CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(3536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
306

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 紫の発色について

2010/05/13 09:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 PHOTO-HITOのマイページです 
別機種

本当はもっと紫です(実際より青が強い)。

今現在古いCANONのコンデジを使っていますが、紫がどうしても青っぽくなってしまいます。
過去のスレッドで「紫は難しい」という話がありましたが、実際使っている方はCX3の紫の発色についてはどのような感想をもたれているでしょうか?
私が家電量販店で確認した範囲では、かなり忠実に再現していたように思うのですが、室内撮りであったりして屋外で撮るとまた変ってきてしまうのかなあと、ちょっと疑問です。

撮る対象としては、ラベンダーを考えています。
毎年「この色は違うよなあ」と嫁と言いながら撮っている状態です。。

書込番号:11354664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/13 10:48(1年以上前)

自分の感じたことが大半なので違っているかも
しれません。

以前のデジカメと比べれば紫色は大幅な改善が
されていると思います。
紫色だけを撮るなら問題は少ないと思いますが、
背景などに緑や赤や青などの色があったりすると
紫よりも明るい方に引っ張られる感じで色味が
違ってきたり、光が太陽光(晴天・雲天)や蛍光灯
など光源の種類でも色味が違ってきます。
普通はオートWBで撮るのが一般的だと思いますが
WBを光源に合わせて設定変更するなどの対処も
必要になる場合もありますね。
各種条件で色々と千差万別ですが、今でも紫色は
難しい部類の色だと思います。

撮像素子其の物の大きさが極小なので光の受光量
が少ないぶん難しいのかなと思ってます。
デジ一眼など素子が大きい方が紫の色再現性は良い
ですね。

一手間掛かりますが、撮影後にPCで編集ソフト
を使い色の調整をするとゆう手もありますよ。

書込番号:11354842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/05/13 11:02(1年以上前)

キヤノンもやや紫に関しては青めにするメーカーかもしれません?
だいたいデジタルカメラは苦手ですが(^^;
ホワイトバランスを雲天や日陰などにするといい時もあると思います。
その時、露出補正でも違いがでます。
グリーンの緑に影響がでて、やや青みがなくなるので、
構図でバランスを取り、ラベンダーメインで撮ればいいかもしれません??…

書込番号:11354885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/13 11:34(1年以上前)

こんにちには。

現在のデジカメでは再現出来ない紫色があるので、限界があります。

詳しくは以下 ↓ を参照下さい。

http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/purple/purple.html


おおまかに言うと、現在の撮像素子は光の三原色の赤緑青(RGB)のフィルターを使っています。
この中で一番波長の短い光を通すのが青ですが波長にするとピークは470nm程度です。
ところが、紫の色によっては波長が400nmのもあります。

光の三原色を混ぜ合わせて全ての色が見えるようにしてはいますが、
混ぜ合わせることによって、緑と青のフィルターより長い波長の色は正確に出せます。
ところがどうやっても、青のフィルターより波長の短い紫は上手く表現できないのです。

ですから、デジカメでは表現出来ない紫が存在する場合もあるということです。

書込番号:11354962

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/13 14:39(1年以上前)

CX3で撮影した投稿画像集です。
紫らしき色を探してみて下さい。
http://kakaku.com/item/K0000084518/photo/order=all/

ここに出てくる紫系は【ねりぃさん】の閲覧環境下ではどう見えるのですかね。

書込番号:11355461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/05/13 22:24(1年以上前)

こんにちは。ラベンダーは何枚も撮りましたが、赤紫も青紫も全く自然に被写体と同じ様に見えます。(携帯なので画像、アップできないのでごめん。)どなたかアップしてくれるといいですが...。時期的にどこの園芸店にもありますから。 私も紫系の薔薇がたくさんあるので、気になってますが、たぶん大丈夫だろうと思ってます。

書込番号:11356994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 CX3の満足度5

2010/05/14 02:50(1年以上前)

私もCX3を買うときに、紫の花をカメラ屋に持って行っていろいろ撮り比べました。
そのときに紫の発色が良いと思ったのはこのCX3とパナソニックのLX3でした。

店内での試写だったので屋外とはまた違うのかもしれないですけど、
同一条件下での比較としては上の二機種が良かった印象です。
ほとんどのカメラでは花が青くなってしまいました。
(液晶表示での話ではありますけど)

実際に屋外で使ってみても、紫の発色はなかなか良好でした。
画像加工すれば何でもいいのかもしれませんけど、カラーバランスを取るのって結構難しいので、デフォルトで紫が良く出てくれるCX3はありがたいです。
マクロに強いのも花撮りにはうれしいです。

書込番号:11357953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 PHOTO-HITOのマイページです 

2010/05/14 08:39(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
とても参考になりました。

みやたくさん
紫単体で撮るときと、他の色を同時にとるときとでは色合いが違うというのは、今まで気づきませんでした。
今度はそのあたりも意識して撮るようにしてみます。

ねねここさん 
WBや露出は初心者なりにいじって撮るようになったのですが、昼間は迷わず晴天で撮ってました。。
色合いも気にするようにしてみますね。

F2→10Dさん
紫が発色しにくい理由を分かりやすく教えていただきありがとうございました。
デジカメの根本的な問題点とは思いませんでした。

staygold_1994.3.24さん
投稿写真見てみましたが、元の色が分からないので残念ながら紫の発色という面ではちょっと参考になりませんでしたが、それにしてもみなさんいい写真撮りますね。
CX3のよさも分かる写真ばかりで、カメラの性能という面ではとても参考になりました。

バラ大好きさん
ラベンダーがきちんと写るという情報は大変ありがたいです。
購入に向けて嫁に一番のアピール材料です(^_^)。

アナスチグマートさん
やはり紫の発色きになりますよね。
私も店頭にあった造花で確認してみたのですが、屋外でもよく映るということで、俄然興味がわいてきました。


まず、紫はデジカメでは表現(というか認識?)が難しいということ。
そしてその中でもCX3はまずまずの表現力があるということもわかりました。
本当ありがとうございました。


あとは嫁か。。

書込番号:11358325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:6件

こちらの口コミやレビューを拝見してほぼ気持ちは固まってます
初心者なので購入後使い方などをこちらで相談したいと思ってます
機種によってスレッドに特徴があるようでこちらの機種の口コミは初心者としては相談しにくい感じがしていて不安です
初心者が質問とかしても怒られたりしませんか?
周りに聞く人がいないのでこちらの口コミが頼りです

書込番号:11350514

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/12 09:09(1年以上前)

ほとんどの人は大丈夫ですよ(^^)気にせずどんどん質問しましょう!

私も先日この機種を買いました。
時々WBがオートで不安定になりますが、すごく楽しめるカメラですよ〜、満足してます。

書込番号:11350557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/12 09:40(1年以上前)

こんにちは。

>ほとんどの人は大丈夫ですよ(^^)気にせずどんどん質問しましょう!

その通りです♪

だいたい、ここで怒鳴られてもうるさくないし。
叩かれる心配もないし。
ぜ〜んぜん怖くない。(^_^)v

あまり気にしないことですね。(^^;)

書込番号:11350619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/12 11:27(1年以上前)

確かにCX3板(というかリコー板)はアットホームな雰囲気ではないかもしれませんね。
でも、この掲示板のルールとマナーを守れば全然大丈夫なのでご心配なく。
また、特に厳しい返信が付くことがあるのはだいたいこんなときです。

・過去に何度も同じような内容の質問があるのに、また同じような質問をする。
 このようなときは「少しは過去ログ検索しなさい」みたいな感じの返信が付きますね。

・マルチポスト。早く回答が聞きたいからと、いろいろなところに同じ内容の書き込みをする。

ごくたまにアオリが趣味な人もいますけど、そんなときは気にせずスルーしちゃいましょう。

書込番号:11350887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/05/12 12:42(1年以上前)

どうもありがとうございます
安心して購入できそうです
またよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:11351114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リコーCX3とカシオH15で迷っています

2010/05/11 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2件

使用目的は、旅行などのスナップ、趣味の品の記録、動画を少々といった感じです。
求める機能は、画像の鮮明さ・基本的な機能(静止画)のしっかりしたもの・操作性の良さ・なるべく起動&書込みが速い・バッテリーの持ちがよい です。
凝った機能や細かいカスタマイズは当面必要ありません。

販売店で実機を見ての感想です。
CX3
 ・色とデザインがどうも好きになれない・・。
 ・でも接写は素晴らしいと思った。
H15
 ・メイクアップ機能を試したら、想像以上に”美人”に撮れてびっくりした。
 ・バッテリーが長持する点に惹かれた。

店員さんにどちらがお勧めかを尋ねたところ、CX3の方が実物に忠実に再現するし、シャープだと力説されました。
また、H15がCX3に比べて優れているのはバッテリーだけだとも。
ある程度のセールストークが含まれているとは思いますので、ユーザー側からの客観的な意見を教えて下さい。

お顔がきれいに記録できるのはうれしいことなので、H15は捨てがたいのですが、写実性の面からはCX3に軍配が上がるようですので、決めかねています。
長く使いたいので、後悔しない選択をするためのアドバイスをお願いします!

書込番号:11349409

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/12 09:37(1年以上前)

大笑い海水浴場さんこんにちは

両機について書かれているところをみると既に相当特徴を掴んでいて決めあぐねておられるようですね。
実際手にしてみると、CX3より多少安い金額のH15が中々質感良いので余計迷われているのでしょう。

選択のポイントとして裏CMOSとCCDの違いも有りますからCX3が暗いところでは多少有利じゃないかと思います。
動画を重視されるなら動画画質やバッテリーの持ちがよいH15が上でしょうが静止画基準で言うならCX3で良いんじゃないですか。
勿論静止画でも、バッテリーの持ちは撮影枚数で2倍以上差が出るでしょうけど、CX3が極端に特別持ちが悪い訳ではないはずで
必要で有ればサードパーティーの安価な予備バッテリーをひとつ買えば済むことでしょう。

書込番号:11350610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/12 11:01(1年以上前)

H15の方が広角側が24mmスタートみたいですね。(CX3は28mm)
また、メイクアップ機能は素の本人以上に”美人”に撮れそうです ^^;

「画像の鮮明さ」というのはパナTZ-10などの超解像技術とやらも調べてみては如何でしょう。
動画専用のボタンも背面にあるようですし。

CX3は接写以外に何か魅力は感じますか ^^?
「趣味の品の記録」に欠かせない接写能力なら魅力ですね。

書込番号:11350817

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/12 14:04(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
別機種

ホワイトバランス:屋外

マクロ(ちょっと前にピントきちゃってます)

CX3 ホワイトバランス:屋外

FT2 ホワイトバランス:晴天

H15は(というかカシオ機は)使ったことがないのでCX3の使用感など。

まず、最近のコンデジにしてはでかくて重いです。
ただ、グリップ部分の形状と基本的なカメラのバランスがいいのでしょうね、とても操作がしやすいと思います。
ボタンの位置やズームレバーも使いやすいですし。
あと、背面液晶がとてもきれいで、晴天の屋外でも見やすいです。

肝心の画質は日中屋外だと若干露出オーバー気味(明るめ)ですけど、ナチュラルな発色だと思います。
またホワイトバランスも優秀で、室内なら「マルチパターンAUTO」、晴天屋外だと「屋外」設定にすれば満足する画になるかなと。

ご存じのようにマクロ機能が強力なので、花や植物、卓上の小物などを撮るにはかなり力強い味方になってくれます。
ただ、スレ主さんの書き込みにある「お顔がきれいに記録できるのはうれしいことなので、H15は捨てがたいのですが」というのが引っ掛かります。
というのも、CX3の顔認識機能はイマイチなんですね。
被写体がカメラに正対してれば問題ないんですけど、少しでも角度が悪いと全然顔認識してくれません。
個人的な意見としては、どちらかというと人物撮りよりも風景や花・植物撮りの方に適してるんじゃないかなと思います。

補足。
staygold_1994.3.24さんがパナ機の「超解像技術」について書かれているので、ついでにサンプル画像添付しておきます(機種はFT2です)
ともにアスペクト比を4:3にして、ISO感度とホワイトバランスは揃えてますのでCX3との画質比較になればと思います。
等倍でみると、中心部の解像に関してはFT2の方が上です。

書込番号:11351356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/12 14:10(1年以上前)

当機種

同じサンプルですいません

あれ?1枚目のサンプルのExif情報が消えちゃってますね。
もう一回添付しておきます。
これで駄目ならごめんなさい。

書込番号:11351370

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/12 21:01(1年以上前)

>Exif情報が消えちゃってますね〜

実際はExif情報を書き込むのを忘れただけじゃないの^^

書込番号:11352654

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/12 22:04(1年以上前)

>実際はExif情報を書き込むのを忘れただけじゃないの^^

そうそう、書き忘れ。って、コラコラ・・・
前の投稿からたかだか5分ぐらいでExif情報を書き込めるほどキーボード操作うまくないです。
もっと真剣にブラインドタッチの練習しておけばよかったな。

書込番号:11352976

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/12 23:02(1年以上前)

SONY機種をRicohに書き換え 上手くやらないと前回同様削除されちゃうよ。
おそらく前回失敗した日付けに注意してたら肝心な機種名がおろそかになっちゃんたんだろうね。

書込番号:11353309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/22 21:31(1年以上前)

皆様ご親切なご返信をいただき、ありがとうございました。
機種を決定してからお礼しようと思っており、遅くなりました。
結局カシオH15を購入しました。
これから沢山撮って早く慣れたいと思います。

書込番号:11393770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディ強度。

2010/05/10 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:3件
別機種

RICOH R10

一昨年の年末にRICOHのR10をカメラのキタムラで購入し、
日常使っていたのですが、ボディを留めていたねじがいつの間にかなくなり、
パカパカと開くようになってしまい、修理にだすと、キタムラの5年保証の対象外とされ、2万2千円の見積もりを出されました。
ボディに歪みが出ているため、総とっかえとなるとのこと。
ゆえに修理をあきらめ、買い替えを検討中です。
R10にはほぼ満足していましたので、順当に考えるとCX3が第一候補となるのですが、上記の理由からボディの強度が気になります。
本日電機店で尋ねたところ、RシリーズからCXシリーズになる際に大きく改善されたとのことでしたが、実際にRシリーズからCX3への買い替えをされた方、また両方お使いの方などのご意見が知りたくて初めて投稿させていただきました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084518.00502011308
サイズも少々大きくなっているのが気になります。携帯性はどうでしょうか。
もっとも今のところ、他に検討しているモデルがあるかと言われればないのですが・・・・(汗。
ご教授宜しくお願いいたします。

書込番号:11341918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/05/10 14:13(1年以上前)

長年カメラを使ってきましたがネジが取れたことは一度もないです。リコーのカメラもです。そんなにバラバラになるってことは何本も取れたのですか? 考えられません…^^;
もっとも私は新しくカメラを購入した時にすべてのネジを点検して締め直してから使いますけど。^^ CX3は若干大きくなってるのかな? 比べたことないけど… R10とそんなに変わらないような大きさじゃないかなぁ。

書込番号:11343222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/10 18:55(1年以上前)

>りゅう坊さん
ねじを締めなおししてから使用、、、していなかったです。
後継機を購入した際にはそれをしてから使用することにします。
ご教授ありがとうございましたm(__)m。

書込番号:11343935

ナイスクチコミ!0


TAG9さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/10 20:24(1年以上前)

>サイズも少々大きくなっているのが気になります。携帯性はどうでしょうか。
実際測ったわけではないですが、レンズ周囲のリングの出っ張りが大きくなった程度だと思います。
R10とCX3の2台を持って撮影したことがありますが、携帯性という点での違和感はそれほど感じませんでした。

あと、この2台を比べてですが、個人的に気になる数点を除けばまずほとんどの点でCX3の圧勝です。
「R10にはほぼ満足」されているとのことですが、おそらく満足できなくなると思いますョ。

書込番号:11344289

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/05/10 22:24(1年以上前)

>TAG9さん
なるほどCX3の圧勝ですか!
実際のユーザーの方のご意見参考になります。
サイズも先日店頭で手にとってみた時にはR10とほぼ同じと思いましたが、
比較表で大きくなっているのを知り、少々不安になってたのですが、直感通りでOKみたいですね。ありがとうございましたm(__)m。

書込番号:11344890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

昆虫の写真を撮る

2010/05/09 07:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:4件

昆虫が好きなので接写をしたいと思ってお店に相談したらこちらの機種が一番いいと言われました
デザインがイマイチなので悩んでます
昆虫とか花びらとかの接写に強いのならデザインは我慢できます
綺麗に撮れますでしょうか?

書込番号:11338233

ナイスクチコミ!2


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/05/09 08:28(1年以上前)

「マクロ撮影ならリコー」と言われるくらい定評はあります。

書込番号:11338315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/09 08:38(1年以上前)

蟻とか蚤の様な小さなものを撮るのでなければ、コンデジの場合はどれを買ってもそこそこの
接写は出来ると思います。

デザインを重視するのならお好きなデザインのものを選んで、撮影最短距離をチェックして
5p以下のものを選べば良いと思います。
 

書込番号:11338339

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/09 08:49(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/spec.html

ワイドマクロなら多くの機種で可能ですが、300mm相当のテレマクロ最短28cmができるのは
この機種ぐらいかも?

書込番号:11338370

Goodアンサーナイスクチコミ!5


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/05/09 08:51(1年以上前)

確かにマクロに強い機種ではありますが
どんな昆虫をどれだけ大きく撮りたいか次第でしょう
花は逃げないですが大抵の昆虫は近づくと逃げます。

書込番号:11338374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/05/09 09:15(1年以上前)

当機種
当機種

トンボ

蝶は難しい

リコーのマクロの強みはじじかめさんの仰ってる通りでテレマクロだと思います。
昆虫はすぐ逃げるのでテレ端で撮るのが楽ですから、ワイド端の1センチよりもズームで寄ってマクロで撮れるのが強みだと思います。

デザインの件は後々引っかかると思うので、後悔しないようにした方がいいと思います。
持ちやすいとは思いますけどお世辞にも格好いいとは言えませんし、カラーリングとかのセンスは最低だと思います(*_*)

書込番号:11338442

Goodアンサーナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/05/09 10:25(1年以上前)

デザインのどこがイマイチなのか気になるところです。
というのはCXはカメラ自体の性格とデザインは合って
いると思うのです。だからデザインが気に食わないと
機能、性能も気に食わない可能性が高いような気が
します。

書込番号:11338637

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/09 10:59(1年以上前)

>デザインがイマイチなので悩んでます

ははは。確かにCX3のデザインは野暮ったいですね。
大手量販店やカメラ屋のデジカメコーナーに行くと、リコー機のコーナーだけ真っ黒な機種が
ズラッと並んでます。他のメーカーにはカラフルな機種がいっぱいあるのに。
それにいまどきのコンデジにしてはでかくて重いしね。
ただ、実際に使ってみるとわかるんですけど、このでかさと重さのおかげでカメラが安定してとても撮りやすいです。

>昆虫とか花びらとかの接写に強いのならデザインは我慢できます

だったら迷わずCX3をおすすめします。

書込番号:11338729

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/05/09 11:14(1年以上前)

短い時間ちたくさんお返事くださってありがとうございました
お店めもう一度見てみて決めようと思います
それと接写以外でも昼間とかの写真は普通に撮れますか?

書込番号:11338781

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/09 11:44(1年以上前)

別機種

GRデジタルIIIとα900を使ってますけど、二ブランドに共通するのは
単にデザインのためのデザインじゃなく、使い勝手を含めたデザイン
なんだなと思います。

つるつるすべすべしたデザインのカメラ・ケータイを
何度かおっことした経験があります。
こうしたデザインは大まかには売れるのかもしれませんが、
「人に優しい」とは到底言えません。


CX3やGXRのモチーフとなっている「GRD(Ver.2)」は、
グッドデザイン大賞の「金」を受賞しています。

書込番号:11338869

ナイスクチコミ!3


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/09 11:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

R5

GRD

GX100

GRDでもここまで行けますが、やはりテレ側300mmは魅力ですね。

書込番号:11338880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/05/09 12:28(1年以上前)

別機種
別機種

旧型のR6ですが

このシリーズのマクロ機能は秀逸です。
なによりストレスなく寄れるので、撮っていて楽しいですよ。

画質にこだわるなら、もはや新品では売ってませんがキヤノンのG9もよいかと。
望遠側でCXほど寄れないものの、アダプターを使ってマクロフィルターを装着できます。
通常の撮影でも、撮像素子が大きい分、画質的には有利です。

書込番号:11338990

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/05/09 14:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

左の蜂や蝶の様な写真の程度で良いならメーカーを問わず
ほとんどのコンデジで撮れるので好みのデザイン重視で良いでしょう。

ただ右の二枚はマクロコンバージョンレンズを使っているので
普通のコンデジではトリミングをしない限り同じ様には撮れないので
もしこの様な写真を考えていたなら機種選定を考えないといけません。


書込番号:11339413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/09 14:57(1年以上前)

皆さんありがとうございました
先ほどお店に行ってパソコンで画像を見せてもらいました
やっぱりリコー以外は考えられない事がよくわかりました
よってCX3を購入しました

お世話になり本当にありがとうございました

書込番号:11339457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/09 21:53(1年以上前)

マクロもやり過ぎると狙った位置にピントを合わせるのに苦労します。
CX3くらいが使い勝手も撮って出しも綺麗で楽ですよ〜

購入おめでとうございます ^^

書込番号:11340975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:60件

はじめまして、すでに皆様が使ってらしゃているCX3が最近気になってきました
デジカメは、まったくの初心者です 今まで使っていたニコンCOOLPIX S600を紛失してしまい
新しく購入を考えてます
そこで質問なんですが題名の道りお勧めはどちらでしょうか

使い道としては、毎日、イヌの撮影をしています(室内がほとんどです)
動画は、撮影しますけど、綺麗に撮影出来なくてもいいと思ってます

勝手我がままと思いますがよろしくお願いいたします



書込番号:11331637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/07 23:25(1年以上前)

室内撮影がメインであれば、PowerShot S90をお勧めしたいです。
画質も高感度もその2機種よりワンランク上に感じます。
室内であれば、ズームもあまり必要無いですしね^^

屋外でも撮られるのでしたら、TX5とCX3もありだと思いますが、
その2機種ではCX3の画質の方が個人的に好みです。

書込番号:11332472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/05/07 23:55(1年以上前)

happiness15 さん
早速のお返事有難うございます、ついつい売れ筋ランキング等をあてにしまい
まったく見ていませんでした、早速調べてみたいと思います

書込番号:11332644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:13件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/05/08 01:26(1年以上前)

こんにちは。CX3も裏面照射CMOSを使っていますから、室内でも明るく撮れます。フラッシュや補助光や操作音をOFFにしたペットに優しいペットモードというのもあります。ペットの認識についてはあてにならないときもあるかもしれませんが。CX3はペットだけでなく、マクロやズームを使った撮影など、いろんな撮影をする楽しみが増してくると思いますが、最終的にはご自分で決めることなので、いろいろ悩みながら研究するのも楽しいものです。

書込番号:11333022

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/05/08 02:22(1年以上前)

バラ大好きさんへ

ペットにやさしい ペットモードに興味有ります
早速、明日にでも実機を見に行ってきます 今の段階だとCX3を購入する予定です
皆様の書き込みをすべて読み画像等も拝見しました結果、心変わりしちゃいました

書込番号:11333167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 CX3の満足度5

2010/05/08 07:33(1年以上前)

CX3は室内でも綺麗に撮影できます。
また、接写が得意なカメラなので何かと便利ですよ。

ただTX5は防水なので防水を求める方はこちらがオススメ。
あとはPanasonicのLX3なんかも非常に綺麗に撮影できます。

書込番号:11333517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/05/08 13:32(1年以上前)

家電大好き★★ さん
アドバイスありがとうございます、本日CX3実機見てきました
チョット不満に思った事が1点ニコンと比べると機動時間が遅いきがします
AFもヤッパ遅いですね その他は満足でした
sonyのTX5ももちろんいいんですが、隙間問題がチット気になってしまい
まだ買う気にならなくなってます パナLX3はこれからスレ等読んでみます
予算オーバーですがいいものなら候補にしてもいいかな
価格より質を選ぶタイプなもんで(−−〆)

書込番号:11334644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/05/08 19:33(1年以上前)

AFモードにある「スナップ」と「∞」はAFしないので速撮りは出来ます。

起動がゆっくりなのは理由があるかもしれません。
一部スライドレンズがあるのですが、R7まではこれがよくつっかえてレンズ収納出来なくなっていました。
R8辺りからは起動(収納)もゆっくりになりこれがほぼ無くなりました。

気に入ったものを買って下さい ^^

書込番号:11335911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/08 20:59(1年以上前)

スレ主さん
CX3のAFははっきり言って遅いです。
顔認識機能の性能もイマイチですし、ペットモードはペットが正面向いてるとき以外ははっきり言って使えません。
どちらかというと、人物やペット撮りよりも風景や植物撮りをメインにしてるなら間違いなく買いの機種です。
マクロ機能も強力ですし。

書込番号:11336254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2010/05/08 21:02(1年以上前)

staygold_1994.3.24 さん
スレ有難うございます CX3使いがってはよさそうに思いました
裏面照射型CMOSセンサーが内臓されてれば、夜景だろうが室内でフラッシュをたかなくても
綺麗に撮れると思ってたんですが、違うようですね 
外での夜景も綺麗にとりたいですが、やはり主で使用するのが室内でのペット撮影
COOLPIX S600より綺麗に撮影出来れば何の問題も有りません
最後は自分で判断ですが...

書込番号:11336272

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/05/08 21:19(1年以上前)

夜景を撮るのに高感度(裏面照射等)は必要ありませんよ。

夜景の基本は低感度、長時間露光、三脚です。
薄暗いところで手持ちで撮るのとは全く違います。

サイバーショットは「手持ち夜景」機能がありますが、
これは複数枚の写真を合成するものであり、裏面照射でも
こういうことをしないと夜景は手持ちでは綺麗に撮れません。
それに低感度で長時間露光したもの程は綺麗には写らない
ようです。

書込番号:11336343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2010/05/08 22:00(1年以上前)

魯 さん

アドバイス有難うございます、綺麗に美しく撮る為にはやはり知識が必要だと、やっと
解りました 有難うございます
趣味が余りなかった私として、写真がこんなに奥深いものとはしりませんでした

書込番号:11336565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/05/08 22:00(1年以上前)

デジイチはもう手元には無いのでしょうか?
余計なお世話でしょうけどコンデジで暗所性能を求めるより、室内で犬を撮るのなら明るめの単焦点レンズとかを買い足す方がいいのではないでしょうか?
デジイチ使った事ないのでわかりませんけど、室内でなら重いとか大きいとかあまり関係ないような気がします。
ビデオカメラもお持ちのようですから、それぞれを使い分けるのがいいような気がします。
全部入りのマルチな1台が欲しいだけで、物欲が先走ってませんか?

書込番号:11336569

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:60件

2010/05/08 22:34(1年以上前)

ド ナ ド ナ さん
はい残念ですがコンデジは、1台も無いです
ビデオカメラは有ります、確かに全部入りは魅力的ですが、ほとんど宝の持ち腐れになって
しまうでしょう 撮影した物をプリントしたりもほとんどしません デジフォトに入れて見てるぐらいですから
今回CX3を選んだ理由も、裏面照射型CMOSセンサーが入っている機種だった事で
書き込みをしてしまいました 私の勉強不足です
動画は動画で 静止画は静止画で残したく今コンデジを探している訳です

僕の意見ですが、ド ナ ド ナさんは、カメラに大変詳しく知識も有るとみうけました
こんなのどうですか?みたいなコンデジが有りましたらアドバイスしていただきたいと
思います

皆様のたくさんのご意見本当に感謝しております

書込番号:11336753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/09 04:23(1年以上前)

お邪魔虫でごめん。
-CX3も裏面照射CMOSを使っていますから、室内でも明るく撮れます
裏面照射CMOSと明るく撮れるかどうかは、直接関係ないので、念のため・・・

書込番号:11337985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/05/09 14:42(1年以上前)

アユモン さん
ご意見有難うございます、実際に使用している方からの意見は非常に役立ちます
後は、自分で決める事ですよね
これから、実機見に行ってきます

書込番号:11339417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/09 15:10(1年以上前)

こらこら、アユモンはCXも裏面も持ってないよ〜

書込番号:11339496

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング