CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(3536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
306

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の写りについて

2010/11/16 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:4件
当機種

久しぶりに買い換えました。楽天で4GのSDカード付き21500でした。
不評のピンクですが(笑)かわいいですよ。

うれしくて2,3日毎晩撮っています。
そこで湧いた疑問なのですが、基本の画質が緑色っぽいです。。
そして、液晶がテレビにカメラを向けたときのように波打っています。
撮るとそんなことないんですがみなさん気になりませんか?
設定が悪いのかこんなものなのかわからないのですが…

書込番号:12227064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/16 22:55(1年以上前)

こんばんは。そむそむたむさん

写真を見ましたが緑っぽいのは、蛍光灯の色でホワイトバランスが正常になってないと
思います。ホワイトバランスを色んな設定で試してください。

また、どんなカメラでもTV画面を液晶で見ると変な線がでます。
シャッター速度を遅くして撮影すれば撮影した時線は消えますので
不具合ではありません。

書込番号:12227439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/17 01:20(1年以上前)

当機種
当機種

AUTO

曇天

こんはんは。早速のご回答ありがとうございます。

説明がわるくてすみません、テレビを写すと線ができるのは
重々承知なのですが、私の場合、撮影中はどの被写体でも
液晶画面がずっと波打っています。
液晶の見え方が悪いというか。。
再生中は問題なくきれいに見えるんですけど。
take a pictureさん他みなさんのデジカメは大丈夫ですか??

ホワイトバランスで調節するといいんですねー、なるほど!
とさっそく再撮りしました。
しかし…(この明かりはどちらかというとピンクっぽい色の蛍光灯なんですが)
いちばんマシな曇天でも緑感は否めません。更にプレビュー画面のホワイトバランスで調整してもピンクに近付けきれないです。
もう打つ手立てはないのでしょうか;;
夜景が緑っぽくなるのは常識だったりして…

書込番号:12228349

ナイスクチコミ!0


1ミリさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/17 19:19(1年以上前)

波を打つのは「フリッカー」で検索してみてください。
その現象と同じであれば問題ありません。
暗い所ではノイズも見える事と思います。
ライトの色に関しては、目に見える色と同じでは無い場合が多いと思います。
更に確認するなら、電気店で同じカメラを使用して同じショットを見比べてみてはどうでしょか。

一番お勧めするのは、まず日中を撮影して頂く事です。

書込番号:12231432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/11/17 19:42(1年以上前)

同じ夜景を、ホワイトバランスの設定を「蛍光灯」にして撮られた画像をアップしてください。
お話はそれから。。

書込番号:12231561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/17 21:38(1年以上前)

当機種
当機種

蛍光灯

ホワイトバランスでさらに修正

いろいろなアドバイスありがとうございます。

@ホワイトバランス問題
ねぼけ早起き鳥さん
撮りました!こちらの方が随分ましです。m(_ _)m
でももうちょっとピンクなんですけどね。
加工でさらにホワイトバランスで赤ピンク寄りにしましたが、
まだ壁が緑っぽいです。気にしすぎでしょうか(-_-;)
1ミリさんの言われる通り日中撮影にも挑んでみます。

Aフリッカー問題
1ミリさん 
フリッカーという表現初めて聞きました〜勉強になります!
「写真用語としてちらつきが写真に影響することをフリッカー
現象と言っている。」と書いてありましたが、ちらつきが肉眼
に影響しているんです。
たとえば壁にカメラを向けてもちらつきが見えてしまいます。
パソコンの画面を見てもちらつきは分かりませんが、このカメラの液晶は
撮影中ずっとちらついています。とはいえ撮ると見るときは写真も
液晶自体もちらつきません。そういうものなんでしょうか。
なんだか質の悪いカメラのようで…

書込番号:12232167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/17 23:45(1年以上前)

>そむそむたむさん
 >液晶...壁にカメラを向けてもちらつきが見えてしまう...撮影中ずっとちらついています。
それはおかしいですね。
昼間の明るい野外でもそうなるということですね。
検査or交換してもらった方が良いかもしれません。

緑色
水銀灯の明かりの場合はそうなりますが、他の建物の明かりはいかがでしょうか?
家の窓明かり、室内での明かり等

書込番号:12233078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/11/18 00:21(1年以上前)

こんばんは。CX3は持ってませんが・・・

<色合いについて>

駐車場の照明は水銀灯、アパートの通路の照明はおそらく蛍光灯でしょう。一般的な水銀灯は蛍光灯よりも緑の色合いが強い光です。肉眼で見る限りは、あまり色合いの違いを感じることはありませんが、デジカメはその色合いの違いを写し出してしまいます。

異なる色合いの照明で照らされたモノを一様に正しい色で写真に写すことは、普通にはできないと思ってください。

CX3マニュアル77ページのホワイトバランスの項、組み込み済みの設定に蛍光灯がありますが、これを選んだとしても水銀灯の緑色の強さは残ってしまいます。

選択項目には水銀灯はありません。一口に水銀灯と呼んでも、さまざまな種類があり、ひとつやふたつの組み込み設定だけでは対応しきれないので、あえて組み込んでないのかもしれません。さまざまな水銀灯にホワイトバランスを合わせるには、それぞれの水銀灯ごとにホワイトバランスの手動設定を行ないます。

そのシーンでは、駐車場に降りて、その水銀灯が照らす明かりの下で手動設定します。そして、撮影場所に戻って撮影することになります。たぶんに面倒です。その場合でも、今度は蛍光灯に照らされている所の色合いはおかしくなります。

と言うわけで、そのシーンでは正確な色合いを期待しても、実際には困難です。それでもどうにかしたいなら、撮影後の写真をいじって色合いを修正することを薦めます(フォトレタッチと呼びます)、簡単ではないかもしれませんが。

<フリッカーについて>

蛍光灯も水銀灯も1秒間に100回あるいは120回明るさが明減しています。デジカメの液晶モニターは1秒間に30回あるいは60回(機種により違います CX3がどうだかは知りません)表示画面が更新されています。

この明減する回数の関係で、液晶モニターは周期的に、数秒の間隔で明るさが変化しているように見えてしまいます。これが「デジカメの液晶モニターで言う所のフリッカー」で、「波打つ」と言われている現象です。

現状、「そんなものです」で諦めるしかないでしょう。機種を代えれば、少しは程度が変わるかもしれませんが。

<補足>
水銀灯だけでなく蛍光灯にも色合いの違ういろいろな種類があります。組み込み済みのホワイトバランスの蛍光灯が数種類あるデジカメもあるようです。水銀灯と蛍光灯、その組み合わせによっては色合いの相性の良いモノがあるかもしれません。いろんな所で撮ってみると、そんな現場に出くわすことがあるかもしれません。

書込番号:12233310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/18 03:38(1年以上前)

こんにちは。ホワイトバランスについてはリコーの「やさしい基礎知識」にもありますから、参考にされたらいいと思います。http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/
また、CX4の板にも同じ様なスレが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139337/SortID=12228467/

書込番号:12233868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/11/18 07:17(1年以上前)

そむそむたむさん、
ホワイトバランス「蛍光灯」での作例ありがとうございました。
どうやらカメラ側のホワイトバランス動作は問題なさそうですね。
みなさんご指摘のように、
緑っぽくなるのは、街灯照明の水銀灯に因る現象だと思われます。
いろいろな照明や、日中に撮られて確認するとさらにはっきりするのではないでしょうか。

書込番号:12234098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/02 01:38(1年以上前)

親身なご回答本当にありがとうございます。
皆さんのアドバイスを読んでいると、グリーンに写るのは
Kataokaさんやスッ転コロリンさん、のご指摘のとおり水銀灯
なのだと思います。
私が蛍光灯の色が…と決めつけたばかりにみなさんを混乱させて
しまいました。m(_ _)m

また、液晶がちらつく件ですが、日中は問題ありませんでした…。
よかったけどこちらもまたお騒がせで申し訳ないです…
スッ転コロリンさんが
>蛍光灯も水銀灯も1秒間に100回あるいは120回明るさが明減しています。
と書かれていましたが、部屋のの蛍光灯の点滅が壁に映って液晶がちら
ついて見えたのではないかと解釈しています。

お昼間の撮影を薦めてくださったり、有用なURLを教えてくださったり
ほんとうにありがとうございました。
実際昼間に撮影すると質問にあげたような問題は見当たらなくなる上、
接写が綺麗に撮れたり魅力的な面がたくさん見えてこのカメラが大好き
になりました!
今後もこちらの掲示板で勉強します!ありがとうございました!

書込番号:12307531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

起動と終了に点いて。

2010/11/13 19:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

CX3を撮像素子のゴミで修理に出していたのですが、
一つ気になった事があるので皆さんに質問があります。

修理から帰って来て確認しようと電源を入れたら起動が
早くなっていました。
終了も同様に早くなっています。
また、AFも気持ち早くなっているような...
皆さんのCX3で最近修理に出された方も同様に起動と
終了が早くなっているのでしょうか?

修理に点いてはお決まりのレンズと素子のユニット交換
でした。
修理期間も2週間です。

自分としては起動と終了が早くなって嬉しいのですが
「此れから撮るぞ」とゆうように感じていた「間」が
無くなり逆に寂しさも感じてしまいました(笑;

CX3のファームの確認って出来るのでしょうか?

書込番号:12210103

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/13 19:13(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/cx3.html

ご参考まで。

書込番号:12210164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/11/13 20:46(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/firm/cx3/cx3_fwup_jp.pdf

ついでにこちらもどうぞ^^;
1回本体交換か修理したか、どっちか覚えてませんけど
戻ってきたら測距が間違いなく速くなってた事があります(^^)

書込番号:12210651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/13 22:21(1年以上前)

>CX3を撮像素子のゴミで修理に出していたのですが、


え?「撮像素子にゴミが?」

「レンズが外せないのにゴミが付着するんでしょうか?」

付かない様な気がするけど・・・


デジカメデビュー「1週間前の超初心者」による質問でした(^_^;)

書込番号:12211328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

2010/11/13 22:42(1年以上前)

お二方ありがとうです。

ドナドナさんのも早くなっていたんですね。

書込番号:12211502

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/14 13:16(1年以上前)

レンズの外せないコンデジでも、センサーにごみは着くようです。

書込番号:12214489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件 写真倉庫 

2010/11/15 00:49(1年以上前)

じじかめさん、コンデジでも撮像素子にゴミが付着するのは重々承知してますよ(笑)
鏡筒の造りかたでメーカーに因ってはゴミが付着しやすい場合もあるみたいですね。

CX3のユーザーで保証期間がまだある方は一度撮像素子の清掃点検をされるのを
勧めますね。
依頼内容はゴミみたいなのが写ってたとでも言われれば...

書込番号:12218239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/03 15:35(1年以上前)




虚偽の事象に基づく修理依頼では、メーカーも大変でしょう! (ジョークです)

でもゴミの混入・付着は意外と気付いていない場合もあるのは事実です。
場合によっては、ゴミだけではなく撮像素子表面の結露もあります。

白・グレー・空などをアンダー(−1〜2程度)で撮影すると分かり易いです。
RICOHは丁寧に対応してくれますから、気付いたら清掃依頼した方が良いですね。

スレ主さんがおっしゃるようにRICOHは大抵の場合、分解清掃ではなくユニット交換が多いです。
そのユニット交換が場合によっては作動に吉と出る?
逆に凶と出たら、少し悲劇です!


書込番号:12314167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

曇りの時にきれいに撮れません。

2010/11/07 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:27件
別機種

紅葉

普段からプログラムオートで撮影する事が多くあまり設定を変えません。

これから紅葉の写真を撮るのが楽しみなんですが、晴れた時にはきれいに撮れるのですが
曇りの時は、きれいに撮れません。
添付した写真のように地味な写真になってしまいます。

どんなところを設定したらいいですか?

アドバイスお願いします。

書込番号:12181050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/07 22:45(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/spec.html

露出補正してください。

書込番号:12181087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/11/07 22:45(1年以上前)

たまには設定を変えて

ホアイトバランスを曇りに

設定してmたらどうでっしゃろ

色がかわるとおもうんやけど

書込番号:12181088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/07 23:09(1年以上前)

CX3ではなくR10での質問ですか??

露出補正が高そうな気がしますね・・

書込番号:12181251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/07 23:15(1年以上前)

機種不明

擬似露出補正

どのモードでもそうですが、カメラ自体は機械ですので良い写真と
言う物は判断できません。
メーカーによって基準となる”晴れた日の屋外(EV14程度)”にな
るようにシャッター速度と絞り(ISO AUTOなら感度も)調整してい
るだけに過ぎません。

簡単に言えば、曇りの天気でも、晴れの日の明るさにカメラが露
出を調整した結果がスレ主さんオーバー気味の写真です。

結局は写真の良し悪しは使う人間が判断し、カメラに指示してあ
げる必要があります。
露出補正や、測光を方法の変更等、色々試して気に入った写真
が撮れるようにカメラを上手に使ってあげてください。

書込番号:12181290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/11/08 00:20(1年以上前)

露出補正とWBの選択が手っ取り早いですが、他では画像設定でコントラストや色の濃さを弄ってもいいです。

後処理ならWB補正でAとMに3コマ程度振れば色が乗りそうです ^^;

書込番号:12181704

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2010/11/08 00:31(1年以上前)

あ、ホントだ。 R10の作例ですねぇ。 R10は露出にシビアですから、皆さん仰るように
露出補正するか、出したい色(この場合は赤?)の部分にAEをロックしましょう。

書込番号:12181750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/11/08 12:45(1年以上前)

なんでわてのいうこときからへんのや

Wバランスていうちょりまんがな。

書込番号:12183360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/11/08 13:01(1年以上前)

ジジローさん、
おっしゃる通り、曇りの時にはきれいに撮れないコトが多いですね。
野外の景色はもともと太陽の光量が乏しい状態は色味が冴えず、
ホワイトバランスや露出補正だけではどうしようもないコトもあります。
私はたいがい、そんな時は撮るのを諦めるのですが、
どうしても撮りたい時は、
画像設定で、シャープネスと、コントラストと、色の濃さを+側に上げるとややましになりますので試してみてください。

書込番号:12183448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/11/12 19:09(1年以上前)

オギバン様、殺されクラレンドン様、ガンプラ好き様、すみっこネコ様、stoygold様
PASSA様、ねぼけ早起鳥様

回答ありがとうございます。
とても感謝しております。

すみっこネコ様わざわざ露出補正していただきありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:12204792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ補正時の音

2010/11/04 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:156件 CX3のオーナーCX3の満足度5

こんばんは。
本日(昨日?)、モードダイヤルの印刷剥がれの修理から帰ってきました。

1週間ぶりにCX3を弄ったのですが、1点気になったことがあります。
それはフォーカスロックしている時に、「サー」といった音が聞こえる事です。
手ぶれ補正をOFFにすると消えますから、手ぶれ補正のためのイメージセンサーを駆動させている音?なのかと思います。

ただ、修理前には特に気になったことはなかったので、これが購入当初からしていたのか判りません。

皆さんのCX3はどうでしょうか? 
フォーカスロックしていると細かく振動させているような音が聞こえますか?

書込番号:12161924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/04 10:48(1年以上前)

こんにちは。私のCX3もフォーカスロックすると、サ―ッという音が聞こえます。夜とか静かなところだとよく聞こえますね。普段、ロックした状態でおくことがあまりないので、そんなに気にならなかったのかも。手振れ補正やプレAFを切ると違うかも。

書込番号:12162947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/11/04 11:07(1年以上前)

>>バラ大好きさん

やはり音はするんですね。

修理前まで全然気にしていなかったのですが、修理後に急に気になったのであれ?って思った次第です。
気にし出すと気になってしょうがなくなります。

画像に異常が出ているわけではありませんので、これですっきりしました。

ありがとうございました。

書込番号:12162995

ナイスクチコミ!0


ELB4さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/06 01:25(1年以上前)

うわー

私もまったく同じです。

先日、モードダイヤルの修理から帰ってきてから、ズーム&手ぶれ補正の音が
大きくなったんですよ。感覚的には倍ぐらいうるさくなってるんです。

機能としてはまったく問題ないのですが、なんだかジーコジーコとガンダムみたいです

書込番号:12171090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リングボケ

2010/10/31 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 宮様さん
クチコミ投稿数:16件 CX3のオーナーCX3の満足度4

はじめまして。

CX3をご利用の皆さんに質問です。

ボケについてですが、CX3ってボケがレフレックスレンズ程ではありませんがリング状になりませんか?

あまりきれいなものではありませんが、どうでしょうか?

書込番号:12143067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/31 14:50(1年以上前)

当機種

こんにちは。
リング状になりますね。
たぶん、レンズ群の影響と思われますので、たいがいのレンズでは、大なり小なり発生しているのではないでしょうか。

綺麗かどうかは、ボケ具合と、元になる光点(透過・反射を含む)の状態に因ると思いますが、私自身はそれほど気になりません。
私の経験では、過去に使ったことのあるR3やR8あたりに比べると、
最近の機種は若干リング状が薄く(崩れた?)印象がありますが、これは私の記憶違いかも知れません。

書込番号:12143381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 宮様さん
クチコミ投稿数:16件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/11/01 00:21(1年以上前)

当機種

ベランダに植えたニンニクです。

ねぼけ早起き鳥さん

早速のお返事ありがとうございます。

やっぱり「リングボケ」するんですね。

まぁしょうがないですね。。。。

書込番号:12146480

ナイスクチコミ!0


スレ主 宮様さん
クチコミ投稿数:16件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/11/01 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

廊下から見えた景色

廊下から見える夜の景色

ベランダから見える堺市役所

CX3で写した写真をアップします。

長時間露光すると工場地帯は夜にがんばってるのがわかります。

書込番号:12146581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再入荷の見込みはあるのでしょうか?

2010/10/27 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 URARIURAさん
クチコミ投稿数:2件

現在CX3のブラックの購入を検討しています。
私はまだ学生のため金銭的な余裕がなく少しでも安く買い求めたいと考えているのですが、
やはりブラックは人気なのか、最安値をうたっているところでは品切れでなかなか見つからず困っています。
性能に惹かれたのはもちろんですが、ブラックの格好良さも決め手のためどうしても諦めきれません。
このまま待っていれば再入荷は見込めるのでしょうか?
それとも逆に、急いで購入すべきなのでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください。

書込番号:12120507

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/27 10:36(1年以上前)

メーカー(リコーさん)から生産販売終了の案内が無いコトを前提として、いくつか手段を考えてみました。

(1)最安値近辺をうたっているところで、取り寄せが可能なところがないか当たってみて、あれば予約して気長に入荷を待つ。
(2)デジカメ量販店で、最安値近辺で入荷が可能かどうか訊いてみる。可能ならば同じように予約して気長に入荷を待つ。
(3)ヤフーなどのオークションで中古の出モノを待つ。今日あたりでは新品だと24,000円台と結構高くなっていますね。
(4)いずれにせよ、生産数は絞られていると思いますから、ひるめしをしばらく抜いて、多少思惑より高めでも購入する。
(5)来春3〜5月ごろにCX5(仮称)が発売されると予測されますので、その後にCX4ブラックを、今のCX3ブラックの最安値近辺になるころあいを見計らって購入する。

私個人としては、スレ主さん同様、CX3の外観とホールディングのよさにも惹かれて購入いたしましたので、
買える時に買って楽しむ方を選ぶかな。。

書込番号:12121745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/10/27 16:36(1年以上前)

私は「性能は同じ!」と割り切って、黒をあきらめました。
期間限定の様ですが、送料込みで¥20000切るのは魅力的ですよ〜
次の楽しみに取っておくってのはどうですか?
な〜んて、怒られるかな・・・・

書込番号:12122840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/10/27 16:39(1年以上前)

操作を間違えたしましました・・・

shopのHPはこちらです。
http://www.digicame-online.jp/

書込番号:12122853

ナイスクチコミ!0


bamb00さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/10/27 19:22(1年以上前)

CX3ブラック最近購入しました.
面白いコンデジですよね.
私は個体のデザインやカラーは時に性能よりファクターが多きい場合があるので,CX3ブラック以外には考えられません.
一般量販店では再入荷は無しとの所が多かったです.販売店の仕入れの考え方による物もあるかもしれません.
但し,CX3は価格も手ごろになり,また性能も最新機種に近いため,密かに在庫して激安商戦として登場するかもしれないですよね.広告チラシにCX3,16,800円限定5個なんて載るかもしれませんが,私なら確実に確保出来るタイミングで購入します.尚.最低でもメーカ保証はあった方がいいと思いますので,保証が少ない中古や,保証無しはお勧め出来ません.
因みに,小生新品,ケース付き,AC電源付きで20,000切りました.あっそうそう液晶フィルムもサービスして貰いました.

書込番号:12123511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/10/27 20:47(1年以上前)

もうCX4も28000円台だし。
CX4でいいかも。

書込番号:12123884

ナイスクチコミ!2


スレ主 URARIURAさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/27 22:02(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます!
本当に助かります。

●ねぼけ早起き鳥さん
おっしゃる通り、とりあえず最安値近辺をうたっているところに問い合わせてみて、可能なら予約するという方法を取ってみようと思います。

●マードック01さん
確かに、送料込みで¥20000切るのは魅力的ですよね…
もう少しブラックで粘ってみて、本当に駄目そうならツートンに落ち着こうと思います。

●bamb00さん
購入なさったんですね!
しかも液晶フィルム,ケース付き,AC電源付きで20,000を切っているなんて本当に羨ましい限りです。
参考までに、どちらで購入なさったかお教え願えますか?

●今夜も眠れないさん
確かにCX4も値段が落ちつつありますよね…
CX4と比較するとCX3は性能でかなり見劣りするのでしょうか?
CX4は金銭面で厳しいため眼中になかったのですが、検討してみようと思います。

書込番号:12124261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/11/02 18:56(1年以上前)

こんばんわ

僕はキタムラのショーケース入りのデモ機を18000円にしてもらい、サービスでバッテリーを付けてもらいました


デモ機でも
一年間のメーカー保証は付きますから、予算の問題があるならそんな買い方はいかがでしょうか!

書込番号:12154267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング