普通に写せるようになりました。

書込番号:12444019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件

2010/12/31 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

おっと書き忘れる所だった。
福岡天神・中洲・キャナルで出会った皆さん
ありがとう。
では。

書込番号:12444466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

黒い犬は難しい。

2010/11/28 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 kimhyonhiさん
クチコミ投稿数:33件 CX3のオーナーCX3の満足度5
当機種
当機種

使い始めて2ヶ月。
やっと使いこなしてきたかなぁ〜と自覚できるようになりました。

うちの黒い犬を撮るのがすごく難しいのですが、やっとわかってきた^^

ポイントは光を全体にいかに当てるかかなぁ。

素人なんでまだ良くわかりませんがw

参考までに写真UPしときまーす!

書込番号:12290810

ナイスクチコミ!1


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/28 21:34(1年以上前)

かわいいですね。
イングリッシュ・コッカースパニエルですかね。

書込番号:12291511

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimhyonhiさん
クチコミ投稿数:33件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/28 21:50(1年以上前)

アメリカン・コッカー・スパニエルです^^

私も見た目の違いがわかりませんw

書込番号:12291639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/12/12 06:45(1年以上前)

別機種

向かって来る黒い稲妻です!

kimhyonhiさん
亀レスごめんなさぁ〜い

逆光での黒いワンは確かに難しいです。
光を如何に制するかがキーポイントでしょう。
私の場合、機種は違いますが、補助光として外付けスピードライトを屋外でも使用して居ります。
黒いワンの場合、補助光とは言え少し多めに当てると黒光りの感じが上手く表現出来ると思います。
日中シンクロを使われてみたら如何でしょうか。

書込番号:12354736

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimhyonhiさん
クチコミ投稿数:33件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/12/12 10:30(1年以上前)

なるほど〜。色々と工夫されてるんですね。

躍動感があってとても良い写真ですねぇー!

とても参考になりました。有難うございました!

書込番号:12355318

ナイスクチコミ!0


hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 13:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今年撮った写真の中でも、お気に入りのを3つほど…
1.青森県むつ市の清流@
2.青森県むつ市の清流A
3.横浜の元町

書込番号:12365717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ134

返信130

お気に入りに追加

標準

秋色の設定を探る(Part 3)

2010/11/10 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

緯度と経度に拠っては違いがありますが、ようやく紅葉本番の時候となりましたですね。。^^)
皆さんは、紅葉の映える設定をいろいろためしておられると思いますが、
CX3(またはR/CX系)で、設定に因り紅葉の写り具合がどんなものか、いろいろ探ってみたいと思います。

かなりのところ、
撮り手さんの意図と意思で、CX3(またはR/CX系)は表現の多様さと多彩さを楽しめるのが特徴ではないでしょうか。
購入ご検討の方の参考のためにも、私ならこんな設定で楽しんでいます。。という、作例をたくさんご紹介ください。
ピリ辛のコメントも歓迎いたしますが、ぜひ、お気に入りのアップを添えてください。。^^”

書込番号:12195447

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7305件

2010/11/10 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AUTO

マルチパターンAUTO

屋外(晴天マーク)

曇天

先ずは、ホワイトバランスの設定を試してみました。。^^)

書込番号:12195465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/10 20:36(1年以上前)

今、帰って来た。
もうクタクタじゃ。
さて。焼酎vsウヰスキー


今夜は安物の余市で。``)
申し訳ない。。。

書込番号:12195488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/10 20:41(1年以上前)

缶ちゃんと、鯖ちゃんからお祝いの電報がくると嬉しいなぁ。
ええ緑雷はねぼすけ教授とともに、地底帝国の果てまでお供に行きますよ。

書込番号:12195517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/10 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白熱灯1

白熱灯2

蛍光灯

AUTO(再掲)

では、歓迎の気持ちと激励込めて。。余市のおつまみに。。^^)

AUTOとの空の色味の違いに注目ぅ。。

書込番号:12195559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/10 20:53(1年以上前)

別機種

余市を片手に。。。``)

ところで、樹々によって紅葉の度具合が違う。。。
肥料に焼酎を入れないと一均にならないのかな〜

書込番号:12195582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/10 21:01(1年以上前)

機種不明

PLフィルターモードが欲しい。。。``)

書込番号:12195631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/10 21:10(1年以上前)

別機種

レタッチ失敗した。
再度添付。。。``)

書込番号:12195686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/10 21:14(1年以上前)

やっぱりPLモードは必要だな
コンデジにPLは気楽にはいかないもんだ。。。``)

書込番号:12195709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/10 21:23(1年以上前)

グリーンサンダーさん、作例ありがとうございます。
「PLモード」なるモノをもう少し、分かり易くご説明をお願いいたします。
そのモードがあると何がウレシクて、どんな場面に活用出来るのでしょうか。?
レタッチで簡単に代わりが出来るのでしたら、そのソフトもご紹介ください。

書込番号:12195766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/10 21:31(1年以上前)

余市2杯目〜
PLは、余計な反射のテカリを押さえる効果があるとされますが
そういうPL余市モードが欲しいです。

>レタッチで簡単に代わりが出来るのでしたら、そのソフトもご紹介ください。
もし、あれば緑雷も欲しいです。

書込番号:12195812

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/10 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ここまではいい

このへんがきつい

お願いします!

ねぼすけ師匠 CXのざわめき感(勝手に命名)を抑えるのはどうしたらよいですか?
地底50m付近の男より。

書込番号:12195815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/10 21:37(1年以上前)

遠い昔、コンデジ専用の外付けPLフィルターがあったけど
注文した時は品切れでした。
メーカーは確か、ケンコーだったかな・・・かも。
ヤクオフはあったとしても、多分高いだろうからあきらめてるけど。。。``)

書込番号:12195844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/10 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

+0.3補正

補正0

-0.3補正

-1補正

[12195815]1ミリさん、
ご訪問ありがとうございます。
その「ざわめき感」は、撮り手さんのこころのざわめきでは。。
一杯飲んで鎮めましょう。。^^”

とりあえず、思い切って「マイナス露出補正」など如何。。^^? 

書込番号:12195946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/10 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

突然のスレ立てに意表を突かれました。
いろいろと写真が貯まっておりますが、暗くて寂しいものを慌てて選んでみました。

水銀灯下の夜の公園
WBマルチパターンAUTO 画像設定の彩度は一番低く 
暗闇に近い場所だったので露出は数値以上に明るくして写しています。
(スポット測光、AEロック)

このところ風が強い毎日です。
街中の街路樹は少しずつ染まってきているようです。

書込番号:12195971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/10 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

同じく水銀灯下
こちらは夜の高速道路下(埠頭にて)
あえて車が走っていない時に写す。
WB白熱灯  画像設定の彩度は一番低く 
実際よりもかなり明るく写しています。
注意したのは、手ぶれと、
明暗をどのくらいにするのか。

書込番号:12196038

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/10 22:07(1年以上前)

寝ぼけさんすばやい修正見本おそれいります。
思い切っての修正もありとは思うのですが、どうしても幹周りも黒つぶししたくないんですよー。 でも露出−してDR撮りすればいけるの??かなってふとおもいます。
DRでも補正できましたかね?ちょっと後日テスト致します。

書込番号:12196055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/10 22:21(1年以上前)

当機種

k a t a o k aさん、こんばんは。
距離感ある「心理的な紅葉」はk a t a o k aさんの独壇場ですね。。^^)
[12195971]の鉄棒のヒトは糸操りの人形のようで詰まされます。。

グリーンサンダーさん、
PLフィルターって、たしか2段くらい露出を開け(増さ)ないといけなかったような。。最近使ってないなあ〜

書込番号:12196163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/10 22:33(1年以上前)

>PLフィルターって、たしか2段くらい露出を開け(増さ)ないといけなかったような。。最近使ってないなあ〜

余市3杯目〜
コンデジいえども、美しい紅葉はPLは必要でしょう。
竹内敏信氏かぶれじゃないですが、PLがあればバナナさんの携帯でも作品になりますからね。
竹内氏は、今リハビリ中のようですが無理のないよう順調に回復して欲しいですね。

書込番号:12196258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/10 22:55(1年以上前)

>1ミリさん

・例えば、一番明るい上部の空は入れないように写してみる。
・光の状態が違う時間に写してみる。(朝、夕方、曇りの日、順光...)
・暗めに写しておいて、画像ソフトで明るく修正する。
・DRを選択するなら強で、優先範囲はシャドウ。 露出は+ーそれぞれで写してみる。
・市販のHDRソフトを利用して後で加工する。この場合は3枚くらい露出を変えて写しておくことになります。
 例えば+2.0EV・+ー0EV・ー2.0EVの3枚で合成です。

------------------
明るいレンズのカメラであればもう少しうまくいくんでしょうが...

書込番号:12196444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/10 23:03(1年以上前)

>ねぼけ早起き鳥さん
その写真は私が写す雰囲気に似ていますね。^^
サムネイルのままだと建物かと思いました。

鉄棒の人とは、この後話をしたんですが、身の上話が永かった...^^

書込番号:12196493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/10 23:27(1年以上前)

>1ミリさん
付け加えで
思いっきり明るく写してみる、というのもありです。
幹が明るく写るように。
+0.7EV〜+1.7EVとか

書込番号:12196637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/11 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

曇りの時に、普通に写してみた。

急に晴れる。思いっきり明るく写してみた。

普通に。晴れたのにWB曇天のままなので色がすこしおかしい。

>1ミリさん
昼に写すのが久々(何ヶ月ぶりだったか...)だったもので、試しにあれこれテストしている時の写真です。

露出はスポット測光にしておりますので、exifの露出数値どおりではありませんので。
WBは曇天

書込番号:12196902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/11/11 00:49(1年以上前)

別機種

 
何処かの誰かに落ち葉拾い集めて(撮って)どうすんだ?
と言われないように見上げてみましたが・・・
単なる見辛いざわざわめき。。。

書込番号:12197064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/11 04:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

staygold_1994.3.24さん
銀杏の葉が綺麗です。私も撮ってみようかな。
kataokaさんは独特の世界ですね。
ねぼけ早起き鳥さん、やっぱり、誰も画像貼らないと寂しいですね。板が死んだ様でした。適度にあると賑やかになっていいです。

書込番号:12197443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/11 07:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

画像設定-2段

画像設定-1段

スタンダード

ビビッド

おはようございます。
皆さん、ご参加ありがとうございます。

[12196258]グリーンサンダーさん、
ぜひ、PLフィルター使用前、後の作例をお願いいたします。
ところで、PLフィルターを使うと、AFの迷いは軽減されるのかな。。^^?
もっとも、夜景には不向きではあるが。。

[12197064]【単なる見辛いざわざわめき。。。】
staygold_1994.3.24さん、なんだかこのスレ建てを言われているみたいだな。。^^”
最近、ひがみっぽくなってイル。。(爆)

[12197443]バラ大好きさん、励みになります。。^^)
写真(画像)は最も分かり易い直接的なクチコミ情報ですものね。

作例は、
画像設定「コントラスト・シャープネス・彩度」マイナスを試してみました。
ホワイトバランスは屋外(晴天マーク)です。

書込番号:12197673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/11 18:13(1年以上前)

当機種

[12196493]【その写真は私が写す雰囲気に似ていますね。^^】
じつは、k a t a o k aさんの雰囲気を意識して撮りました。。^^”

R/CX系はカリカリ感はないのですが、
このように露出を相対的に切り詰めると、心理的色あいが高まるのが特徴ですね。
k a t a o k aさんは、この特徴をよく活かされていると、いつも感心しています。

書込番号:12199591

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 19:06(1年以上前)

k a t a o k aさんお元気そうでなによりです。
具体的な説明ありがとうございます。
露出を逆に明るくして飛ばすってのは考えませんでしたね! ざわざわ感飛びそうです。
更に晴れの日にWB曇りで色合いを濃くして露出で飛ばすなんてのも試してみたくなりました。
一番聞きたかったのは「明るいレンズのカメラであればもう少しうまくいくんでしょうが」って言葉かもしれません。 私は経験浅いですから、そうかな?と思っても確信がなくて、、。
ある程度の原因が分かれば解決方法を考えるだけですからね。
今週末忙しくなりそうです。ありがとうございます。
k a t a o k aのシリアスな写真に斜め懸垂は笑って良い所だったんですよね、、? 吹きました。

書込番号:12199803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/11 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もと明るく撮らないと... WBマルチパターンAUTO

これももっと明るく... WBマルチP

なんなんだ、人とのこの距離^^

ウインドウの明るさを考えてここまで 明るく撮りたかった

今日は、ギブアップ^^
ゆっくり寝ますんで
コメは明日にしま〜す。(笑)

写真だけアップ!^^
夜シリーズ第3弾
実は第1弾は緑色、次は黄色だったんです。で、今回は黒で選んでみました。
どれも画像設定の彩度は一番低く。
*4枚ともまた撮り直す予定です。

書込番号:12201130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/11/11 23:58(1年以上前)

別機種

 
ひがみっぽく。。。 そんな事はありませ〜ん。。

R2からの秋色は以上です。
ちなみに、R2は空色の出方が好きだなぁ ^^

書込番号:12201557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/12 10:56(1年以上前)

当機種
当機種

300mm相当

200mm相当

[12201557]【ひがみっぽく。。。 そんな事はありませ〜ん。。】
あれっ?どうして私の気持ちが分かるのかな。。^^?

色味はチョイ休みで、焦点距離300mm相当と、200mm相当の比較です。

書込番号:12203081

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/12 12:18(1年以上前)

スンマセ〜ン、300mmと200mmの作例はどういう点を比較しながら観るべきでしょう?
被写界深度、背景のボケ具合、拡大率とかでしょうか・・・
解像力は、300mmの方が僅かに前ピン(多分、AFロック>全押しの間に動いた)なのと
被写界深度の違いを差引いても、やはり200mmに分が有るようですね。

書込番号:12203335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/12 12:31(1年以上前)

そうなんですよね。
300mm相当はブレやすいし、AFも迷い易いし、筋肉・眼精疲労の老鳥にはタイヘンです。
被写体を追ったり探したりする場合も、使い易いのは200mm相当ですね。

書込番号:12203389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/12 23:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

缶コーヒーさんと、鯖缶さんからのの祝電来ないね〜
なんか寂しいですね。

PLフィルタ、そこら辺にある厚紙で筒を作ってR8に取り付けてみました。
テレ側に合わせてあるので、ワイドは残念ながらケラれますが。
明日天気が良ければ、当日の夜には竹内氏風のコテコテな色乗りの写真をup出来ると思います。
R8のあの独特の色のりは。秋の紅葉にきっと合うはずでしょう。
もし時間があればR10もやって見ます。
ところでPLの効果、R8のモニタでも確認出来ましたです。。。``)
でもあまり掛け過ぎると嫌みになるのでその判断が難しい。
結局、ねぼすけ撮りでこなすしかないでしょうね。

余談ですが、GR D3のサブは暫くはR10になりそうです。

書込番号:12206344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/13 09:51(1年以上前)

当機種

[12206344]【なんか寂しいですね。】
グリーンサンダーさん、そんなことはありませんよ。
ちゃんとご監視いただいておりますから。。ありがたいコトです。。^^)

【コテコテな色乗り】
紅葉はコテコテもいいですが、あっさり系もいいですね。
そう言えば、くだんのヒトはベルビア使いだったような。。
私はふだんはプロビアを使うコトが多かったですけどね。
絵の具を使う時も、ついついどの色にも黒をテキトーに入れちゃうんですよ。。^^”

書込番号:12207893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/13 10:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このところ体調が良かったり悪かったりで、写しに行くのもまばらになっています。
でも昨日は「普通に良かった!」だから嬉しかったです。週明けてもこのまま続いてくれ〜!
そういうことで昨夜はたくさん写して来ました。

書込番号:12208091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/13 10:54(1年以上前)

当機種

会話している所デス^^

>1ミリさん
 >WB曇りで色合いを濃くして露出で飛ばす
そのとおりですよ〜^^。
 >明るいレンズのカメラ
私も使った事がありませんが、たぶんです。
以前店頭でモニター覗いただけなんですが
裸電球の部屋に蛍光灯を取り付けた、そんな感じがしました。
今でも明るいレンズのカメラは何社からも出ていますが(たぶん)、来年以降はそれがあたりまえになるんでしょうね。
 >斜め懸垂は笑って良い所
(爆)どうぞ!。
最初見た時は不気味でギョっとしたんですよね〜。
街外れの人気のない真っ暗な公園でしかも動きが超不自然だったし、だからこの人は公園に住んでる人か、思想が偏っている人に違いないと思ったんでよ〜。写しているのを見つかったらやっかいなことになるかもって...おそるおそる写している所です。
(おじいちゃんが健康のためにやっていらっしゃいました^^)

書込番号:12208106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/13 11:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今、撮って来ました。
あいにく空は曇りだったが、発色はやっぱりPLそのものですね。
設定はWBが屋外。あとは初期設定のまま。
色合いはベルビアとプロビアの真ん中といった感じです。

PLを取り付けると、残念ながら手持ちで撮影は不可能でした。
それは仕方がないでしょうね。
画像はそのまま出しを4枚。

書込番号:12208278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/13 13:28(1年以上前)

当機種

[12208278]グリーンサンダーさん、
PLの作例ありがとうございます。
願わくば、有り無し比較で、おつまみに。。^^;

天候が晴れていれば、ベルビア方向でしょうか。
ざわざわめきがおちついた印象ですね。。(爆)

書込番号:12208726

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 16:05(1年以上前)

当機種
当機種

極端だけど使える

秋:最終作品

本日は曇っておりました。 前回のリベンジをしようとしましたが、天候が違うとがらっと雰囲気が変わってしまいますね。
グリーンサンダーさん、、水面のすぐ上の葉と枝、、すげー描写です。きりっと自然に、、いや言葉いらんですね。 言葉につまります。

書込番号:12209357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/13 16:07(1年以上前)

紅葉狩りから帰って来ました。

>願わくば、有り無し比較で、おつまみに。。^^;

僕もそうしたいけど、ねじ込みがついてないからどうすることも出来ない ・・・よぉ ``)
尚、取り付けはマスキングでテープでとめてます。
ですので、見かけ上はあまり良くありません。
でも、芋を飲めばどうでもなくなりますね。

R8 ・R10の欠点であるもやっとした遠景は
PLをつけるとシャッキリしますね。
R10のアップは夜に。
今から晩飯のおでんを作ります。

書込番号:12209364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/13 16:13(1年以上前)

あら、1oさんも楽しんで来たのお互い様〜。
ここの写真を見ると嬉しくなりますね。

さてさて晩飯の支度〜

書込番号:12209383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/13 19:44(1年以上前)

当機種

グリーンサンダーさん、
おでんに余市。。いいですねぇ〜、私はダイコンとタマゴが好物です。。^^)

1ミリさん、
ヌスビトハギに好かれましたですね。
シャシンビトの勲章ですよ。。(爆)

書込番号:12210300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/11/13 21:07(1年以上前)

当機種
当機種

ねぼけ早起き鳥さん、皆様、こんばんわ〜。。。

関西は?黄砂の影響なのかパッとしない空模様で残念でした・・・凹○

のん兵衛のスレ主様には恐縮ですが、甘いお店貼らせて頂きます。。。0rz


書込番号:12210787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/14 07:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

曇りのおかげで逆光から逃れた

枯れすすき群

ボケは少しうるさいですが

ねぼけ早起き鳥さん 

相変わらず安定した写真ですね。
芋飲みで積み重ねた年月の経験がものを言う。。。 @@)

天気は残念ながら曇り。
PLをR10を取り付けてみました。
R8より落ち着いた印象でいい感じです。
設定はR8と同じです。

書込番号:12213153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/14 08:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フィルターなし

フィルターあり。ハイキー調で

同じく

同じく

せっかく自家製アダプターをつけたので
ソフトフィルターをつけて遊んでみました。。。``)


らすく151さん

甘いお菓子も好きです。。。b``)
なんかケーキを食べたくなりました。。。

書込番号:12213184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/14 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

じゃあ、私も甘いもの等が売ってて店内でも食べれるお店を選んでみました。

書込番号:12213384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/11/14 10:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>グリーンサンダーさん
酒飲みは甘いものが嫌いでは無いようですね(笑)
 
フィルターありの紅葉のお写真、可愛いですね〜^^)
順光+ハイキー+ソフトフィルターで私は野良猫を撮りたくなりました。。。

>kataokaさん
お体回復に向かわれているようで何よりです^^”

以前に秋を錆色で表現出来るかトライしました。野良が入り込んだけど(笑)
お目汚しです・・・0rz


書込番号:12213722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/14 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WB マルチパターンAUTO

WB白熱灯

ハイコントラストのテストです

W曇天

>らすく151さん
ネコちゃんがカメラを見てない所がニクイ^^
2枚目の表情がバツグンです。
3枚目は胸の白い毛をナデナデしたくなります。
大好きなネコちゃんベストテンに入れちゃいマス。
それに、写真から日差しが差し込む工場内の雰囲気も伝わって来ます。

じゃあ^^、そうきたなら私も工場系をピックアップです。(くら〜いけどネ^^)

書込番号:12214140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/11/14 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

なんかやってる(笑)

覗き、ばれる

>kataokaさん
「WB マルチパターンAUTO」は私の中のkataokaさんらしいお写真と感じます。
街撮りの時はフォーカスはスナップを選択されていたと記憶しているのですが、
このような場合のkataokaさんのフォーカスの設定を教えて頂けませんでしょうか?

「W曇天」を拝見して、以前タンク?の螺旋階段の影が非常に美しかった作例を思い出しました^^)

写真の猫は先程の猫です。。。撮影場所はジツハ工場内ではなく漁船の船着場なのです^^”
kataokaさん、工場の雰囲気好きなのばれちゃうよ(笑)

書込番号:12215247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/14 21:31(1年以上前)

>らすく151さん
港の街の様子が見え隠れさせて、これまたニクイ^^
「どんなとこだろう...どんな街だろう...」そんな思いにさせてくれる1枚です。
ネコちゃん!
「ごろん〜ごろん〜クルリン^^」
誰も見ていないと思ってこのネコちゃん...(爆)
「な〜んだ見てたのか〜、エヘヘ...」
み〜んながこの写真を見てあたたかい気持ちになった!
サンキュ!!!^^

書込番号:12216864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/14 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WB屋外 4枚とも画像設定の彩度は一番低く

WB屋外

WB白熱灯2

WBマルチP.

>らすく151さん
私のWBマルチP.の写真
え〜っと^^、水銀灯の明りの下で露出を下げて写すとあんな感じになるんですよ〜。
誰でも同じように写せま〜す。^^
水銀灯の明りってカメラで写すと独特の雰囲気が出せます。WBもどれを選んでも面白いです。
明るい場所・暗い場所、露出の上げ下げによっても微妙に色(雰囲気)が変わります。
フォーカスの設定
う〜ん^^、スナップか無限遠です。ショーウインドウや街中を撮る場合はスナップで、海とか埠頭などでは遠景も入れちゃうので無限遠です。でもどちらでもいいかな、あまり気にしていません。

ついでに最近の設定で...
MYセッティングは使わなくなりました。
カメラマークのみです。
理由は、写す場面になってあれこれ設定をいじってから写すようになったためです。
露出もWBも「こういう場面ではこうだ」と決めないようにしました。
出掛ける前の設定はだいたい、露出ー0.7くらい、WBマルチPとか、ISO上限400または上限800のどちらか、スポット測光、(AEロック使用)にしていますが、その都度設定が変わっている、そんな状態で使っています。

書込番号:12217234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/14 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

苦労した盗撮!

質問用

皆さん、こんばんは!

遅ればせながら、相変わらずの設定忘れの画像貼っておきます・・。

秋とは関係無い話ですが、ちょっと質問しても良いでしょうか?
というか勝手に質問しますが・・・
ハチの画像で自身初のSS「1/2000秒」が出たのですが、感度はISO400まででコンスタントに最速SS付近を叩き出す秘訣ってあるのでしょうか?
絞り値の変化もよく分かっていません・・。

書込番号:12217499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/11/14 23:35(1年以上前)

当機種

>kataokaさん
貴重なお時間を割いてご返信下さり有難うございます。

夜の写真を撮る機会を増やそうと思いましてご質問させて頂きました^^)

過去のお写真も参考にしながら本歌取りさせて頂きます。

書込番号:12217807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/15 00:12(1年以上前)

当機種
当機種

まぶしい空にむかっても明るく写したらSSは遅い

最初のが空と雲が明るすぎたので暗くして写す SSは上限2000になった

>ガンプラ好きさん
「紅葉」
ん〜、ナイス! スゴー!「雅」そのもの〜!^^
そして葉の重なりに奥行きがある〜
「谷川」
これもスゴー! 原生林で神秘〜!
滅多に人が行かない場所みたいです。
下部にはシダなど写っているし、周りは古い樹木が囲んでいるから、よーやく辿り着いて不思議な風景を目の当たりにした!そんな感じを受けましたー。
例えば屋久島ってこんなところじゃないだろうかーって思ったよー!
すこい場所があるんですねー!
この場所の空気吸ってみたーい。

SS「1/2000秒」
詳しい事は分かりませんが、私の経験から...
まぶしいもの、明るすぎるものに向かって写す。
露出はどんどん下げてアンダーにする。
ISOも80よりも200とか400にする。
測光はスポットの方が良いです。マルチだと画面全体の明るさで測ってしまうので、薄暗い所があったりするとそれも含めるのでSSが上限になりにくいと思います。(たぶん)^^

私の写真はどちらも露出失敗写真です。2枚の中間くらいならよかったです。

書込番号:12218046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/15 00:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

k a t a o k aさん

>写す場面になってあれこれ設定をいじってから写すようになったためです。
撮影のテンポがゆったりめ?
ひとつの場所に5〜10分うろつく感じなのかな?

ガンプラ好きさん

>感度はISO400まででコンスタントに最速SS付近を叩き出す秘訣ってあるのでしょうか?
>絞り値の変化もよく分かっていません

シャッタースピードはともかく、ズーム域によって絞りの変化を記載したデータがあったはず。ねぼけさんなら取ってあるかも。明日あたりに返事を待ちましょう。

写真はすべてPLフィルターを使用し、若干レタッチしています。
ここの紅葉の旬はもう過ぎてしまった様です。

書込番号:12218140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/15 00:42(1年以上前)

>らすく151さん
街が見下ろせる公園
雰囲気が伝わって来ますよー
樹が覆ている所も、空の色もステキです!
そういう場所は私もとってもスキです。
今住んでいる福岡は平坦なのでちょっとツマラないです。
むか〜し住んでいた所は盆地で、いたる所に坂や丘があって、自分の住んでる街をよく見下ろしていたものです。
私にとって素敵な街とは、すぐ近くに山や丘があるところです。
たとえば京都とか神戸とかいいな、住んでみたいなって思ています。

夜の写真
夜はいろんな明かり(複数の)があり、昼とは違った面白さがあります。
また、明暗差が激しかったりしますので難しい面もありますが、露出・WBなどいじって楽しんでください。

書込番号:12218197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/15 00:57(1年以上前)

>グリーンサンダーさん
やばっ、遅い時間になっちゃったー(爆)

紅葉の数々の写真、どれも宝石のように思って眺めています。
映画やTVで見るような場面です。
ほんとすばらしい!

テンポ...
というか
写したい場面に行ったら、露出もWBなども一通り画面で試してから写すようになったんです。
今までアンダーにしていたものを明るくしてみる。その逆も
晴れでも「屋外」以外で試す...などなど。
今までの「こうすればこうなる」のイメージをなるべく忘れちゃえってことでやっています。


書込番号:12218266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/15 07:18(1年以上前)

当機種

AEロック用の空

[12217499]ガンプラ好きさん、
【感度はISO400まででコンスタントに最速SS付近を叩き出す秘訣ってあるので
 しょうか?
 絞り値の変化もよく分かっていません・・。】

私は「文字モード」撮りの時にはよく使いますが、
AEロックがいちばん手っ取り早いと思います。
日中野外ではお日様またはそこに近い空に向けてAEロックします。
室内ですと、身近な照明の電球に肉薄してAEロックぅ。。

なお、
焦点距離と絞り値のに関係については、
過去スレでrerun_hiさんが作成されたグラフがありますので、参考までにご紹介させていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11367404/ImageID=649567

過去のシリーズ機については、ミズゴマツボさんの力作があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053617/SortID=10079271/ImageID=413932/

書込番号:12218770

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/15 20:15(1年以上前)

当機種

面倒なやり方で鳥ました!

ねぼすけ師匠がお答えされましたので、なにも言う事はありません。
じつはAELなんてCX3についていないと思っておりまして、、。
こんな事をしていました。 まず写したい被写体に半押しフォーカス合わせしMFへチェンジ(これでフォーカスロック)んで、、明るい所で半押ししながら手動AEロック状態で写す。

あああああAELって付いてたのか、、CXすげーー。
さっそくFnキーに登録してみました。

書込番号:12221308

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/15 20:32(1年以上前)

連投すんません。 AELより良い点を一つ見つけました。
私のやり方なら速写可能です。ふふふ
ハチさんにもってこいです。 ちょっとすっきり

書込番号:12221387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/15 20:42(1年以上前)

当機種

1ミリさん、
それは眼のよい方、と言うか、絶対距離感のある方のチョイずらしの極意ですね。。^^)
AFに頼らず、速射と言うのは、昆虫撮りでは必須ワザかも知れません。

書込番号:12221437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/11/15 21:03(1年以上前)

別機種

>ガンプラ好きさん

【質問用】のデータは・・・
・シャッター速度 1/2000秒
・絞り数値 F8
・ISO感度 400
ですね。

露出はこの「シャッター速度/絞り数値/ISO感度」の組み合わせで決まります。
ISO感度が400でシャッター速度が1/2000秒の上限に達したので絞り数値がF8まで絞り込まれました。
という考え方です。
CX3は「焦点距離 f=4.9〜52.5mm (焦点距離の35mm換算値で28〜300mm)」
28mm÷4.9mm=5.7142857・・・ / 300mm÷52.5mm=5.7142857・・・
【質問用】のデータ焦点距離は6.1mm×5.7mm=約35mm

35mmを翁のリンク先グラフに充てるとF8.0が出てきますね。

CX3はプログラムオートなので「シャッター速度と絞り数値」の操作は基本出来ませんが、
条件が整えばAEロックを含めなんちゃって操作が多少は可能です ^^;

書込番号:12221549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/15 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャッター商店街です

妙な空間がおもしろくて しかしメリハリがないな^^

なんとなく...

近づけばよかったかな...

>1ミリさん
「技あり」ですね!(さすがー^^ )
「蛍光灯」色がイイですね。

>ねぼけ早起き鳥さん
電柱の影と映り込みが、なんで別なんだろうなんて考えてしまいました^^

>staygoldさん
Caplio R2、調べてみましたらモニターが11.5万画素。
おそらく覗いた時の表示と写し終わった時の表示がとっても見づらいものがあるんじゃないでしょうか。
私は夏に中古IXY 800 ISを遊びで購入したんですが、モニターが17.3万画素。
どう写ったのかがいまいち分からないので、撮り直しの次の1枚の見当がつかず...で最近は使っておりません。
(いいカメラなんですけどね)

話は飛びます
プロカメラマンの田中希美男さんがブログの中で過去に写した写真集を取り上げていらっしゃいました。
テーマは「京都」、28mmで写した白黒写真なんですが、どうも30年以上前のものみたいです。
(写っている人の服装や、書かれた文章の内容に「沢田研二がどうのこうの...」など書かれてありますからおそらくそうでしょう。)
で、私の事なんですが、なつかしいなぁなんて眺めておりましたら、無性に白黒で写したくなりまして、さっそく寂れてしまった市場風商店街へ行って来ました。
結果は、「白黒...う〜ん、なんだかよく分からない...」ってことで思うようにはいきませんでした。慣れるには時間がかかりそうです。
今後チャンスがあれば、がらりと対象物を変えて無機質な立体空間などを写してみようかなと思っています。
*ハイコントラストも試したんですが、こちらはもっとうまくいかず。(これについてはいずれ...)

田中希美男さんのブログはこちら、http://thisistanaka.blog66.fc2.com/ 14日の記事に「京都」へのリンクが貼られています。

書込番号:12221688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/15 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日のモミジの全体像

ちょっと暗いかなぁ・・

質問用サンプル

皆さん、こんばんは!

>k a t a o k aさん

わざわざ検証の為に撮影して頂いてありがとうございます。
今まで露出を下げてもISOを800〜1600に上げても、SSが1/1000秒を超える事は稀だったので、ISO400で1/2000秒が不思議だったんです。
測光はマルチで撮影してたので、スポットの方が良い結果が出るですね!

>「紅葉」
>ん〜、ナイス! スゴー!「雅」そのもの〜!^^
>そして葉の重なりに奥行きがある〜

撮った時はそうは思わなかったのですが、帰宅して見てみたら「お気に入りの一枚」になりました!
そのモミジの木の全体画をアップしますが、葉の密度が濃すぎてCX3では厳しかったかなぁ〜って印象です。
いろいろ設定変えて撮ってみたのですが、これでもマトモな方の一枚です(汗

>「谷川」
>これもスゴー! 原生林で神秘〜!

熊本の「菊池渓谷」です。
紅葉はイマイチでしたが、とにかく緑と水が奇麗でした♪

>滅多に人が行かない場所みたいです。

観光客がわんさか居ましたよ!(笑


>グリーンサンダーさん
>ねぼけ早起き鳥さん

rerun_hiさんが作成されたグラフは、以前縁側の方で「staygold_1994.3.24」さんに教えて頂いてたのですが、何しろ私がカメラに対してド素人すぎるので理解できないでいました。
「同じ焦点距離でF値が上がるのは何故だろう?」とか「200mmから4本線になるのは??」みたいな感じです。
それに合わせてSSがどう変化するのかもよく分からないでいました。
1mmさんと同様に、AELがあるのを私も知りませんでした!(笑


>1mmさん

測光位置を変えれるのは分かってたのですが、ロックできるのは私も知りませんでした!
これってFnキーに登録しないと出来ないんですかね??

調子に乗ってハチのもう一枚貼っておきます!
後ろからなのでアレですが、いつもこのぐらい羽が止まる寸前に写ってくれるといいなぁ〜との思いから質問させて頂きました。
もう虫さんの季節は終わるんですけどね〜(自爆


>staygold_1994.3.24さん

あの時にちゃんと質問してれば良かったのですが、いまだにグラフの見方はよく理解出来てません・・。

>ISO感度が400でシャッター速度が1/2000秒の上限に達したので絞り数値がF8まで絞り込まれました。

そういう働きをするんですね〜これでF値が上がった理由がわかりました。
今でもシャッター速度優先があると楽なのになぁ〜とは思ってますが、条件と操作しだいではいろいろ出来るのですね!
まだまだこのカメラでもっと勉強しないと、次なるステップアップは難しそうです。


皆さん、本題と関係ない話に付き合って頂いてありがとうございました&申し訳ありませんでした。

書込番号:12222224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/15 23:57(1年以上前)

>ガンプラ好きさん
「モミジ全体像」
総天然色!
ここまでなると違う意味でスゴイ!^^
しかしですよ、ここまでのモミジ見た事ない、おそらく無い、だから「アッパレ!」

「舞い散る枯葉」
暗くありませんよ〜。明るくしちゃうと空の青が飛んでしまいます。
こんな風に散っているんですね〜
観察力やアイデアなど秀逸です。おそれいりました!!!
いろいろと面白いもの写されたり、工夫されていらっしゃいますね〜。
私はなんとなくのワンパターンが多いので刺激をもらいました、ありがとう。

菊池渓谷
いつか行って見たいと思っているんですけどね〜。
湧き水なんかもあるんですよね〜見てみたいです。

書込番号:12222786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/16 17:43(1年以上前)

当機種

[12222224]ガンプラ好きさん、
「本題と関係ない話」ではありません、それこそ本題に関係する重要なお話のひとつに間違いありません。。^^)

【測光はマルチで撮影してたので、スポットの方が良い結果が出るですね!】
私も測光はスポットを使って、明るいところと暗いところをあれこれ探りながら測光します。
その方が思い切ったオーバーやアンダーの露出の状態が確認し易いからです。
そのため、露出補正掛けまくりの数撃ちになりますが。。

書込番号:12225503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/17 23:54(1年以上前)

当機種

WB屋外 露出をもう1段下げるべきでした。

先ほどココへ貼る予定のものを別のスレへ投稿してしまいました。
ちょっと「うとうと」しながらだったもので...失敗してしまいました。
で、別のものを貼る事にします。

書込番号:12233136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/18 20:30(1年以上前)

当機種

1段下げ過ぎたか。。^^”

[12233136]k a t a o k aさん、
【露出をもう1段下げるべきでした。】に頷きました。。^^)
そうすると、フラッシュ無しで撮られたコトは元より、秋色の雰囲気が出ますね。

書込番号:12236652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/18 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

WB屋外 マンションと地上のバランスが悪い^^

WB屋外 写した時はヤッタ!と思ったんだけど...

WB マルチP. 人工的な感じが面白くて

>ねぼけ早起き鳥さん
池、そうですね1段上げとけばもっと良かったかもしれませんね^^
でも水面・空・雲の表情がなかなかいいですよ!

今日も昨日と同じく「うとうと」始めましたので急ぎ選んでみました。
住まい関連3枚 どれもいまいちです...
なんとなくということでアップしてみました。

書込番号:12237267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/18 22:20(1年以上前)

当機種

WB屋外

昨夜間違えて別スレに貼ってしまったものをこちらへ貼り直します。

書込番号:12237289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/19 21:08(1年以上前)

当機種
当機種

k a t a o k aさん、こんばんは。
[12237289]は、1段下げてもオモシロイかも。。^^)
露出補正では明暗だけでなく、色味も変わって感じられるところが楽しいですね。

書込番号:12241492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/19 22:29(1年以上前)

当機種

WB屋外 画像ソフトでお店の看板を消しております。

>ねぼけ早起き鳥さん
最初の1枚を見た時に赤いものは「のぼり」のようなものかと思いました^^
面白いものを写されますね。
ー ー ー ー ー
露出を変えることによって色(印象)も変わりますよね。
WBも写す位置を少しずらしただけで変わる所が面白いです。

書込番号:12241928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/20 05:58(1年以上前)

当機種
当機種

ケンシロウ

ケンシロウ(レタッチ)

皆さん、おはようございます。

[12241492]の「寝ぼけ早起き鳥」さんのサムネイル画像は、「k a t a o k a」さんと同様に感じました。
拡大するまで何か分からないのも面白いですね!

私のも拡大するまでは何が写ってるか分かりませんが・・
この時期はこの時間帯じゃないと見れないのが辛いです。
長時間露光時は、ISOが400までしか上げれないのがちょっと残念ですね・・。

書込番号:12243146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/20 09:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

WB曇天

>ガンプラ好きさん
 >北斗七星...この時期はこの時間帯じゃないと見れない
そうなんだ、知りませんでした。年中かと思ってました^^
星空の撮影
・手探りで構図を決めて行く楽しさがあるように思いました(モニターには星が見えないと以前書いていらっしゃいましたので)
・レタッチで等級の低い星を浮かび上がらせる楽しさ(ん!これは楽しいに違いない^^)

-------------------
ネオンと車
よく言えば、車高の低い黒のスポーツカーが縦に止まっていれば言う事ないんですけどね〜

書込番号:12243532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/20 20:52(1年以上前)

当機種
当機種

ガンプラ好きさん、
たしかにCX3の高ISOは使えるようになってますから、
長時間露光時もISO1600くらいまでほしいところですね。

[12243532]k a t a o k aさん、ガンダムのようではありませんか。。^^)
いかにもCX3らしいガンダムですね。。いいです。

書込番号:12246223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/20 22:26(1年以上前)

当機種

こんばんは。

>ねぼけ早起き鳥さん
ご無沙汰しております。
一枚貼らせていただきます。

>kataokaさん
前回のスレ、ちょうど忙しい時期で参加できませんでした。
体調を崩していたようですが、もういいのですか?
車とネオンはいいですね。^^

書込番号:12246824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/20 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WBマルチP. 中洲近辺 ミニカー?^^

WBマルチP. 上は中洲  手ぶれ^^

WB屋外 中洲 下が明るすぎたかな^^

WB曇天 中洲 汚れたガラス越しに^^

>ねぼけ早起き鳥さん
のぼり、それは題材として少し難しすぎたんじゃないでしょうか...^^

>ニコニコしていたい男さん
背景のボケた色合いがとてもいいです。
そのためにモミジがピリッとして「ハッ」っとさせられました!

体調は、良い日・すぐれない日、日替わりです。
良い日は気持ちをセーブ、すぐれない日は気持ちを楽にするようにしております。
薬を幾種類の他に「柿」なども食べております。
柿は「医者いらず」と言われているほど体に良いそうなので。

---------
今日の写真は、「街を見下ろしてみる」そういう遊びをやってみました。

書込番号:12246970

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 23:08(1年以上前)

当機種

ニコニコしていたい男さんお久ぶりです。
一枚の葉を魅せるなんてセクシーな撮り方をいたしますね。
私は前回話書いた方法で虫を撮ってみました。
1/900程度で止めれますね。

書込番号:12247105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/21 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

置きピン+AEL+連写

置きピン+AEL+M連写プラス

このぐらい大きいと楽♪(連写)

皆さん、こんばんは!

>k a t a o k aさん
>・レタッチで等級の低い星を浮かび上がらせる楽しさ(ん!これは楽しいに違いない^^)

これ本当に楽しいです♪
肉眼でも撮った写真でも見えない星達が浮かび上がってくるのは感動します♪
ネオンと車は、もしかして覚えててくれました?
以前の物とまた違ってて、こちらも何とも言えない雰囲気が漂ってますね〜イイ♪


>寝ぼけ早起き鳥さん

ISO1600辺りが使えると、もっと多くの星の撮影が出来そうな気がしますね!
他の使い道は・・・???


>ニコニコしていたい男さん

お久しぶりです♪
良い雰囲気のモミジですね〜
久しぶりにニコニコさんの作例が見れて嬉しいです♪


>1mmさん

オォ〜素晴らしい!
確かに羽が止まって見えます!!
自分も、虫さん居なかったので鳥さんで試してましたが・・・
小鳥で速すぎてテレ端という悪条件もあって全然ダメでしたorz

書込番号:12247624

ナイスクチコミ!1


koaji3maiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/21 17:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今月購入しました。皆さんよろしくです。
紅葉を撮ってきたのでアップしてみました。
設定はたしかオートと遠景だったと思います。
こちらのカキコミを参考にこれから使いこなしたいと思ってます。

書込番号:12251021

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/21 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

セクシー1

セクシー2

セクシーさん

koaji3maiさん どうも。 よろしくお願いいたします。
にこにこさんの写真にメラメラして撮ってきました。
セクシーなのは結構すきなんです。

書込番号:12251109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/21 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

おおおっ、
1ミリさん、チョイずらしの連写をマスターですね。。^^)
ガンプラ好きさんの魔女もバッチリですぅ。。

ニコニコしていたい男さん、
秋色のセクシー路線。。イイですねぇ〜
[12251021]koaji3maiさんのコスモスはしっとりした妖艶さが感じられます。

書込番号:12251886

ナイスクチコミ!1


koaji3maiさん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/21 21:55(1年以上前)

当機種
当機種

>1ミリさん

セクシーテーマ面白いですね。
でも、何をどう撮ったらいいのか自分には想像つきません(^_-)-☆

>寝ぼけ早起き鳥さん

サイクリングしながら撮ってますが
コンデジは直ぐに出して撮れるのがいいですネ


書込番号:12252402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/21 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピンボケですが、なぜか気に入っている写真です。

>kataokaさん
体調には十分気をつけてくださいね。

>ガンプラ好きさん
写真の腕が上がっているんじゃないですか?いい写真です。

>1ミリさん
ご無沙汰してます。1ミリさんの写真のほうがセクシーですよ。^^
勉強させてもらってます。

>koaji3maiさん
はじめまして。これからもよろしくお願いします。

>ねぼけ早起き鳥さん
本日も貼らせていただきます。

書込番号:12252484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/21 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WBマルチP.

WBマルチP.

WB曇天

WBマルチP.

>koaji3maiさん
はじめまして
コスモスが咲いている様子に魅かれました!

------------
私の写真
最近の写真は、どれも画像設定の彩度は最低にしております。
理由は、夜の明かりを写す場合にどうも色が濃すぎるような感じをうけているからです。
それなら昼でもしばらくはこれで試してみようということです。
あきて来たら標準に戻す予定です。
露出、強い日差しの場面では明暗をどう決めたら良いか難しいものがありました。
撮影場所は、福岡・キャナルシティです。

書込番号:12253119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/22 21:13(1年以上前)

当機種
当機種

WB マルチパターンAUTO 彩度低く

WB白熱灯 彩度低く

街はあちらこちらでイルミネーションで飾られています。
あと1ヶ月間は毎日クリスマス気分ってところでしょうか。
しかし、1年経つのが早い。

書込番号:12257500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/22 22:12(1年以上前)

当機種

【しかし、1年経つのが早い。】
いやあ〜、たしかにぃ。。待つ1年は遅いけど。。

「冬色」のスレも建ちましたが、
いましばらく。。この「秋色」も継続して探りましょう。。^^)

書込番号:12257942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/22 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

WB 屋外 彩度低く

WB 屋外 彩度低く

> ねぼけ早起き鳥さん
急き立てているわけではありません^^
逆なんですよ。
季節を感じれば感じるほどあっという間に過ぎて行くんだな〜...
あっという間に冬が来ちゃう...
もっとたくさん写しておかないと...そういうことですよ〜。

書込番号:12258380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/23 01:59(1年以上前)

当機種
当機種

WB屋外・手持ち

初めてCX3で夜景みたいなのを撮ってみました。

書込番号:12259451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/23 13:17(1年以上前)

当機種
当機種

k a t a o k aさん、
シャシンビトにとって、季節は秒速以上ですね。。^^)

[12259451]ガンプラ好きさん、
一枚目の煙突と公園はスバラシイですねぇ〜
(うまいこと人物が隠れているのも自然な感じですね。)
どこがどうと言うことではありませんが、おだやかな秋の日の午後のヨロコビみたいなものが漂っています。

書込番号:12261528

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 17:16(1年以上前)

当機種
当機種

いじってます。

ねぼすけ師匠 ガンプラさんは確実に腕上げてきてますよ。
スズメと電車の写真でメキメキ感じました。
グーリーンサーンダ笑匠なにしてるんですか、、まさか、、キャノンに?

書込番号:12262616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/23 17:45(1年以上前)

ここ数日間は、ボランティア活動と家の雪囲いに追われました。
写真はあまり撮れなかったなぁ。

師匠ですか。
どこかで何度も言いましたが
僕は、永遠のCamera kidsでありま~すぅ。
ジャンルは問わず、興味があれば何でも撮るスタイルですっ。

>まさか、、キャノンに?

あの衝撃のD30登場からもう10年たちました。
いつかはデジ一眼を買うと心に決めて10年たちました・・・ ``)。
各メーカーのカメラはもう既に性能的にも完成の域に達してますし b``)。
買ってもいいかなと思ってますが。。。
K-5の質感の良さも興味がありますし
でもなかなか買うきっかけが掴めない・・・

書込番号:12262770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/23 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベアブリックがここの5Fか...今度行ってみようっと

なつかしくて、つい...^^

>ガンプラ好きさん
夜景、その場所分かりますよ^^
福岡へいらっしゃったんですね!
雰囲気が出ています、良く撮れてますよ〜!!!

書込番号:12264518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/24 07:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ねぼけ師匠、綺麗な写真ですね。私も紅葉を。

書込番号:12266412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/24 13:52(1年以上前)

当機種
当機種

[12266412]バラ大好きさん、
一枚目の雰囲気がいいですね。。^^)
咲く花も終わり、紅葉も散り始め、あたりは冬支度に。。
100レスを越えましたら、本スレを閉じて、「冬色」の方に引継ぎたいと思います。

書込番号:12267555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/24 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

WB:曇天 今日は画像設定は普通で

>ねぼけ早起き鳥さん
私もバラ大好きさんの1枚目の写真を見ていて「私も紅葉を撮っておかないと」と思いました。
それに、西日が差し込み紅葉を照らしている場面を撮るには今年はもうはチャンスは少ないかもしれない...
また来年があるといっても、来年の今頃はみなさん違うカメラを持っているかも知れないし...
そういうことで、おおげさですけど「ゆく秋を惜しむ」そんな気持ちで写して来ました。
(実際は時間が無くて自転車に乗ったまま慌てて写しています^^)

みなさんも、この秋いろいろな秋を写された事と思います。
投稿してみませんか!

書込番号:12268980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/11/24 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三兄弟

もうすぐですよ

>
みなさんも、この秋いろいろな秋を写された事と思います。
投稿してみませんか!

投稿しまーす(笑)

書込番号:12270053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/24 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古い建物はいつまでも残ってネ WB屋外

水銀灯、WBマルチP 芝の緑が好きだな

交差点a、WBマルチP.

交差点b、WB屋外

>らすく151さん
・地面がまだ暖かい、そして犬が楽しそう!
・斜面がいかしてマス!
・せせらぎ、らすくさんの好きな色合いですね!
・ルミナリエ、点灯される前の静けさ 色、アングルかっこいい!

私の
今日の写真の画像設定は コント+1 シャープ+1 彩度0
昨日まで彩度はずっと−2だったので、色が濃く感じるけど鮮やかで新鮮味を感じました!
元に戻す事によって新たな感覚を得る事が出来る所がまたおもしろいです。
-----------------------
ねぼけさん、100ちょっと超えてもよろしくお願いいたします。

書込番号:12270298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/25 12:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは!

>1mmさん
「アオサギ」かな?の写真、自分的にすごく好きです♪
自分はどうしても撮りたい物が中心に集中してしまうので、似通った写真ばかりになってしまいます。
おそらく撮影するのに余裕が無いのかも・・・

今回の「秋色」、紅葉だけを見ても人それぞれ見てるところが違うんだなぁ〜と、大変勉強になりました。

私は「冬色」ってイメージがイマイチ湧かないもので、皆さんがどのようなものを撮影するのか大変興味があります。
「冬色の設定」楽しみにしていますね♪

書込番号:12272445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/25 13:13(1年以上前)

kataokaさん
二枚目、見事な銀杏の樹ですね。樹齢、数百年?バックの建物も威厳があって、銀杏の樹とベストマッチ。晩秋のいい雰囲気です。
ねぼけ師匠、冬は寒いからイヤです。

書込番号:12272721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/25 17:37(1年以上前)

当機種
当機種

k a t a o k aさん、
しばらくは鍵を開けておきますから、気軽にご訪問ください。。^^)
200レスまで行ってしまうと言いたいことがあっても書き込めなくなりますので、早めのご案内となりました。。Orz

バラ大好きさん、
私は寒いのも暑いのも苦手です。。^^;
熱燗よりも人肌で。。(爆)

書込番号:12273601

ナイスクチコミ!1


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 19:08(1年以上前)

当機種

ストック切れだあああ

>ガンプラ好きさん
気に入って頂けてありがとうございます。 勝手に命名すると2枚抜きと名付けてます。
上と下の2枚構成って意味で、、。 なかなか合う構図ないんですけどね。
私はスズメの写真があったかそうで気に入ってるんで交換ですね。
今回正直一番気になったのは2つあります。
一つはねぼけ早起き鳥さんの電信柱。 これはすげく良い描写でした。
もうひとつはk a t a o k aさんの無尽蔵。 これには脱帽するしかないっす。
それに付き合ってるCXってある意味すげーって思いました。
ここ本当に面白いです。

書込番号:12273956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/25 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WB マルチパターンAUTO

WB 屋外

WB 屋外

WB 屋外

>ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます!
気楽に貼って行けそうでウレシイです^^

>1ミリさん
これからも、いろいろたくさん写して行きましょう!
そうだ、サギの子供って初めて見ました!
それとそのまわりの水面のやわらかさがなんともいえずいい感じです!

------
私の。
明暗差が激しいので思うようにいきませんでした。

書込番号:12275159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/25 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1ミリさん、
あの「電信柱」は、CX(3)でないと撮れないのではないかと思っています。
あの時刻に、
太陽の位置と、窓への反映と影と反射を画面に収めるには、
どうしてもズームが必要でした。。^^)

書込番号:12275586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/26 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

そろそろ「冬色」は、
豆乳ヨーグルトさんに引継ぎたいと思います。
「秋色」まだまだの方はどうぞ200レスまでこちらへ。。^^)

書込番号:12279481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/27 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

で、私の。当りぃ!かな?(爆)

>ねぼけ早起き鳥さん
豆乳ヨーグルトさんがスレ立てされるんですか。
それはとっても楽しみです!
--------------
これアップさせてくださいね!
この間アップした「ベアブリック」の売り場(福岡天神・岩田屋本館5F)へ行って来ました(笑)
大きなのから私が買った小さいのまであります。(一番安いのを1個だけ購入^^)
12月26日までで、在庫限りだそうです。

書込番号:12286545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/27 23:45(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっと失敗 WBマルチP.

WB屋外

こちらは、この間アップした公園の場所。
照明に照らされた色がとっても気に入ったので再度写す。
ブリューゲルの絵画のような色合いになるので、人がたくさん写るようにしてみました。

書込番号:12286711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/28 08:00(1年以上前)

当機種
当機種

見納め(A)

(B)

k a t a o k aさん、
豆乳ヨーグルトさんの「冬色」のスレはすでに建てられていて、こちらです。
CX(3)での冬色投入もよう来るとヨロコばれるのではないでしょうか。。^^?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011285/SortID=12255073/

[12286711]の公演は、
ちょっと振っただけですが、構図も「WB屋外」の方がキマッテますね。

書込番号:12287839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/28 08:04(1年以上前)

[12287839]ワープロ変換訂正
× [12286711]の公演は、
○ [12286711]の公園は、

書込番号:12287850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/28 13:19(1年以上前)

当機種

秋色バンザイ!

らすく151さん、
[12270053]の「三兄弟」には考えさせられました。。^^;
答はまだ出ていまシェ〜ン。。Orz
三枚目は石や落ち葉の配置も明暗の対比もなかなか渋いですね。。^^)

書込番号:12289123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/11/28 14:39(1年以上前)

当機種
当機種

モノクロで秋・・・

閉店間際

>ねぼけさん、コメント頂きありがとうございます^^

逆光に照らされたお花の一部が私には天使に見えました(☆☆ カワイイ

>[12270053]の「三兄弟」には考えさせられました。。^^;
答はまだ出ていまシェ〜ン。。Orz

先生に言われると、気になります、深酒してしまうぐらいに・・・
答えが出られましたら是非お教え下さいm(. .)m

私は相変わらず撮りたい物を品なく撮っています。最近は1:1とモノクロが多いです。

書込番号:12289409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/28 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

何となく地下街ですみません

パっとししません^^ なんとなくですから

>ねぼけ早起き鳥さん
「秋色バンザイ!」面白くて的確で力があふれています!
そのパワーがほしいな〜^^
豆乳さんのは別スレのことでしたね。とても参考になりますので観客として楽しませてもらう事にします。

>らすく151さん
「モノクロで秋・・・」はハイコントラストでしょうか。
カッコイイ!雰囲気ありますね〜。ビックリしました!
風格のようなものがあります! それにココロにしみてくるものがあります。

『閉店間際」
海のこの時間の静けさがいいんですよね〜!伝わって来ますよ〜。

書込番号:12292178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/11/29 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

見納め(C)

(D)

(E)

(F)

らすく151さん、
いくら飲んでも答はでまシェ〜ン。。^^”
[12289409]「閉店間際」イイですねぇ〜
今の私の気持ちにぴったりです。。(爆)

[12292178]k a t a o k aさん、
いっそISOをもっと下げて、ブラしたらオモシロそうで酒。。^^;

書込番号:12296246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/11/29 21:07(1年以上前)

当機種

>kataokaさん
>「モノクロで秋・・・」はハイコントラストでしょうか。

ご推察の通りです^^ ハイコントラストはプラス補正でよく撮ります。。。
写真へのお褒めの言葉、ありがとうございます・・・○rz

これからもマイペースに楽しみます(笑)



書込番号:12296342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/29 22:24(1年以上前)

当機種

浮かび上がる黄色

こんばんは。

皆さんの写真を見るのは、本当に楽しいです。

>らすくさん
上の写真のアングル、最高です。^^

書込番号:12296927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/12/01 00:04(1年以上前)

当機種

>ニコニコしていたい男さん
ありがたいお言葉ありがとうございます^^

この構図ORアングルお好きですね〜
以前にも嬉しいお言葉を頂いた記憶があります(^^ゞ



書込番号:12302404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/01 20:37(1年以上前)

当機種
当機種

なんとなく中洲^^

なんとなく中洲2^^

ふらっといって、パチリです。いつものことですが^^

書込番号:12305779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/12/01 21:34(1年以上前)

当機種

>らすく151さん

最初、ガードレール越しの夕日かと思ってしましました!
「TOYOTA」が写ってるのが良いですね〜窓も奇麗ですし!
ではなくて、何気に鳥さんも写ってるのが良いですね!

>k a t a o k aさん

自分が暗所での撮影をやってみると、k a t a o k aさんの撮影技術って凄いんだなぁ〜って改めて実感します。

書込番号:12306093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/01 21:52(1年以上前)

>ガンプラ好きさん
チャウチャウ〜全然スゴクありませんよ〜だ^^
写してたら「なんか写っちゃた〜」ですぅ。

それよりも、情報デス。
(以下、スレの内容から外れる事ゆるしてくださいね)
ベアブリックのガンダムシリーズが近々出るようです。
PEPSIのNEX500mlペットボトル1本に1個付いてくる。
12月中旬からデス。16種類あるそうです。
PEPSIのサイトでチェックしてネ!

書込番号:12306206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2010/12/01 22:04(1年以上前)

当機種

「なんか写っちゃた〜」

【写してたら「なんか写っちゃた〜」ですぅ。】
それ、それ。。私もいつもそれで、ちゃた〜押してますぅ。。^^)

閉店後だが、暖簾をしまい忘れた。。Orz

書込番号:12306281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/12/02 21:22(1年以上前)

当機種

初秋の匂い

>ガンプラ好きさん、
亀レスですいません〜。。。

もったいないお言葉ありがとうございます^^
目で見た時はもっと綺麗だったのです・・・技術レベルが↓・・・

ガンプラさんのお写真はめちゃめちゃ拝見させて頂いてますよ(笑)
CXもK-Xも☆

木の葉が舞っているお写真と魔女っ子お写真は記憶に焼きついております。
これからも素敵なお写真見せて下さい(^^ヾ

>ねぼけ様
お写真の左側・・・小人に見えてしまいます(笑)
閉店及び暖簾しまい後にレスして申し訳ありませんでした。

書込番号:12310839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/12/03 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

踏んばるものが無いと飛び出せない

お礼のしぐさか。。

らすく151さん、
いえいえ、暖簾をしまい忘れた店主の責任です。。Orz
お詫びに。。(ヘンなオワビですが。。)
豆乳ヨーグルトさんのスレに貼らしていただいたつもりの、
畑に忘れたバケツの水に落ちた飛蝗を助けたシャシンをこちらに載せときます。
これは記憶だけに留めておくのはもったいない。。^^”

書込番号:12315782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/03 23:04(1年以上前)

当機種

WBマルチP. 福岡天神にて

今日の夜は冷たい風が吹いて、寒かったです。
ちょっとでも寒いとモーダメ。(早く帰りたくナルネっ)^^

>らすく151さん
「街路樹」「初秋の匂い」
ん〜カッコイイー!
刺激いっぱいもらいました!

>ねぼけ早起き鳥さん
きっと助けて上げたんですね。
水の色がイイな!!!

書込番号:12316063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件

2010/12/04 12:46(1年以上前)

当機種

百舌鳥の備蓄

だんだん私の周りにも冬色が近づいて来ましたね。
急速に色味の種類が減少して行くのが分かります。。しかし、その深みに於いては増しているような景色もあります。。

書込番号:12318261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/05 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ねぼけ早起き鳥さん
空間を感じさせる枝がとってもイイですね!

今日は明るい時間に写しに行ったんですが、露出を決めきれず失敗だらけ。
それと建物の直線を水平垂直にするのも思うようにいかず。
昼に写し、夕方にも再度。

書込番号:12324942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2010/12/05 20:57(1年以上前)

当機種

[12324942]k a t a o k aさん、
電線とか配管とか蔦とか。。は、ヒトの神経路や血管や血脈を感じさせますね。
私はずう〜っと辿って行きたくなることもあります。

秋色いよいよ深まり、深まり、。。宵も深まり、酔いも深まり。。

書込番号:12325590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/05 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ねぼけ早起き鳥さん
私は写す場所によって気持ちがガラリと変わります。
ここは古い大学で、使われなくなった校舎があちらこちらにあり、その周りは人気もなくひっそりとしています。
そこに漂っている空気は言葉では表す事が出来ませんが、体の中にしみ込んできて時間が止まったような気持ちになります。
写真は夕暮れ近く、陽が当たっていると思うように写せませんでした。
色が良くない、明暗も。薄暗いとピントもいまいち。
目の前にその風景が見えているのに「写せない」
あぁ〜...
またいつか写しに行きます。

書込番号:12325980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/07 11:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は休みで先日写した場所へ撮り直しに行って来ました。
着いてすぐに雨で薄暗くちょっとがっかりだけど陽が当たっているよりもいいかなってところです。
(レンズも所々濡れたままで写してしまっております。)

書込番号:12332574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/07 11:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これもレンズが濡れているのを気がつかないままです。

書込番号:12332584

ナイスクチコミ!0


hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/13 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

我が家の猫と、会社近くの公園の紅葉です。

書込番号:12362177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/11/14 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:5件

急に欲しくなり、買うならやっぱりブラックだな〜と思ったのですが、
ブラックの在庫はあんまりないんですかね・・・。
もうツートンで諦めるか・・・と思っていたら、デジカメオンラインで
ブラックが体験セール5台限定!で出ていたので、勢いで購入してしまいました。

届いたら、どんどん使っていこうと思います。

書込番号:12216231

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/16 23:44(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。いろんな機能もありますし、どんどん使って、楽しんで下さい。

書込番号:12227805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング