
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
157 | 42 | 2010年8月20日 11:12 |
![]() |
129 | 48 | 2010年8月19日 13:20 |
![]() |
1 | 3 | 2010年8月15日 11:43 |
![]() |
9 | 8 | 2010年8月14日 14:15 |
![]() ![]() |
45 | 14 | 2010年8月10日 20:23 |
![]() |
31 | 18 | 2010年8月7日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


個人的に作例スレについては、同じ機種(もしくは同じシリーズ)を持つ人の写真を見せて頂く事で勉強になっていますし、カメラを調べる時に画像は必ずチェックするので、購入を検討する人がクチコミの作例スレを見るのも参考になるのではと思っていますが・・・
スレを立てるからには独りよがりになって、他の人を不快にしたくはありません。
なので一度、このcx板を見ている人達が作例スレについてどう思っているのかを聞いてみたいと思います。
質問:クチコミに作例スレは不要でしょうか? あっても良いでしょうか?
もし、あっても良いと思われるのなら、どうのようなかたちが適切だと思いますか?
これから、スレを立てるにせよ、参加するにせよ、今後の参考にしたいと思います。
皆さんの個人的な意見を聞きたいので、他の人のレスに反論するなど、その内容にふれないでください。
わたしも頂いたレスにコメントいたしません。
これは質問ですが、ベストアンサーは決められない内容なので、「その他」にしています。
失礼なスレかとは思いますが、皆様、宜しくお願いいたします。
6点

参考になるかならないかは観手さん次第だから、アップする側には分からないってコトもあるね。。^^”
気になるコトや、分からないコトがあったら撮り手さんに訊きゃあ〜いいってことで、
要は、撮り手さんは出来るだけそうした質問に答えてあげるってことでじゃあないかと。。
個人的には、
見せたいって気持ちや、これイイでしょって感じは大事なんじゃあ〜ないかと思うんでありましゅる。
書込番号:11782615
3点

参考にならん、という輩には、それなら参考になった写真てのが
あるわけだ。
そうやって撮れた写真をみせてもらおうじゃないの。
多分、恥ずかしくてみせられないはずだよ。
参考になってねーじゃんって言われるのがオチだもんな。
自分でドツボにはまってらあ。
書込番号:11782829
1点

>質問:クチコミに作例スレは不要でしょうか? あっても良いでしょうか?
あっても良い。
>もし、あっても良いと思われるのなら、どのようなかたちが適切だと思いますか?
どのようなかたちが適切かどうかは、スレ主さんや参加者さんたちが試行錯誤するなかでだんだんと決まっていけばいいと思う。
そのためには、どんどん新しい試みをやってみればいい。
少なくとも、オレはその過程を生暖かく見守る余裕を用意してるし、少々ハメを外したところでどうってことないって思ってる。 その過程で、淘汰されるものは淘汰され、暗黙の、しかし確固たるルールも決まっていくと思う。 今はまだ、その段階にようやく達した時期であると考える。
そういった意味では、まだまだ画像スレの数は少なすぎる。
価格コム内における、CX3で撮られた画像数は、現在約1600。 これは、コンデジ板の中では決して少なくないが、画質の傾向をみるために閲覧するサンプリング数としては、まだまだ少ない。
できたら、可能な限りの不特定多数かつさまざまなレベルの撮影技術を持つ投稿者により、ありとあらゆる場面で撮られた画像が2500は欲しいくらいだが、オレとしてはなんの努力もせず、無料で利用できるってんだから、文句を言う筋合いはないし、投稿者の皆さんにはもっともっと楽しんで、のびのびと、もっともっと投稿してもらいたいと願うばかり。
******
それから、野次馬が、外部から画像スレに対して最低限以上の小言や叱言を行うのはおかしいと考える。
少なくとも、善意と無償を持って画像を提供してくれてる人々に、感謝も尊厳も与えることなく、ひたすら彼らの不慣れや不備をついてアゲアシをとりつづける時点で、論旨の方向性がおかしいことに気づくべきである。
どうしても一言物申したい、ということであったとしても、ささやかな提案にとどめるべきである。
それ以上の発言権を主張したいのならば、率先して該当機種を購入し、自ら善意と無償をもって投稿スレに参加しつつ、スレ主もしくは運営メンバーとして内部から発言と行動をもって変えていけばいい。
だいたい、ヒトの立てたスレに安全圏からあーしろこーしろと投石できるほどのビジョンと厚顔さがあるのなら、さっさと自分でスレ立てして理想を体現してみろ、ハナシはそれからだ、と思う。
******
気が向いたら続くかも?
書込番号:11783110
5点

(↑)いいぞ、その調子ぃ。。続けて欲しいっス。。^^)
書込番号:11783255
1点

ごくごく当たり前の事を、述べているにすぎないと思いますが。
少ないね、こういうまっとうな考えの人が。
書込番号:11783555
2点

[11783110]
-生暖かく見守る余裕
「生」暖かく
冷えたビールもすぐ生暖かくなる酷暑だからだろうか?
「生」暖かく見守られるのって一寸ゾクッとするので、この季節に丁度いいかも・・・
書込番号:11783731
3点

結構、それってアユモンさんのスタイルだったりして。。^^”
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311039398
書込番号:11783831
0点

[11783831]ねぼけ早起き鳥さん 、2ch用語のご紹介ありがとうございます。
powshotsさんは、あわよくば突っ込みたい余裕を用意されてて、ねぼけ早起き鳥さんは、「いいぞ、その調子ぃ。。」とおっしゃっているわけですね。(そろそろ突っ込みましょうか?)
私のスタイルは、あくまでも「冷ややか」に見守るです。
書込番号:11783880
4点

「片寄ってほしくない、いろんな考えの人が集まってほしい」それが私の気持ちです。
また仲間内で固まってしまうのは困る。
そう書いてみましたが、うまくいかないことは分かっています。
小さな事などやったりしてみますが、うまくいきません。
私にも問題があったりしますし、難しいです。
こういう場をもうけたりすることで、少しずつ変わって行くと思っています。
(変わって行く=よくも悪くもネットでの新たな会話の形を作って行くと言う意味です)
以上無責任に書いていますが、この流れの中に必ず立っていますので。
画像+会話+情報他ありの場所って、これから先のネットでは当たり前になっていきますね。
グーグルでもヤフーでも早くそうなってほしいな。
書込番号:11783895
2点

ねぼけさんが何か言うとふぐ・・・が、じゃなかった、ふくみがありそうな気がするし、アユモンさんの言葉は全てヘンタイ的に聞こえちゃうのはどうしてだろうか?w
*****
オレは画像スレがスキ。
なぜなら無意味な画像なんてないし、情報のない画像もないから、必ず得るものがあって効率がいい。
exifはあったほうがいいとは思うけれど、別に絶対とは思わない。
第一、あってもなくても画質に直接影響を与えないものになんでそこまで固執するのか。
レタッチも、原画が該当機種で撮られている限り、そして、レタッチ・レシピを可能な範囲で公開してくれるんなら、、どんどんやってスゴイ画像を見せて欲しい。実際、リコー板には相当な功者もいるわけで、そんなヒトがちょこっと洩らしてくれるレタッチのヒントやコツを得るチャンスを自ら否定するなんて、もったいない。これは撮影技術や設定に関しても同様。
言下にぶったぎって否定せず、とりあえず上げてもらって、あとから各自で必要な部分を取捨選択すればいいだんだから。
等倍切り出しもあれば参考になるけれど、縮小だって十分に参考になるんだし、なんでそこで「縮小画像は参考にならない」って思い込んで決め付け、否定を始める連中がいるのか理解に苦しむ。
*****
つまり、発想や見方次第、自分次第で、必ずなんらかの得るものがあるのが画像スレ。
改善の余地は確かにあるだろう。それはわかる。
しかし、あんまりたがをはめると、今度は窮屈すぎて誰も投稿してくれなくなっちゃう。
アレもダメ、コレもダメって言われて、それでもがんばって投稿してみたら、今度はあることないこと批判されちゃう。
挙句、和気あいあいしてて平和的なのが気に食わない、誉め合うのもダメなんて、いったいどんだけひねくれイジケてんのかと唖然としてしまう。
それでは投稿数が減らないほうがおかしいし、減れば今度は情報の取捨選択そのものが困難になる。
本末転倒だろ、それって。
要はいちいち お小言マニア の お小言 を気にして、それに沿って取捨選択した画像を集めてはいどーぞ参考にしてください、ではなく、参加者は十分に楽しみ、少々ばらついてもより多く画像を集めて、そのなかから勝手に個々の閲覧者がニーズに合わせて取捨選択すればいいだけのハナシだし、現にオレはそうして各画像スレを勝手に利用させてもらっていて、なかなかに満足してる。
その過程で、もし、自分の満足できる画像が上がってこないのならば、上げてください、ってお願いするか、自分で撮って、はいこういうのもありますよ、って参加すればいいだけのハナシなのに、なんでそこでそれがさも当然のようにスレや参加者に対して批判が開始されるのか、そのいささか独善的とさえ思える思考回路が不思議で仕方ない。
書込番号:11784230
6点

皆さん、こんばんは。
>staygold 1994.3.24さん
ドナドナさん
ねぼけ早起き鳥さん
伊都藻頭殺さん
らぶらぶカメラさん
いつもどこかでさん
そうかもさん
かげろっさん
rerun hiさん
眠れる森さん
hymrcさん
塚原卜伝。さん
鯛の炊き込み御飯さん
4月の三日月さん
VORPAL BUNNYさん
お局小町さん
powshotsさん
kataokaさん
このようなコメントなしの失礼なスレにご意見を寄せて頂き、本当にありがとうございました。
皆さんのご意見を参考に、自分の考えをもう一度整理し直したいと思います。
では、本日はこれにて帰宅いたします。
もし、さらに意見を寄せてくださる方がおられましたら、明日、改めてご挨拶させていただきます。
それでは、失礼いたします。
>アユモンさん
ご意見を寄せて頂いた方へのお礼でしたので、アユモンさんだけは名前を外させてもらいました。
でも、レスは読んでましたので、ご無礼ご容赦ください。
これがアユモンさんスタイルなのでしょうが、出来ればご意見を聞かせて頂きたかったです。
書込番号:11784275
2点

ごくごく当たり前の事を、述べているにすぎないと思いますが。
少ないね、こういうまっとうな考えの人が。
あっ、 同じ方か。
書込番号:11784298
1点

[11784275]ニコニコしていたい男さん 、
ご意見?
ここは、価格コムのクチコミ掲示板、「CX3」板
ともかく、いつも世の為、人の為を考えているらしいニコニコしていたい男さん には、
「CX4」板で早期にCX4の【作例】のアップ、宜しくお願いします。
2chどっぷり君にヘンタイ的に聞こえちゃうと言われた私は、喜ぶべきか?
書込番号:11784685
2点

>野次馬が、外部から画像スレに対して最低限以上の小言や叱言を行うのはおかしいと考える。
powshotsさんのコメントが胸に刺さりましたね。
複数のレンズや機種を撮り比べたレポートに難癖をつける人をよく見かけますが、
読んでいて腹が立ちます。
書込番号:11784771
0点

作例スレはあっても良いと思いますが該当機種に限定するべきでは?
そこを限定しないのであればデジタルカメラすべてなどでスレ立すべきでしょうね。
たとえばCX3購入希望者が作例スレを見てそこに一眼の画像が貼ってありそういう風に撮れると思い込んでしまったら?
それを見て勘違いした人の責任と切って捨てるのならば作例スレではないでしょうね。
該当機種に立てるならば、あくまで該当機種に限定しそれ以外の機種の写真を貼る相手はあらしとしてスレ主がきちんと対応するべきです。
不特定多数が見る掲示板なので、常連だからや該当機種を持っているからなど、なあなあにならずやれなければスレ立てすべきではないですね。
それができなければ、一見さんお断り排他的常連専用なんでもあり作例スレなどで立てられてはいかがでしょう。
書込番号:11785102
6点



>>アユモンさん。2010/08/19 21:50 [11784685]
>2chどっぷり君にヘンタイ的に聞こえちゃうと言われた私は、喜ぶべきか?
そこは最大の賛辞でありますからして、もろ手を上げて喜ぶべきです。
書込番号:11786066
1点

[11786066]powshotsさん 、
はい、バンザイ状態でつ。賛辞よりどちらかというと3時のオヤツの方がありがたいでつ。
そ、いえば、ひょんなことでこんなスレが引っかかってきました。
『そもそも作例ってなんでしょうか』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8940739/
書込番号:11786366
0点

皆さん、こんにちは。
>くるくる電話さん
ご意見書き込んでくださり、ありがとうございました。
なんか最後は予想通りの展開になりつつあったようですが、とにかく皆さんのカキコミには感謝しております。
それでは、日も変わりましたので、これにてこのスレは閉じさせて頂きます。
書き込んで頂いたすべての皆様に、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:11786930
0点



皆さん、こんにちは。
良い休日を楽しまれましたでしょうか?
わたしは、遠出せず(出来ず)子供と一緒にご近所でのんびりしてました。
どこかに行った人も、行かなかった人も、
cxでいろいろな写真を撮ったと思いますので、作例として見せて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。m(__)m
4点

こんばんは。
>眠れる森さん
確かにお近くかもしれませんね。
祭りですが、今年はK-m+FA35、CX3で臨みました。
周りにはもっと強者がいましたが...
>ニコニコしていたい男さん
数種類の山車がありますよ。
残念ながら今年のは終わってしまいましたので、おかわりを
1枚貼っておきます。
人が写り込んでしまってますが、シルエットなのでご勘弁。
こういうとき?はハイコントラスト白黒が便利ですね。
ではでは。
書込番号:11776809
1点

「ねぶた祭」は日本各地のみならずロサンゼルスやロンドンでも
開かれてるようですね。各地に広げようと尽力している人が
青森にいるそうです。人形ねぶたは青森から運んでいるようです。
実は我が町でも来月ねぶた祭りがあります。
http://www.nakanobu.com/article/0024651.html
前回(2年前)は所有のコンデジ(R6)では歯がたたないので
デジイチ(D40)を使いましたが、ファインダーを覗くと
見えるのは人の頭ばかり(^^; 手を思いっきり上げて
ノーファインダーで撮りました。
書込番号:11776968
1点

こんばんは
rerun_hiさん
FA35mm F2ですか。明るくて良いレンズをお持ちですね。
確かに、当日は高価なカメラをお持ちの方が多かったですね。
山車が思ったよりも明るかったので、CX3でも最低感度で撮影する事ができました。
ニコニコしていたい男さん
今年は終わってしまいましたが、来年また行ってみようと思ってます。
今から話すと、鬼が笑いそうですけど。
書込番号:11777076
1点

スレ主さん、既にあなたもレスを付けたスレで私は言った事でもあり [11729900]
R10板でも言って来た事だが・・・写真作品を絶対にアップするなとまでは言わないが
添付画像も機種ごとにカテゴライズされた、板の趣旨に沿った、撮ったら貼りたい!、
ではない本来の作例なら問題無いだろうが、【作例】 に名を借りた他機種も含めた何でもアリかい?
ましてや【作例】スレでありながら【機種不明】EXIF 無し画像の投稿など以ての外だろう!
板の閲覧者に対しても無礼だろう。
写真の展示見せ合いっこ、評価雑談的な事は既に価格.com 側で 『 縁側 』 も用意してあり
自分の写真作品をとにかく見せたいのであれば、ブログなり然るべき処にアップして
URLをリンクすれば済む話では? 『 縁側 』 でスレを立てても良いだろうし。
--------------------------------------
■ 価格.com の 掲示板ルール&マナー集から抜粋で ■
◆適切なカテゴリに書き込みましょう
書き込み数が多いからといって、他の製品の掲示板に書き込んでも、逆に適切な回答がもらえなくなるばかりでなく
掲示板を閲覧する方への迷惑となりますので、カテゴリ違い(製品違い)の書き込みは削除対象としています。
必ず適切な製品カテゴリに書き込むようお願いします。
◆カテゴリと関連のない話題はご遠慮ください
掲示板のカテゴリ(製品)や、スレッドの主旨とは関係のない話題はご遠慮ください。
関係のない新規投稿が行われた場合や、雑談などの無関係な返信が続いた場合は削除を行う場合もあります。
-------------------------------------
スレのルールの前に板のルールってものがある。
誰にも指図されないスタイルがお好きなようですが、度を過ぎればただの自己中ワガママですw
書込番号:11777479
14点

皆さん、こんにちは。
>hymrcさん
虫漫画はスランプですか?
何かを作り出す時はそんな時期もありますよね。ゆっくりでいいので、また楽しい作品を待っています。
3枚目のヒゲナガサシガメの幼虫は綺麗ですね。体の透明感と光がとてもいいです。
やはりhymarcさんの虫写真はひと味違いますね。^^
>rerun hiさん
ハイコントラスト白黒は雰囲気出ますね。
ついカラーで撮ってしまいがちですが、こういう表現も悪くないです。
せっかくいろいろな機能がついているのですから、試してみないと損ですね。
>魯さん
ねぶた祭の情報ありがとうございます。
海外でもやっているというのが、興味深いです。外国の方の反応を見たいですね。^^
わたしも祭りの写真を撮ってみたいと思うのですが、人ごみが苦手なのと、沢山の人の中で撮影場所を確保するのにビクビクしてしまうので、敬遠しがちです。
いつかは撮れるようになるのかな?と思ってます。
>眠れる森さん
露光間ズームですか、難しそうですね。
cx3のズーム速度では無理そうですが、どなたか挑戦したことないのかな?
来年は沢山撮ってください。
皆さん、本当に沢山の素晴らしい写真を見せて頂きありがとうございました。
あまり長く続けると、快く思わない人も出てくるようですので、これにてスレを閉じたいと思います。
新たにcx3をご購入された方からもレスいただき、うれしかったです。
これからも撮影を楽しまれてくださいね。
それでは、失礼いたします。m(__)m
書込番号:11778505
2点

>鯛の炊き込み御飯さん
ご忠告感謝します。
わたしは特に板のルールを無視しようとは考えていません。
ですが、それほどこのスレは無法状態だったでしょうか?
ほとんどの方がcx3での写真を貼ってくださったと思いますが・・・
EXIFが無いのは故意なのか、そうでないかは解りません。意図せずに消えている場合もありますので、1度や2度の投稿でEXIFが消えていてもそう目くじらを立てる事ではないのではないでしょうか。
作例を縁側でやるのはいいと思います。
ただ、縁側は間口が狭いので、新しい方も参加しやすいこちらでも作例スレを立てるのは問題ないと思います。
もちろん節度は保とうと思いますので、頻度と規模を抑えてやろうとは思ってますが。
わたしはリコー板だけではなく、他の板にも行きますが、そちらはもっとおおらかに皆さん楽しまれてますよ。
リコー板に集まる人たちも、皆さん節度を持った常識的な方が多いので、もう少しおおらかに見守って欲しいです。
どちらにしても、次に作例スレを立てることがあれば、cx3限定でやりたいとおもいます。
失礼いたしました。
書込番号:11778584
2点

ニコニコしていたい男さんは、謝る必要ないと思います。
機種別に掲示板がありますが、機種以外の投稿画像の載っている掲示板
はたくさんあります。
鯛の炊き込み御飯さん
>EXIF 無し画像の投稿など以ての外だろう!
板の閲覧者に対しても無礼だろう。
そうでしょうか?スレに反したコメントしている訳ではありませんし。
CX3で撮影した別の画像がなかったので投稿しただけです。
Exif情報はこのCX3で撮影したものでないので、あえて削除しましたが
ご希望でしたら、再度Exif情報付きで投稿しますよ。
書込番号:11778827
2点

ニコニコしていたい男さん、
発売日当日(か遥か以前に試作機で)、CX4の【作例】付レポートをあげていただけるということで手を打ちましょう。
書込番号:11778874
1点

鯛さんの方が、何倍も無礼だから、
そんな事気にする事無いよ。
鯛さんはね、そうやってみんなに、ぶってもらいたいの。
ルール違反する人に、なぐってもらいたいの。
そうされてから、痛いって言いたいんだよ、ただそれだけ。
書込番号:11778895
4点

スレ主さんも炊き込みご飯さんも眠れる森さんも、皆さん正しい部分もあるしそうでないぶぶんもあると思います。
私も過去には散々スレ立てて写真貼りまくってましたので、人の事は言えませんけどリコー板の画像投稿スレにはちょっと問題があるのは間違いないと感じてます。
作例と称して画像を貼るスレは富士とキヤノンの一部機種で結構多く見られますけど、確かにあちらはちゃんと守るべき事は守ってやってる気がします。
おそらくあちらから見ればリコー板は目障りな存在だと思います。
ご存知のようにGRD3板は手がつけられませんので、せめてR〜CX板はマナーを守ってやりませんか?
この掲示板の一番の目的は、やはり購入希望者が参考になる書き込みをするべきだと思うので
画像スレは作例として確かに参考になるにはなりますけど、よく見てみると作例スレに積極的に投稿する人の中で購入相談スレにレスしてる人が少ないのは問題だと思います。
書込番号:11778919
9点

ニコニコしていたい男さん、スレ建て大変ありがとうございます。
また、様々な作例を投稿をなされた皆様にも、私の見たことの無い写真を拝見でき、楽しい思いをさせていただきました。
おかげさまに、私もお気に入りのCX3で撮った写真を投稿することができました。多謝ですm(__)m m(__)m
それにしても暑い!ですねぇ(^_^;)・・こんな時は清流の近くでユックリ休みたい。
そして「お鮨」など・・食べに行きたい。
そうそうCX3のお得意は「テレマクロ」だったですね。
書込番号:11778968
1点

>作例スレに積極的に投稿する人の中で購入相談スレにレスしてる人が少ないのは問題だと思います。
そうそう、いつもこの部分が問題なのです。(「積極的に」は除いたとしても)
書込番号:11779038
5点

>RC丸ちゃんさん
最後に美しい写真をありがとうございます。
涼しい場所、わたしも行きたい。(お寿司も食べたい)^^
水の流れが清々しいです。こんな写真を撮りたいなぁ〜・・・
>眠れる森さん、アユモンさん、いつもどこかでさん、ドナドナさん、staygoldさん、
カキコミありがとうございます。
作例スレは、一度そのあり方を整理する必要がありそうですね。
最後に、購入検討スレへのカキコミについてですが、極力アドバイスしようと思っているものの、
知識が足りないのに加え、コンデジはcx3しか持っていない為、ついつい感覚でのアドバイスしか出来ず、
結果、ツッコミが入ったり、荒れる原因になったりと、かえって迷惑をかけることになるので
最近はカキコミを遠慮しています。
もう少し勉強して、的確なアドバイスが出来るように頑張ります。m(__)m
書込番号:11779468
1点

鯛の炊き込み御飯さんも虫の居心地が悪かっただろうね。
cx3の掲示板で違う機種の画像を載っけているし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11469086/#11472753
書込番号:11779569
1点

日本人の特性なのか、ナアナアと言う名の実は過激な振る舞い、
こうしたスレもまた時に掲示板荒らしであると言えよう。
このスレ主さんもまた何故にCX1板であれだけ削除が繰り返されて来たのか
R10板に於いて他機種の画像がことごとく削除されたのか
言っちゃ悪いが、全く学習能力と言うモノが無さそうである。
幸いド ナ ド ナさんは紆余曲折した中で学習してくれた様だ。
言っておくが私はメール等で管理者に削除依頼を出した事は一度も無いがね、今の所。
こうした掲示板上で削除依頼した事はR10板に於いて一度だけあるが。
私とて全てを相手にする訳にもいかない、私にも実生活ってモノがある。
私も争い事は本意では無い、これ以上ゴタゴタすればスレごとの削除になるかもよ。
>cx3の掲示板で違う機種の画像を載っけているし。
だから何? 要はケースバイケース、全く問題無いと思うが?
ついでにそのスレ、画像は度々アチコチで引用してるがね。
他機種板でのアドバイス、回答にせよ、要はその引用が的確で有益であれば良い。
>ご存知のようにGRD3板は手がつけられませんので、
>作例スレに積極的に投稿する人の中で購入相談スレにレスしてる人が少ないのは問題だと思います。
確かにそんな気がしないでもない、私は時に逆流に逆らってでもレス付けたりするが(爆)
流れに流されず、虚構虚飾に惑わされず、公正公平で的確なレスを心掛けましょうねw
コチラでもご指摘のスレ、画像を引用してるがねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11774426/
ではでは
書込番号:11779857
8点

特にカメラ関連カテゴリにおいて、購入製品を選ぶ際の参考情報には充分なってると思うのだけど・・・
そんなにアレコレ理由を付けないと「作例スレ」や「画像投稿」しちゃダメなの??
CX3を持ってない人が、
「楽しくやってるCX3スレ」を、
羨ましく感じて、
「ゴタゴタ言ってるダケ」で、
しょ!
書込番号:11782126
4点

あらら、RC丸ちゃんさん、それを言い出しては、、、
実は、私もそんな感じを受けながら眺めていた一人です。
ここの管理者に代わって、私がヌシだ・・・みたいな人がゴタゴタ言ってスレコントロールですかね。
ちょっと”哀れな人”に見えなくもないです。
CX3を持ってない私からすれば、どうでも良いことですが、新機種CX4?が発売され、CX3のお値段が下がればユーザーになるかもしれません。
こんな人に書き込みされたら、「画像投稿」や、まして「投稿スレ」なんて、初心者には怖くて出来ません。
CX3を買う気満々で、皆様の投稿画像を興味深く拝見しております。
書込番号:11782294
4点

[11782294]ヘルシーシェフさん 、
-「画像投稿」や、まして「投稿スレ」なんて、初心者には怖くて出来ません。
ここへの投稿なら誰も何も言わないと思います。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/27/
書込番号:11782333
6点

こんにちは
先日投稿したのは作例としてではなく別アングルと言う事でアップしましたが、
そのあとの流れでExif情報を削除するのは失礼のようなので投稿しなおします。
書込番号:11782663
2点

なるほどね
コンデジのスレでデジ眼の画像をのっけたら突っ込まれるだけだわ。
書込番号:11782758
7点



本日(8/14)、某Y橋カメラ秋葉原店でCX3の緊急値下げセールを行ってました。昨日まで\36800程度していたものを手書きの値札を付けて\26700更に\15%ポイント還元付きという内容でした。店員が「他店対抗するのでこれより安く出している店を示してくれれば検討するので。」と言うので、早速インターネットで調べて、カメラのキタムラのイオン津田沼店の\21000を示したら、「ポイントなしの同じ土俵にしてもそこまでの値段は出せません。」という結論で\1000以上の差がありました。天下のY橋カメラにしては情けないと思いました。「他店対抗する」と言っておいて値段を提示したら「そこまでできない」とはお客に対しての一種の裏切りという感じがしました。結局、電車に乗って秋葉原から津田沼まで移動し、カメラのキタムラで\21000でゲットしました。結果的にはオーライでしたが長い一日でした。
0点

ヨドバシと言えども、赤字価格にはできないのでしょうね。
キタムラのほうが展示品等だったのかも?
書込番号:11764493
0点

こんにちわ。
ちょっと前のスレの、津田沼の情報を載せた者です。
もしかしたら少しはお役に立てたのでしょうか?
それならば嬉しいですし、このシステムの良さを改めて実感しました。
良いお買い物が出来てよかったですね!
自分は金欠の為、欲しかったのに手を出せませんでした・・・。
CX3を楽しんでください!!
書込番号:11765407
1点



今日のお昼、出かけた先でCX3をポーチから取り出してみると・・・
写真のように大きくヘコみができていました。
よくよく思い出してみると、出掛けに一度、ポーチに入れた状態で床に落としてしまっていたのです。そのときは「ポーチに入れててよかった♪」と気にしなかったのですが、まさかこんなことに!
ポーチはCX3を買ったお店でオマケに付けて頂いたものですが、たぶんポーチの中でストラップの丸い留め具が当たってしまったのだと思います。ストラップも、傷を付けないようにやわらか素材のものにしていたのに・・ショックです。
CX3は見た目頑丈そうに見えるけど、意外に華奢かもしれません。
使ってみると、ズームのレバーが少しだけ戻りにくくなってしまいました。
今のところ、もうちょっとこのまま使ってみようと思ってます。みなさんも、大事なCX3、不慮の事故に遭わないよう気をつけてください(ノ_・、)
1点

あらららら、災難でしたね。
でも、もしポーチに入れてなかったら、もっとひどく壊れていたかもしれません。
そう考えれば、この程度で済んで良かったのかも。
書込番号:11758091
1点

落下は痛いですね。
でもそのおかげで衝撃が吸収され、他に不具合が発生しなかったとも考えられますね。
書込番号:11758178
1点

やっちゃいましたか。
精密機械ですからレバーだけでなくカメラ内部のどこかに影響が出ていないとも限りませんので
お盆休みが明けたらメーカーに点検に出してみてはいかがでしょう。
因みに電源をオフにしてもレンズが戻らないとかレンズバリアが完全に閉まらないとかいう症状はでていませんか
(以前、R3を使っていた身としましては、つい気になりまして。^^;)
書込番号:11758187
1点

あぁ〜、やっちめーましたか。
こういうのは気持も凹みますよね〜。
書込番号:11758296
1点

金具が付いたストラップはカメラ用でしょうか?
子供が付属のストラップがダサいと言って着けないので、カメラを傷つけないようなハンドストラップを探しているんですがなかなか見つかりません。ネックタイプはあるのですが
書込番号:11758389
1点

一般的にポーチに一緒にストラップも収納するのですね。
ストラップはスキマからはみ出させて収納してるので
うちはこういうこと起きないとは思いますが。
書込番号:11758463
2点

みなさん、コメントありがとうございます。
仰るとおり、ポーチに入っていなかったらと思うと・・・。でも、以前のデジカメに比べると、素材が少し脆いような気もしてしまいます。価格が安くなっている分、仕方ないのでしょうか。
撮影には影響がないと思いますが、お盆があけたらリコーに里帰りさせようと思ってます。いくらかかるのか、少し不安です(@_@)
使っていたストラップは、液晶の汚れを拭き取れるタイプで、デジカメや携帯電話用のものです。留め具も丸いので、機器を傷めることがないものを選んだつもりだったのですが・・・。
CX3にはストラップの穴が2カ所ありますが、上の方だと留め具がちょうど今回のへこみの位置に来てしまいます。今は、下の穴に付け直したので大丈夫だと思いますが、やっぱり最初に付いていた地味なストラップがいちばん安心かもしれませんね。
書込番号:11760478
0点

CX2の話になってしまいますが、バイクでの走行中落としてしまい、
その後、ハイエースに踏まれましたが、少々傷がついた程度で無事でした。
結局は打ち所の良し悪しがあるのでしょうね。
書込番号:11761236
1点



購入して2週間経ちました。まだまだみなさんのようには撮れませんが、すっかりCX3の魅力にはまってます。CX3に決めたのは、この価格.comのクチコミを読んだからです。すごい量のクチコミですが、今日ようやく全部読み終えました。(空き時間を使ってですが、購入前から読み始めて3週間くらいかかったかも・・・)
私のような素人の目線でCX3を検討されている方のために、これは特に参考になる!と思ったスレッドをご紹介します。
ちなみに、私がCX3を買ったのは、「CX3で背景ボケの写真は撮れますでしょうか?」のスレを読んだのがきっかけでした!http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11474021/
このスレッドひとつで、初心者のユーミン大好きさんがみなさんからアドバイスをもらってどんどん上達していくのがわかります。「私にもできるかも!」と思って、CX3がたまらなく欲しくなりました(^o^)
===
遠景を撮る場合のフォーカス
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11714433/
作例、マクロの実力!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11709923/
三脚
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11647868/
cx3、買ってよかった点はどこですか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11627438/
マクロには強いんですか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11584164/
CX3で背景ボケの写真は撮れますでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11474021/
「ちょっと写してみようかな〜」でいきましょう!写真や使用法等(CX1のスレッド)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11410435/
デジイチの方が、綺麗に撮れるのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11214536/
夜景撮影 RICOH CX3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11247067/
撮影が好きになりました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11230114/
CX3 impression さくら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11183707/
ぷちカスタマイズ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11167728/
WBはオートがいいのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11164209/
スペインで撮りまくり・・・画像UP
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11141477/
散歩が楽しい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11133681/
ドンぴしゃです!おもしろい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069713/
レビューです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11029085/
買ってしまいました(#^.^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10964793/
8点


えっ、全部読んだのですか!?
ここの掲示板は、買ってからも非常に参考になりますよ。
CX3楽しいです。どんどん使いましょう!
この掲示板で一番上達していってるのは、実はド ナ ド ナさんじゃないでしょうかね。
書込番号:11730030
3点

えーーーーっ (・∀・) 全部読んだんですかぁぁぁぁーーー!!!
それを『 お気に入り 』 に登録ですか、私は通常のブラウジングでは
IE はあまり使わないので 『 ブックマーク 』 になりますが・・・
凄すぎます!!! 熱心ですねぇ・・・ 参りました・・・ m(_ _)m
懐かしいスレが色々と・・・ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
有名人の余計な一言であらぬ展開になったスレも・・・(^^;
実はこの板で最も有益な書き込みをしたのが私です ((((*^o^*)†~~~
ンなこたぁ〜ナイっ! ( ゚д゚)/☆('o') CX3じゃないし・・・
手前味噌ながら、ズーム機を使うに当たってはこんなのも参考に
望遠マクロについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11469086/
ついでに、『 縁側 』 のこんなスレも参考になるかも
かなりマニアックで、おおっぴらには勧められない裏技もあったりしますが・・・
http://engawa.kakaku.com/userbbs/27/ThreadID=27-315/
でも、能書よりも実践経験を積む事の方が有効な気がしないでもないですね
帰納法が演繹法を凌駕する・・・・ま、偏らず並立でガンバルのが良いのかも。
書込番号:11731272
2点

いつもの常連のみなさんからコメント頂けてうれしいです(^_^)
>ドナドナさん
はい、ドナドナさんのスレッドたくさんありました!
最近のドナドナさんしか知らないと、もう10年もCX3を使っていそうな大ベテランの趣がありますが、CX3の購入報告を読むに至って感無量でした。
>アナスチグマートさん
はい、全部読みました!
購入前から今もずっと参考になります。ドナドナさんは、単焦点のカメラから始められて本当に勉強熱心な方だと思います。
>鯛の炊き込み御飯さん
あ、「お気に入り」はブラウザではなく価格.comの「お気に入りクチコミ」に登録しています。
クチコミの補足ありがとうございます。あまりに役に立つスレッドが多すぎるので、どうしようか悩んでしまいました。
>有名人の余計な一言であらぬ展開になったスレも・・・(^^;
このスレッドも、「そのクチコミが役に立つという根拠はどこにありますか?」なんて質問が来たらどうしようと、少しドキドキしながら書き込みました(^_^;)
書込番号:11731402
5点

リコー板はベテランのヘビーユーザーさんが多いので、買った後もここの掲示板で楽しめるのが良い点だと思います(^^)
カメラ教室にも通いましたけどここで作例を見たり質問して教えてもらう方がよっぽど有意義に感じました^^;
R10とかCX1の板の作例見ると達人ばかりで、私なんか貼るのが恥ずかしいですけどお構いないしに貼ってます(+_+)
今は縁側がとても楽しい場所になってますので、是非お越しになってみて下さいm(__)m
書込番号:11731442
3点

>ドナドナさん
縁側にも、大事なスレッドありましたね、忘れてましたm(_ _)m
必見?!お勧めのマイセッティング。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/27/ThreadID=27-229/
私ももっと画像を貼って質問したいのですけど、クチコミ掲示板ではちょっと憚られます。縁側では、もう少しお気楽な、自由な書き込みも許されるのかなあ。
書込番号:11732644
3点

ちっちとぽっぽさん、こんばんは。
> 私ももっと画像を貼って質問したいのですけど、クチコミ掲示板ではちょっと憚られます。
せっかく購入して使い始めたカメラですから、気兼ねなく画像を貼ったり、どしどし質問をして、
CX3をより良く使えるようになって、お気に入りの写真が撮れれば、更に楽しいと思います。
私も皆さま方の書き込みを参考にしながらCX3を使い倒そうと思っています。
購入後マクロ撮影を中心に使用してきたCX3ですが、
今日は約5コマ/秒(10M)連写(手ブレ補正は効かないけど)に挑みました。
CX3で様々な撮影にチャレンジなさってください。
書込番号:11732799
3点

> 私ももっと画像を貼って質問したいのですけど、クチコミ掲示板ではちょっと憚られます。
場所、板の趣旨、スレのタイトルに沿ったものであれば遠慮する事はありません
私の今後は分かりませんが、的確な質問には的確な回答も付きやすいかと。
添付画像もその趣旨にそった、自分の欲望で貼りたいだけのもので無ければ良いと思いますヨ。
写真の展示見せ合いっこ、評価雑談的な事は 『 縁側 』 も用意してありますし
自分の写真作品をとにかく見せたいのであれば、ブログなり然るべき処にアップして
URLをリンクすれば済む話です。
■ 一応、価格.com の 掲示板ルール&マナー集から抜粋で ■
◆質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の
説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。
同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、
掲示板運営の妨げにもなります
◆題名は具体的に!
より多くの人に書き込みを見てもらうためにも、書き込みの題名は内容に沿った具体的なものにしてください。
※ これらの点はスレ主さんの場合完璧ですね(^^)
※ しかしながら、↓ ここら辺がいくら言ってもワカラン輩が居りまして、困ったモンです。
◆適切なカテゴリに書き込みましょう
書き込み数が多いからといって、他の製品の掲示板に書き込んでも、逆に適切な回答がもらえなくなるばかりでなく、
掲示板を閲覧する方への迷惑となりますので、カテゴリ違い(製品違い)の書き込みは削除対象としています。
必ず適切な製品カテゴリに書き込むようお願いします。
◆カテゴリと関連のない話題はご遠慮ください
掲示板のカテゴリ(製品)や、スレッドの主旨とは関係のない話題はご遠慮ください。
関係のない新規投稿が行われた場合や、雑談などの無関係な返信が続いた場合は削除を行う場合もあります。
♪シャレにならないオマエモナー ♪逝ってヨシですオマエモナー
にだけはなりませぬ様、くれぐれも・・・ 物事には限度、堪忍袋には緒ってモノがありますw
書込番号:11735085
3点

↑無理だとは思うが、もう少し美しくまとめられんのかいな?
書込番号:11735129
3点

ちっちとぽっぽさん、こんばんは。
はじめまして、ですね。^^
外灯を灯した家の写真、いいですね。夜の深いブルーと外灯のオレンジがとてもいい色です。
写真を貼ると、スレを華やかにしてくれるので好きです。だからついつい貼りたくなるんですよね。(+o+)
cx3での撮影を楽しんでいるようですね。これからも宜しくお願いいたします。
またいつか、作例スレを立てた時には参加してくださいね。^^
書込番号:11736164
2点

RC丸ちゃんさんの連射、スゴイなぁ・・・ 殆どカブリツキじゃないですか。
モードラの音が聞こえてきそう。 秒5枚ったら、昔の最高級一眼レフ並ですね。
------
ちっちとぽっぽさん、こむばむわ〜♪ 読破!って感じ、根性有りますねぇ。
最初の一枚が夜景ですか・・・ なかなか度胸も有りそうです。
CXは最も硬派なデザインだと思いますが、女性の目にはどう映ってるのか興味有ります。
ド ナ ド ナさんには、本人自体が硬派っぽくて余り参考になりそうもないから聞きません。
書込番号:11736507
2点

PASSAさん、こんにちはm(__)m
CMOS(MOS)コンデジのFull画素連写って魅力でした。
SONY WX1で10コマ/秒(Full画素)を体験したのですが、私には3〜5コマ/秒を使う事が多かったのでCX3の5コマ/秒を試す機会を探していました。
今回は近くでローカルな観光草競馬開催情報を耳にし早速出かけたのです。
並み居るデジ一砲列のシャッター音に紛れてコンデジ(CX3とTZ10)で撮ってる私は・・・(-_-;)
でも、私の横(後)でデジ一使ってた人が「オッ!上手く撮れてるじゃん」と、、再生チェックしてる所を興味深く覗いていたようです。
書込番号:11738371
3点

ちっちとぽっぽさん
レビューの写真も見ました。どちらもちっちとぽっぽさんの心の暖かさを感じました。
RC丸ちゃんさん
凄く迫力ある写真です。よくブレなかったですね。
ニコニコしていたい男さん
心が洗われるような清々しさに感動しました。以前に見た夕暮れの鳥の写真も忘れられないです。
最近、私の偽物が出没してご迷惑かけてます。(全部削除されたみたい。)たぶんもう出ないと思いますが。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:11741795
1点

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
1/2.3コンデジ選択
ズーム倍率を上げる
例えば、300mm
それなりに、ボケた写真が撮影できます
書込番号:11744434
0点



CX3板の皆様、初めまして。
購入後一ヶ月も経たない内に、モードダイヤルの文字が剥げ切ってしまいました。
小生の頭に勝るとも劣らない、見事なまでのスキンヘッド状態。(閉口)
「油性マジックで(文字入れ)!」とも考えましたが、些か貧相な感は否めず即断念。
このままと云うのも釈然と致しません。
そこで本CX3板を隈無く探索させて頂き、同一症状のスレを発見。
小生だけでない事に安堵しつつ、リコーの修理受付に一報を入れました。
受付担当の方より、丁重なるお断りを頂きまして
1.カメラ底面記載のシリアルナンバーと購入日の確認。
2.梱包材の送り先(連絡先)として、現住所並びに電話番号の確認。
3.発送時の注意点。(内蔵メモリーの初期化とバッテリーを抜く事)
4.納品日の予定。(盆休みの為、納品は月末近く)
以上の遣り取り後、受話を切りました。
※ 梱包材は組立式で、宅配便(元払)にて自宅ポスト迄。
組立・梱包後、宅配便(着払)にて発送という段取りだそうです。
丁寧な対応で、取り敢えず胸を撫で下ろしております。
一方で・・・・・・・
他人様の事は四の五の言えても、いざ己の事になると右往左往・・・・・・
現在反省中でございます。
何れにしても諸先輩方の御陰をもちまして事なきを得、御礼方々御報告させて頂こうと思い付いた次第です。
本板が、これからも有益な情報の交わされる場でありますよう祈念致しつつ、失礼致します。
有り難うございました。
5点

なんか、葬式の挨拶文みたいだな。
報告なら、
「禿げたけど、善処してもらえそうです」
だけでいいんじゃないか?
書込番号:11725962
4点

「RICOH CX3」と「SONY TX5」
どちらも剥げ報告が多く盛り上がっていますね。
書込番号:11726294
1点

どの程度の剥げ具合か画像があると他ユーザーの参考になったと思います。
書込番号:11726302
1点

「剥がしたの? いえいえ剥げました。」というタイトルにつられて来ました。^^;
私もCX3は持ってましたが、そんなに早くつるつる禿げ禿げにはならなかったなぁ〜。
というか、まったく無事でした。まあ、幸いリコーは「対応よし」「修理代よし」な
ので、安心といえば安心だと思います。^^
>モードダイヤルの文字が剥げ切ってしまいました。
なにか、毎日ノルマのごとく、モードダイヤルをこすっていたんでしょうか?(苦笑)
それとも通常使用ですか??
たしかにarenbeさんの仰るとおり、禿げ禿げ写真が見たかったです。(←貴重なサンプルw)
書込番号:11726354
3点

外観のようなハッキリわかる部位の製造上の瑕疵は、保証期間内ならクレーム処理で解決なんだけど、ユーザーにわかりにくいところに瑕疵があるとっ・・・て心配になりませんか?部品納品前と納入時検査がタコだった訳で・・・
ものすごく暑いので、ユーザーさんに少し寒気を味わって貰おうという春モデルを出したメーカーさんの粋な計らいでしょうか?
書込番号:11726473
0点

良いなぁ〜 〜(^ー^* ) こーゆースレ主さんの様な感性、結構好きっすよ p(^^)q
流れに流されず虚構虚飾に惑わされず、何か飄々とした永井荷風の世界を彷彿とさせる様な・・・
こーゆーシャレの分かるお方は好きです、シャレのワカラン輩、シャレにもならん輩は
♪シャレにならないオマエモナー っすよ (爆)
やはりこのクラスの工業製品の品質には結構バラツキ、個体差が在るようですね。
メーカーを問わず、生産拠点がことごとく海外に移転してからと言うもの
品質のバラツキ、個体差が多くなった様に感じます。
ま、幸いリコーのスタッフの対応は良かった様で、めげずに頑張ってちょ。
と、ハゲマシておきます (=^o^=) ナイス一発
因みに私は未だフサフサです、昔と違い今はショートですが。
書込番号:11726557
4点

どんな方かと思ってスレ主を見れば、Nikonユーザの「あーとすーさん」ではあ〜りませんか。
ご愁傷様になるようなところ、無事回復可能なようで一段落でしょうね。
ダイアル部品のロット不良で、暑いから、ふやけてしまったとか。
CX3多用で、Nikonの怨念が逆襲-----------お子様ランチ。
書込番号:11726683
3点

プラのダイヤルだと溝掘って塗料流し込んでって感じでしょうけど、平面の金属に何とか法でプリントしてるようですから、失敗作も出やすそうですね*_*;。
書込番号:11726743
0点

鯛の炊き込み御飯さんの書き込みに一票!
>因みに私は未だフサフサです、昔と違い今はショートですが。
↑さらにここで一票入れたいところですが、一つしか押せないのでご容赦。^^;
書込番号:11726815
1点

皆様、御返信頂きまして有り難うございます。
いつもどこかで様
仰有る通りです。以後簡潔な文章を心掛ける事と致します。
staygold_1994.3.24様
今迄この様な事例に当たった事が無く、少々焦りました。
しかしながら前スレ(事例)の御陰で、小生も動きやすかったです。
助かりました。
arenbe様
安達功太様
仰有る通り肝心の現物が無ければ用を足しませんね。
遅まきながら画像をアップさせて頂きます。
(慌てて撮りましたので参考になりますかどうか?)
持ち歩きには、100円ショップで購入した若干大きめのカメラケースもどきにカラビナを付け
ジーンズのベルト通しに引っ掛けています。
くれぐれも、モードダイヤルは擦り上げてはおりませんので。(笑)
アユモン様
今は、寒気を味わったとしておきます。
アユモン様が仰有る、眼に見えない部分の瑕疵の件につきましては・・・・・・・・
取り敢えず穴を掘って埋めておきます。(笑)
鯛の炊き込み御飯様
有り難うございます。
確かにスタッフの対応も場慣れしているとは云え、良心的に映った次第です。
何分初体験故、大分肩肘張って電話したのですが、アッサリ終わって拍子抜けでした。(笑)
ちなみに小生の頭は、現在手入れを怠っている為、麦畑状態でございます。(大笑)
うさらネット様
御無沙汰致しております。
怨念なのですか?
そうかもしれませんね。
脂汗がペイントを溶かした(意地悪した)のかもしれません。(笑)
浮気も程々に!と云う事でございましょうや。(大笑)
salomon2007様
情けない話ですが、てっきり溝を掘って塗料が流し込まれているのだろうと思っておりました。
「剥げても辿ればイイや!」とタカを括りつつ、よくよく見てみると平面・・・・・・・・・。
焦った次第です。
取り敢えず返ってきたら・・・・・・・・・擦ってみます。(笑)
それでは、皆様失礼致します。
書込番号:11727121
2点

これほど立派にはげるとどこがはげたのか判りませんね
書込番号:11727458
1点

>これほど立派にはげるとどこがはげたのか判りませんね
人の場合はアデランスが使えますが、・・・見事に禿げあがってますね(笑)。
七宝焼きぐらいにしないと、また来月あたり禿げるかもしれません。
書込番号:11727674
3点

中国組み立て工場検品係を根性焼きした方が…バキッ
書込番号:11728263
0点


お早うございます。
thunders64様
秀吉(改名)様
そうですね。多少なりとも残骸が残りそうなものですが・・・・・・・・
あたかも仕様のような輝きを放っております。(苦笑)
アユモン様
お早うございます。
どのように検品していのるか見せて頂きたい気もします。
一方、見てしまったばっかりに愕然としたりして・・・・・・・・・
知らぬが仏かもしれません。(くわばらくわばら)
ヒューヒューボーボー様
ハイ。此のスレに救われました。
只、このスレ主様が仰有るには、持込で上蓋交換10分程度との由。
郵送の場合だと・・・・・・・・・・・
少々かかりすぎるような気は致します。
失礼します。
書込番号:11729685
0点

見事に剥げてますね^^;
リコーの修理品の引き取り対応は送料もかからないし良いと思うんですけど
仕事の眠たさには閉口した経験があります(+o+)
出来上がったので本日発送しますぐらい、普通ならメールで連絡があると思うんですけど
何の連絡も無く突然ヤマト便が届いた経験があります。
書込番号:11729815
1点

http://daitotoso.blog114.fc2.com/blog-entry-36.html
塗装直後は、完全硬化してない塗料(艶々している)の粘性で張り付いているらしく、硬化してくると剥がれるようです。
お店交換の場合は、その場で擦って確かめても安心できないようです。
書込番号:11729949
1点

ド ナド ナ様
情報有り難うございます。
ド ナド ナ様の仰有る「仕事の眠さ」、何となぁ〜く実感している最中です。
受付の御姉様が、直ぐ送りますと仰有った梱包材(ヤマトメール)・・・・・・・・・・・・・
未だポストに届きません。(笑)
気長に待った方が良いようですね。
アユモン様
焼付温度管理の件、興味深く拝読させて頂きました。
乾燥炉内の温度と素地の温度、ついついイコールに考えそうですが、実は似て非なるものだったのですね。(汗)
又、例え最新式の乾燥炉でも炉内の温度ムラ管理を徹底しなければ、焼付不良に繋がる。
色々勉強になりました。有り難うございます。
剥がれも御指摘の通り「(硬化を境に)一気にベロ〜んと剥がれる」が一番的を射ていると存じます。
書込番号:11730338
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





