CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(3536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
306

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

いろろありすぎて迷ってます。

2010/06/13 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
デジカメを購入しようと思っているのですが、種類がたくさんありすぎて困ってます。
一応、候補ではリコーのCX3とOptio-I10、CanonIXY930ISです。電気屋さんではキャノンをすすめられました。
撮りたいものは犬や風景なのですが、建物の中や夜でもそこそこ撮れて、旅行にも使えるものがいいです。(欲張ってすいません。。)
予算は3万円前後なのですが、長く使っていきたい思ってるので、他の機種でもいいものがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:11490361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/13 15:40(1年以上前)

迷ってる時は楽しい時もありますけど、悩み始めるととことん悩んでしまいますよね(^^ゞ
まずはお店で実機を見て触ってみるのがいいと思います。
I-10は可愛いデザインですしIXYはお洒落なデザインですし、それに比べればCXは無骨でデザインセンス悪いと思います(+o+)
10倍ズームやマクロが必要なければCX以外のどちらか好きな方をデザインで選んでもいいと思いますよ(^^)
長く使おうと思えば思うほど気に入った機種を買う方が飽きがこないと思います。
お花とか撮るのならCXがいいと思いますけど、風景とかなら唯一広角が24mmのIXYが適してると思います。
操作性については慣れもあるでしょうけど、個人的にはCXがダントツにいいと思います。

書込番号:11490554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2010/06/13 15:57(1年以上前)

お答え有難うございます。
気になる機種はすべて試してみたのですが、デジカメを買い替えるのは7年ぶりなので全て綺麗で、ますますわからなくなってしまったのです。カメラのデザインは気にしません。ただ、長く使いたいと思っています。HPに撮った写真をのせたいと思っています。
CXは動画もきれいですか?試し撮りしたときは画面で見るとCXが一番きれいに感じたのですが、実際に現像してみるとどうですか?
よろしくお願いします。

書込番号:11490618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/13 16:10(1年以上前)

動画は撮らないのでわからないですけど、スペック上では大差ないみたいですね。
静止画はカード持ってって撮ってみないと何とも言えないと思います。
CX3の液晶は他機種に比べてキレイなので、プリントしてみたら「ありゃ?」って事になっても困りますし・・・
私は基本的に日中の屋外で静止画しか撮らないので、投稿されてる画像を参考にされるのがいいと思います(^^)

【CX3で撮影された投稿画像】
http://kakaku.com/item/K0000084518/photo/order=all/

他の機種もの見られるので比べてみて下さいm(__)m

書込番号:11490673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/06/13 17:31(1年以上前)

ありがとうございます。画像、参考になります。きれいですね。
何件かお店を回ったのですが、CXをすすめられたことがありません。何故なのでしょうか?使いこなすのが難しいのでしょうか?

書込番号:11490964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/13 17:55(1年以上前)

量販店でリコーを勧めてくる店員はあまりいないと思います(^^ゞ
大人の事情ってやつだと思いますけど、「リコー売るよりキヤノン売った方が美味しい」とか
「今週はソニーの新機種売れば実入りが増える!」みたいな事があるみたいですよ(^^ゞ
リコーは宣伝も何もしてませんから、販促という点では不利だと思います。
使うのが難しいって事はないと思いますし、初心者の私でも使いやすいですし
長く使うのなら色々と弄りがいもありますから飽きもこないと思います。
ちなみに私が投稿してる写真はほとんどすべてオートで撮ってます(*^_^*)

書込番号:11491059

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/13 18:36(1年以上前)

[11491059]ド ナ ド ナさん、
CX3(GRDじゃないよ)で出来るオート以外の撮影法を教えていただけると参考になります。

書込番号:11491234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/13 18:50(1年以上前)

そんな事情があるとは知りませんでした!ビックリです!!道理で…ってわけじゃないんですが、キャノンのIXY30sは必ずどこに行っても最初すすめられました。
CXは動物の動きなどには強いですか?犬の瞬間を逃したくないのです。
何度もすみません。

書込番号:11491312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/13 19:13(1年以上前)

>CXは動物の動きなどには強いですか?犬の瞬間を逃したくないのです。

店頭実機でも試せますが、オートフォーカスモードの「スナップ」に
設定すると一定の範囲でピント固定になります。(AFをしません)
半押ししなくてよいので、そのまま一気押しのようにしてみて下さい。
これを連写と組み合わせると、日中なら結構いい写真も撮れると思いますよ ^^
(説明はCXならではの撮り方としての案の一つです)


>アーさん
マスタマイズ出来る緑オートってことでしょ。

書込番号:11491420

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/13 19:20(1年以上前)

私も犬はよく撮りますけど、連写性能はまぁまぁだと思います。
でもピントが固定されるので一眼レフみたいなすごい写真は無理だと思います。
自分なりに満足できた写真を貼ってるので、下のスレを見てみて下さい。
上手な人が撮ればもっと上手く撮れると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11118742/

オート以外での撮影モードも白黒とかミニチュアライズとか面白いと思いますm(__)m

書込番号:11491447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/13 19:56(1年以上前)

[11491420]staygold_1994.3.24 さん
「ほとんど」すべてオートで撮ってますだったので、シーンオートや緑カメラマーク以外のマニュアル的何かができるのかと思っちゃいました。例外は、白黒とかミニチュアライズだったらしいです。

スレ主さんの
-使いこなすのが難しいのでしょうか?
にド ナ ド ナさんの
>使うのが難しいって事はないと思いますし、初心者の私でも使いやすいですし
>中略
>私が投稿してる写真はほとんどすべてオートで撮ってます(*^_^*)
という返事なんだけど、
露出補正や手動WBやAEロックは、駆使しているんですよね。2ヶ月で6000枚撮る初心者ねぇーう〜ん。

書込番号:11491625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/13 21:15(1年以上前)

ドナドナさん有難うございます。すごく参考になる画像でした。
CXに決めたいと思います!!自分では分からないことだらけだったので、相談して本当によかったです。あとは安い店を探します!!
皆様ありがとうございました。

書込番号:11492060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/13 21:20(1年以上前)

どおいたしましてm(__)m
いいお買い物ができるといいですね(^^)

それとアユモンさんはまたいつかお会いしましょう<(_ _)>

書込番号:11492088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/13 22:07(1年以上前)

大きなお世話、余計な老婆心かもしれないけど、
何十枚(何百枚?)撮影した内の数枚がアップされた画像を見て、使い始めてすぐにそんな写真が撮れるとは思わないほうが安全だと思います。

書込番号:11492373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/06/14 01:03(1年以上前)

> 何十枚(何百枚?)撮影した内の数枚がアップされた画像を見て、使い始めてすぐにそんな写真が撮れるとは思わないほうが安全だと思います。


うーん…普通そんな風には思わないのではないでしょうかね?

つまり、使い始めてすぐかどうかがポイントではなくて、
このカメラでこんな写真が撮れた、ということが重要なんじゃないですかね?

それにセンスの良い人は最初からそこそこの写真を撮るでしょうし。

そういう意味で、どなたが撮った写真であっても、私には大変参考になってます。

スレ主さんがCXにお決めになった気持ちもよくわかりますよ!

(逆に、アユモンさんのお気持ちはよくわかりません…)

書込番号:11493299

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/14 07:45(1年以上前)

[11493299]朝比奈吾郎さん、
大きなお世話に終われば幸いです。勿論、そうなる事を願っています。

書込番号:11493772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/06/14 11:22(1年以上前)

アユさんのご指摘は悪くないと思いますよ。CX系は多機能だから、同じような写真は簡単に
撮れない場合が多いでしょう。人によってはそこにたどり着けない場合もあると思ってます。

書込番号:11494246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/14 20:40(1年以上前)

私も朝比奈吾朗さんと同じ考えで、どういう写真が実際に撮れたかということを重視しました。撮る人や撮り方によって写真は違ってくるものだとも思っていますが、アユモンさんやフォルドさんのご意見も参考になります。
アユモンさん、フォルドさんがお勧めするデジカメがもしあるのならば、教えて頂けたら助かります。買ってする後悔はできるだけ少なくしたいと思っているので、ご意見のほどよろしくお願いします。

書込番号:11496187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/14 22:14(1年以上前)

余計なお世話でしょうが、アユモン氏には関わらない方がよろしいかと…

わざわざ寝た子を起こす必要もないでしょう

書込番号:11496771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/14 22:15(1年以上前)

ビックリするようないい写真を望まず、カメラにお任せで失敗を少なくということなら、3機種の中ではおまかせ充実で追尾AFのある930ISは悪くない選択だと思います。が、店頭でも実際に手にしたことが無いので自信を持って薦められません。
どうしても、CX3と同じ10倍ズームというならソニーのHX5VやフジF80EXRがあります。F80EXRにも追尾AFがありますが、ロックオン(対象の指定)がタッチじゃありません。
個人的な趣味を言わせててもらえば、凝った写真は撮らないという前提で女性には、屈曲レンズ系スタイリッシュスリムのTX7なんかがいいと思います。(フジだとZ系パナソニックだとFP)

Optio-I10が候補にあるということは、レトロデザインに魅かれるということでしょうか?なら、デザインで選びましょう。実売2万円を超えるカメラなら、ビックリするような大差はないと思います。

私が欲しいコンデジをあえて尋ねられたら、IXYとは別の設計陣のPowershotS90ですが、Canonの撮って出し(jpeg)の色作りが好きじゃないので、恋焦がれるほどじゃありません。

子供がF80EXRの前の型F70EXR(追尾AF、ペット認識はありません)を使っていますが、凡庸ですが悪くありません。流通在庫を激安でゲット出来ればお買い得だと思います。(1万円を他のものに使うのも悪くないでしょ)

その他の大手、パナソニック機は、色作りがあまり好きじゃないのと撮影-再生の切り替えがスライドということで研究してないのでわかりません。

書込番号:11496774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/06/15 11:58(1年以上前)

普段はCX2を使っています。CXは多機能で露出、WB、測光、フォーカスなど沢山の項目の変更が
可能です。自分で設定・調整しながら撮るには非常に愉しいカメラです。ただ、シャッターを押すだけで
ある程度綺麗に撮りたいといった人もいるわけで、そういう方には「おまかせオート」機能が充実したカメラの
ほうがいいと思います。スレ主さんが、どちらのスタイルかで決まると思います。

高倍率ズーム機で自分で設定調整するならCX3、カメラ任せならソニーHX5V。HX5Vの長所は、手持ち夜景
モードと強力な動画機能。昼間の発色で好みが分かれそうなので、色合いは投稿画像で確認してください。
ペットは連写で対応するしかないので何とも言えません。またHX5Vほど暗がりが強くはありませんが、
パナのTZ7も候補に挙げておきます。

書込番号:11498757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/15 13:06(1年以上前)

[11498757]フォルドさん 、
別スレのどなたかもそうでしたが、パナソニックのTZ10ではなく生産終了のTZ7をお薦めなのは、TZ10の生産中止の噂が理由でしょうか?
パナソニックは、あんまりWatchしてないもんで・・・

書込番号:11498957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/15 17:04(1年以上前)

アユモンさん、フォルドさんお答え有難うございます。
デザインは全く気にしません。使いやすくて機能のいいものを探しています。色が綺麗に発色して、建物(お寺など)の中なのど暗がりでも綺麗に撮れて、動物の動きにも強いものがいいです。(できれば、夜景を撮っても白っぽくならないもの。)
TX7は実際に店頭で試したときに、指が写りこむことがあったので自分には向いてないなと思って候補から外しました。
CX3は三脚がないと綺麗に撮れないのでしょうか?手で撮るので、手で撮ってもそれなりに撮れるものがいいです。

書込番号:11499561

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/15 17:19(1年以上前)

しょぼぼんさん

手持ちで夜景となると、「手持ち夜景モード」のあるSONYのコンデジに敵う機種は
少ないと思います。動物撮影の場合、静止画でうまく撮れないようなら動画モードで
撮って後から静止画で切り出すという方法もあります(付属ソフトで簡単にできます)
そういったことから、SONYのHX5Vなんていいのではないでしょうか。
HX5Vは私もCX3とともに使用してましたけど、とても使いやすい機種ですよ。
ただ、マクロ機能はCX3の方が断然上です。

書込番号:11499605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/15 18:17(1年以上前)

930ISは後継の10Sが出てお安くなっていたんですね。勉強不足でした。10Sは、1/2.3型CCD1450万画素というだけでお薦めしがたいですが・・・
どうもスレ主さんのお望みをじっくりうかがっていると基本的には、コンデジでは難しい条件のようです。
なら、(具体的な機種名を書かないとお叱りが飛んで来るようなので)PowershotS90がいいと思います。高性能撮像素子でシャッターボタンの位置が特殊なことをのぞけば、バランスの取れたいいカメラだと思います。フルオートだけのカメラでないので、凝った撮影もオーソドックスにできると思います。(持っていませんので妄想ですが・・・)

書込番号:11499779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/15 20:11(1年以上前)

HD素材さん
マクロをあまり重視しない場合は、総合的にみてHX5Vのほうが使いやすいですか?色味はどうでしょうか?あまり白っぽくなる画質は好みじゃないのです。色が鮮やかなものがいいのですが…。手ぶれはどちらの方がしにくいですか?

書込番号:11500252

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/15 22:46(1年以上前)

しょぼぼんさん

>マクロをあまり重視しない場合は、総合的にみてHX5Vのほうが使いやすいですか?

操作性や持った時のホールド感などは各自の好みもあるので、これはカメラ屋や量販店などでCX3を
含めて実際に実機を操作してみることをおすすめします。
機能に関して言えば、マクロ重視でなければHX5Vの方が断然楽しめる機種ではないでしょうか。
手持ち夜景、スイングパノラマ、フルハイビジョン動画など、コンデジでは画期的な機能だと思います。
また、手ブレ機能はCX3とHX5Vは優秀だと感じます。10倍ズームですのでやはり最大ズーム時には
基本姿勢(脇をしめてカメラをしっかり持つなど)は必要になります。
手ブレといえば、HX5Vの動画モードでのアクティブ補正はすごいですよ。歩きながら動画撮影しても
「これ本当に歩きながら撮ってるの?」というぐらいブレがありません。

個人的には、1台で何でもOKな機種ならHX5V、植物や花や卓上の小物などをきれいに撮るならCX3を
おすすめします。

HX5Vの画質に関しては私が活字で説明するよりもメーカーサンプル、投稿画像、photohitoでご自分の
目で確認するのがいちばんかと。百聞は一見にしかずです。

価格com投稿画像(HX5Vじゃない機種で撮ったものもあります)
http://kakaku.com/item/K0000081195/picture/

photohito HX5V
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-hx5v/order/popular/

書込番号:11501111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/06/16 09:40(1年以上前)

HD素材さん

気になるところは大体聞けたので、あとは言われる通り電気屋さんで実際に触って決めたいと思います。
的確なお答え有難うございました。とても助かりました。

書込番号:11502596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

旅行で一眼のサブとして使うには?

2010/06/13 07:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2件

できるだけ荷物を減らしたいので一眼にはレンズ一本つけっぱなしで、サブとしてコンデジを考えてます。
できるだけ高倍率なのが欲しいと店で相談したら、ネオ一眼以外のコンデジならこの機種がいいと言われました。
ずっとニコンを使ってるのでニコンがいいと思ったのですが、ニコンのコンデジはイマイチなので他メーカーでも別にいいのですが、リコーはカメラメーカーとして新参ですしあまり馴染みがないので迷ってます。
この機種で私の用途として問題ないのか、或いは他に適当なコンデジがあるのか教えていただけると幸いです。

書込番号:11488885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/13 07:43(1年以上前)

高倍率を求めるなら、悪い選択肢ではないと思います。
ただ画質を求めるのであれば、同じリコーでもGX200やGXRの高倍率ズームキット(4万円台)という
選択肢もあります。マイクロ4/3の選択肢もありますしね。

ニコンで画質や一眼レフのサブとなるとP6000一択のような気がしますね。キヤノンのG11・s90、
ソニーのHX5VやパナソニックのTZ10あたりも一眼レフと組み合わせて使うなら面白いと思います。

書込番号:11488911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2010/06/13 07:47(1年以上前)

お早うございます。

レンズ一本(高倍率ズーム?)装着一眼レフと高倍率ズーム装備コンデジ?でしょうか。
使い分けはどうなるのでしょうか。
一眼メインでコンデジがサブだと、
コンデジは3-5倍ズームのスナップ用廉価機種(1万円クラス)で済みませんか。

旅行中の撮影情景・状況を多々想定・想像して、使い易く目的に合致した物を選択されてください。
なお、私はPana TZ7(ハイビジョン動画搭載・12倍ズーム)とかが欲しいです。
理由は動画にあります。旅行だと有用かもという感じで。

書込番号:11488922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2010/06/13 07:51(1年以上前)

失礼、これもハイビジョン動画でした。
一眼携行されるのに裏面照射CMos機はいらない気がしますが。

書込番号:11488931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/13 07:55(1年以上前)

リコーがカメラの新参メーカーだと本気で思ってるのならたぶんあちこちで恥かきますよ(^^ゞ
馴染みが薄いのは事実ですけど・・・
歴史としてはお使いのニコンと比べての何ら遜色の無い立派な歴史を持ってると思いますけど(@_@)
それと機会があれば是非「ハネウェル・訴訟」とか「ハネウェル・特許」とかでググってみて下さい。
ニコンとはまた一味違うカメラメーカーだって事がよくわかると思います。
機種については詳しい方々から色々とご推薦があると思うので参考になさって下さい(^^)
CXの板ですけど無理にCXはおススメしませんm(__)m

書込番号:11488944

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/13 08:00(1年以上前)

ついでに「リコーフレックス」を検索すると良いかも♪
フィルム一眼もMFだけでしたが出していましたし、GR-1やR-1などフィルム時代に薄型・高画質
のコンパクトを作ったから今のGRDシリーズがあるんですよ。

書込番号:11488948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/13 08:44(1年以上前)

>リコーはカメラメーカーとして新参ですし

リコーは1934年 (76年前) からカメラを販売しています。
ノーマットさんの年齢より古い歴史があると思いますよ〜

http://www.ricoh.co.jp/camera_lib/list_frame.html

書込番号:11489054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/13 09:10(1年以上前)

>一眼にはレンズ一本つけっぱなしで
ん、該当のカメラとレンズは・・・?

重複しない焦点距離確保か、重複しても画質の違いか何かで使い分けるとか?

書込番号:11489139

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/06/13 10:07(1年以上前)

先ずリコーに関しての認識は前述各氏の意見の通りです。

次に一眼&コンデジの組合せではコンデジの出番は機内・車内や食事時のレストラン等々しかなく画質に拘ることは無いと思います。画質よりも水濡れOKな物を選んだほうがサブとしては出番が増えると思います。

それから旅行での荷物の減量にカメラ機材をターゲットにしているところを見ますと記録を主の撮影と思いますので場合によってはミラーレス一台でもいいように感じます。特に一ヶ月を超えるような一人旅でしたらこの選択をお勧めします。 (^_^)/~

書込番号:11489323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/13 10:19(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございました。
メーカーに対する認識は知識不足でお恥ずかしいかぎりです。
携帯からググっても色々な事がわかりました。どうもありがとうございます。

機種についてですが、この機種と同じ焦点距離の所謂高倍率ズームレンズを買えば済む事ではありますが、一眼レフを持ち出して撮影するのに抵抗があるような場面で手軽に使いたいと思って、画質等の話は抜きで便利だと思いコンデジを考えてました。
室内で料理であるとかを撮ったりする場面で使おうと思っております。
デザインや操作した感じは好印象でしたので、メーカーに対する誤解が解けた以上この機種を一番に考えたいと思います。
室内での撮影や自然な発色に期待できますでしょうか?

書込番号:11489357

ナイスクチコミ!0


AF-Sさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/13 10:34(1年以上前)

ニコンユーザーが使うコンパクトはリコーってのはよくあるパターンというかお決まりだと思います
間違ってもキヤノンとかソニーとかパナ買おうとは思わないでしょ?

書込番号:11489429

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/06/13 13:20(1年以上前)

こんにちは
撮影の幅を広げるのでしたら高倍率に対応したもの。
防水のカメラは雨天時はもちろん水辺やホコリの激しいところでも活躍します。
将来を見越してマイクロフォーサーズ機を導入するのもいいでしょう。
(私は試行錯誤を経て海外用にマイクロ4/3二台体制に落ち着きました)

書込番号:11490035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/13 13:56(1年以上前)

一応

>フィルム一眼もMFだけでしたが出していました

リコーは世界で最初にオートフォーカス一眼レフを世に出したメーカーです
ペンタックスでもミノルタでもありません、調べれば分かりますが
ついでに銀塩コンパクトではコニカが世界初でした。

リコーがコピー機メーカーならフジフイルムなんて化粧品メーカーかも(爆)

ま、知らなくたって恥をかく程の話でもないだろうけどね、人間は全知全能じゃ無いんだし
一般常識的な漢字と言うか、母国語も知らなかった何処かの元首相はXだけど(苦笑)

キャノンのG11やS90も一眼レフのサブとして良い選択かもね、
特にG11は視度調節付きのズーム連動光学ファインダー、バリアングルモニタもあるし

あまり設定を弄らずヒット率上げたいなら動体でも使えるダイナミックレンジ拡張と望遠力
更に暗所耐性や背景自動ボカシ機能でフジのF70EXRやF80EXRも選択肢になるかも。

ついでに防水ならカメラ用防水ケースや防水バックもあるので調べてみれば?
ま、サブに何を求めるかで本人がじっくり考えるべき事さぁね。

因みに記憶の彼方に我が家にもリコーフレックスがありました、リコー銀塩コンパクトも・・・

書込番号:11490188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YOYO!!さん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/13 15:58(1年以上前)

CX-3の購入を検討しているのですが、ただ、気がかりになっているのはメカなどの信頼性です。
現在、教育機関などで情報機器の維持管理の仕事をしているのですが、リコーのプリンターの不具合の多さには泣かされています。
リコーとして機械の対する信頼性などの思想が同じであればと思うと、リコーのカメラを買うのを躊躇せざるを得ないというところです。

書込番号:11490624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/13 19:32(1年以上前)

>室内で料理であるとかを撮ったりする場面で使おうと思っております。

さすがに一眼レフは少数ですが、今時は堂々と撮っている人も多いですね ^^;
CX3で料理に向くと思われるのは、WBをマニュアルでセット出来ることとマクロですかね。
白いお皿が白くなるようにWBセットしたり、料理を印象的にマクロで撮ってみたり。

書込番号:11491511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旅行に持っていくカメラを検討中です。

2010/06/11 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:3件

ハワイ旅行します。
その旅行に向けて、新しいカメラを購入したいのでアドバイスお願いします。

のんびりとした旅行になりそうなので、沢山写真を撮りたいと考えています。
そこで気になっているのが、『CX3』と『FinePix F70EXR』の2台です。

過去に旅行初日にカメラが壊れた悲しい経験があり、
2台持っていきたいのでこの2台を買おうかと思い調べているのですが、
この2台(もしくはCX2と)で迷ってる方の書き込みも結構ありますよね?
・・・という事は、機能などが同じレベルという事でしょうか?
CX3のマクロは魅力的ですし、最初に買ったデジカメがフジフィルムのカメラなので
F70EXRは使いやすそうだな〜と思っております。
ちなみに今持ってるカメラは、親が使う予定です。

同じようなカメラ買っても仕方ないなら、
見た目に一目惚れの『Optio I-10』を買おうと思います。

撮影対象はハワイなので海や空、食事した物、そして今回の旅行は両親の記念旅行なので、
両親も沢山撮って、フォトブックを作りたいです。

何か決断のきっかけとなるアドバイスいただけませんか?
よろしくお願い致します。



書込番号:11479765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/06/11 08:42(1年以上前)

好きなの買えばいいと思うけど、旅行にいきなり買ったばかりのカメラってぇのはキツいと思う
早く買って慣れるのが大事だにゃ

書込番号:11480228

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/06/11 08:57(1年以上前)

旅行用で2台というのであれば、一台は防水というのも
面白いと思います。

書込番号:11480273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/06/11 08:59(1年以上前)

おなおちゃんさん おはようございます。

旅行2台体制は必要ですよね。私も1台体制で泣いた時あります。
場合によっては防水タイプの「写るんです」も安いし持っていってもいいかもしれません。

CX3とF70 やっぱりキャラ似てますね。
どちらか気に入った方1台にして、もう1台I-10買われた方が
あとあと後悔しないと思いますよ。

書込番号:11480281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2010/06/11 09:15(1年以上前)

CX3(を含むCXシリーズ)の強烈な個性をF70あたりと同じと思うなら・・CXシリーズを使った事も無い人に安易に語ってほしくありませんね。

お買い求めになられてもCX系の良さ(個性的な機能など)を全く理解できないのでは?と感じますので、別の機種をお選び下さい。

と、、言っておきます。

書込番号:11480312

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2010/06/11 10:08(1年以上前)

連投すみません。スレ主さまに向けた内容になっていませんでしたm(__)m m(__)m

気を取り直して・・おなおちゃんさんへ、

『CX3』と『F70EXR』の2台の「キャラは似ていません」ので両機を同時にお買い求めになられても、全く問題ナシと思います。

後々、撮影状況にあわせて持ち出す機種が選択されると思いますし、そのときはどちらかが予備機になる?といった感で使い続けられるでしょう。

ただし、上でも書きましたがCX3(を含むCXシリーズ)の強烈な個性をF70あたりと同じとお考えであれば、既に選択からハズして一目惚れの『Optio I-10』を買った方が良いかと・・

私が選択するならF70ではなく、赤外線通信ができるという利用でF80を選びます。

当面の撮影が「ハワイ旅行」とのことですが、後も長く愛用なされるつもりであれば『CX3』と『F70EXR』の2台は良い相棒になると思います。

書込番号:11480440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/11 11:17(1年以上前)

ハワイとの事で、水場や潮風が当たるような場所でも気にせず使える防水カメラなんかいいと思います^^;
突然の雨や落下にも強く、オールラウンドに使えて便利だとおもいます
なのでSONY TX5をオススメしておきます^^

書込番号:11480616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/11 11:30(1年以上前)

好きなカメラとF70EXRでも良さそうですね。
夕方から夜の内はF70EXRが活躍すると思います。
(現在、F70EXRは激安ですし ^^)

防水カメラ系は写りに不満を言う方が多いので各機種を調べた方がいいです。
海辺(波際)や船上(水しぶき)にスコール程度では問題ないですが、水圧の掛かるような
海に潜る使用では正しく使わないと一発で浸水故障も起こりうるので注意が必要ですね。

書込番号:11480649

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/11 13:33(1年以上前)

2台体制でいくのでしたら。
一台はCX3、F70EXR、Optio I-10の中からスレ主さんがいちばん気にいった機種。
もう一台は、ハワイとのことですので防水/防塵タイプなんていいのではないでしょうか。
砂塵や水しぶきが心配な海辺や軽い水中撮影にも対応できますので。
個人的におすすめはSONYのTX5かパナソニックのFT2(防水性能はFT2の方が上)
FT2の方は室内や暗所撮りは若干苦手ですけど、日中屋外はとてもきれいに撮れます。

書込番号:11481030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/06/11 15:00(1年以上前)

CX3のダイナミックレンジダブルショット機能などは、光が強い場所なので影が出やすいでしょうから、逆光気味な時にいいかもしれませんし、やはりテレマクロで海をバックにドリンクなどを撮ったり、花や小物を撮るには良さそうです。

F70EXRもダイナミックレンジ機能がありますし、富士らしい色合いで撮れるのはハワイのカラフルな感じにあうかもしれません。夜や室内でのフラッシュでの肌色なども富士らしく自然かもと思います。

I-10は、高機能はないかもしれませんが、ペンタックスは風景などの色合いが濃い目で、はっきりくっきり撮る方だと思いますので、上の2機種より色乗りでは見栄えするかもしれません。シーンモードのサーフ&スノーモードでは、背景が明るくても人物が明るめに撮れると思います。また、富士のフラッシュは室内での調整がいいですが、明るい屋外で2人以上では物足りないかもしれませんので、I-10があるといい時もある気がします。パノラマもありますし、パンフォーカス機能を使えば、押すだけで撮れるのでご両親も使いやすいかと思います。

CX3orF70EXR+I-10がいいかと思います。ハワイはカラフルですし(^^;…

書込番号:11481281

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/11 15:28(1年以上前)

いちいち取説を読むのは面倒だと思うので、さっさと買って 1枚でも多く撮ってなれるべし。
初期不良もあるから最低2週はつかいたい。

書込番号:11481363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/11 15:42(1年以上前)

先日リコーのGRD3を購入しました。これ1台で旅行は辛いと思いますけど、スレ主さんが候補にあげてる機種と併用すれば楽しく使えると思いますよ!

書込番号:11481399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/12 02:00(1年以上前)

皆様、沢山のアドバイスありがとうございます。
思っていた以上に返信頂けて、とても嬉しく思っています。

『おしゃまな亜梨沙』さん
『my name is..... 』さん
 そうですね。旅行までそんなに余裕がある訳ではないので、慣れる期間が必要ですね。
 考える期間はあったのですが、一向に決まらず・・・。
 今週末までに決断したく、こちらでお世話になる事にしました。 
 来週末はカメラ持って出掛けてるのが理想です。

『魯』さん
『虎キチガッチャン』さん
『DBぱなま』さん
『staygold_1994.3.24』さん
 防水カメラは持っています。ペンタックスのカメラです。
 一応、持って行きますが、親が使う予定です。
 水に入る予定は無いのですが、雨や水しぶきって発想はありませんでした。
 ハワイ=晴天、と思い込んでいました・・・。
 新しいカメラが壊れたら困るので、使う機会がありそうですね。

『RC丸ちゃん』さん
 カメラの知識が無いので、ズームや画素数などでしか比較出来ず、
 安易に語ったと思われてしまったなら謝ります。
 ごめんなさい。
 強烈な個性と言われると、使いこなせる自信がなくなってしまいますが、
 一番興味があって欲しいと思った機種がCX3なんですよ。
 だから、ここに書き込みしたんです。
 でも、簡単に使えるイメージは全くありません。

『ねねここ』さん 
 I-10のパノラマは魅力的なんです。
 ワイキキビーチをパノラマで・・・とも考えてるんですけど。

『heart bleaker』さん
 リコーのカメラはおすすめですか?
 フジとペンタックスしか使った事がないので、リコーは未知の世界です。
 使った事ないから興味も沸くのですが、使った事ないから慎重にもなります。


旅行から帰ってきたら、こちらで旅行の写真を見て頂けるのを目標によ〜〜〜く考えてみます。

 
 

 


書込番号:11484012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/06/21 02:07(1年以上前)

色々迷った挙句、やっぱり一番気になってる『CX3』買ってみました。
説明書読むのが大変そうですが、このカメラはカッコイイです。

良い写真が撮れるように練習します。

書込番号:11523888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2万円以下値落ちする可能性は??

2010/06/10 07:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 野望さん
クチコミ投稿数:53件

ありますか??

書込番号:11476083

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/10 07:59(1年以上前)

前機種CX2が発売9ヵ月後に20000円を切ったので、CX3も今年11月頃には20000円を切るのではないでしょうか?
でもCX3の方が価格の下落が早そうなので、もっと早い時期に20000円を切るかもしれません。
あくまでも個人的予想ですが・・・ (^^ゞ

書込番号:11476154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 野望さん
クチコミ投稿数:53件

2010/06/10 16:43(1年以上前)

あっ、そうなんですね。
いま所有のデジカメで十分間に合っているので、
CX3が2万円切るまで様子見といたします。

書込番号:11477520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ223

返信141

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:61件

前にパナのパンケーキキッドのデジイチを購入しようかと思って
店頭に見にいきましたが、重さや、持ち運びのしやすさなどを考慮して
こちらの、CX3にしようかと思っています。

被写体は花、食べ物、旅先での山、人物が主です。
撮影をした写真を投稿して下さっている人の画像を拝見させていただきましたら
とても綺麗に背景がボケているので、持ち運びもしやすいし値段も安いので
cx3を、購入しようかと、ほぼ気持ちは固まってきていますが
背景ボケの写真は、このカメラでは綺麗に撮れますでしょうか。

コツなどあれば、教えていただけますか。
また、また初心者の質問でお恥ずかしいのですが、思い切って購入前に質問を
書き込みしました。

どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:11474021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/06/09 20:10(1年以上前)

望遠側で被写体に寄れれば撮れますけど、デジ一眼のようなボケは期待出来ないですよ(絞り値をマニュアルで替えられないですし)。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/006/lab1.html

上記リンク先では色々と撮り方を説明しているので、他の部分も見ると参考になるかと思います。

書込番号:11474071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/09 20:40(1年以上前)

salomon2007様

貼り付けてくれていました説明を拝見いたしましたら、とても分かりやすかったです。

やはり、デジ一の様なボケは期待できないのですね。

う〜〜ん・・・すごく悩みます。

ニコンD3000がとても安くなっていて、私のようなデジ一初心者向けにナビゲーションが
付いているので、デジ一にするならニコンD3000から入門しようかな・・という気持ちも
ありましたがファインダーを覗いてしか撮影できないので、その点はどうなのかな??と
とても迷っています。

夏の旅行までに、購入するのですが後悔しないようなカメラが欲しいのです。

早々のお返事、有難うございました。

書込番号:11474200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/09 21:14(1年以上前)

背景ボケを得るにはいろんな要素があります。
説明するのはかなり億劫になってしまうのでパス ^^;

ちなみに、パナのパンケーキ(20mm)を基準に同条件考えると、
同じ40mmの画角(換算相当として)で得られる背景ボケは単純には
センサーサイズの違いでD3000>パナのマイクロ>CX3になるかとは思います。
ただ、パナのパンケーキは固定焦点なので困りますね。

書込番号:11474376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/06/09 21:51(1年以上前)

別機種
当機種

デジイチのボケ

CX3のボケ(接写)

ユーミン大好きさん、初めまして。

CX3でデジイチのように背景をぼかすのは難しいと思いますよ。
デジイチでもボケを決めるのはレンズですので、デジイチだからといって何でもぼかせるわけでは無いですけどね。

CX3だと花や食べ物であれば望遠側にズームして接写することで割と簡単に背景ボケを作れますけど、人物など接写できない大きい被写体だと難しいです。

比較用としてデジイチとCX3で撮ったボケの写真?をUPしました。
ネコの方はCX3で同じように撮ってもこんなにはボケません。
花などの小さい被写体ならCX3でボケを生かすことができます。

CX3はデジイチに比べばかなり小さいですし、高倍率ズームで守備範囲も広いですから旅行のお供にもいいと思います。
コストパフォーマンスが高い一台だと思います。

予算、大きさ、目的等でどの機種にするか迷うところですけど、
一番外せない要因がどれなのかをハッキリさせると迷いも吹っ切れるかと思います。
ボケ重視でコンデジ買っても後悔するでしょうし、デジイチ買っても持ち歩かないんじゃもったいないですし。
長く使える一台が見つかるといいですね。

書込番号:11474601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/09 22:08(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん。アナスチグマートさん。

お返事有難うございます。
アナスチグマートさんがUPして下さった写真、とても綺麗に背景がぼけていて
憧れの写真です。

何を一番重視するか・・
これは私にとって今、一番大きな問題です。
店頭でデジいちを持ってみたら、やはり重いので、実際に買っても最初は持ち歩いても
時が経てば、持ち歩かなくなるような気がします。

それじゃ、買った意味が無いので、持ち歩けるCX3が一番、私に合っていそうな気が
するので、CX3に決めようかな?と思っています。

2台購入できれば一番良いのでしょうけど、一度に二台購入するのは贅沢すぎますしね。

アナスチグマートさんのCX3で撮影しているお花の背景ボケの写真みたいに
撮れたら万々歳です。

綺麗な写真をUPして下さって有難うございました。
とても参考になりました。

書込番号:11474705

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/06/09 22:11(1年以上前)

凄く大雑把に言ってしまえば、写す物が数センチより
小さければ背景ボケにできる可能性が結構あります。
逆に人間の顔より大きければ背景ボケは期待しない方が
いいです。

あと、背景のボケた写真というのは多くの場合はじっくりと
構図を決めて撮るものだと思います。これは一眼レフの世界。
一方、コンデジはさっと構えて即シャッターの世界。
どちらを買うかはどんな撮影をするかで決めるものだと
思います。

書込番号:11474725

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/06/09 22:26(1年以上前)

撮影する全ての写真が背景ボケではないでしょうから、ここは割り切って購入したほうがよろしいかと思います。

気軽に持ち歩けるコンパクト機で色々と撮影して「撮る楽しさ」を覚えてからデジ一眼に行っても良いんじゃないでしょうか?

楽しさを覚えたら重くて大きいデジ一眼も苦にならなくなるかもしれませんよ。

書込番号:11474810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/09 22:28(1年以上前)

別機種

CX−1 135mm相当



CX−3は今日デジオンに注文しましたので、まだ届いておりませんが、CX−1の135mm相当で撮影した物を添付します。

多分ですが、CX−3の300mm相当で人物を撮影してもボケは少しだと思います。
人物全身ですときついので、半身程度ならそこそこボケてくれると思います。

お花とか昆虫ですと被写体が小さいので、かなりボケてくれますね。

書込番号:11474817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/09 22:30(1年以上前)

魯さん。お返事有難うございます。

魯さんの説明を読んでいたら、さっと構えて即シャッターの私だから
やはり、CX3にしようかなと思います。

デジイチは購入すると、まず勉強から入らないとならないので
サッと撮れるデジイチが私には向いているかと思います。

高山植物も夏に行く旅行で撮ってこようかと考えています。

一番簡単に撮れるデジイチならニコンのD3000でしょうか?
キャノンのX3も店頭で見て触りましたが、難しそう・・と思ったのと
重量が重く感じました。

デジイチはお金もかかりますね。

書込番号:11474826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/09 22:39(1年以上前)

当機種

どくだみの花 マクロ設定

ボケの質と量ではデジタル一眼タイプには勝てないけどね

私も一枚貼らせてね

書込番号:11474898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/09 22:42(1年以上前)

おびいさん。

そうですよね!おびいさんのおっしゃるとおり撮る楽しさを覚えてから
デジイジに前進した方が良いと私自身でも思います。

クラウジオ1980さん。
ネコちゃんの写真。、とても綺麗に背景がボケていますね。
CX3、購入されたのですね!
CX1の後後の機種がCX3になるのですか?(勉強不足ですみません。)

デジオンさんはCX3をとても安くでお売りしていますよね。
私も買うならデジオンさんで購入しようかと、考えて毎晩見ています。

もう少し下がるかな??とか考えていますが、早く欲しいので
思い切って、注文しようかと思います。

コンデジの、この価格帯なら後悔はしないと思いますしクラウジオ1980さんの
ネコちゃんの画像を見たら購入したくなりました。
みな、とても上手に背景をボケさせていて私もこんな風な写真が撮れるように
沢山、シャッターを押して納得のいく1枚を撮影できると、いいな・・と思います。

書込番号:11474916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/06/09 22:46(1年以上前)

お局小町さん。

とても綺麗です!!
マクロに設定すると、こんなに綺麗に撮影できるのですね。

この機種に決定しようかな・・とほぼ固まりつつあります。

書込番号:11474945

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/06/09 22:47(1年以上前)

デジイチでもサッと撮ることはできるんですよ。
寧ろ速射性は性能の高いデジイチの方がいいんです。
問題は構えるまでの速さなんですよねぇ。常に首から
下げて持ち歩くならいいんですけど、鞄に入れると
なると大きなカメラは引っ張り出すのは大変ですし、
それ以前に常時持ち歩くのは大変ですからね。

D3000はガイドが付いているのが初心者向けでは
ありますが、写真の基本なんてそんなに難しい
ことではないし、他の低価格機のオートモードでも
ごく普通に、しかも結構綺麗に撮れてしまいます。

書込番号:11474953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/06/09 22:53(1年以上前)

別機種
当機種

デジイチ

CX3

大きさが気になるようであれば、デジイチよりCX3のようなカメラの方がいいでしょうね。
常に持ち歩けるというのも重要な性能の一つですから。

CX3の性能に不満を感じるようになってからデジイチを検討してもいいと思います。
CX3を使いこなせるようになれば、どんなデジイチが自分に向いているのかも自ずと分かってくるでしょうから。
CX3で足らない点を補う目的でデジイチを購入すればCX3も無駄にならないですし、デジイチも有効に使えるかと思います。

ちなみに私はデジイチを持ち出す時でもCX3は必ず持って行きます。
CX3は持っててもじゃまにならないですし、さっと撮りたいときにCX3は便利です。
性能を考えればとてもコストパフォーマンスのよいカメラだと思います。
デジイチと違ってレンズやらなにやらでお金がかかることも無いですしね。
・・・と背中を押してみます。

デジイチとの比較をもう一つUPします。
片方がデジイチのマクロレンズで撮った写真で、もう片方がCX3のテレマクロ機能で接写した写真です。
こういう被写体だと、ぱっと見でデジイチかCX3か見分けるのは難しいと思います。
このマクロ性能がCX3の特徴の1つでもありますね。

書込番号:11474983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/09 22:55(1年以上前)



ユーミン大好きさん


過去の感じからしますと、もうあまり下がらないと思います。
8月以降に新機種(後継機)が出て、もう少し安くなる感じだと思います。
ボーナス商戦であとマイナス1000円期待できるのでしょうか?

僕の場合はこれ以上待ったら、今度は新機種と迷い出してしまうので、今が買い頃かなと思いました。
デジオンさんは間違いないショップさんです。
個人的には贔屓にしていますよ。


ちなみに僕は同じユーミンでも松任谷由美より荒井由美の方が好きです。
関係なくてごめんなさい。


書込番号:11474995

ナイスクチコミ!1


backlitさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/09 23:41(1年以上前)

スレ主さま

デジイチは、ある程度覚悟して購入したほうがいいですよ。
それはやっぱり “重さと大きさ” ですね。軽いボディーを選んでもレンズを含
めて普通のコンデジの4〜5倍位には最低でもなってしまいます。大きさもコン
デジとは比べ物にならないくらいかさばります。
コンデジと比較して、とても気軽に持ち出して撮るという雰囲気では、無くなって
しまいます。

重くても大きくても、“とにかくコンデジよりキレイな写真を撮りたい!”“写真を趣
味にするんだ!”というような、かなり強い意思と覚悟が無いと結局、「重い、大
きい」ばかり言うようになって、使わなくなってしまうのがオチです。
(このパターンの人、私の周りにたくさんいます^^;)

よく考えて御自分に最適の一台を。

書込番号:11475264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/10 01:07(1年以上前)

★魯さん。
いつも首から下げてあるきたいのは山々ですが、ちょっとしんどいかなぁ・・と。
私の場合、花のアップや食べ物の写真が多いから、。構図を考えなくて
ばしゃばしゃ撮るって感じですが、後で焼いた写真を見ると、もっとこういう風に
絵葉書みたいに撮りたかったな・・・と自分で反省会をひらく事がしばしば・・。

★アナスチグマートさん。
この蝶、とてもリアルですね。どちらかを選んで・・と言われると私はCX3の方で
撮影された蝶の方が好きです。
ちなみに、テレマクロ機能って簡単に私でも使える機能でしょうか?
こんなに綺麗な蝶の写真を拝見しましたら、今すぐ注文したくなりました。
明日、注文しようかな・・・と思います。
先日、デジイチに詳しい人に会って話しを聞いたらレンズにお金がかかるみたいで
その人はデジイチのブログも持っている人なので腕前が上級者なのでレンズにお金を
かけたくなるのでしょうね。
旅行に行って疲れて帰ってくる際に重いデジイチを捨てて帰りたくなった事も
あるって言ってました^_^;

確かに、バッテリーを入れると尚一層重くなりますので、CX3に軍配が上がります。
旅行に行く時は荷物が多いのに、そこにデジイチが加わると、お荷物に感じるかと思います。

★クラウジオ1980さん。
価格帯ですが、やはり今が買い時ですね。
待ってて、在庫が無くなったらショックですし、明日にでも注文したいと思います。
ユーミンですが、松任谷由実より荒井由実の方が好きとは、シブイですね。
カメラから話は逸れますが、昨春から昨秋にかけてありましたトランジットツアーは
行かれましたか?
私、3回行きました!!ユーミンが真横の通路を通った時は生きてて良かったと
思った瞬間です。
やさしさに包まれたなら・・・をアンプラグドで歌った時はジーンとしましたよ。
とにかく、めちゃくちゃ良かったです。カメラで撮影できたら最高ですのにね。

★backlitさん。
キタムラの店員さんが実際、backlitさんが書いていた事を言ってました。
デジイチ(キャノン)とコンデジ(ソニー)を持っているらしく実際は
コンデジばかり使用してデジイチは使用頻度が、非常に少ない・・と。
こういう話を聞くと、考えて購入しないと押入れのこやしになりますね。
私はフィルム時代のキャノンのイオスキスを持っていますが、今は押入れのこやしに
なっています^^;

書込番号:11475630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/10 01:36(1年以上前)

別機種

CX−1 お得意のマクロ



ユーミン大好きさん


素晴らしい時間を過ごされましたね。

僕はドルフィンと中央高速に通い詰めました。

卒業写真と翳りゆく部屋はジーンときます。

卒業写真でカメラに興味を持ったのかもしれません。

誰とどこで聴いたかを、今でも思い出すので困ります。



添付写真はRICOHのお得意のマクロ領域です。
他社からも1cmマクロという機種は出ていますが、RICOHはマクロの完成度が高いですね。


書込番号:11475721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/06/10 03:47(1年以上前)

ユーミン大好きさん、こんばんは。

>テレマクロ機能って簡単に私でも使える機能でしょうか?
機能といっても専用のモードがあるわけではなく、ズームを望遠側にしてAFをマクロモードにするだけです。
マクロモードのON,OFFは背面のレバーですぐ切り替え出来ます。

一見何でもないような機能ですけど、他のコンデジだと望遠側でのマクロ撮影は出来ない機種がほとんどなので、CX3はかなり貴重な機種といえるでしょう。
テレマクロ機能を利用すると、割と簡単にボケ描写を楽しめます。

ただ本格的なボケ描写が欲しければデジイチです。

ただしデジイチでもパナGF1やソニーNEXのパンケーキレンズは焦点距離が短いため、ボケはあまり期待できません。
ズームできない単焦点ですから、扱いも難しいように思います。
買うならズームキットの方がいいでしょうけど、サイズが大きくなってしまいます。

となると、やっぱりCX3なのかな、なんて思います。

書込番号:11475876

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2010/06/10 09:19(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

デジイチ+マクロレンズ

CX3望遠側マクロ

CX3広角側マクロ(ブルーベリー)

ユーミン大好き さん、こんにちは。

カメレスですが・・私は最近CX3を使い始めた者です。

デジイチ+マクロレンズはボケ味が細かく穏やかなのですが、本体もレンズも大きく重いので、蝶や蜂を撮るのになかなか被写体に近づけなくて・・逃げられてばかりです(-_-;)

CXは片手持ちで腕を伸ばし、被写体にソッと近づく事ができるので、ベストショット率が格段に増えました。

ぜひお買い求め下さい。お気に入りのコンデジになりますよ。

書込番号:11476359

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/10 12:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GF1より少し大きいG1に45-200mmレンズをつけて花菖蒲園に撮影に行ってみましたが
凄く軽くて(デジ一に比べて)楽でした。

書込番号:11476811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/10 16:01(1年以上前)

★クラウジオ1980さん。
こんにちは。また素晴らしいお写真をUPして下さっていて有難うございます。
念願のCX3を注文しまして、お昼過ぎに入金も済ませてきました!

みなさんの綺麗な背景ボケの写真に魅せられて購買意欲がアップして
この気持ちの時に買わなきゃ!と決断しました。

ユーミンの話になりますが、音楽って時には悲しさを倍増させてしまう時が
ありますね。

思い出が、その曲に刻み込まれているので、この曲を聴いていた時には私はこうだった・・
と思い出して、しんみりしますね。私にも沢山あります。

カメラは明日には到着するみたいですので、分からない事があれば質問させていただいても
いいですか。
取説は一通り目を通しますが全部読む前に、ひとまず撮影して見たいです(*^_^*)

★アナスチグマートさん
こんにちは。
CX3をついに購入しました(明日には届く予定です)
とても早いお店の対応に感謝しています。
届くのが、とても楽しみです。

アナスチグマートさんがご指導下さったテレマクロ機能ってのを
早く上手に使いこなせる様になりたいので、また他愛もない事でご質問を
させていただくかと思いますが、手のかかる弟子だと思ってご指導くださいませm(__)m

届いたら、まずバッテリーを充電して、まず撮ってみます。

★RC丸ちゃんさん。
初めまして!
真ん中の写真、逃げ足の速そうな蜂を撮影できていて、とても綺麗に背景がボケていて
素敵な1枚ですね。
右側のブルーベリーのお花も可愛いです。

こんな風に撮れるCX3を購入して私は、とてもワクワクしています。
家の近くに薔薇園があるので、カメラが届いたらCX3を持ってでかけてみようかな・・と
考えています。

花を主流に、そしてヤフオクの出品用の写真も撮りますので買って正解だと思っています。
分からない事があったら教えて下さいね(分からない事だらけだと思います)

書込番号:11477413

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2010/06/10 17:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

薔薇

ハイコントラスト白黒(シーンモード)

自家生りイチゴ

CX3購入しましたかぁ\(^o^)/撮影が楽しみですね。

まずは「露出補正」(オートブラケット使うとか)と「ホワイトバランス」を調整し、同じ被写体を数カット撮影しておき、後でユックリ好みのを残すようにしても良いと思います。

あとは、、ノイズリダクション処理(OFF〜MAXと設定できるが)によって撮影後の記録時間に差が出ますので、あらかじめ承知していてください。

CX3で撮られた作品をぜひ見せてくださいね!

書込番号:11477595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/10 17:16(1年以上前)

RC丸チャンさん。

まぁ・・・なんて綺麗な薔薇でしょう(^^♪
うっとりしますね。花びらが1枚1枚綺麗に写されていて、私のお気に入りの1枚です。

あと、イチゴの写真を見て、美味しそう!(^^)!と思わず口にしてしまいました。

真ん中の写真は、アンティークな感じが出ていますね。
私もRC丸ちゃんのように写真をUPできる日がくればUPしますね。

オートで撮るより自分でさわって撮ったほうが楽しいのでしょうね。


書込番号:11477621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/10 19:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんわm(__)m
ご購入おめでとうございます。
CXは弄りがいのあるカメラだと思いますので結構楽しめると思います(^^)
皆さん上手なので同じように撮るのはなかなか難しいかもしれませんけど
私みたいなカメラ使い始めて半年程度でも結構撮れたりします(^^ゞ
CX3でお花を撮ってみましたスレがあるのでお花じゃなくても全然平気ですので
色々撮ってみたら是非貼って下さい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11359029/

書込番号:11478029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2010/06/10 21:43(1年以上前)

★ドナドナさん

こんばんは。
とても、うっとりするお写真を拝見させていただきました。
みんな、本当にお上手ですね(^^♪

リアルな蝶が、なんであんなに綺麗に撮れるの〜〜(゜o゜)と一人で興奮していました。
ドナドナさんが貼り付けていてくださった所へ行くと、これまた綺麗な写真館が・・・
私も早くこんな風に撮れる腕前になりたいです。

修行しなきゃ・・・^_^;
蝶々が好きなので、どこに蝶がいるんだろ・・と考えながら拝見させていただきました。
たんぽぽも蓮の花もとても美しいです。

CX3の本って書店で販売しているのでしょうかね(^_^)
もし売ってるのなら、読んで勉強してから、貼り付けれる腕前になってから
UPしますので、少々お待ちを・・・m(__)m

書込番号:11478500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/10 22:02(1年以上前)

当機種

CX−3 初撮り プーチン



ユーミン大好きさん


ご注文おめでとうございます。

僕の分は本日届いておりました。
夕食前に早速ちょっとだけ充電して、試し撮りをしてみました。
知人から譲り受けたウサビッチのプーチンです。
その後、夕飯を食し、再度充電し、ファームバージョンのアップなどをしておりました。

ちなみに取り説はまだ読んでおりません。
問題にぶつかったら読んでみます。

昼間撮影しないと詳しいことは分かりませんが、比較的当たりの個体のような気がします。

デジオンに一日にどのくらいのCX−3の注文があるのかは分かりませんが、僕のと連番の可能性がありますね。
ロットが同じなら同じように当たりの個体の可能性もあります。
良い個体に当たられますことを願っております。



ユーミンの歌詞はあまりにも思い当たる事が(当てはまることが)多いので、良いことも悪いことも歌詞に触発されて情景と共にフラッシュバックします。
困ったものです。


書込番号:11478602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/10 22:08(1年以上前)

当機種
当機種

鳥も撮れます

犬だって撮れます

残念ながらムック本みたいなのはないんです(@_@)
デジイチの人気機種なら何種類も出てますよね(^^ゞ

リコーさんのHPに取説の拡大版みたいなページがあるので
付属の取説と合わせて確認するとわかりやすいと思います。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx3/list02.html

難しい事ヌキで楽しいカメラだと思いますし、リコーのユーザーさんはカメラに詳しい人が多いと思うので
わからない事とかあればスレ立てたら今回みたいにすぐ解決すると思います(^^)
試し撮りでもいいのでCX到着したら撮ってみて貼って下さいね!

書込番号:11478639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/10 22:15(1年以上前)



ムック本なんか無くても、ここで質問すれば、誰か親切な人が教えてくれますよ。

幼稚なことから、高度なことまで、レベルに合わせて答えてくれる人はいっぱいいると思います。

なんと言っても価格ドットコムですから!


このくらい言っておけば、なんかもらえますかね?


書込番号:11478679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/10 22:54(1年以上前)

★クラウジオ1980さん。

商品到着したのですね!おめでとうございます(*^^)v

プーチン、とても可愛く写してもらえて幸せですね。
初で、こんなに綺麗に撮れるなんて・・・うらやましい限りです。
私、撮るのは大好きですが、UPすると引かれやしないかと心配です。

考えるより沢山撮って、これだ!と思うのがあればUPしたいと思います。
そこで、低レベルな質問です^_^;(恥ずかしい)
どうやったら、UPできるのですか?

今、もしかして10Mくらい後ろに引いてしまいましたか??
戻ってきて下さい〜〜(*^_^*)

ユーミンの話になりますが、胸が痛くなる曲がありますよ。
DESTINYや、埠頭を渡る風、春よ来い、昔の歌ならGOOD LUCK AND GOOD BYEなどなど・・・

ユーミンって天才ですよね。
いつも、この曲はどんな時にどんな気持ちで作られたのかな?と想像しています。
ユーミンはコンサートでいつも、時のないホテルを歌うので、これも意味があるのかな?・・
とか考えながら、コンサートを楽しんでいます。

シャングリラも最高ですよ。全て行きました!!

話が反れましたがUPする方法を伝授してくださいませm(__)m(かなり低レベルで失礼しました)

★ドナドナさん
この鳥は、うぐいすでしょうか?
どれくらいの距離から撮影して、こんなに綺麗に撮れるのか教えて下さい(*^_^*)
私、今年の夏、毎年の恒例行事で上高地へ行くのです。
めちゃくちゃ楽しみです!(^^)!

今年は黒部にも行きますので色々な写真を撮ってきたいと思っています。
昨年のお盆に上高地に行くと初めての雨で、もうガッカリでした。
穂高連峰を撮影しようと意気込んでいたのに、霧で見えないし悲しかったですが
雨の上高地も、経験できてよかったかな・・・と前向きに・・・^_^;

ムック本は出ていないんですね。
でも、ここへくると、みなとっても親切なので分からない事がでてきたら
即、ここへきて質問しますので、低レベルな質問にも呆れずにお付き合い下さいm(__)m

皆様、末永くよろしくお願いいたします。

書込番号:11478907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/11 01:58(1年以上前)

当機種

怒ったキレネンコ



ユーミン大好きさん


こんばんは。
遅くなってすみません。
花金じゃないのに、映画を観てきてしまいました。

あまり知識が無い僕にお尋ねになられたことが、そもそもセレクトミスかもしれませんよ。
でも分かる範囲でお答えいたします。

まず返信などをする時の書き込みをする欄の枠下に出てくる、画像ファイル「画像も投稿する」という青い字の部分をクリックすると、画像をアップする部分が出てきます。

そこの「ステップ1」という所の「参照」という部分をクリックし、
アップしたい画像のあるフォルダを選択し、
そのフォルダが表示されますので、
そこから希望の画像を選択します。

続いて「説明文」という所にお好きなキャプションを記入します。

さらに「ステップ2」の「画像をアップロード」という部分をクリックすれば、それで完了です。

注意事項は、画像の合計容量が4メガまでということぐらいです。
画像サイズですが、これは適当なサイズ、例えば長辺が1400ピクセルとかで設定しておけば、勝手にアップロードの上限サイズにリサイズされるようです。

他の注意事項はWindowsでは問題ありませんが、もしMacをお使いの場合には、OSの関係でアップロード出来ない場合もあります。
Safariでアップロード不可の場合は、FireFoxをお試しください。
よく理由が分からないのですが、OS10.5でもアップできる場合と出来ない場合があります。
僕は面倒なのでネット系はWindowsを使っています。




それからユーミンですが、ご存知かもしれませんが、ブラジルにカリオカ判ユーミンがいます。
Rita・Lee(リタ・リー)という歌手ですが、どことなく演出がユーミンなんです。
ブラジルでは国民的アイドルなんですが、ユーミンと同じで学芸会的のりの歌手で、ユーミンを彷彿とさせます。

YouTubeですが、下記を貼り付けてリンクしてみてください。
生で見るとユーミンと同じだって思えるほど構成の雰囲気が似ています。


http://www.youtube.com/watch?v=-nY31bga-GY&feature=related



書込番号:11479734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/06/11 03:00(1年以上前)

価格.comの利用ガイドで画像アップのやり方が載っています。
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html

リタ・リーさんですか、コンサートや演出はユーミンばりなのかもですが、聞いた感じではユーミンよりかなりソフトですね、ボサノバ調のユーミンでしょうか^o^/。

書込番号:11479800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/11 09:39(1年以上前)




早速お詳しい方からご指導いただけましたね。
良かったです。



salomon2007さん

RITA・LEEは本来日本で言うところのニューミュージック系ですが、BRAZIREILA(ブラジレイラ)ですのでボサノバやサンバ調の曲もありますね。

ファファ・ジ・ベレンとコラボしたBAHIAは完全にそちら系です。


書込番号:11480366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/11 14:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たぶんメジロ

たぶん3Mぐらい?

これは1Mぐらい

こんにちわm(__)m
私は撮るだけで鳥の名前も花の名前もあまり知りません(^^ゞ
そーっと近づいて撮ってますから距離にすれば5Mぐらいだと思います。
小さな鳥は300mmでは全然足らないと思いますけど、手軽に撮れるだけマシだと思って撮ってます。

書込番号:11481118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/06/11 19:36(1年以上前)

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html
ボケ計算機を作ってみました

1/2.3型コンデジで、計算ボタンを押してみてください
換算300mmで、被写体と背景の距離をとれば、それなりにボケますよ

書込番号:11482171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/11 20:34(1年以上前)

クラウジオ1980さん。
こんばんは!(^^)!
仕事だったので一度目の配達時は留守で、再配達をして下さり、少し前に無事にCX3が到着しました。

今、早速、充電しています。
パナのコンデジに比べてバッテリーが軽いので感動です!!

取り説はざっとしか目を通していません^_^;
何を撮ろうかなぁ(^^♪とワクワクしています。
親切にとても分かりやすく画像UPの方法、教えて下さって有難うございました。

こんな私でも思いのほか簡単にできそうです(*^_^*)

怒ったキレネンコの写真はお花に乗っかってますね(^.^)可愛い☆

私の画像UPまで今しばらくお待ちを・・・

貼り付けてくださっていたリタ・リーさんの曲を聴いてみました♪
恋人がサンタクロースのアルバムのノリに似ているなぁ・・って聴いた瞬間に思いましたよ。
ボサノバは夏に部屋を涼しくして、ホットティーなどを飲みながら聴いたら素敵☆

昨日は映画を見に行ってきたのですか??
楽しかったですか(^^)
私はアリス・イン・ワンダー・ランドが見たいですが早く見なきゃ
もう、終わってしまいますね。

★ドナドナさん
これまた可愛い鳥の写真のUPを有難うございます。
毛並みまで綺麗に写っていますね(*^^)v

都会に住んでいると、自然に触れる事が少なくてハトやスズメはカラスぐらいしか
撮れないのが悲しい現実です^_^;

鳥を見つけたら、すぐにシャッターを押せる様にしとかなきゃなりませんね。

★salomon2007さん
こんばんは!
詳しい画像のup方法を教えて下さって有難うございます。

これ、いい!って写真が撮れたらUPしますので笑いながら見てやってくださいね。
小野リサさんのボサノバは夏に聴きたくなるのは私だけでしょうか・・・。
小野リサを聴くと暑さが半減します(^^)
あと、体の中の変な力が抜けていい感じになります。

★dai1234567さん。
初めまして(*^_^*)

ボケ計算機、素晴らしいです。感動いたしました。
こんな難しいのを作れるdai12334567さんは理数系ですね^_^;

数字を入れたら背景がボケたので一人で楽しんでました(*^^)v
本当に有難うございました。

明日、何か撮りに行こうかな・・♪と計画中です。

書込番号:11482414

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/06/11 21:38(1年以上前)

ユーミン大好きさん、CX3到着おめでとうございます。
そしてド ナ ド ナさん、#11478639の鳥はヒヨドリです。
スズメの3倍位の大きさかと思います。都会でもよく目に
しますよ。ヒーヨ、ヒーヨと甲高い声で鳴きます。

注意してみると都会にも色々な鳥がいます。最近増えて
いるのはメジロ。目の周りが白くてかわいいです。冬だと
椿の花の蜜を吸っているのを見かけることが多いです。
この時期だと何の花だろう?

書込番号:11482734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/11 22:05(1年以上前)

魯さん。

こんばんはm(__)m
有難うございます。

充電が終わって説明書を読んでいたら疲れてきたので気分転換にパソコンに向かっています。

都会でもよく見ると鳥はいるのですね。
もっと歩いて、観察しなきゃ・・ですね。

上高地に行った時に野鳥を撮れたらいいな(^^)と想像を膨らませて楽しんでいます。
最近の上高地は猿がいて、赤ちゃん猿は本当に可愛いんですよ(*^^)v

猿も撮影したいと思っています。

★じじかめさん
こんばんは!
昨日は画像をUPして下さって有難うございました。
右端の写真はアジサイですね。背景がボケてて、とても綺麗ですね。

ここにUPして下さる方々は、みな本当にお上手に背景ボケの写真を撮影されていて
羨ましい限りですが、私も買ったからには頑張って背景ボケの写真を撮りますね(*^^)v

書込番号:11482879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/11 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Viola Azul

Bicho

Viola Branca




ユーミン大好きさん


こんばんは。
商品到着おめでとうございます。

僕は日中暇さえあれば、お花を撮ってみました。
以前所有のCX1よりマクロ機能はかなり進化していました。
ちょっと驚きの進化です。

遠景も何枚か撮影してみましたが、お得意の片ボケや周辺の解像感不足もなく、レンズの組み込みもかなり良い個体です。
マクロの進化と多少の高感度特性の改良とレンズの28mm時の解像度、これ以上は望めないほどの良さでした。
R5から買い続けてきて、R10とこの個体が一番出来が良い感じです。
この個体は永久保存にします。


ユーミン大好きさんの個体も当たりの個体である事を祈っております。


書込番号:11483035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/11 23:27(1年以上前)

クラウジオ1980さん。

こんばんは!
とても綺麗なパンジーにたんぽぽですね。(違っていたらすみません)

同じ機種でも当たりの固体、ハズレの固体ってあるのですか(゜o゜)

私は、詳しくないので本日、届いたコンデジがアタリかハズレかさえ、見分けられない感じです(^_^;)

そういうの初めて知りました。
実は、デジカメ3台目です(トホホ・・・)
3台目の人って珍しくないですよね。

話は元に戻って、アタリ、ハズレってのがとても気になりますが
とにかく、撮ってみます!(^^)!
天然だからハズレでも、こんなものなのかな?と気にしてなさそうな気がします^_^;



書込番号:11483351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/12 00:02(1年以上前)

別機種

右側手前の建物と後ろのマンションがボケています



ユーミン大好きさん


パンジーで当たりです。
正確にはパンジーの小型の奴でヴィオラと言いますが、パンジーで大丈夫です。

外れの件ですが、普通の人は気付かないと言うか、ほとんど気にしない人の方が多いという話ですが、最広角の換算28mmの時に画面の左右どちらかに色収差が出て、解像力不足になり、ボケてしまう現象が僕の言う外れです。

組み込まれたレンズの中で、一部のレンズが微妙に傾きなどがある為に、この焦点域だけに顕著に現れます。
RICOHの名誉の為に申し上げますと、どのメーカーのコンパクトデジカメでも大なり小なり出る現象です。
特に換算28mmとか24mmとかの焦点域のあるカメラには出易い傾向があります。
一眼レフのセットレンズ(レンズキット)も多くにそれがあります。
ちなみにその傾向が少ないのはPanasonicです。
でもPanasonicはマクロが弱いので面白くありません。
とにかくその傾向がRICOHの場合はGRD以下、すべての機種で現れますし、しかも個体差が大きいですね。

添付写真の右側がボケています。
このようにひどい個体になると、最広角時に画面の1/3程度まで解像しない場合があります。
(ここの画面で確認出来ると良いのですが、分かりますか?)

この現象は先にも申し上げましたように、換算28mm、つまり最広角だけです。
もしこういう現象が現れた場合には、販売店によっては初期不良で交換してくれますが、交換品に同じ現象が現れないという保障はありません。
詳しい数字は忘れましたが、対処方法としては、最広角にしてマクロ撮影に切り替えると、28mmの焦点距離が31mmとかになるので、少し広角感がスポイルされますが、マクロに切り替えることで確実にその現象がなくなります。
あと僕の場合はアスペクト比を4:3から1:1に切り替えて使ってしまう場合もありました。
この現象は遠景の撮影の時しか気付きませんので、近接撮影では気にしなくて大丈夫です。

理想はその現象の個体であったら、販売店で交換してもらい、次の個体もダメだったら二度目の交換交渉をするか、広角側の時にはマクロ設定で遠景を撮影するか、という選択になると思います。

それほどひどい個体でなければ、気にしないのが一番です。


書込番号:11483550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/12 00:07(1年以上前)






忘れていました。
対処方法がもう一つありました。

ISO感度を常に200か400で使用すると、絞り値が上がるので、症状が穏やかな個体なら、その現象がかなり解消される場合もあります。


書込番号:11483576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/06/12 01:08(1年以上前)

当機種

ユーミン大好きさん、CX3ご購入おめでとうございます。
記念に1枚ぺったんしていきます。

旅行にいく前までにたくさん撮影して、CX3に慣れておくといいと思います。
CX3は発色がよいので、花や風景撮影にはもってこいです。
せっかく買ったCX3です、どんどん撮りましょう!

書込番号:11483863

ナイスクチコミ!1


kyu-jiさん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/12 15:17(1年以上前)

当機種

皆さんはじめまして。
昨日CX3デビューした者ですが、お仲間に入れて頂けますか?
自分も背景ぼかしの写真への憧れが高まり
齢三十にして初の「Myデジカメ」となりました(今までは家族共用のEXILIM)。
カメラについての知識が皆無な状態でしたが
ズームマクロの設定をしただけでこれだけのモノが撮れるとは驚きです。
これを機に皆様のクチコミなどを参考に、色々学びたいと思っております。

書込番号:11485803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/12 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1.ヴィオラ

2.ベゴニア蕾

3.ヴィオラ

4.出てきた義理チョコ



今日は死ぬかと思うくらいの暑さでした。
例により合間を見ては写真を撮りましたが、苦しかったです。



ユーミン大好きさん


CX3の調子はいかがでしょうか?
いろいろ機能に慣れるまでは、多少の悪戦苦悩が付いて回りますので、頑張ってください。




kyu-jiさん


初めまして、クラウジオ1980と申します。
スレ主のユーミン大好きさんがいらっしゃらないので、お先にご挨拶させていただきます。

このカメラのマクロ機能は良いですよね。
コンデジとしては抜きん出ています。
どんどん撮影して楽しみましょうね。

お花などは光の当たり方ひとつで、全然違う表情を見せてくれますので、時間がおありでしたら、時間をずらしてみたり、見る角度を変えてみたりするだけでも、そこそこ楽しめます。
このカメラはやはりズームでマクロを使う、つまり最広角側のマクロだけではなく、中望遠や望遠側でのマクロを楽しめる点が良いですね。
場合によっては被写体のエッジに色収差が出ます(添付写真1)が、気にせずばんばん行きましょう。

よろしくお願い致します。


書込番号:11486298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/12 23:25(1年以上前)

★クラウジオ1980さん
こんばんは!!
本当に今日は暑かったですね。友達に誘われて、今日は食事とお茶に行ってきました(*^^)v

カメラは日付設定をした段階で、まだ撮れていません(今日は花を撮りに行こうかと思っていましたが誘われると断れない私・・・)

クラウジオ1980さんが貼り付けて下さっていた写真を拝見いたしました。
右側の手前の建物と後ろの高層マンションがボヤけているのが分かりましたよ。

クラウジオ1980さんが私とご近所でしたら、私のカメラがあたりかハズレはを見てほしいくらいです。
気づかずに使い続けていくのは、バカみたいですよね。
設定していた時に、画像の比率?を何対何にしていいのか分からず4:3にしています。

私、ヤフオクもしていますので今夜、出品する商品を撮影してみますね(^^)

ヴィオラもとても美しいですが、出てきた義理チョコには感動しました!!
CMのポスターに使えそうな出来栄えですね(*^_^*)綺麗すぎる〜〜!とパソコンの前で感動しまくりです。

私のコンデジの初代機はエクシレム(EX-Z40)で二代目がパナのルミックスFX-35なのですが
このパナのコンデジは近くに寄って撮ろうとすると、警告音が鳴り、シャッターを押せないので面白くなくて3台目を購入したわけです。
エクシレムのEX-Z40は、まだ元気ですが色々を使い分けています(*^^)v

カメラ教室に行きたいと思って探していたのですが、仕事の時間とぶつかるので
断念です。

★アナスチグマートさん
このお花は何でしたっけ?とても鮮やかでビタミンカラーですね。
元気をもらえる色で、気に入りました。

購入した記念に貼り付けて下さって有難うございます。

★kyu-jiさん。
初めまして!kyu-jiさんもCX3を購入されたのですね!
お互い、色々と撮影して楽しみましょうね。
ここは、みんな、とても親切で癒しの場でもありますし
私の師匠(クラウジオ1980さん)はとても親切に色々と教えてくれますよ。
クラウジオ1980さん→いつから、僕は君の師匠になったんだ!と怒らないで下さいね(*^_^*)

kyu-jiさん、初めてなのに綺麗に背景がボケていてお上手にお写真を撮られてますね。
私の初代のコンデジはエクシレムですよ(EX-Z40)まだ、高かった頃に購入しました。
10年前に比べると今は購入しやすい価格になっていて品質もいいですね。

書込番号:11487942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 01:36(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

写真1

写真2

写真3

写真4



ユーミン大好きさん


こんばんはです。
師匠ですか!
あまりにも頼りない師匠に思えます。

アナスチグマートさんから返信がないようですね。
怒られるかもしれませんが、代わりに答えちゃいます。
ポピーの花芯の部分ですね。
(添付写真1)

外れの確認ですが、昼間太陽がある時間に野外で遠景を撮影してください。
その画像をPCで33%位の表示で見て確認できます。
外れの個体ですと、33%程度の表示で左右どちらかの隅の方がモヤモヤとした画像になります。(画面上で横40cm程度の画像になるはずです。)
その拡大率で大きくモヤモヤしていなかったら問題ありません。

昨夜の添付写真は個人的には、かなり酷い方の個体例です。
あれほどモヤモヤしていなかったら、実用上は問題ありません。

それからこのCX3はヤフオクやBlogにはもってこいの機種ですね。
小物も綺麗に接写できますし、申し分ないと思います。

あと画像比率(アスペクト比と言います)も基本は4:3ですが、Blogやヤフオクの画像欄の比率では、その場合だけ1:1もあります。
普段は4:3で大丈夫です。
昔のテレビの画面対比ですね。
今では16:9になりましたから、テレビで画像を鑑賞する人は、その16:9に設定する人もいるようです。

師匠としては、おいおい小物撮影のライティングなどもお教えしたいと思います。


写真1はポピーの花芯(これはCX3ではありません)
写真2は青紫のヴィオラ
写真3は黄色と紫のヴィオラ
写真4は小物の代わりにオブジェを撮影してみました

小物も簡単に綺麗に撮影する方法があります。
後日お教え致します。


書込番号:11488502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/06/13 01:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

金色の鳥のキャンドル

リアルな鹿の雑貨^_^;

今日、友達に貰った横浜限定のキッドカット

みなさま、こんばんは!

土曜の夜なので、夜更かししていてCX3で遊んでました。
家にある雑貨の中からセレクトして写したのを初UPしてみます。

とても恥ずかしくて、ここにUPできるような代物ではありませんが
恥を捨てて見ます。

また、お花の画像は晴れた日に外へ出ていった時に写してUPしますので
見てやってくださいね(*^_^*)

みなさま方みたいに、早く上手に写せるようになりたいです^^;

書込番号:11488512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/13 01:57(1年以上前)

★クラウジオ1980さん。

お返事&とても美しい画像のUPを有難うございます。

私が書き込みしていたのと同時ぐらいで行き違いでしたね^^;
今頃、クラウジオ1980さんは私の見苦しい画像を見て、今夜はうなされて眠れないかも
しれません(^_^.)

とりあえずカメラに慣れる為に、あまり深く考えずに撮ってみてマシだと思える画像を
UPしてみました。

恥ずかしくて穴があったら入りたい気分です。

今、撮影してみて気に入りました!!
買って良かったと思います←まだアタリかハズレかも分かっていませんが・・・^_^;

アナスチグマートさんは、きっとお忙しい方なのだと思っています(かなり前向きな考えをする私です)

クラウジオ1980さん、本当にお恥ずかしい画像で失礼いたしましたm(__)m

土曜に友達に会った時に横浜限定のキットカットをいただきましたので、記念に残しておこうと思って撮影しましたが、クラウジオ1980さんの義理チョコみたいには、撮れませんでした(T_T)

クラウジオ1980さんの画像は、ほれぼれしてため息が出るくらいです。
私の画像は、違う意味での溜め息が・・・




書込番号:11488541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 07:12(1年以上前)



ユーミン大好きさん


睡魔に襲われ、熟睡していました。

初画像アップおめでとうございます。 そしてご苦労様でした。

充分に良い画像です。

個人的には「横浜限定、チーズケーキ味キットカット」の味が気になります。

書込番号:11488838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/06/13 09:06(1年以上前)

当機種

すいません、そんなに回答を急いでいるとは思ってませんでした。
別に忙しいわけではなく、基本的にのんびり屋なので・・・
代わりに答えて下さったクラウジオ1980さんThanks!です。

お詫びに昨日撮ったバラをペッタンしていきます。
自転車に乗っているときにたまたま見つけて撮ったものです。
さっと取り出してぱっと撮れるCX3は本当に便利です。

ユーミン大好きさん、背景ちゃんとボケてますよ。
このまま花を撮ればいい感じに写ると思います。
いろいろ撮ってみてくださいね。
CX3、きっと気に入ると思いますよ。

書込番号:11489129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/13 10:00(1年以上前)

クラウジオ1980さん。

おはようございます!
眠い時はサッと眠りについて、たっぷり眠るのに限りますよ(*^_^*)

横浜限定チーズケーキは、まだ食べていないので食べたら感想をお聞かせいたしますね。

撮影するときは撮影モードのダイヤルをどこに合わせて撮っておられますか?
被写体によって、変えているのでしょうね?(*^_^*)

ベテランのクラウジオ1980さんやアナスチグマートさんは「オート」で撮影しないのかなぁ?と考えていました。

写真をペッタンして下さった下に絞り値・ISO・焦点距離などが説明書きされておりますが
自分で、数値を変えて撮影されますか?

今日、バラ園へ行こうと思って、今ベランダに出てみると雨が降っていました(T_T)
もう、梅雨入りするのでしょうかね^_^;

★アナスチグマートさん
私、とてもマイペースなので、返信がない・・とかは本当に気にしないので
お気を使わないで下さいね(^^)

みな、本当に親切で感謝しています。
アナスチグマートさんがペッタンして下さっていた画像を見て朝から、うっとり&自分の
下手さに凹みます。

晴れたら花を撮って1に練習・・2に練習して頑張ります(*^^)v

書込番号:11489300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 11:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今朝のキレネンコ

2cmくらいのガラスのオブジェ ガチャガチャ商品?

今朝のセルフポートレート




撮影はオートと言うのでしょうか、緑のカメラマークの所で、画像設定はスタンダードです。
この機種はマニュアル撮影が出来ませんので、基本はカメラ任せになりますし、それで充分綺麗に写ります。
ある程度使う機能は、必要に応じてせいぜい露出補正でしょうか?

ISOオートは使っていません。
必要に応じて自分でISO設定をしていますが、ISOオートでも充分です。
その場合はISO上限を400か800に設定すると良いと思います。
使うサイズが小さければ、800までなら全然問題ありません。
個人的には1600も使えるかと思っています。
そうはいってもISO80はやっぱり綺麗です。
感度を上げても、少し昔のように色ノイズだらけという画像ではなく、この機種は結構色ノイズをノイズキャンセラーで上手に除去しているようで、単に画質が荒れるだけで、煩わしい程の荒れ方ではないので、結構高感度も使えると思います。
比較的綺麗な荒れ方です。


また小物を撮影してみました。
卓上蛍光灯と和紙とトレペと白い厚紙を使いました。


アナスチグマートさんのバラは、解像度が低下する難しい赤ですが、綺麗に解像していますね。
素晴らしい画像です。
かなりご苦労なさって再現されたのかもしれません。
アナスチグマートさんが怒っておられないようなので、安心しました。


朝から湿度は高かったですが、気温も上がってまた蒸し暑くなってきました。



横浜で思い出しましたのですが、フェリス女学院と外人墓地の間だったとおもうのですが、今は無くなりましたセント・ジョゼフの卒業式を見に行った事がありました。
日本の卒業式とは違うので、ちょっと感動しましたよ。
たぶん今頃の時期だったと思います。
それから元町の近くに「猫の美術館」があるそうですね。
それはぜんぜん知らないので、機会があったら見に行きたいと思っています。
24時間オープンなら行けるのですが、なかなか実現しません。


書込番号:11489612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 12:27(1年以上前)



一つ忘れていました。

モヤモヤ画像の確認ですが、以前も申し上げましたように、とくに酷いのは最広角側だけです。

換算28mmで問題が出ていなければ、他には影響がありませんが、28mmでかなり酷い場合は、他の焦点でも色収差の影響があり、解像感がスポイルされる事もあります。

とにかく基本は28mmでの写りです。
その焦点でテストをしてください。

書込番号:11489843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/13 14:36(1年以上前)

クラウジオ1980さん。

画像のUPを有難うございます。
どれも、綺麗に撮れていますね。机の上に卓上の蛍光灯などを置くと綺麗に撮影できるんだ!と考えて拝見さしていただきました。

昨夜はあれからヤフオクに出品する商品を撮影しましたがヤフオクの画像はVGAサイズしかUPできないのでVGAに設定して撮影していました。

パソコンに取り込んで見たら、何だかイマイチの画像が多くて何が悪いのかな?と
思って考えていましたら、全てマクロに設定して撮ったのとISO感度をオートにしたのが
原因でしょうか??

ISO感度の所を開くとAUTOから3200まで8段階ありますよね(^^)
そこを800の所で決定にしていたら良いでしょうか?

いつもレベルの低い質問ばかりで、師匠もお困りでしょうがご指導をお願いいたします。
オークションは画像で左右されるので、何枚か撮影して一番綺麗だと思う画像をUPしています。
あと、昨夜、撮影しました中で薄いグリーン色をしたものがあって、それが実物の色より
薄く写ってしまうのです。
蛍光灯に問題があるのでしょうか?

撮影する物のすぐ横に卓上蛍光灯を置いて撮影しましたら、綺麗な発色が出ますか?

話は変わって、横浜のセントジョセフの卒業式を見られた事があるとの事ですが
きっと素敵なのでしょうね。
博士みたいな帽子を被って、映画のワンシーンみたいな感じなのでしょうか(^.^)
想像で書いてみました。

横浜は港町で素敵な場所ですね。
私はMADE IN KOBE(変な英語)なので横浜に一度行った時はどことなく似ているなぁ(^^)と思って中華街などを歩いた事を思い出しました。

あっ、アナスチグマートさん、怒っていなくて良かったです!(^^)!

文才が無い私の文章で気分をもし害されてしまったらクラウジオ1980さん、ご指摘下さい。よろしくお願いいたします。

焦点28mmでのテストは、焦点距離を28mmに設定して撮影すれば、OKですか(^.^)
どのくらい距離があるかは、液晶に数値が出るように設定すればいいですか?
いつも、私のわけの分からない質問に付き合って下さって本当に感謝しています。

書込番号:11490325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 15:30(1年以上前)



ユーミン大好きさん


神戸ですか!
以前の震災の時は大変でしたね。
神戸と言えば、ユーハイムのバームクーヘンがお気に入りです。

28mmは一番広角のところです。
つまり景色がいっぱい画面に入るところです。
背面モニターの左側に28という数字が出ますので、それで分かります。
ちなみに僕は面倒なので、ステップズームという設定をしています。

ISOオートに関してですが、ISOオートの上限設定がメニュー?から出来ますので、上限を800に設定すれば間違いありません。
1600でも充分なくらいです。

それからVGAというのは、例の640ピクセル掛ける何とかというサイズですよね。
最初からそれで撮影するのは楽チンですが、もっと大きなサイズで撮影しておいて、見易いように画像補正をしてからリサイズするという方法もあります。
何らかの画像ソフトをお持ちなら、それが出来ます。
手数は増えますが、そちらの方が理想的な画像作りが出来ますよ。

撮影に関しては、被写体に影響が無い(色かぶりや色が同系色での溶け込み)事を前提に、何らかの小道具やバックペーパーを使うと、雰囲気としては効果的です。
被写体の色がハッキリしている場合などは、バックは白でも良いですし、英字新聞を広げてその上でも良いと思います。
ケースバイケースで被写体を目立つような雰囲気作りをすると、バイヤーの目に留まり易くなると思いますよ。

あと蛍光灯とタングステン(裸電球)は色補正が完璧にはなりません。
カメラ側のオートホワイトバランスでは対処しきれない場合が多々あり、これも出来たら画像補正ソフトで補正すると、記憶色と近似値になります。

パステルカラーの場合は写真にするとどうしても白に近くなる傾向があります。
これも画像補正ソフトで補正するのが一番良いやり方ですが、CX3のオートブラケット機能を使用すると、適正露出とプラスマイナス0.5という3枚の写真を自動的に撮影してくれるので、見た感じが一番近い色を選ぶことも出来ます。
しかし蛍光灯の場合はどうしても色かぶりが残りますので、本当は色温度調節をした方が良いですね。
これも画像補正ソフトの機能の一つです。

それからCX3のモニターは彩度もシャープネスも高い設定なので、モニターではとても綺麗に見えます。
PCでは少しくすみますね、それが普通です。
そこから少し手を加える必要がありますが、ユーミン大好きさんの画像は今のままでも充分綺麗だと思いますよ。

簡単なところでは、付属のソフトIrodio Photoを使ってでも充分補正が出来ます。
上の帯のところの「補正」をクリックし、「明るさ・コントラスト」を選んで、コントラストのスライダーを動かすだけで色が濃くなります。
いろいろ試してみて研究してみてください。

書込番号:11490513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/13 16:10(1年以上前)

クラウジオ1980さん。

色々とご指導を有難うございます。
大事な所はノートにメモしてカメラに向かうようにしています。

クラウジオ1980さんは、いろんな事をご存知だし、何でもできるのでいいですね(^^)

ヤフオクの画像はなるべく明るい環境で撮影する事にしています。
工夫次第でバイヤーさんの目に留まって落札率もあがりますね。

CX3で、どうしても分からない事があれば近所にあるキタムラに走ってもいいかな?と思いますが意外にキタムラさんの従業員さんはCX3の機種に詳しい方が少ないかな?と
購入前に現物を見に行かせてもらったときに感じました。

話は変わって震災の時はこの世に生まれて初めての恐ろしい体験でしたよ(>_<)
揺れている間「もう私は今日、死んでしまうのか・・・」と思ったほどです。
死と背中合わせになった事を体感したのは、あの時が初めてです。
人間は本当に恐怖を感じたときは涙もでませんね。

ユーハイムのバウムクーヘンは確かに美味しいです!(^^)!
神戸はカメラを持って歩くと、沢山綺麗な景色や建物がありますので
神戸の町を散策する時はカメラは必需品ですよ(^^)
居留地など、とても雰囲気が良くてお勧めですのでクラウジオ1980さんも
お暇があれば神戸に遊びにいらしてください(*^_^*)

書込番号:11490675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 17:44(1年以上前)



ユーミン大好きさん


ある特定の機種なら分かるけど、すべてを分かっている店員さんはなかなかいないみたいですね。
それはキタムラに限ったことではありません。

クロネコヤマトに荷物を持ち込んできました。
雑用の多い午後です。

ユーハイムは神戸でお店を開く前は、横浜だったんですよ。
関東大震災で被災し、神戸に移ったといういきさつがあります。

それからセント・ジョセフはインターナショナル・スクールとしてはアメリカナイズされた近所の横浜インターナショナル・スクールとは違い、雰囲気が英国的な落ち着いた学校でした。
横浜ISがカリフォルニア的だとすると、セントJはボストンのアイビーリーグ的な雰囲気でした。
ちなみに岡田真澄さん、三船美佳さんなども卒業生だそうです。


書込番号:11491021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/13 20:02(1年以上前)

★クラウジオ1980さん

こんにちは。
今日は1日家に居てヤフオクの画像を撮り、UPしていて疲れました。
不要品が増えてくると、ヤフオクに出品するのですが結構疲れます^_^;

雨の中、宅急便の荷物出し、お疲れ様でした。

今、これだけ沢山のデジカメがある時代ですので店員さんも把握しきれないですよね。
キタムラさんにおられる店員さんなら何でもご存知なのかと思っておりまし(^.^)

ユーハイムが横浜かた神戸に来たとは本日初めて知りました。
そうだったのですね・・・。

セントジョセフは、いいとこのご家庭の方が多いイメージですね。

書込番号:11491661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 21:56(1年以上前)

当機種
当機種

名前はシモフサ?

またまたヴィオラ



ユーミン大好きさん


商品写真のアップ、ご苦労様でした。
買い手が付くと良いですね。

商品撮影の場合は、大きさにもよりますが卓上スタンドなどを利用し、そのスタンドをトレペで緩やかに包んでやると光がより優しくなります。
そして白い厚紙などで手前を反射で明るくしてやると、結構綺麗に撮れますよ。

今、撮影しましたので、この後直ぐにもう一度書き込みをします。


関東はまだ雨は降っていませんよ。
どんよりで蒸し暑いだけです。
さっきパラパラ降りましたが、また止んでいます。


書込番号:11492311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

写真1 基本形

写真2

写真3



ユーミン大好きさん


小物撮りの簡単なセット、非常に安直なセットですが、それを作ってみました。

写真1が基本形です。

これでライトの位置を動かしたり、被写体の向きを動かしたりすると、結構いろいろな物が撮影できます。
出来れば取説にある「ホワイトバランスの設定」というのをやると光源による色転びも無く、どんな光源であろうと比較的忠実な色で出てきます。
やり方は取説のP78にあるホワイトバランスの「手動設定」を参照してください。

被写体が汚いですが、これで撮影した物が写真2と写真3です。

応用すればヤフオクでアップする写真も撮れると思いますよ。



しかし、誰も来てくれないで二人だけですとBlogみたいですね。


書込番号:11492501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/13 23:46(1年以上前)

クラウジオ1980さん。

シモフサもヴィオラも本当に綺麗に撮れていますね。

撮影セットを作って教えて下さって有難うございます。
お城やネコが、あんなに綺麗に撮影できるのですね。

私の撮影方法はワンパターンの撮影ですが、落札率は良い方だと思います。

このようにして撮影してみると、綺麗に撮影できそうなので頑張ってみますね。

シモフサの写真は本当に綺麗です!(^^)!

照明と品物の間に私が入っていると私の陰がうっすらと写る事もあって自分が邪魔って思う事が多々あります。

撮影セットを作られるのにお時間がかかったのではないですか?
本当に親切にしていただいて有難うございます。

確かに誰も来てくれなくなったので、ブログみたいになっていますね^_^;

明日から、また金曜まで仕事です(>_<)
今からお風呂に入って眠りますね。

書込番号:11492979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/14 01:14(1年以上前)

別機種

自然光サンプル



ユーミン大好きさん


僕もようやく寝んねの時間になりました。

落札率が高くて良かったですね。


少し大きな物は自然光で撮影するという手もあります。
ぎらぎらの自然光ではなく、レースのカーテンなどから入る光を利用します。
出来れば先ほどのホワイトバランスを取る方法を用いる方が良いですが、とにかくカーテンから1mくらいの場所で床でもテーブルでも良いですから、布か紙を広げます。
この時に、奥側を商品の高さより高く持ち上げておくと、撮影ポイント(カメラ位置)がいろいろ自由になります。
この布や紙は撮影する商品のベースにします(下に敷くので)。
さらに先ほどのようにレフ(反射板)代わりになる白い板で、ベースの窓の反対側と手前に立てかけます。
この時のレフ代わりは貼れパネなどの裏が良いです。(白いダンボールでもプラスチックの板でも良いです)
これで撮影しますと、かなり光がフラットになり嫌味のない写真になります。

添付写真はそのようにして自然光で撮ったものです。
くれぐれもホワイトバランスだけはご注意ください。
ちゃんとホワイトバランスを取らないと、蛍光灯より色かぶりが多くなります。
室内の環境色や光の色温度でカメラには判断しきれない場合が多いようです。


書込番号:11493325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/06/14 07:12(1年以上前)

当機種

なんかすごい勢いでスレ伸びてる・・・

私のCX3の設定は、クラウジオ1980さんと同じで緑のカメラマークの所です。
花を撮るときは画像設定をビビッドにしています。
ISO感度はAUTOです(上限1600)。
時間をかけてじっくり撮りたいときは感度をマニュアルにすることもありますが、普段は感度もAUTO任せです。
後はすべて初期設定のままです。

基本的にはカメラ任せで、画像加工もめったにしません。
めんどくさがりなので・・・

露出補正だけは頻繁にいじります。
花は明るく撮るのが好きなんですが、明るくしすぎると色が白飛びするので、そのギリギリの所を狙ってます。
オートブラケットを使うのもいいかもしれませんね。
FnボタンにAEブラケットを登録しておくと、すぐに切り替えできて便利でしょう。

CX3で丸ボケ作ってみました。
いい感じでぼけてくれたかなと思います。

書込番号:11493711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/14 18:42(1年以上前)

当機種
別機種

藁納豆

地味な色で



とうとう関東も入梅とかで、昨日とは打って変わり肌寒いくらいの一日でした。

雨も止むことなく降り続けましたが、蒸し暑くないのだけが救いですね。

明日はかなり蒸し暑くなりそうですので、今から気が重いです。



今日はサービスエリアでのトイレタイムに、売店で見かけて藁入り納豆を買ってしまいました。
今夜のおかずにします。
関西と違い関東では納豆はかなりポピュラーですが、藁入り納豆はスパーでは売ってないので、ついつい珍しくて手が出ました。



アナスチグマートさんはまた絶妙なところで赤が飽和していない画像ですね。
関心いたします。
補正なしでもぎりぎり留まるところが、さらにすごいですね。
似たようなお花ですが、彩度を高くすると飽和してしまうので、もう少し地味な色合いの写真をアップします。
(機種は違いますがご勘弁を!)


書込番号:11495634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/14 21:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

何の花か分かりません。

ブラシの木??

色が可愛かったのでパチリ!

★アナスチグマートさん。

こんばんは!
今日、職場にカメラを持っていって帰りに公園があるのでアナスチグマートさんが
書いてくれていたとおりに、緑のカメラマークに合わせて画像がビビッドにして
ISOはAUTOにして、公園に咲いている花を撮ってきました。

とても分かりやすい説明でしたm(__)m 感謝いたします。

同じカメラと思えないくらい、自分では下手だなぁ・・・^^;と思いますが
せっかく撮った画像なので見てくださいね。

どこがいけないか、ご指導いただければ嬉しいです。
ISOはAUTOにしていたら、被写体によって勝手に変わってくれるのですよね(^^)

ど素人の画像ですので、半分目をつむって見てくださいませ。

★クラウジオ1980さん

こんばんは!月曜日は本当に疲れますね。(クタクタです)
昨日も今日も、溜め息が出るくらい綺麗な画像のUPを有難うございました。

KOBEモロゾフと書いていあるリボンのプレゼント、とても身近に感じました。
本当に綺麗ですね(*^_^*)めちゃくちゃ美味しそうに見えます。

自然光だとは思えないくらいとても綺麗に撮影できているので良い意味での溜め息を
10回はつきました。

藁の納豆は確かに珍しいですね。お出かけされていたのですか(^^)
私は納豆を生まれて一度も口にした事が無いのです(゜o゜)

ネバネバした山芋とか自然薯とかオクラなどは大好きなのですが、どうも納豆は苦手で・・。
でも、クラウジオ1980さんがUPして下さった納豆はとても美味しそうな感じで一度食べてみたくなりました。

さきほどアナスチグマートさんにもお伝えしましたが、職場の帰りに大きな公園があり
そこで、咲いている花を撮ってきました(穴があったら入りたいくらい画像です)

なんだ、こりゃ!!って見てくださいね!(^^)!
同じカメラなのに、何故こうも違うのでしょうね(撮り手が違うからです^^;)

ブラシみたいな木が面白かったので撮影してきました。

関西は今日は晴れていて、暑かったです。雨の方が涼しいからマシかも・・・。

一番苦手な夏が来るのかと思うと、気分が下がりますが、カメラを持って色々と
出かけて、沢山写真を撮ります。(やる気マンマン)

これを撮る時はここのダイヤルに合わせて・・とか、ど素人の私でも綺麗に撮れる方法を伝授してくださいね。



書込番号:11496452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/14 21:32(1年以上前)

★質問です★

画像をUPして自分のを見てみたらCX3で撮影していますが機種不明とカーソルを合わせると文字が出ます。

下の表にみなさまはISO80・・とか非発光とか説明を書かれていますが
あれは、自分で書き込まないといけないのでしょうか??

何も知らない私は画像をUPしたら勝手に判断してくれて、表に数字が出るのかと
思っていました^^;

画像がUPできたら、いいかな?とも思っていますが指導して欲しいと書いておきながら
表の数値を記入していなかったら、指導もなにもできませんよね^^;

分からなかったので質問させていただきました。

書込番号:11496502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/14 21:43(1年以上前)

当機種

名前不明(+o+)

すごくキレイに撮れてますね!(^^)!
パソコンに入れてから何かソフトとか通してるからExifが出ないとか?
リサイズとかしなくても最大サイズでアップできると思います(^^ゞ

書込番号:11496575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/14 21:57(1年以上前)

★ドナドナさん

こんばんは(*^_^*)

綺麗に撮れているって書いてくださっていて、とても嬉しかったです。
ドナドナさんの画像のお花、とても綺麗な紫ですね。
何って名前のお花でしょうね(^^)

何故、表が出ないかと・・ドナドナさんが書いて下さっていたとおり一度パソコンに
SDの画像を取り込んでからUPしているからでしょうか^^;

ここの、私以外の人はお写真も上手だし何でも知っていますね!(^^)!

書込番号:11496662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/14 22:04(1年以上前)

当機種

これも名前不明

私もカードをパソコンに差し込んで、そのままアップしてます(^^ゞ
誰か詳しい方が教えてくれると思いますm(__)m
たくさん撮って楽しみましょう(^^)

書込番号:11496718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/14 22:08(1年以上前)

ドナドナさん。

ですよね(*^^)v

沢山撮って、楽しまなきゃ!!

今、UPして下さった画像、すごく綺麗ですね(^^)
何かのCMに使えそうな画像ですね。

書込番号:11496736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/14 22:50(1年以上前)



明朝5時起きなので、雑用をこなしていました。


ドナドナさんがおっしゃるように、普通は何らかのソフトを通すことによってExif( 画像ファイルを記録するためのフォーマット)が消える場合がありますが、ソフトを通さずにExifが消えることは聞いたことがありませんね。

ブラウザの関係かな?
PCはWindowsですか?
ブラウザは何をお使いですか?
Windowsなら普通はExplorerですよね?
それで消えることは普通ないので、故意に消しているのかと思っていました。

あと保存のときにWEB用に保存という保存の仕方をすると、Exifが消されてしまいますが、ソフトを通さずにはあり得ないと思います。
なんでしょうね?

PCに個人情報を保護するためにExifを消す設定があって、それが消しているなんてことがあるんでしょうか?

PCに詳しい方の返信待ちをしましょう。
きっとどなたかが教えてくれますよ。


お花綺麗です。
3枚目はシモフサ?と同じみたいですね。


ちなみにドナドナさんは有名人ですよ!


書込番号:11496983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/14 23:06(1年以上前)

別機種

関東名物 砂糖水コーヒー



ユーミン大好きさん


納豆を召し上がられたことがないとは、とても残念です。
滋賀の知り合いは大好きですよ。
今度死ぬ気で一度トライしてみて下さい。
僕は滋賀のフナ寿司にトライして一度死にました。

添付写真の缶コーヒーもご存じないでしょう。
最近は全国ネットになってきたようですが、関東の一部でしか販売していなかった砂糖水コーヒーです。
甘さだけで有名になり、結構ファンがいるんですよ。


書込番号:11497096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/06/15 06:39(1年以上前)

ユーミン大好きさん、お花ちゃんと撮れてますよ。
背景もきっちりボケてますし、色もきれいです。
これだけ撮れてれば、もう後は構図を好きに工夫して撮るだけでしょう。

帰り道に公園があるのはいいですね
そこで思い切り撮りまくりましょう。
撮る角度で写真の雰囲気が変わるので、上から下から斜めから、いろんな角度から撮ってみるといいですよ。
ここでコツをつかんでおけば、旅行に行ったときにもきっと役に立つと思います。

撮影情報であるEXIFが掲示板に表示されていないのは・・・わかりません。
普通は勝手に表示されるんですけどね。

書込番号:11498022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/15 16:59(1年以上前)

★クラウジオ1980さん

こんにちは!今日は結構、雨が降っています。

パソコンはwindowsです。ブラウザはExplorerですよ(^^)
どのようにして、画像をUPしているかと申しますと、SDカードを本体のSDカードを
差し込む所へ入れます。すると自然に@映像館が立ち上がり、そこへ画像を取り込んで
マイピクチャーから画像を選択してUPしています。

この方法が、ダメなのかなぁ・・・?と考えていますが、わかりません。

話は変わって、納豆を口にするのは大変勇気がいりますが、生きている間に
一度は一口でも良いので食べてみるのも良いですね。

ふな寿司を死ぬ気で食べて死にました・・^^;と書いておられましたが
例えたら、どんな味がするのでしょうか。サバ寿司は美味しいですね。
でも昨夏、神戸の花火大会の日、ちょっとした事件があり、それ以来サバさんとはgood byeしてから、二度と会っていません^^;

関東限定の砂糖コーヒーは初めて見ました!とても鮮やかなアメリカンなパッケージですね。
友達がよく東京へ出張へ行くので、今度会った時に聞いてみますね。

先日、東京土産で信玄餅(キナコたっぷりで蜜をかけて食べるのです)を
いただいて、とっても美味しかったですよ(*^_^*)

★アナスチグマートさん

おっしゃるとおり、私の撮影する写真は構図を考えていないので、構図の勉強をしないと・・って思っています。

綺麗な写真集や絵葉書を見たら磨かれますかね^^;
職場の帰りに大きな公園があるのは、とても気晴らしになります。
ここへ一人で立ち寄り、カメラを持ってパチパチ撮影してみたり
気楽に入れるイートインできるパン屋さんがあるので、そこでよくミックスジュースを飲んで
疲れを取って帰宅します。

これからはサフィニアやペチュニアが綺麗に咲きますね!(^^)!
昨日、蜂がブンブンとブラシの木の周りを飛んでいて、ブラシの木に止まった所を
撮影したつもりなのに蜂が上手に撮れていませんでした。

動く物を撮る時はノロノロしていたら逃げられてしまいますね。

書込番号:11499546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/15 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真のアップうまくいかないんですか?
サイズが大きいって警告が出るとかですか?
それとも画像を選択したけどアップロードを押してないとか^^;

虫は大丈夫なんですね!
虫を撮る時はマクロモードでAFはスポットがいいと思います!(^^)!
MYセッティングに登録しておけば一発で呼び出せます。
それとブラケットはONがいいと思います。
枚数多い方がヒットする確立もあがります(^^ゞ

書込番号:11499819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2010/06/15 18:44(1年以上前)

ドナドナさん

とても上手に蜂とお花が撮れていますね。

虫は全く怖くないです^^;
今度、ドナドナさんが書いて下さっていたとおりマイセッティングに登録しておきます。

画像のアップロードは押しましたが、何故か撮影日時とかカメラ機種の所がうまく表示
しないんですよね。

気にしないで、いい写真が撮れたらUPするようにします(*^^)v

ドナドナさん、CX3をかなり使いこなしている感じですね!

書込番号:11499879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/15 18:53(1年以上前)

当機種

ボチボチでいいよ

いえいえ、私は他の板で一部の方から散々言われてますけど、ただ沢山シャッター押してるだけです(^^ゞ
写真は撮ってナンボって思ってますから、100枚撮って1枚でも納得できる写真が撮れればそれでいいので(^^)
100枚撮っていいのがなければ、明日も同じ場所で200枚撮ってみる感じです。
だからいつまで経っても上達しません(>_<)
でもたまに納得できる写真が撮れると嬉しいんですよね!(^^)!

書込番号:11499919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/15 19:02(1年以上前)

ドナドナさん

冷静に考えると私はアマの中のアマですからプロ並みの腕前を持っている人と
比較しても勝てっこないので自分で、これはいい!!と思える写真があれば
納得ですね。

写真って見る人の感性によって善し悪しが分かれると思うのです(^^)

トイプーちゃん、ドナドナさんちのですか?
私、一時期、トイプードルが欲しくて欲しくてたまらない時がありましたが
ペット禁止なので、ペットショップで見て満足してました^^;

トイプードルは犬の中で一番賢いんですよね(*^^)v

書込番号:11499954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/15 19:09(1年以上前)

当機種

本当は猫が欲しいんですけど、猫は家の中で飼ったら駄目なので犬にしました(>_<)
プードルは2番目に頭がいいみたいですけど、うちのはあまり賢くありません(@_@)

書込番号:11499975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/15 19:23(1年以上前)

ドナドナさん。

猫はダメなのですね^^;

私の職場にも犬は大丈夫だけどネコはアレルギー反応がすごく出るという人がいます。

トイプーちゃん意気揚々として歩いていますね(*^_^*)可愛いです!

書込番号:11500033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/15 22:48(1年以上前)




ユーミン大好きさん


ドナドナさんとお話できて良かったですね。
前から僕は不思議に思っていて、しかも理解不可能なことがあります。

価格.comではどうもカメラやレンズを売却することを、「ドナドナ」と言うようですが、なぜなのでしょう?
ドナドナさんのお名前を見かけるたびに、思い出しては不思議に思っていました。

今日は帰宅後に家でも仕事をしていましたので、ようやくネットPCの前に座りました。


EXIFが消える件で考えられるのは「@映像館」しかない感じですね。
ノートパソコンですよね。
Windowsはデスクトップしか使っていないので、仕事もノートも他は全部MACなのでよく分かりませんが、流れから言って「@映像館」しかなさそうです。
あくまでも試ですが、カードリーダーをお持ちでしたら、カードリーダーからPC上のフォルダーに直接取り込んでみてください。
僕はカメラからも取り込んだことがなく、常にカードリーダーから取り込んでいます。
それでもEXIFが消えるようであれば原因は他にあり、「@映像館」の嫌疑は晴れ、自由の身となりますね。
それはまたその時に考えましょう。


信玄餅は桔梗信玄餅でしたか?
一番ポピュラーで一番美味しいです!
知り合いの実家が本栖湖にあり、そこで売っています。
桔梗信玄餅は山梨の名産品です。
ついでに山梨は「ほうとう」も絶品です。

MAXCOFFEEは是非お土産に頼んでください。
一度は味わう価値があります。
ホットにすると更に甘さが引き立ちます。
糖尿病になりそうな甘さです。
それでも熱心なファンがいることも事実です。

鯖は当たるとひどいですね。
しめ鯖は美味しいのですが、当たったときはひどいです。
ご愁傷様でした。

美味しいのはやっぱり富山の鱒寿司ですね。
フナ寿司はいけません!
もともと腐っています。
フナの内臓を取り出し、そこにお米を入れて数年寝せて発酵させたもので、強烈な腐ったチーズの味です。
チーズは大好きですが、フナ寿司のチーズ臭は堪りません!
これフナか? これ米か?っていう感じです。
必ず死にます!
それでも非常に高価でした....


今日仕事の合間に「ユーミン風」作詞をしてみました。
今はノートの中で眠っていますが、まとまったらアップしてみますね。
笑ってください。


書込番号:11501125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/15 23:10(1年以上前)

横レスすみません。

>価格.comではどうもカメラやレンズを売却することを、「ドナドナ」と言うようですが、なぜなのでしょう?
多分ですが、「ドナドナ」とは牧場で牛を追うときの掛け声だそうで、ユダヤの民謡の「ドナドナ」からきていると思います。
歌詞の内容は、市場へ売られていく子牛たちをかわいそうに思って歌っているみたいなので。

http://www.youtube.com/watch?v=IhiyCsZegLU

書込番号:11501252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/15 23:53(1年以上前)



クリエイティブパークさん


ありがとうございます。
ずいぶん奥の深いお話ですね。
おかげさまで、スッキリした気分です。
本当にありがとうございます。

書込番号:11501500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/16 11:44(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちわm(__)m
私も最初は「ドナドナ」の意味がわからなくて、会社の人でカメラ好きの人がいて
「今度このレンズをドナドナしてどーたらこーたら・・」って話をしてたので意味を聞いてみると
クリエイティブパークさんの仰ってる通りの意味でした(^^ゞ

私はコンデジ2台しか持ってないのでドナドナした事はありませんし予定もありませんけど
何だか「ドナドナ」って響きが頭に残ってたのでHNに使いました。

今日も午前中は少し撮ってきました(^^)
梅雨の中休みみたいな感じです。

書込番号:11502952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/16 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日のViola1

今日のViola2

今日のViola3

僕は裏から ごめんなさいドナドナさん



今日は思いのほか暑かったですね。


ドナドナさん

ありがとうございます。
昨夜、クリエイティブパークさんに教えていただくまでは、てっきりドナドナさんが作られた造語で、ドナドナの産みの親かと思いました。
そういういきさつがあったのですね。
ジョーン・バエズが歌っていた歌がこれだったのも知りませんでした。
みなさんご親切にありがとうございます。
トロイ脳みそですが、ひとつ賢くなりました。



ユーミン大好きさん

試しにいろいろな方法でアップしてみてください。
どこに問題があるか、それで分かってくると思います。


書込番号:11503925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/16 21:37(1年以上前)

★クラウジオ1980さん

こんばんは!!
本日は夜まで仕事の日でしたので、今、パソコンの前に座りました。

「ドナドナ」という意味を教えていただけて良かったですね(^.^)

確かに、あの♪ドナドナ・・って曲の歌詞と当てはまりますね。
最初、音楽の時間で、ドナドナを習った時、なんて寂しい曲調の歌なんでしょう(T_T)と
気分がどんよりしたのを思い出しました。

赤い靴♪を聞いた時もなんて悲しくて怖い曲なの・・・(゜o゜)と思ったのを鮮明に
覚えています。「異人さんに連れられていちゃった・・」って所が子供心に恐怖を
与えるように思います。

てるてる坊主の歌詞も残酷なの、ご存知ですか?

どれも曲調がマイナーなので、雰囲気が似ていますね♪

画像のUPはクラウジオ1980さんが教えて下さったようにしてみて、それでもダメなら、どうにかしてみます。
あまり気にしなくても良いですかね(^^)
また、写真を撮りましたらUPしますので見てくださいね。

ヴィオラは可憐な花で可愛いですね。花びらが小さくて可愛いです。

ちなみに、我が家のパソコンはデスクトップです^^;

今日はお花を撮りに行く時間がありませんでした(>_<)
関西は真夏日でしたよ。今からこんなに暑いと真夏は、生きていられるかしら?と
心配になります(ちょっと大袈裟)

信玄餅の話になりますが「桔梗信玄餅」と箱に書いてあります(*^_^*)
本当に美味しいですね!キナコを食べると美容に良さそうなので、残さず綺麗に食べています。
山梨の名産なのですね。勉強になりました。いつも色んな事を教えて下さって有難うございますm(__)m

ほうとうは信州の帰りに食べた事があります。とても食べ応えのある太めのおうどんみたいですね。味噌ベースのスープだったと思います。

MAXCOFFEE、早く飲んでみたいです。関西では売っていないのが残念!!
今度、友達が東京へ行く時にはお願いしてみます。

昨夏に鯖にあたって、救急車で運ばれたんですよ(かっこ悪い話・・)
せっかく楽しみにしていた花火大会に行けず、苦しみと虚しさが残りました(>_<)

フナ寿司の説明、有難うございました。想像力が豊かなので想像してみました!
多分、私は飲みこめないと思います。
クラウジオ1980さん、よく頑張って、ゴックンできましたね。
お茶で流しこみましたか?

チーズの試食販売をしていた時に、「うっ・・・まずい、飲みこめない(T_T)」と
焦るくらいマズいチーズを食べた事があります。

きっと、あの日に食べた、かなりまずいチーズと似ているのでしょうね。

クラウジオ1980さんは、フナ寿司を食べて救急車で、運ばれませんでしたか?^^;
高価だったとの事ですが、罰ゲームをさせられてお金を払う気分ですね。

クラウジオ1980さんが作ったと書かれていました「ユーミン風作詞」を見て見たいです。
近いうちに、見せてくださいね。

何かを考えながら、書いたのですか(*^_^*)う〜〜ん、気になります。

★ドナドナさん

葉っぱの水玉、とっても涼しげで見ているだけで気温が2度は下がった感じです。
露が付いている葉っぱを撮影するのも、私の目標でもあります。

CX3を購入してから、毎日バッグの中に入れて持ち歩いています!(^^)!
ドナドナさんが教えて下さったマイページでしたっけ?
早く設定しなきゃ!と思っています。

書込番号:11505001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/16 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ羽が成長していないバッタさん1

バッタさん2

Violaのバックシャン

しゃくれのViola



こんばんは。

その信玄餅の知り合いから、たった今電話がありました。
とても奇遇です。

ユーミン風をアップしたら、僕はリタイアしなければなりません。
恥ずかしくてもう顔を出せません。




あなたが好きと言えなくて
またひとり海を眺めるために
窓をあけた車に乗って
夕日に向かって走った
涙に曇った町並み流れ
ひとり波打ち際を歩けば
空から鳥たちが声をかける

恋のかけらでいっぱいになったポケット
寂しさだけを取り出し
波打ち際に浮かべたら
悲しみが海に広がり
とおく水平線が寂しさに染まる
大きな声であなたが好きと叫んでみても
いまは返事が届かない

夢見ることもわすれ
過ぎ去った恋はどれも色あせ
みんな小さな思い出に変わる
悲しみにふくらんだポケットも
いつかはふくらみを失い
わたしの心もきっと晴れる
いつかあなたが好きと言えたなら

今日こそはと朝を迎えても
また静かに時は去って行った
あなたの優しい微笑と
手のぬくもりだけが心に残る思い出
いつかその優しさとぬくもりに
寂しかった心が触れたなら
きっときっとあしたは幸せになれる

あなたが好きと言えなくて
今日まで来てしまった
わたしの小さなこころは震え
寂しさの大波に溺れる
抱えきれないほどの寂しさで
胸がしめつけられても
いまはひとり叫んでるあなたが好き

あすあなたが好きと言えたなら
きっとわたしは幸せになれる
今夜はそう信じて星にお願い
今日がどんなに寂しくても
きっとあすはまたやってくる
あなたが好きと言えたなら
幸せを運ぶためにやってくる

あすこそあなたが好きと言えたなら
きっと幸せがやってくる
こころからあふれるほどの幸せが
わたしをつつみ
夜空の星のように輝くはず
あすこそあなたが好きと言えたなら
きっとわたしに幸せがやってくる



昨日の早朝、朝靄の高速を走っていて思いつきましたが、ユーミンのメロディーが頭をよぎるので先に進まなくなりました。
ユーミンよりローラ・ニーロ風になったかもしれません。

とにかくリタイアせねばなりませぬ。


DONNA DONNAは学校でやった記憶はないですね。
寝ていたのかな?


最後に、CX3はかなり頑張ってくれますので、大切にいつまでも使ってあげてください。
RICOHの欠点として、時たまレンズの繰り出しに問題があり、繰り出しの途中でフリーズしてしまうことがありますが、バッテリーの抜き差しで回復する場合が多いので、そういう状況に遭遇なさったら、慌てずにバッテリーを抜き差ししてみてください。


書込番号:11505508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/17 00:35(1年以上前)

[11505508]クラウジオ1980さん 
-欠点として、時たまレンズの繰り出しに問題があり、繰り出しの途中でフリーズし
-てしまうことがあります

もしそれが、一個体固有の問題でなく、少なくない個体にかなりの頻度で発生するなら、「欠点」じゃなくて「欠陥」だと思います。RICOHに対して強く改善を求めた方がいいんじゃないでしょうか?
Rの時代のレンズカバー不良や動画音声過小問題では、申告者に改善部品による改修が行われました。

書込番号:11506084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/17 13:49(1年以上前)

デジカメウオッチにCXのマクロの特集が出てました(^^)
MYセッティングのやり方も書いてるのでご参考までに・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20100617_374408.html

書込番号:11507675

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2010/06/17 14:36(1年以上前)

当機種

ウスバシロチョウ?

ド ナ ド ナさん、ありがとう。

つい(^_^;)仕事中に・・しっかり読ませていただきました。
今度「ストロボ調光補正機能」を使ってみます。

書込番号:11507811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2010/06/17 18:37(1年以上前)

クラウジオ1980さん★

こんにちは!!
とても素敵な詩を有難うございます。

夕陽が沈む海辺で聞いたらせつなくなって胸がキュンとする歌詞ですね。
ユーミン風で例えたら、海を見ていた午後♪と重なって切なくなりました。

私も音楽が大好きなんですよ。このまま、置いておくのは、もったいないので
曲をつけてCD化したいぐらいですね。

リタイアなんて寂しい事を書かないで下さいね^_^;
私の師匠なのですから・・・m(__)m

とても感性が豊かな歌詞です。目をつむっていると情景が浮かんできます。

私はピアノは弾けますが、作詞、作曲の才能は全くありませんのでクラウジオ1980さんを
尊敬いたします。

温めていた気持ちを、歌詞にして、ここでお披露目して下さって本当に有難う!
今日は、沢山写真を撮りましたので、後で落ち着いてからUPしたいと思いますので
師匠!見てくださいね(*^_^*)

★ドナドナさん

とても、参考になります!!
後で落ち着いてから、ゆっくり読ませていただきますね。

こういう記事、待ち望んでいたので本当に嬉しいです。

★RC丸ちゃんさん
ドナドナさんに為になる記事を教えていただいてお互い良かったですね!(^^)!



書込番号:11508513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/17 22:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

薔薇のつぼみ。大きくなあれ・・

名前は分からないけど可愛いかったのでパチリ!

ピンクの紫陽花

暑かったので噴水をパチリ・・^^;

★クラウジオ1980さん
こんばんは。お疲れ様です!

夕食も済み、落ち着きましたので画像をUPしますね。

しかし、今日は暑いってもんじゃないくらい暑すぎました(>_<)
早く部屋を夏バージョンにしたいですが、なかなか思うように進行しません。

今日は違う方法で画像をUPしているのですが、これでダメなら凹みます・・・(T_T)
あとで、画像の所をクリックして説明がちゃんと出ているか見て見ます。

昔は紫陽花にカタツムリがよくくっついていたのですが、最近はあまり見なくなりました。
発見したら、逃さずに撮らなきゃ!(^^)!

話は変わって明日は関西は雨が降るらしいので、ウキウキしています!(^^)!


★ドナドナさん
本日、いつもの公園で写真を撮ってきました。

暑くて日焼けしそうでしたよ^^;

夏はいやですね・・・倒れそうになります。

書込番号:11509558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/17 23:50(1年以上前)

当機種
別機種

蝶に逢いました

アリに逢いました 機種違いです




クラウジオ1980は恥ずかしくてリタイアしました。

仮の姿でクラウジオ1980Uとしてリバイバルしました。
あくまでも仮の姿です。



ユーミン大好きさん

どうしてEXIFが出てこないのか不思議です。
どなたも経験がない状態なのでしょうか?
どなたからも回答が得られませんね。

お水に透明感があってきれいですね。
EXIFが出なくても落ち込まないように。

関西は雨どころか、大雨らしいですよ。
お気をつけください。



アユモンさん

どのくらいの確立で起きるのかは不明ですが、確実に起きるのも事実です。
RICOHに送りますと再現性がなく、悪い場所が特定されず、念のためとかでレンズユニット交換になったりして、かえって方ボケになったりするので、下手に送らないほうが良いというのも学習しました。
基盤程度で済むなら良いのですがね。
ご心配ありがとうございました。
僕はR5から使っていると思っていましたが、R3から使っていました。
その症状はCX1でも出ましたが1回だけでした。
R7の時は頻繁に起きたように記憶しています。




再びユーミン大好きさん

またリタイアするようになりますが、もう一つアップします。



ぼくは不器用な人間だって
分かっているよ
だからそれをいいことに
君に好きだとも言えなかった
でも君はそんなぼくを理解して
いままで黙ってついて来てくれた
ぼくの気持ちは君に伝わっていたかい?
でもいまこそは君に言いたい
ありがとうって・・・・
そして君が好きだって・・・・
長い時間をともにすごし
つらいこともともに乗り越え
ともに笑ったことも涙したこともあった
ぼくは不器用な人間だから
優しい言葉もかけられなかった
それでも君はいつも嬉しそうに
微笑んでいてくれた
それはぼくへの何よりのプレゼントだった
君を決して忘れないよ
忘れることなんか出来ないさ
君との思い出が一コマずつ
目の前に浮かんでは消えて行く
だからいまこそは君に言いたい
この言葉が君に届かないのは分っている
でもいまこそは君に言いたい
ありがとうって・・・・
そして君が好きだって・・・・
君の最後の旅立ちの瞬間に
君のそばにいれてぼくは幸せだ
最後まで君はぼくを心配してくれた
じぶんのことすら考えず
ぼくのことだけ考えてくれていた
涙が止まらないよ
だからいまこそは君に言いたい
ありがとうって・・・・
そして君が好きだって・・・・
不器用なぼくだけど
いまこそは君にその言葉を
恥ずかしがらずにかけられる
遅くなってごめん
その言葉をいまこそ君に捧げたい
ありがとうって・・・・
そして心から君が好きだって・・・・


これは以前とあるエッセイストの方のBlogに載せることになり、書いたものです。
2年くらい前でした。


2枚目の写真はSONYのα330ですが、セットレンズでもこのレンズはなかなか秀逸で、開放でもかなりの近接解像度を示してくれます。
ボケも優しいボケでCanonのように硬くなったりしません。
プラス5000円程度のセットレンズとしては申し分ありません。
SONYの宣伝でした....


書込番号:11510046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/17 23:56(1年以上前)




アユモンさん


ごめんなさい。

確立 ⇒ 確率 でした。

申し訳ありません。

書込番号:11510084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/06/18 00:07(1年以上前)

当機種

ユーミン大好きさん、写真良く撮れてますよ。
CX3買ったばかりなのにすごいですね。
私もがんばらないと。

忙しくてなかなか撮影する時間がないんですけど、とりあえず今日撮った蝶をペッタンしていきます。
花も枯れちゃってますが、暑くて人間の方もひからびそうでした。

残念ながらEXIFはやっぱり見えず機種不明になってます。
ちなみに私はSDカード内の画像をカードリーダーでパソコンの適当なフォルダにコピー&ペーストして、それをそのままUPしています。


クラウジオ1980さん、Uでの復活おめでとうございます!
お弟子さんが待ってますよっ。
全然関係ないですが、Violaって楽器のViolaとつづりが同じなんですね。
気になって辞書で調べたら花のViolaは紫を意味する単語で、楽器の方はViolという古楽器からきているとのこと
スミレと楽器になんの関係があるのかと思ってたら別物みたいでした。
こういう風に語源を調べるのも趣味です。


ド ナ ド ナさん、リンク先の情報ありがとうございました。
Myセッティングでズーム位置も登録出来ることを初めて知りました。
これは便利そう!さっそく使ってみます。

書込番号:11510134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/06/18 22:32(1年以上前)

★クラウジオ1980Uさん

師匠!お帰りなさいませm(__)m

帰ってきてくれて本当に良かったです。
蝶の写真、あまり見た事がない柄の蝶で綺麗ですね。

蝶に出逢いたいのに、なかなか出逢えません。

歌詞ですが、あんなに優しい事を思ってくれると女性は嬉しいものですよ。
思っていても男性は口に出しては言えないのでしょうけれども
時には、素直な気持ちを口に出してほしいものです。

クラウジオ1980Uさんは、SONYのα330もお持ちなのですね。
色々と使いこなせていいですね(*^_^*)

関西は本日もすごく降りました。
関東も大雨でしたか。

ところで、EXIFがでませんが、いつか出るように頑張ってみます。
少し凹みましたが今は元気です!(^^)!

★アナスチグマートさん

写真をお誉めいただき本当に嬉しいです。

私なりに構図を考えて撮ってみました。
昨日はめちゃくちゃ暑かったですね。

ひからびそうになりながらカメラのシャッターを押してました^^;

アナスチグマートさんの蝶もとても綺麗ですね。

いつも行く公園には蝶がいないので、こういう素敵な写真を撮れていいなぁ(^^)と
指をくわえて拝見させていただきました。



書込番号:11513624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/19 00:13(1年以上前)



アナスチグマートさん

Violaの語源は知りませんでした。
アナスチグマートさんの解説によると、バイオレットの語源にもなっているラテン語なのでしょうね。
ここではいろいろ写真以外でもためになって勉強になります。
ありがとうございます。
楽器の方はバイオリンとチェロの間の大きなバイオリンのことですね。
バロックではチェンバロ(ハープシコード)と共によく出てきますね。
バイオリンより少し低音だというくらいの認識しかありません。
綴りが同じというのも気づきませんでした。




ユーミン大好きさん

しょうがないので、気にせず行きましょう。
何らかの理由があるのでしょうが、理由が分からないので悩んでも始まりませんね。

雨は時々激しくなりますが、さほどひどくはありません。
愛知の中学生は浜名湖で可哀相でした。

今日はCX3は一度も手にすら出来ませんでした。
購入以来初めてです。

蝶はナミアゲハやカラスアゲハなどをたまに見かけます。
ちなみに我が家には70cm程度の夏みかんの木があるのですが、アゲハの幼虫が現在成長中です。
確認できたのは3匹ですが、成虫になるまでに葉っぱが全部なくなります。

今日は買い物も含め、4時間かけてパステウなる料理を作りました。
CX3で撮影するのを忘れてしまいました。
残念です。


書込番号:11514171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/19 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

写真1

写真2

写真3

写真4



今日の写真じゃないですが、写真だけアップします。


写真1 
シャボテンの花が咲きます。今朝は咲いていました。

写真2 
言問の桜橋たもとにある風景画です。目立たないところなのでほとんどの観光客は気づきません。ここからはスカイツリーも見えます。

写真3 
古い画像ですが、これがナミアゲハです。(もしかするとキアゲハ?)

写真4 
通称ウンコビルです。どう見ても炎には見えません。



書込番号:11514255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/06/19 00:48(1年以上前)

クラウジオ1980Uさん

こんばんは。外は雨がずっと降っています。

雨だと外では撮影ができないので、ストレスがたまりますね。

ところでお料理されるのですか??(゜o゜)

パステウ(ブラジル料理)ですね!(^^)!中はミンチとタマネギですか。
4時間かけて作られたって、すごいじゃないですか!
写真を撮ってお披露目して欲しかったです(^^)

アツアツで食べると美味しいでしょうね。
これからの季節は、ビールにも合いそうです。

みかんの木が庭にあるんですね。幼虫が3匹いるって事は綺麗な蝶になってヒラヒラを
羽ばたいてくれますね。

その時はまたお披露目してくださいね(^.^)

中学生の死亡事故、気の毒です。
雨が多い時期は死亡事故が必ずあるように思います。


では、遅いので眠りますね、おやすみなさい(-_-)zzz


書込番号:11514350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/19 01:12(1年以上前)



ユーミン大好きさん


良くご存知ですね。
パステウは得意料理です。
牛豚合挽き(ミンチ)に味塩コショウとナツメグです。
タマネギは使いません。
マッサという本来の皮がないので、餃子の皮を代用します。
ミンチを味付けし炒めたものと、チーズを餃子の皮2枚張り合わせの袋に入れたところに、本当だと半切りのゆで卵を入れますが、皮が小さいので小さくスライスしたゆで卵を入れます。
油で狐色にすれば出来上がりです。

得意料理はピザ、ドリア、グラタンとなぜかチーズがらみの料理が得意です。


今度作ったときは忘れずに写真を撮りますね。

書込番号:11514439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/19 01:31(1年以上前)




ユーミン大好きさん


ご面倒でしょうが、ひとつテストをしてみてください。

ユーミン大好きさんの画像のデータを調べましたが、綺麗さっぱり何も付加されておりません。
そこでテストなのですが、PCに取り込んだ画像をIRODIO(付属のソフト)で開いて、左下にあるプレヴュー・情報というところの「情報」をクリックしてみてください。
そこに機種名や撮影情報が表示されるのであれば、PCに取り込んだ時点では情報が付加されているという証拠になります。
もしそこに機種名などが出てこなかったら、PCに取り込む時点で情報が破棄されているということになります。
そこで情報がない場合は取り込み方の問題か、PCが何らかの設定により情報を切り捨てていると判断できると思います。

テスト結果が出ましたらお知らせください。
また考えます。

書込番号:11514500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/19 21:12(1年以上前)

★クラウジオ1980Uさん

こんばんは!

昨日の画像、とても綺麗に撮れていますね!(^^)!
蝶が好きな私は3枚目の写真に魅せられてしまいました。

4枚目の画像は一瞬、恐竜のシッポだけが見えているのかと思いました^^;
近くで見たら迫力がありそうですね。
東京は、規模が大きくて、右を見ても左を見ても珍しい建物が多くありそうなので楽しめそうです。

パステウですが、職場の同僚と話にあがった事があります。
女性としましたら、美味しいけどカロリーが気になるって感じです。

しかし、男性なのに料理ができるなんて、素晴らしいでしよ(*^^)v

ドリア、グラタン、ピザって私の大好きな物ばかりです。
神戸の三ノ宮のサンプラザの地下に「グラタンハウス・ぱん」って昔からあるお店が
ありまして、とっても美味しいので神戸に来られた際には是非とも行ってみて下さい。

一度食べると病みつきになる味で、私は一人でも行くくらい大好きで、友達に呆れられています^^;

クラウジオ1980Uさんは、とてもグルメそうなので行かれないかもしれませんが
サイゼリア(とてもリーズナブルなお値段の店)はご存知ですか?
サイゼリアのドリアは、とても安いのですが、なかなかいけますよ(*^_^*)
何であんなにお安く提供できるのでしょうかね(^^♪

話は変わって、ご指導いただきまして有難うございます。
時間があるときに、やってみますね。

今日、友達と会っていて聞いてみるとSDカードをCX3で初期化しないで使っているからじゃ
ないの??との事でしたので、初期化しました。

本日は撮影できなかったので、次回初期化したSDで撮影した画像をUPしてみますね(^^)

書込番号:11517814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/19 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

子孫を残そう!

チャーシュー丼

な〜に〜?

これも綺麗でした




ユーミン大好きさん


こんばんは。
大雨は大丈夫でしょうか?

SDカードを初期化しないと、Exifが消えてしまうのか?は分かりませんが、試せることはすべて試してください。

メーカーが違う機種に初期化しないで継続使用....どうなるのでしょう?
同じメーカーですと画像のナンバーが引き継がれるだけですが、そのあたりの事も分かりません。

手抜き料理です。
ルーミックのホワイトソースをベースにしたり、ドリアなどは冷凍えびピラフをベースにしてしまいます。
たぶん適当に味付けを誤魔化すのが上手いのだと思います。
サイゼリアは良く行きます。
深夜に営業してくれているので、とても助かる時があります。
関西にはないかもしれませんが、「ココス」のドリアも美味しいですよ。
サイゼリアではディアボラ(悪魔)ハンバーグとか小エビのカクテルサラダが好きで良く食べます。
ただお米があまり美味しくないですね。


今日はいろいろ写真を撮れました。
何枚かアップします。
その合間に、庭でベーコンとイカのスモークを作って夕飯のおかずにしましたよ。


書込番号:11518171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/19 23:35(1年以上前)

クラウジオ1980Uさん

本日の関西は朝は晴れていましたが夕方に小雨が降っただけです。

庭があるから色々な写真が撮れていいですね〜(*^_^*)

子孫を残そう・・ベストショットです。
私もシャッターチャンスを逃さずに上手に撮れるようになりたいです。

チャーシュー丼、とても美味しそう!
彩りも綺麗ですね、私も今度真似っこしてみます(*^^)v

シモフサは見た目と写真に撮ったのと感じが違って楽しい花ですね。
とても綺麗なピンクで、可愛いです。

ドリアの件ですが・・なるほど!
冷凍エビピラフにホワイトソースを乗せるって手もありですね。

ベーコンとイカのスモークは時間がかかりそうですが、本当にマメなクラウジオ1980Uさん(^.^)

COCOSは関西にもありますよ。今度、ドリアを食べに行って見ます。

サイゼリアに行くと、ドリアかキノコのピザかほうれんそうがパターンになっていますので
今度行った時には是非、クラウジオ1980Uさんがよく食べているメニューを注文してみますね。

初期化の話ですが、どうなんでしょうね?
これでうまくいくと嬉しいのですが・・・(@_@。
やれる事は、やってみます。

今日は蒸し暑くて眠りにくい夜って感じです。
眠れない夜はジャパネットタカダを見て一人で楽しんでます^^;

書込番号:11518523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日のViola1

今日のViola2

また来たバッタ

「しもつけ」もどき




ユーミン大好きさん


奇遇ですね。
僕もジャパネットタカタはなぜかお気に入りで、よく見ています。
社長さんのキーの高いトーンも何だかインパクトがあって好きです。
購入したことはないのですが、冷蔵庫など何度も真剣に買おうかと考えたこともあります。

今CXのバッテリーを充電中です。
バッテリー表示のフル充電状態が長く続き、ひと目盛り消えると、その後はあっという間にエンプティーに向かいます。
ですので、ひと目盛り減った時点の都合の良い時に充電をするようにしています。
バッテリーのもちは良い方ですね。
使い方にもよるでしょうが、カタログ値の310枚よりはかなり多く撮影できています。

関西にも「COCOS」はあるのですか!
知りませんでした。
関東限定かと思っておりました。
個人的なお気に入りは「タコサラダ」です。
これは少なくとも20年以上の定番メニューで、行く度に必ずオーダーします。
なぜか海が見えるCOCOSで食べる「タコサラダ」はとくに美味しく感じます。
具体的にはCOCOS館山北条海岸店というお店ですが、年に1度行くか行かないかの場所ですが、館山に遊びに行った折には立ち寄る事が多いお店です。

ベーコンもイカも手数はそんなにかかりません。

ベーコンは厚切りのものにせいぜい胡椒をかけるくらいで、イカは「一夜干し」という開きの姿になったものを使います。
スモークの時はほんとに塩コショウくらいで十分美味しくなります。
意外と絶品になるのはシャウエッセンですね。
ただ袋からだしてスモークするだけです。
味付けもしなくて十分で絶品になります。


訂正です!
「しもふさ」ではなく「しもつけ」だそうです。
申し訳ありませんでした。

それからさっきの4枚目の写真は「しもつけ」とは違う種類です。
似ているのですが、こちらの方が繊細なお花のようですよ。
名前は分かりません。
お花がもっと散らばっています。
線香花火みたいで可憐な綺麗さがありました。




書込番号:11518920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 01:06(1年以上前)

別機種

スカイツリー





バッタがいる3枚目の写真のお花が「しもつけ」です。
花芯の縁取りがぜんぜん違います。
お分かりになられるでしょうか?

書込番号:11518985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/20 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名前は不明^^;

とても可憐な小さな花

ピンクの紫陽花

中に蝶がお住まいでした

クラウジオ1980Uさん

こんばんは!
今日、価格コムさんから、グッドアンサーを決定して下さいというメールが
来ていたので、選択して3名(クラウジオ1980Uさん、アナスチグマートさん、ドナドナさん)を選びました^^;

早く決めないと、あーいうメールが来るのですね。少しビックリしました(゜o゜)

今日は写真を撮りに行けたので、UPして見ます。

UPして昨日の話の続きはお風呂上りにカキコミします(*^_^*)

書込番号:11522501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2010/06/20 21:16(1年以上前)

★クラウジオ1980Uさん★


今、師匠に教えていただいたとおり、リコーのCDをインストールしてやってみると
Exifが出ています!!

やった〜〜(*^^)v
丁寧に根気よく教えて下さって本当に有難うございました。


書込番号:11522532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これを使います

ベーコンとシャウエッセン

今日のViola

今日の「もどき」




ユーミン大好きさん


ようやく週末が終わりました。
仕事より疲れる日々です。

CX3はマクロ設定ですと、焦点距離によっては被写体のエッジにパープルフリンジのような色収差が出ますが、日々かなりオールマイティーだという事実に気付かされています。

CXの土台になっているRシリーズはもとより、CX1からもかなり進化しているどころか、別物のように素晴らしくなっています。

他のカメラの出番が減りました。

嬉しい驚きです。


材料が残っていたので、今日のお昼にもう一度スモークを作りました。
毎日カロリー過多になっています。
明日から相当消耗させてプラマイゼロにしないといけません。
暑さによる発汗だけではカロリーが消費し切れないと思います。


書込番号:11522533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

時々遊びにくる野良さん 汚いです

シャボテンのお花です

ダリアの咲きかけ

今日のViola2




ユーミン大好きさん


おめでとうございます。
良かったですね。
そうするとDL−10というソフトをインストールしていないと、データを認識しないということでしょうかね?
とにかく良かったです、おめでとうございます!

写真も綺麗に撮れています。
上手ですよ。
1枚目の蕾は塩大福みたいで食べたくなります。
美味しそうです。


グッドアンサーありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。


書込番号:11522589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/06/20 22:03(1年以上前)

当機種
当機種

アジサイ

野生のキジさん

ユーミン大好きさん、こんばんは。

EXIFやっと表示されましたね!
おめでとうございます。
これで心おきなくUPできますね。

2枚目はシオンじゃないかと思いますが、薄紫がきれいに出てて綺麗です。
背景もしっかりボケてますし、これだけ撮れてればCX3も本望でしょう。

紫ってデジカメが苦手な色なんですけど、CX3は被写体にかかわらずしっかり紫を表現してくれます。
特に花の微妙な紫色(特に薄い青紫)が難しいんです。

私がCX3を買ったのも、紫をちゃんと再現してくれたからです。
買うときにカメラ屋に紫の花を持っていって片っ端から試し撮りしたので、店員さんには変な人だなと思われたかもしれませんけど・・・
そして思いの外、紫をきちんと再現できるデジカメが少ないことに驚きました。


そしてグッドアンサーありがとうございます!
CX3勧めておいて「こんなの使えない!」とか言われたらどうしようかと思ってましたけど、気に入ってもらえたようで安心しました。

お返しにまたペッタンしていきます。
木漏れ日を浴びたアジサイが綺麗だったので撮ってみました。

あと、自転車乗ってたら偶然キジを見かけたので、急いでCX3で撮ってみました。
ちょっと遠かったんですけど、思ったよりちゃんと写ってました。
もうちょっと近寄ろうかと思ったら、気づかれて草むらの中に逃げられちゃいました。
それにしてもCX3は万能で使いやすいです。
とっさの被写体にもすぐに対応できました。

ユーミン大好きさんもどんどん撮ってくださいね!

書込番号:11522810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/20 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんわm(__)m
私は何もお役に立ってないのにグッドアンサーに選んでもらって嬉しいです(^^)
お花すごく綺麗に撮れてますね!
白っぽいお花できちんとプラス補正してらっしゃるし、ピントもバッチリです(^^)

昨日から妹が修学旅行に行ったのでCX貸してくれと言われたので貸したので、私はしばらく撮れません(+_+)
色々撮って見せて下さいね^^;

書込番号:11523020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 23:53(1年以上前)




「アナスチグマートさん」と「ド ナ ド ナさん」のアドバイスもいただけますので、「ユーミン大好きさん」は鬼に金棒ですね。

「アナスチグマートさん」は紫とおっしゃるだけあって、微妙な青紫を表現なさっておられます。

「ド ナ ド ナさん」の添付写真のサーモンピンクも非常に微妙な色です。

CX3の資質は底知れぬかもしれませんね。
当然それを引き出されるお二人の技量は素晴らしいと思います。


ユーミン大好きさん、とにかくいっぱい撮って楽しみましょう。


ここはコンデジの板には思えない時があります。
まるで一眼レフの板みたいです。
それも皆さんの技量に応えられるCX3の資質の高さの現れでしょう。
素晴らしいことです。

書込番号:11523441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/21 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日の蝶

今日の虫

今日のシャボテン

Happy Viola




この湿度をどうにかしてくださいって、叫びたくなる湿度です。
熱帯雨林でしょうか?
カビが生えたと知人が申しておりましたが、僕はマタンゴになりそうです。
あと3ヵ月....長いですね。


CX3を購入して以来、他のカメラを使えなくなりつつあります。
こんなに簡単にこんなに高画質でいいのだろうか?と不安さえ生まれます。
ISO80で撮影する限りにおいては、一眼レフにも匹敵する画質さえ叩き出しますね。
冗談じゃなく匹敵します。
日々驚きの連続です。

ちなみにコンデジのシャッターっていうのはどうなっているのでしょう?
CCDならCCDシャッターもありますが、CX1からCMOSに変更になり、CMOSにはセンサーシャッターはないと聞いた記憶があります。
どちらにしてもシャッターの耐用回数はあると思うので、この分で行ったら半年でシャッターが壊れそうです。
それだけ安易に、しかも便利に、更に高機能を楽しめるので、ついつい使ってしまいます。

一眼レフの入門機ですと5万回程度が一つの目安になっていますが、コンデジはその程度は耐久性があるのでしょうか?
そのあたりの知識はさっぱりありません。



書込番号:11526985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/06/21 23:32(1年以上前)

クラウジオ1980Uさん、こんばんは。

お写真上手ですね〜。
とてもコンデジで撮ったとは思えません。

>コンデジのシャッターっていうのはどうなっているのでしょう?

CX3をはじめ、コンデジにはほとんどメカニカルシャッターがついてます。
一眼とは違いレンズシャッターですけどね。
正面からレンズを覗いてレリーズすると、シャッターが動いているのが分かりますよ。

CCDでもCMOSでも、メカニカルシャッターは必要です。
メカニカルシャッターがないと、CCDではスミアが発生し、CMOSだと動体歪みが起こります。
メカニカルシャッターが使えない動画撮影だと、この弱点が露見することがあります。

シャッター機構は一眼に比べたら単純なので壊れる可能性は低いと予想します。
壊れるとしたらズームとかの駆動系かな、と思います。
駆動系は弱々しい様に思いますので。

書込番号:11527435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/22 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このサラダ、美味しかったです

何の花でしょうか

紫陽花がいっぱい!

★クラウジオ1980Uさん

こんばんは(*^_^*) 暑いですね・・・笑う元気もありません。
先日はお風呂上りにカキコミします・・・って書いていたのに失礼いたしました。

私、特技がありまして頭を床につけると多分1〜2分で眠ってしまうんです。
周りが驚くほどのスピードで本格的に眠ります。

こんなの特技とは言わないですね^^;

クラウジオ1980Uさんには本当に奇遇だなぁ・・と思う事がしばしばあります。
ジャパネットタカタの話ですが、楽しいですよね。社長の声もトーンが高くて元気をもらえるので私も好きですよ。

あの明るいテンポのテーマソングも気持ちを明るくしてくれますね。

今朝、4時に一旦、目が覚めてテレビをつけるとジャパネットタカタで地デジのテレビ特集を
していて見入ってしまいました(^^♪

思わず買おうかな・・・と何度思った事でしょう。
でも、それは、要らないや・・って物まで付いてきませんか?

COCOSは関西にもありますよ(*^^)v
数回しか行った事は無いですが、雰囲気が好きです。
ドリンクバーの種類も多いですよね。

先日、今年の夏に行く旅のしおりを見ていたら、裏に「東京プレミアムな休日3日間」が
載っていて「今、話題の観光名所!東京スカイツリー」の写真が小さく載っていて
見てみたいなぁ・・・と一人ごとを言いながらパンフを見ていたら
翌日にクラウジオ1980Uさんが写真を偶然UPして下さっていてビックリしました。

私のひとりごとが聞こえましたか??と思ったくらいです^^;

食べ物の話になりますがベーコンとシャウエッセンは本当に美味しそうですね。
シャボテンも気に入っていますし、ノラちゃんが可愛い(*^_^*)
おすましして写っていて、ほほえましいお顔立ちですね。

ISO感度についての質問ですが、クラウジオ1980Uさんの写真は80が殆どですよね(^^♪
お上手だから、真似したいのですが80のところでセットしているのでしょうか?

充電ですが、私は毎晩、満タンになるまで充電して翌日の朝にカメラにセットして
出勤します(職場にも持って行ってます)

では、では今日は撮影できなかったので昨日の写真の続きをUPしますね。

★アナスチグマートさん
EXIFの件でご心配おかけいたしまして、すみませんでしたm(__)m

ちゃんと、出るようになって本当に嬉しいのですが他の上手な人とISO感度が違うのが
気になっています。

デジカメによっては色が、あれ??って色に発色するときがありますね。
そのとおりの色で撮るのは、なかなか難しいなぁ・・と思いますが
CX3は本当に良いカメラですね。迷いましたが、ここで背中を押していただき
今では購入して本当に良かった!!と思っているんですよ。とても気に入って使っています。

先日の2枚目の写真はシオンっていうのですね(^.^)
勉強になりました。

ところで野生のキジに遭遇したのですね。
上手に、撮れていますね。私だったら、姿を消されてしまう自信があります。

では、どうかこれからも末永くよろしくお願いいたします。

★ドナドナさん
とんでもないです!!
色々、お世話になって、この前の「切り貼りデジカメ実験室は、とても役立ちましたよ(*^^)v

プリントアウトしました。(えへっ^^;)

妹さん、修学旅行なのですね
行き先ははどちらへ行かれましたか・・??
今の時期なら沖縄あたりでしょうか?
CX3の良さに妹さんも魅了されて、返ってこないかもしれませんよ^^;

いつも持ち歩いていると、変わったものがあるとすぐに撮れるので便利ですね。

ドナドナさんのUPしていました薔薇、とても綺麗ですね(*^^)v
私、この前撮った薔薇は色がイマイチでした。

ドナドナさん、末永くよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11527774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/06/22 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夏はかき氷♪

夜明け

文字モードで

ユーミン大好きさん、こんばんは。

ISO感度はAUTOにすると、カメラが手ぶれしないように感度を自動調整してくれます。
ISO感度は低いほど画質は良いですけど、手ぶれすると写真が台無しになるので、慣れないうちはAUTOでいいと思いますよ。
私はシャッターチャンスを優先したいので、感度は基本的にAUTOのままです。

UPされた1枚目の写真はサイゼリアの「小エビのカクテルサラダ」みたいですけど、そうでしょうか?
私はあのドレッシングが大好きです。
サイゼリアは学生時代からお世話になってます。庶民の味方ですねー。

今日も暑いので、気分だけでも涼めるよう、涼しげな写真を並べてみました。
うちエアコンないので、扇風機とかき氷で暑さをしのいでます・・・
夜なのに部屋の気温が30度から一向に下がりません(T_T)

>どうかこれからも末永くよろしくお願いいたします。
いえいえ、こちらこそどうぞよろしくお願いします。

書込番号:11528018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/22 02:02(1年以上前)




お風呂に入って、あまりの暑さに倒れていました。
呼吸困難になりそうでしたよ。



アナスチグマートさん

シャッターの件、ありがとうございました。
コンデジの分際でレンズシャッターとは凄いですね。
まるで中判カメラみたいです!
確かにレンズ駆動はやわかもしれませんね。
それでなくともRICOHはレンズ駆動にはいろいろ個人的前科があります。
言われてみれば、昔のコンパクトカメラも基本はレンズシャッターでしたね。
裏蓋を開けるといきなりレンズの裏が見えたものです。
忘れていました....

関係ないですが、知り合いがパトローネ(フィルム)を入れる所にご飯を入れて、裏蓋を閉め、再び開いて「握り出来上がり!」という一発芸を得意としていました。

今までコンデジもCanon、Panasonic、Ricohと使ってきて、とくにRicohは9機種使いましたが、CX3ほど気に入って手放せなくなった機種はありません。
現状では最良の機種です。




ユーミン大好きさん

おおおおお〜!
小エビのカクテルサラダを召し上がられましたか!
なかなか良いでしょう?
ドレッシングも良いのですよね!

驚きが先になりましたが、写真はどれも綺麗ですよ。
もう馴染んできたようですね。
素晴らしいです!

オートホワイトバランスは光ばかりか、反射による環境色の影響も受けますので、なかなか思うようにいかない場合もあります。
ただ単純に露出のバランスでホワイトバランスが違って見える場合もありますので、露出補正をプラスマイナスと適当にしてみると、意外と見た感じの色に近付くこともあります。

あとISO感度に関してですが、基本はISOオートで十分だと思うのですが、ISO80の画質はとても良いので、ついついそれに設定して使ってしまいます。
夕方でもそのままになっているので、知らず知らずに手振れ写真を量産してもいます。
何かの折にセレクトしてA4程度にですが、プリントもしておきたいなって思うので、それもあってISO80を常用してしまいます。

ジャパネットタカタのテーマソングのアニメですが、あれに出てくる社長さんを見ると、何度かお会いしたことがある、やはり通販の司会者?の「ベガス味岡さん」に似ていて、ついついそちらを思い出してしまいます。

スカイツリーは真下からが定番になっていますが、今からでは一年待たないといけませんが、隅田川の桜橋から墨提公園のソメイヨシノ越しに見るのがなかなかおつですよ。
アップした写真は墨田区役所横で信号待ちの時に、車の窓から撮影しました。




追伸

アナスチグマートさんがもうすでに、ISOオートに触れられておられましたね。

書込番号:11528080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/22 02:06(1年以上前)




アナスチグマートさん


氷がき食べたい〜!
気持ち良さそうです!

文字モードってコピーみたいですね。
超ハイコントラストで面白いですね。


書込番号:11528087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/22 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日のViola1

満身創痍のViola 頑張っています

今日のViola2

桔梗 明日辺り咲きそうです




雨が降りそうで降らない、しかも大快晴にもなって、今日も真夏の日差しを浴びてしまいました。
あと三日で黒人になるかもしれません。
九州の大雨とはえらい違いどす。



ユーミン大好きさん

秒殺の熟睡は健康の証では?
先日知人が寝る前に嫌なことを思い出したら、一晩眠れなかったと言っていました。
そんなことがないユーミン大好きさんは、心身ともに健康なんだろうと思いますよ。



書込番号:11531499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/22 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

微笑んでいる薔薇の花

涼しそうな風景

可愛い花(名前は分かりません)

ビタミンカラーで元気UP!

★クラウジオ1980Uさん

こんばんは!
蒸し暑いけど、まだエアコンを付けずに頑張っています。(まだフィルターのお掃除ができていないからです^^;)

今年は梅雨と言っても雨が少ないように思いますね。

桔梗の花の蕾、可愛いです。
花は1日で表情が違うので見ていて飽きないですよね。

先日のサラダですが、クラウジオ1980Uさんもアナスチグマートさんも見ただけで
小エビのカクテルサラダだと分かる所が凄いです。

私、初めて注文しましたが、とても美味しかったです。
ドレッシングは2種類から選ぶ事ができましたが、こちらにして大正解でした。

ISOですがオートに設定しました。
80にして撮ってみて後で見たら、ぶれていたので、私にはまだ早いんだわ・・と思って
師匠の言うとおりオートにすぐ変更!!(*^^)v

露出バランスは、まだ触った事がないのですが赤い花を撮る時に、うん??って思う事が
ありますので、その時に触ってみたいと思います。

ジャパネットタカタのタカタのテーマソングに出てくるアニメが、ベガス味岡さんに
似ているとの事ですが、ベガス味岡さんって少しオネエ系の人でしたっけ??
お会いした事があるのですか(゜o゜)何でですか〜〜(~o~)
実物はどうでしたか?感想をお待ちしております。


★アナスチグマートさん

ピンポ〜ン♪です。
よく、あの写真でサイゼリアの小エビのカクテルサラダだと分かりましたね(*^_^*)
クラウジオ1980Uさんの教えていただいて、初めて食べたのですが、とても美味でした。

サイゼリアは庶民の味方です(*^^)v

かき氷の写真、有難うございます!!
涼感が伝わってきて、食べたくなりました。文字モードの写真も絵画みたいで
面白いですね。

私も今度、文字モードで撮影してみます。

書込番号:11531725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/06/23 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジャンボ紫陽花

大好きなクレマチス

気に入っている所

ルドベキアかな???

クラウジオ1980Uさん

続きです(^^♪

秒殺の熟睡は健康の証とは、私には救いの言葉です。
寝つきが早すぎる病気??と一時期考えたこともありますが^^;
眠れないより、いいですね。

しかし、どんなに悩みがあっても、悲しい事があっても私は眠れるのです^^;
きっと、人より強くできているのかも・・・(友達がこれを見るときっと爆笑しますよ)

関西は、雨が急に降り出してきて、今は止んでいます。
今朝5時頃に雷の音がすごくて目が覚めてしまいました。
とっても怖かったです(T_T)

クラウジオ1980Uさんは、、結構遅くまで起きておられるのですね(^.^)
昨日のカキコミは夜中の2時だったから、眠るのが遅いんだなぁ・・と思いました。

CX3は今まで買ったコンデジの中でダントツ1位で気に入っています(*^^)v
私は腕前は、まだまだですが綺麗に撮れるし、憧れだった背景ボケの写真が手軽に
撮影できるし、ずっと、ずっとお供しようと思っています。

CX3で撮影した画像は写真にされていますか?
全部となると大変だから、気に入ったのをハガキサイズで写真にしています。

インターネットから注文しても、枚数がかさむと結構なお値段になりますよね。
安くて綺麗でインターネットで注文できるところがあれば、また教えて下さいm(__)m

では、歯磨きして眠ります(^_^)/

書込番号:11531952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/23 01:33(1年以上前)

写真アップするのは別にいいけど、くだらない会話するのは縁側とかでやってもらえます?
ここは口コミなので

スレ主もいつまでもダラダラ惰性でレスするのやめてスレ閉めなさいよ

書込番号:11532291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/23 01:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Viola 1

Viola 2

Viola 3

Viola 4




ユーミン大好きさん


僕のご先祖は爬虫類なのかもしれません。
冬は睡眠時間が長く、夏になると睡眠時間が短くなります。
夏場は4〜5時間といったところです。

CX3が一番のお気に入りになられたのは良かったですね。
僕もまったく同じです。
一眼レフの入門機も含めて一番気に入っています。
おかげで他のカメラを使わなくなりました。

ベガス味岡さんをご存知でしたか!
幾分有名なんですね。
「オネエ系」として番組にもゲスト出演したりしていましたが、本当のところは?です。
とてもかわいいガールフレンドもいらっしゃいますよ。
ベガスさんが無名の頃にひょんなことからお会いして、最後にお会いしたのが2年前です。
面白くてとても良い方ですよ。
普段もテレビのまま、そのままの性格の人です。
バンドもしていて渋谷のエッグマンでのコンサートも見に行きました。
コミックバンドかと思いましたが、本格的なヘビーメタルでした。
ちょっと驚いた記憶があります。
上手でしたよ。
メンバー全員が「社長」だそうです。
グループ名はわすれましたが、ベガス味岡と何とかというような名前でした。

それからプリントですが、僕は自分でプリンターで出力します。
ですから何処が良いのか良く分かりません。
デジオンはキタムラのオンラインショップなので、デジオンでもそんなに悪くないと思いますよ。

露出補正はボディー裏のADJ.OKボタンを押すと選べます。
被写体の色によっては使ったほうが良い場合があります。
でもそれ以上に被写体の周りや後ろの色や明るさの影響で露出が変わるので、経験で適当に動かせるようになると、良い画像になる場合があります。
少しずつ練習してください。

今夜アップなさいました写真は、望遠マクロも上手に撮影なさっておられ、もう十分にCX3使いになられた感じがします。
とても綺麗ですよ。

とにかく撮りたいと思った時に、撮りたいように撮れるCX3は素晴らしいですね。
これからもいっぱい撮って、どんどんアップしましょうね。



僕の今回のアップは同じViolaをフレーミングや角度を変えて撮影したものです。
気に入った被写体があったら、正面、横、後ろ、上、下と撮影してみると、みんな表情が違って、自分の好みを見つけ易くなりますよ。


書込番号:11532351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/23 01:56(1年以上前)




 ↑


怒られたみたいですね。

CX3の内容にも触れていますがね?

いけませんか?


書込番号:11532357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/23 13:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とても可愛い花でした。

鮮やかなオレンジでした♪

ラベンダー畑みたいでした

可愛いピンクの花

クラウジオ1980Uさん

こんにちは。
ビオラ特集を楽しく拝見させていただいております。

ひとつの花を角度を変えて撮るのもアイデアですね。

ベガス味岡さん、知っていますよ(^^♪
関西でしかしていないのかな??真夜中市場という番組があり、初めてベガス味岡さんが
出演した時に緊張しすぎて商品が2個しか売れなくて1つは返品だった・・という話を
先日、何かの番組で話されていましたよ。

てっきり、おねえ系かと思いました。ガールフレンドがおられるのですね。
しかも、バンドをしているとは・・・意外でした。

ベガス味岡さんは最初の頃に比べたら随分と磨きがかかってきて、感じが変わったなぁ・・と思います(^.^)

↑の件ですがここは同じ機種を持つ人がCX3で撮影した画像をUPしているし分からない事を
質問できる場であり、随分助かっていますm(__)m

何が悪いんでしょうね^^;
人によって感じ方、とらえ方が違うので、くだらなく感じていらっしゃるのかも
しれませんが、私は楽しくカキコミも画像のUPも、質問も安心してできる場ですので
このままで、良いと思っています。

惰性でカキコミしているわけでもないですので、気にしなくてもいいと思いますよ(^.^)

クラウジオUさん、睡眠時間が短いですので身体を壊さないようになさってくださいね。


書込番号:11533631

ナイスクチコミ!1


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/23 20:29(1年以上前)

こんばんは。

お二人とも自覚がないようなので。
ここって"CX3で背景ボケの写真は撮れますでしょうか?"という"質問スレ"でしたよね?
それに対し、今は何の話をされていますか?
流れで見ると、残念ながら惰性で続けられているだけにしか見えません。
楽しいのはわかりますが、閉めるところは閉めて下さい。

すぐ近くにお花の作例スレもありますのでそちらに合流されるか、新たなスレ立てるか、
または縁側へどうぞ。

書込番号:11535180

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2010/06/23 23:15(1年以上前)

スレタイから完全に逸脱してますので閉めるのがマナーです
見なければいいとかそういう問題ではありません
ここには規約があります
守れない人には突っ込みが入って当然ですよ

書込番号:11536152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/23 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日のViola1

今日のViola2

今日のViola3

これベガスさんの名刺です




ユーミン大好きさん


今日はすごい量の書き込みと削除があったようですね。

迷惑だと感じる人が多いのならドロップアウトも致し方ないでしょうね。

意地悪されながらまで続けなくても、また違う場所でもお会いできます。


アナスチグマートさんもドナドナさんもなかなかいらっしゃらないので、ほんとに二人だけではBlogのようになってしまいますね。

これからも何かご質問があられましたら、どしどしご質問ください。
僕に限らず分かる方が丁寧に教えてくださることと思います。




「お気に入りの場所」はいい所ですね。
でも草刈をしたくなってしまいます....

書込番号:11536216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/06/24 05:07(1年以上前)

クラウジオUさん

おはようございます!
なんだか、ご迷惑をおかけしてしまったみたいで申し訳なかったです。

おっしゃるとおりですね。

他の方に不愉快な思いを与えてしまったのは確かですので、大人として閉めるのが
スマートだと思います。

今朝は早く起きたのでパソコンのメールを見たら、たくさん嫌がらせがきていて
ビックリしました。低レベルな事をなさる人がいらっしゃるんですね。

また、分からない事があれば、教えてくださいね。
確かにクラウジオUさんが、おっしゃるとおり「お気に入りの場所」もいいかもですね。

みなさんの写真を見るのが楽しかったし写真を投稿するのも楽しかったですが
本当に残念です。

最後にイヤな思いをさせてしまって、申し訳ありませんでした。

今まで、丁寧に根気よく教えて下さって有難うございました。

ドナドナさん・アナスチグマートさん。
綺麗な写真を見せていただき、とても楽しかったです。有難うございましたm(__)m

書込番号:11537085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/06/24 12:40(1年以上前)

別機種
別機種

蛍袋

黄花千日紅

Never mind !
また違うスレッドで皆さん会えますよ。
(質問するも良し、答えるも良し...)

古くて下手な写真ですけどついでに2枚だけ貼っておきますね。
(色んな意味で批判を浴びそう、ははは・・・)

返事は不要ですからね〜

書込番号:11537983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/06/24 20:38(1年以上前)

あのすみません
この機種ならマクロでボケが出しやすいと店で言われました
素人でもうまく使いこなせますか?

書込番号:11539529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/24 21:28(1年以上前)




毎日ラムーで買い物してますさん


コンデジでは1cmマクロという接写マクロがありますが、この機種ですと望遠マクロもありますので、一眼レフとは言えませんが、かなり近い雰囲気が出せます。

毎日ラムーで買い物してますさんは携帯からのアクセスのようですが、添付画像が見れましたら過去の添付画像をご覧になられると、ボケの雰囲気がお分かりになられると思います。

接写マクロはやはりコンデジのマクロという感じですが、望遠マクロですと条件によっては綺麗なボケを表現出来ます。

素人としての注意事項はピント合わせからシャッターを切るまでの時間の体の前後の揺れでのピンずれが一番の注意事項ですね。
どなたにも望遠マクロは楽しめますし、慣れるのも簡単です。

素人にも優しい機種だと思いますよ。





朝比奈吾郎さん


ご配慮いただきありがとうございます。

千日草はちょっと遠めから見ますと、小さな花びらが黄金色に輝いて見える時がありますね。


書込番号:11539787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/06/25 01:13(1年以上前)

ユーミン大好きさん、こんばんは。

知らないうちに色々あったようですが、質問スレですからここで閉めるのが適当ですね。
ただ、質問がまだ「解決済み」になっておらず、未解決の質問扱いになっているようです。
回答を閉めたことを明確にするために、解決済みにしておいた方がいいでしょう。

私もこのスレでいろいろ勉強させていただきました。
写真は1人1人の個性が出るので、他の方の写真を拝見するのは自分にとっても大変参考になります。
私のアドバイスも多少なりとも参考になったのなら嬉しく思います。
そして私からもこのスレに返信して下さった皆様に勝手ながら御礼申し上げます。

書込番号:11540903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2010/06/25 08:50(1年以上前)

アナスチグマートさん

お久しぶりです。
みなさんに不愉快な思いをさせてしまって、申し訳なかったと思っています。

私もここで、CX3の良さを知り、とても綺麗な写真を拝見させていただき
勉強になる事も多くて写真を撮る楽しさが前にも増した事は事実です。

あと、解決済みにしないといけないですね。
ご指摘有難うございます。

アナスチグマートさんにも色々と教えていただいた事を
本当にありがたく思っています。

これからもCX3で色んな写真を撮り続けていこうと思っています。

書込番号:11541591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/25 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桔梗が咲きました

今日のシャボテン

今日のViola1

今日のViola2




ユーミン大好きさん


ご苦労様でした。
僕もいろいろ楽しかったです。
大勢の方とも知り合えましたし、得ることも多く、面白いスレだと思っていました。

師匠とまで呼んでいただき光栄です。

最後に師匠として....
カメラの設定や機能に関してはある程度、「アナスチグマートさん」からご指導がありました。
撮影に関しては「ドナドナさん」の下記の部分が重要な要素になります。

「100枚撮っていいのがなければ、明日も同じ場所で200枚撮ってみる感じです。」

これは撮影上達の基本ですので、同じように実践してください。

撮影したものをPCに取り込み、画像を見て、自分で本当に撮りたかったコンポジションかどうかの確認から入りますが、そこで満足するものではなかったら、再度撮影に行きます。
前回とは違う角度や距離で撮影してみて、また帰宅後チェックということになりますが、光の状態もいろいろテストすると、こういう光だとこう写るんだというのも分かってきます。
そして先ほどのコンポジションですが、その構図の中に何が写っているのか、その部分は重要です。
主体を主体として存在感を持たせるコンポジション、これが重要になります。
その部分はヤフオク用撮影にも通じるものがあると思います。
そのコンポジションですが、一番重要なことは余分なものを排除していくという構成です。
一般的に引き算撮影といいますが、ヤフオクなどの場合は逆に足し算もあるかもしれません。
自然界においての撮影では、主体を引き立たせるために、出来るだけ引き算をし、いらない物を徹底してフレームから外していきます。
それによって主体を目立たせ、主体の存在感を説明するようにします。
引き算を忘れた自然界での写真は、少し煩くなりますので出来る限り引き算をしてください。
それを繰り返していると自分のスタイルや、自分が撮りたい物が明確になってきますから、とても良い勉強方法を「ドナドナさん」は提示してくださったと思いますよ。


最後に僕はとくに不愉快ではありませんでしたよ。
不愉快な場合はそれなりに対処します。

これからも頑張ってください。


書込番号:11544239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/25 23:42(1年以上前)

[11544239]
素朴な質問です。
「100枚撮っていいのがなければ、明日も同じ場所で200枚撮ってみる感じです。」
200枚撮影するのに必要な時間はどれ位でしょう?
ドナドナさんでもクラウジオ1980Uさんでも、実体験からの値を教えていただければありがたいです。

書込番号:11544495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/26 00:44(1年以上前)

当機種

体の揺れは影響が大きいです



アユモンさん


あくまでも言葉のあやみたいなもので、きっかりその通りという事ではありませんが、今日の昼と夕方とで僕の場合は360枚の写真をCX3で撮影しましたが、データで判断すると累積で約1時間半程度の時間になっています。
一度に2〜30枚続けて撮影し、少し考えて同じようなことを繰り返します。
これには被写体を変えたり、見る角度や距離を変えたりが入ります。
ボディーのバッテリーがある部分が熱くなってきますが、撮影には影響はないようです。(かなり熱くなります)

同じカットを何カットか連続して撮影するのは、マクロ撮影の場合の微妙な手振れや、体のブレによるピントの前後移動などがあるので、同カットの連続撮影が必要になる場合があります。
マクロや動き物以外なら、そこまで必要はありませんが、それでも風景だとしても何カットかの撮影が最低でも必要になります。
(僕の場合はです)


書込番号:11544759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/26 01:49(1年以上前)

[11544759]クラウジオ1980Uさん 、
1分間に4枚(15秒で1枚)のペースですね。
また、また素朴な質問ですが、360枚の中で「いいの」は何枚位でしょう?
その「いいの」は、撮影テクニックが適切で「いいの」になったものばかりでしょうか?たまたまの偶然によって、「いいの」になったものもあるでしょうか?

書込番号:11544941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/26 02:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Violaは好きで集中的に撮っています




アユモンさん


BRASIL vs PORTUGAL の試合が終わったので、お風呂に入っていました。

さらに蒸し暑くなってしまいました。


「360枚の中で「いいの」は何枚位」
の件ですが、同じものをある程度納得するまで撮りますので、1カットにつき最低でも10枚程度撮影します。
どうしても体が揺れてしまう場合などは20〜30枚ということもありますので、今日の360枚でも実際のカット数はせいぜい30カットくらいです。
その30カットの中でこれは使えるレベルと個人的に判断したものは、カメラモニターで見た時よりも減り、実際は10カットくらいですね。
これは個人によって判断基準も好みも違いますから、僕個人とお考えください。
もっとシビアな方でしたら0カットとかおっしゃるかもしれません。

さらに撮影テクニックという件ですが、撮影時点であまりにも彩度とシャープネスの高いCX3のカメラモニターでの確認ですが、これかなっていうのが撮れた時点でモニターで拡大して確認に入りますが、何か好みに合わない場合は再度その被写体に対する撮影を開始します。
つまり納得がいくまで撮るというスタイルです。
ですから強いて言えば、撮影しながらテクニックを変えていき、どうにかして理想の状態になるまでいろいろやってみます。
つまりデジタルならではの撮影方法になっています。
(これはフレーミングもバックも余分な写りこみもすべて考慮するので、基本的には個人的にOKだと思えた画像はすべてノートリミングで使用しています)
僕ごときで、しかもコンデジで撮影テクニックを云々できるほどコンデジに精通しておりません。
根気良く撮影するのが一番ですね。
データと経験の積み重ねです。


こんなことでご参考になるでしょうか?


今回添付分も今日の撮影分のまあまあの分です。

書込番号:11544996

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品

2010/06/09 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 majirouさん
クチコミ投稿数:19件 CX3の満足度5

はじめからSDカードとか付属してるのでしょうか?初めてデジカメを買うのでつまらない質問ですいません。買えばもう撮れる状態になっているのでしょうか?SDカードが必要なら買いたいと思います。

書込番号:11473908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/09 19:36(1年以上前)

SDカードは付属しないです、内蔵メモリを搭載していますからとりあえず撮影できますがカードは追加購入した方がいいでしょう。

書込番号:11473927

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/09 19:44(1年以上前)

初めてデジカメを購入するとのことなので、ちょっとばっかりお節介を。
SDカードのほかに、液晶保護シート、デジカメケース、このあたりはカメラと一緒に
購入しておいていいと思います。液晶保護シートはCX3専用サイズがありますし、
デジカメケースも汎用品でサイズがピッタリなのがありますので。

書込番号:11473963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/06/09 19:45(1年以上前)

majirouさん、こんばんは!!

SDカードは別売だと思います。
あと、SDカードリーダーも購入すると良いかと。
デジカメ本体をバソコンにつなぐこともできると思いますが、カードリーダーを使った方が便利ですし、価格も500円くらいからありますので、購入されてはいかがでしょうか!?

書込番号:11473974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/09 19:53(1年以上前)

以前はいちいちメディアが付属していた時期もありました。
あっても要らない8Mとかね ^^;

基本はオープニングセットでPCに付属のケーブル接続すれば大丈夫ですが、
皆さん推奨の物を揃えておくと便利です。
店舗なら購入時にさりげなく「おまけ」交渉出来るとよいですね。

書込番号:11474000

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/10 13:59(1年以上前)

内蔵メモリーで撮影できるのは、最高画質で22枚のようです。(一番下)
動画を使わないなら、2GBのSDでいいと思います。

http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/spec.html

書込番号:11477124

ナイスクチコミ!1


スレ主 majirouさん
クチコミ投稿数:19件 CX3の満足度5

2010/06/10 14:15(1年以上前)

皆さんのご意見大変参考になりました。さっそく家電量販店で液晶保護フィルムと4GBのSDカードとケースを買ってきました^^

書込番号:11477178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング