
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
358 | 92 | 2010年6月25日 22:03 |
![]() |
2 | 4 | 2010年6月18日 09:07 |
![]() |
7 | 2 | 2010年6月11日 19:34 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月9日 10:00 |
![]() |
14 | 6 | 2010年5月31日 00:18 |
![]() |
3 | 3 | 2010年5月30日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



1枚目の写真 綺麗な蝶も写っていて良いですね。
私もこのような写真を撮りたいです。
書込番号:11359133
6点

アオスジアゲハが綺麗ですね。
このような写真を撮りたいです(^^;…
書込番号:11359293
8点

bsdigi36 さん、こんにちわ(^.^)
CX使ってらっしゃいますか?
またお花の写真見せて下さいm(__)m
ねねここさん、こんにちわ(^^ゞ
蝶々撮るのはなかなか難しいですけど、テレ端でマクロで寄れるのがCXのいい所だと思います。
でも連写しまくって数枚撮れるのがやっとです(+o+)
書込番号:11359315
10点

蝶って撮るの難しいですけど、楽しいですよね。
私も撮ってみました。
CX3は発色がいいので、花の色がいい感じで出てくれます。
マクロも使いやすいですし、いいカメラに出会えて良かったと思っています。
書込番号:11360451
10点

アナスチグマート さん、はじめましてm(__)m
最初に立てられたスレのハイコントラスト白黒がすごいと思ってました(^^ゞ
猫飼ってらっしゃるんですね、羨ましいです(*_*)
やっぱり上手な方が撮ると蝶々も迫力満点ですね!
書込番号:11360537
8点

ド ナ ド ナさん、こんばんは。
写真見て下さってたんですね。ありがとうございます。
あのネコ、実はノラです。
ウチはアパートなので動物飼えないんです・・・
あのネコは私がよく散歩しにいく公園にたまにいるんです。
老ネコなのか動きがノロいので、見つけたときはいい被写体になってくれてます。
カラーで撮るとさえない感じだったので、試しにハイコントラスト白黒で撮ったところ、雰囲気がガラっと変わっていい感じになったと思います。
蝶は偶然うまく撮れたと思っています。
一眼も持ってたんですけど、CX3でも撮れそうな気がしたので試してみたら
思いの外綺麗に写っていてびっくりしました。
CX3すごいです。
ド ナ ド ナさんもどんどん撮ってお写真UPしてくださいねー
書込番号:11360710
5点

やはり、素性のいいCX3という事もあるけれど、
わずか27000円のカメラでここまで上手く撮れるというのは
ひとえに撮り手のセンスと腕である。
センスの薫る写真を撮る人の作品は、何枚でもみたくなる。
写真をみせてくれるんじゃなく、そのセンスを見せてくれるからだ。
新しいカメラが次々と登場するけれど、写真を志す人は
まず、なによりこの腕とセンスに注目すべきだろう。
撮すとは、使いこなす、とはこういうことだ。
いい写真は、見せられて自分の目が喜んでいるのが
自分でわかるから凄い。
そういう写真に出会うと、たいていは、じゃあそのカメラは何?
っていうことになるけど、そうじゃないんだよ。
ご両人の写真を見て、私はまた、かなり元気にさせられた。
書込番号:11360890
6点

ド ナ ド ナ さん
じっくり落ち着いて撮って大丈夫、刺したりしません・・・。
ハチではなくて、ハナアブですね。アシブトハナアブのメスだと思います。
書込番号:11360971
4点

アナスチグマート さんも野良猫撮るんですね(^^ゞ
私も猫は大好きなのでよく撮ります。
ハイコントラスト白黒で猫は撮った事ないので今度やってみようと思います(^.^)
いつもどこかでさんはGRDお持ちなんですね!
GRDで猫撮るのは超難しいと思います(*_*)
毛並みも綺麗なので日向ぼっこしてる飼い猫さんかもしれませんね(^^ゞ
backlit さん、教えていただいてありがとうございますm(__)m
どれもこれもハチだと思ってました(+o+)
オスとかメスとかまでわかるんですか?
昆虫って雌雄同体かと思ってましたけど違うんですね・・・
書込番号:11362064
4点

ド ナ ド ナ さん
素敵なお写真、一杯ですね。
クワガタとかカブトムシならともかくさすがにアブは雌雄の区別が
しにくいものが多いですが、このアブはおしりの形が雌雄で少し異
なるため、見分けやすいんです。
書込番号:11362362
4点

backlit さんは昆虫博士さんですね!
また撮れたら貼るので教えて下さい(^^ゞ
今日は虫は撮れませんでしたけど、鳥が撮れました(^^)
書込番号:11363765
7点

あ、あの勘違いなさらないで・・・昆虫はちっとも詳しくないんです。
ただ、“花撮り”なものでアブ・ハチだけは、特にハナアブは、現場で
よく出会うので、自然と詳しくなっただけなんです^^;
セキセイインコですね。かわいいです。これ、まさか野生じゃないですよ
ね?日本でもペットとしては多く飼われていますが、原産はオーストラリ
アで、元来、日本の鳥ではないですから。
書込番号:11363870
5点

こんばんわm(__)m
セキセイインコっていう鳥なんですか?
という事は飼ってたのが逃げたのかもしれませんね(+o+)
家で飼う小鳥って飛べないと思ってましたけど普通に飛んでましたよ(^^ゞ
書込番号:11365060
4点

あらら・・・。
1枚目の写真、どうみても鳥かごの止まり木ではないし、
屋外で撮影したっぽいのでもしや・・と思ったもので。
どこかのお宅から逃げてきた迷子ちゃんですね・・・^^;
逃げてきたばかりなのか、それとも既に逞しく野生化し
てるのかな?
私も昔、3羽ほど、長く飼ってましたけど、比較的丈夫で
飼い易く、子供のうちからなら躾ければ手乗りになるし、
人懐っこいし、根気よく教えればオウム返しですけどしゃ
べるし・・・。とってもかわいいですよ^^
書込番号:11365194
3点


クロアゲハ飛んでる!すごい。
良く撮れましたね。
ピント合わせるだけでも大変だったのでは?
私は花を撮れなかったド ナ ド ナさんの代わりに?ポピー撮ってきました。
一面赤色で圧倒でした。
CX3いいですね。
いい色でてます。
花撮りにはもってこいです。
書込番号:11369811
5点

アナスチグマート さん、お花すごく綺麗ですね(^^)
上手な人に撮ってもらえるとお花も喜んでると思います!
蝶々はなかなか難しいですね(^^ゞ
他のスレで書いた連写モードで撮るとピントが全然合わないので、蝶々撮りにはブラケット撮影して枚数稼ぐか、或いはフォーカスブラケットで狙うのがいいかもしれません(+o+)
今度またチャレンジしてみます!
書込番号:11370850
1点

ド ナ ド ナさん、皆さんこんばんは。
○ド ナ ド ナさん
飛んでるクロアゲハすごいです! まったく脱帽ものです。努力の賜物ですね。
○アナスチグマートさん
これまた綺麗なお花です。難しい赤もバッチリですね。
で、私もCX3試し撮りしてきましたのでペッタンさせて頂きました。
横浜山下公園です。
バラがいっぱい咲いていたのですが、若干ピークを過ぎたようでどれもいまひとつの写真です。
でも、CX3はコンデジとはとても思えない程すばらしいカメラである事が改めて判りました。これからも大事にしていきたいです。
書込番号:11374657
8点

↑
上の写真、ISO AUTOにしたつもりだったのですが、400固定になってました(涙。
今になって気がついてお恥ずかしい次第です。
とりあえず、CX3はISO400でも意外と良い画質が維持できるのかなという位で見てください。
書込番号:11376046
1点

こんばんわm(__)m
クリエイティブパークさんの公園ってすごい量のお花ですね(^.^)
さすが都会って感じです。
日中シンクロとかやった事なかったので今度チャレンジしてみます(^^ゞ
今日もお花と虫に注力してしまいました(+o+)
書込番号:11377023
5点



今日何気なくリコーのHPを見ましたら、無料貸し出しなるサービスがあるのを知りました。
すでにご存知の方も多いのかもしれませんし、東京近郊や銀座に用事でも有る方でなければこのサービスの
恩恵を受ける事ができないと言った面もありますが、これから購入を考えている方や迷っている人には
魅力的なサービスですね。
こうゆう情報を目にすると、都会はいいなぁ なんて思います(笑)
予約不可で一日先着5名と言った限られたものですので運に左右されるかも・・・
デジタルカメラ無料貸し出しサービスについて↓
http://www.ricoh.co.jp/dc/ringcube/camera_rental/index.html
1点

ほーれお茶さん
エリア内の東京郊外ですが、もう10年くらい銀座へ行ってません。
田舎者なので、ものすご〜く遠くに感じます。
店舗内での試写だと分からない事も、外だとカメラの特徴がより分かりますから、
面白いサービス(アイデア)だと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:11510339
0点

貴重な情報ありがとうございます!^^
…といっても都民でもない田舎者の私には、ただ
羨ましいばかりのお話ですが。。。^^;
最近東京へ行ってないのですが、リコーって鳩居
堂さんのある銀座の交差点にあるアレでしょうか?
良いですよねぇ〜、都会の人は。w
書込番号:11510613
1点

情報ありがとうございます
ちょうど購入検討してた機種ですので早速利用してみたいと思います
書込番号:11510906
0点

発売前から貸し出しはしていましたね。
純正ケースに入れて貸してくれるのでケースの感触もわかります ^^
GXRの方はユニット交換も出来るように2つとか貸してくれるのかな ^^?
書込番号:11511085
0点



http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/join/detail.html
リコーのコンパクトデジタルカメラで撮影された写真を対象に「new angle , new day 〜私の視点〜」をテーマとした「第10回 リコーフォトコンテスト」(応募期間:2010年6月14日〜2010年8月31日)を実施いたします。
との事です(^^)
奮って応募しましょう!
5点

ド ナ ド ナさん、情報ありがとうございますm(__)m
私も最近RICOHユーザの仲間入りをさせていただいたので、応募できるような 〜私の視点〜で撮影してみようかな?と思います。
書込番号:11481899
2点

RC丸ちゃん さん、こんばんわm(__)m
私も是非 〜私の視点〜 で撮ってみます(^^)
ちなみにキタムラでもフォトコンやってるので応募しました(^^ゞ
http://www.kitamura.jp/contest/info/2010/SpringSummer/
書込番号:11482162
0点



ツートンを買ってしばらくせっかくだからピンクを楽しもうと思ってたら
いつの間にかパープル以外終了していました。
パネルを変えたかったけど、希望の色が終了して変えれなかった人って結構いると思うんですけど、いませんか?
僕はリコーさんの方に追加の要望をメールしてみました。
参考にしますって返信が来たので、大勢いればきっと前向きに検討してくれると思うので、機会を逃してしまった人がいたら要望のメール出して下さい。
よろしくお願いします。
0点

シルバーが終了してたのでブラックにしようと思っています。
シルバーに変えられるなら絶対ツートン買うのですが、
はっきりとした回答がほしいですね。
そもそも各色50台は少なすぎますよね。
書込番号:11471502
0点

>たつごろうさん
CX2の時は100台だったのに50台は少ないですよね。
ぜひリコーさんのHP(http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/mail.html#personal_01)から要望のメールを出して頂けると嬉しいです。
ご協力よろしくお願いします。
書込番号:11472230
0点



CX3をずっと欲しいと思いつつ決断できないのは広角側が28mmなこと。普段の生活の中では、24mmはあまり必要ない。でも不動産屋としては24mmが魅力。canonやcasioの24mmであきらめればいいのですが、絵もよさそうですし、デザイン・質感・液晶等カメラとしての魅力がCX3が圧倒的に上。CX4は24mmからにして欲しいです!!
ちなみに今はコンデジKODAKのV570、23mmは抜群ですが次が39mmなので、ちょっと使いずらいし、絵は弱いです。
2点

https://www.notes.ricoh.co.jp/SOUDAN/Qweb.nsf/dcinfo?OpenForm
お客様の声にはきちんと耳を傾けてくれるメーカーだと思います。
私が送ったくだらない質問や要望に対しても必ず何らかの返答をしてくれました。
書込番号:11422968
6点

>CX4は24mmからにして欲しいです!!
多分無理でしょう、ただでさえ高倍率なのにこの大きさでこれ以上の拡大は
レンズ性能に更に無理を強いることになるだろうし。
コンデジで24ミリが欲しければGX200もありますよ
ワイコン装着で19ミリも使えるし。
GXR+S90もあるし、パナのLX3もありますね。
書込番号:11428827
2点

望遠側を200mm程度でもいいんですが…。
S90は28mm〜ですよね。LX3は価格とLENSカバーがキャップ式なのがネックです。それにもうすぐ2年なのでLX4がどうなるかだという気がしています。
メインはD300に12-24mmをつけて使用しているのですが、これを持っていけないときに使うコンデジが欲しいんです。
期待だけはしてみます。
書込番号:11429490
0点

わざわざ返答いただいたお二人に一言礼くらいあってもよさそうに思いますので
私が代わりに…
ド ナ ド ナさん、鯛の炊き込み御飯さん、
貴重な情報、ご意見をありがとうございました。
なお、GXR+S90は、GXR+S10のタイポと理解しております。
(余談ですが、GXR+S10は私も欲しい!)
スレ主さん
期待だけでなく、きちんと要望を出された方が良いですよ。
ユーザーの要望が多いか、または、的を射たものであるならば、
メーカーも無視できないでしょうから。
書込番号:11429931
3点

パープリカさん フォローありがとうございます。
>GXR+S90もあるし
GXR+S10 の間違いでした
失礼しました m(_ _)m
書込番号:11430300
1点

パープリカさんご指摘の通りです。
失礼いたしました。
ドナドナさん、鯛の炊き込み御飯さん、パープリカさん
貴重な情報、ご意見をありがとうございました。
書込番号:11431310
0点



ネット注文し、今日届きました。
最近のデジカメ情報が全く不明だったこともあり、カタログ入手も含め店頭へ
「デジイチの予備機」という利用方法から、この「CX3」を薦められました。
キヤノンIXY30Sの発売直前だったのですが、
予備機としてはIXYは薦められないない。ときっぱり言い切ってました。
その後は、ここの情報も参考に最終決定しました。
カメラの性能(機能)に、操作者が追いつけるか不明ですが、
いろいろ撮りたいと思います。
1点

CX3ご購入おめでとうございます。
CX3は一眼のサブとしても優秀だと思いますよ。
どんどん使ってあげてください。
書込番号:11429467
1点

日進町の住人さん、こんばんわー。
私もネットで注文し、一昨日届きました^^;
私も同じく「デジイチの予備機」です。
キヤノンIXY30Sの発売直前だったので、とても期待したのですが、
出てきた作例を見て、きっぱりヤメてこちらにしました。
今日、お天気もまずまずだったので半日ほどテスト撮影してきました。
強烈なマクロ機能と300mm望遠、心配な低感度ノイズは抑えられて
いて、且つ高感度は期待通りそこそこ粘るようですし、その他の機能
も含め、自分の使うコンデジとして不足は無いかな・・・という印象です。
まだ、あんまり使い方を細かく理解していませんが^^; 今後、末永く使
っていくことになりそうです。
書込番号:11429657
1点

返信ありがとうございます
ちょっと試し撮りをしたのですが、明るいレンズは良いですね。
ワクワクしますよ。
書込番号:11430218
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





