
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年12月2日 07:22 |
![]() |
3 | 10 | 2010年12月2日 01:38 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年11月29日 01:44 |
![]() |
5 | 11 | 2010年11月20日 23:54 |
![]() |
3 | 9 | 2010年11月12日 19:09 |
![]() |
6 | 6 | 2010年11月11日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジカメ初心者です。この度cx3とsandisc8GのSDHCカードを購入しました。
しかしSDカードの認識があるのに、動画可能撮影時間が13分と表示されています。
さらに1回1回の撮影は50秒くらいで強制的に終了してしまいます。
これはSDカードが不良品なのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

まずSDHCカード8Gが新品だと、HDで約25分ですね。12分の表示だと半分使っている?か4Gのような気がします。
次に、SDHCカードが遅いと撮影途中で停止するそうです。 ↓で同じようなスレがありましたので参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=12061311/
クラス10のSDHCカードを使うか、撮影サイズをHD→VGAにするかだと思います。
書込番号:12250876
0点

13分ちょっとと表示されるのは仕様ですね。
このカメラも連続撮影の制限が4GBか29~30分だったと思います。
書込番号:12307928
0点



久しぶりに買い換えました。楽天で4GのSDカード付き21500でした。
不評のピンクですが(笑)かわいいですよ。
うれしくて2,3日毎晩撮っています。
そこで湧いた疑問なのですが、基本の画質が緑色っぽいです。。
そして、液晶がテレビにカメラを向けたときのように波打っています。
撮るとそんなことないんですがみなさん気になりませんか?
設定が悪いのかこんなものなのかわからないのですが…
0点

こんばんは。そむそむたむさん
写真を見ましたが緑っぽいのは、蛍光灯の色でホワイトバランスが正常になってないと
思います。ホワイトバランスを色んな設定で試してください。
また、どんなカメラでもTV画面を液晶で見ると変な線がでます。
シャッター速度を遅くして撮影すれば撮影した時線は消えますので
不具合ではありません。
書込番号:12227439
1点

こんはんは。早速のご回答ありがとうございます。
説明がわるくてすみません、テレビを写すと線ができるのは
重々承知なのですが、私の場合、撮影中はどの被写体でも
液晶画面がずっと波打っています。
液晶の見え方が悪いというか。。
再生中は問題なくきれいに見えるんですけど。
take a pictureさん他みなさんのデジカメは大丈夫ですか??
ホワイトバランスで調節するといいんですねー、なるほど!
とさっそく再撮りしました。
しかし…(この明かりはどちらかというとピンクっぽい色の蛍光灯なんですが)
いちばんマシな曇天でも緑感は否めません。更にプレビュー画面のホワイトバランスで調整してもピンクに近付けきれないです。
もう打つ手立てはないのでしょうか;;
夜景が緑っぽくなるのは常識だったりして…
書込番号:12228349
0点

波を打つのは「フリッカー」で検索してみてください。
その現象と同じであれば問題ありません。
暗い所ではノイズも見える事と思います。
ライトの色に関しては、目に見える色と同じでは無い場合が多いと思います。
更に確認するなら、電気店で同じカメラを使用して同じショットを見比べてみてはどうでしょか。
一番お勧めするのは、まず日中を撮影して頂く事です。
書込番号:12231432
0点

同じ夜景を、ホワイトバランスの設定を「蛍光灯」にして撮られた画像をアップしてください。
お話はそれから。。
書込番号:12231561
0点

いろいろなアドバイスありがとうございます。
@ホワイトバランス問題
ねぼけ早起き鳥さん
撮りました!こちらの方が随分ましです。m(_ _)m
でももうちょっとピンクなんですけどね。
加工でさらにホワイトバランスで赤ピンク寄りにしましたが、
まだ壁が緑っぽいです。気にしすぎでしょうか(-_-;)
1ミリさんの言われる通り日中撮影にも挑んでみます。
Aフリッカー問題
1ミリさん
フリッカーという表現初めて聞きました〜勉強になります!
「写真用語としてちらつきが写真に影響することをフリッカー
現象と言っている。」と書いてありましたが、ちらつきが肉眼
に影響しているんです。
たとえば壁にカメラを向けてもちらつきが見えてしまいます。
パソコンの画面を見てもちらつきは分かりませんが、このカメラの液晶は
撮影中ずっとちらついています。とはいえ撮ると見るときは写真も
液晶自体もちらつきません。そういうものなんでしょうか。
なんだか質の悪いカメラのようで…
書込番号:12232167
0点

>そむそむたむさん
>液晶...壁にカメラを向けてもちらつきが見えてしまう...撮影中ずっとちらついています。
それはおかしいですね。
昼間の明るい野外でもそうなるということですね。
検査or交換してもらった方が良いかもしれません。
緑色
水銀灯の明かりの場合はそうなりますが、他の建物の明かりはいかがでしょうか?
家の窓明かり、室内での明かり等
書込番号:12233078
0点

こんばんは。CX3は持ってませんが・・・
<色合いについて>
駐車場の照明は水銀灯、アパートの通路の照明はおそらく蛍光灯でしょう。一般的な水銀灯は蛍光灯よりも緑の色合いが強い光です。肉眼で見る限りは、あまり色合いの違いを感じることはありませんが、デジカメはその色合いの違いを写し出してしまいます。
異なる色合いの照明で照らされたモノを一様に正しい色で写真に写すことは、普通にはできないと思ってください。
CX3マニュアル77ページのホワイトバランスの項、組み込み済みの設定に蛍光灯がありますが、これを選んだとしても水銀灯の緑色の強さは残ってしまいます。
選択項目には水銀灯はありません。一口に水銀灯と呼んでも、さまざまな種類があり、ひとつやふたつの組み込み設定だけでは対応しきれないので、あえて組み込んでないのかもしれません。さまざまな水銀灯にホワイトバランスを合わせるには、それぞれの水銀灯ごとにホワイトバランスの手動設定を行ないます。
そのシーンでは、駐車場に降りて、その水銀灯が照らす明かりの下で手動設定します。そして、撮影場所に戻って撮影することになります。たぶんに面倒です。その場合でも、今度は蛍光灯に照らされている所の色合いはおかしくなります。
と言うわけで、そのシーンでは正確な色合いを期待しても、実際には困難です。それでもどうにかしたいなら、撮影後の写真をいじって色合いを修正することを薦めます(フォトレタッチと呼びます)、簡単ではないかもしれませんが。
<フリッカーについて>
蛍光灯も水銀灯も1秒間に100回あるいは120回明るさが明減しています。デジカメの液晶モニターは1秒間に30回あるいは60回(機種により違います CX3がどうだかは知りません)表示画面が更新されています。
この明減する回数の関係で、液晶モニターは周期的に、数秒の間隔で明るさが変化しているように見えてしまいます。これが「デジカメの液晶モニターで言う所のフリッカー」で、「波打つ」と言われている現象です。
現状、「そんなものです」で諦めるしかないでしょう。機種を代えれば、少しは程度が変わるかもしれませんが。
<補足>
水銀灯だけでなく蛍光灯にも色合いの違ういろいろな種類があります。組み込み済みのホワイトバランスの蛍光灯が数種類あるデジカメもあるようです。水銀灯と蛍光灯、その組み合わせによっては色合いの相性の良いモノがあるかもしれません。いろんな所で撮ってみると、そんな現場に出くわすことがあるかもしれません。
書込番号:12233310
2点

こんにちは。ホワイトバランスについてはリコーの「やさしい基礎知識」にもありますから、参考にされたらいいと思います。http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/
また、CX4の板にも同じ様なスレが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139337/SortID=12228467/
書込番号:12233868
0点

そむそむたむさん、
ホワイトバランス「蛍光灯」での作例ありがとうございました。
どうやらカメラ側のホワイトバランス動作は問題なさそうですね。
みなさんご指摘のように、
緑っぽくなるのは、街灯照明の水銀灯に因る現象だと思われます。
いろいろな照明や、日中に撮られて確認するとさらにはっきりするのではないでしょうか。
書込番号:12234098
0点

親身なご回答本当にありがとうございます。
皆さんのアドバイスを読んでいると、グリーンに写るのは
Kataokaさんやスッ転コロリンさん、のご指摘のとおり水銀灯
なのだと思います。
私が蛍光灯の色が…と決めつけたばかりにみなさんを混乱させて
しまいました。m(_ _)m
また、液晶がちらつく件ですが、日中は問題ありませんでした…。
よかったけどこちらもまたお騒がせで申し訳ないです…
スッ転コロリンさんが
>蛍光灯も水銀灯も1秒間に100回あるいは120回明るさが明減しています。
と書かれていましたが、部屋のの蛍光灯の点滅が壁に映って液晶がちら
ついて見えたのではないかと解釈しています。
お昼間の撮影を薦めてくださったり、有用なURLを教えてくださったり
ほんとうにありがとうございました。
実際昼間に撮影すると質問にあげたような問題は見当たらなくなる上、
接写が綺麗に撮れたり魅力的な面がたくさん見えてこのカメラが大好き
になりました!
今後もこちらの掲示板で勉強します!ありがとうございました!
書込番号:12307531
0点



標題の通りです。
最近価格.comを通じてCX3を購入してとても気に入り毎日使っているのですが、気をつけていても液晶の角の当たりにペタペタと指紋がついてしまいます。防指紋の液晶保護シートで、できれば反射の少ない、液晶の美しさをできるだけ害さないものを探しています。みなさんがご使用のものでオススメがありましたら、是非教えて下さい。m(_ _)m
0点

こんにちは。
ハクバ製の310429 送料160円
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/hakuba_dgf-rcx3/#hakuba_dgf-rcx3
100円ショップのは、透明感がなく見難くなる場合があります。
書込番号:12249833
2点

take a picture 様
早速のお返事ありがとうございました!
メール便対応は嬉しいですね。
試してみようと思います◎
書込番号:12268636
0点

もう遅いかな?
私はAMAZONで
「プロガードAR for RICOH CX4,3,2,1,- GR DIGITAL III - GXR / DCDPF-PGRICX」
というモノを買って使ってます。
998円で2枚入り、送料無料でお奨めです。
take a pictureさんのお奨めのハクバよりもちょっと高くなっていまいますけどね。
ただ、防指紋ではないです。 でもさっと拭き取れます。
書込番号:12278749
0点

VORPAL BUNNY 様
ご返信ありがとうございました!
Amazonでの評価はとても高いですね。
今後の参考にさせて頂きます!m(_ _)m
書込番号:12293075
0点



どこもブラックカラーないですね…
もちろん高い金額出せば見つけることも可能ですが
しばらく待っていればブラックカラーも出てくるんでしょうか?
リコーはこの機種だけでも4種類あるわけですし
どういった風に生産、販売しているのでしょうか?
待ってもCX3ブラックはもう終了したという事でしょうか?
お詳しいかたアドバイスお願いいたします。
1点

ここのショップ情報でじゃんぱらならあるようですが
最安値よりはやや高いですね。
CX4が発売されたので
もう在庫処分なんでしょうかね?
書込番号:12071320
0点

テクマルさん
情報ありがとうございます。
今売り場見てきたんですが出てないですね。
消し忘れですかね?
書込番号:12071397
2点

水玉ドクロ さん,昨日奈良県のカメラのキタムラでブラック売ってましたよ。
ケースがついて2万円弱の売価だったと思います。
ネットショップでない場合足で探せばきっとあると思います。
書込番号:12081147
1点

ABEE11さん
たしかに、
意外と直接お店行けばあるような気もしてきたので
明日、新宿のキタムラ見てきます。
情報いただきありがとうございます。
書込番号:12082010
1点

キタムラなら取り寄せも出来るんじゃないかな?
ショップに行った時に聞いてみると良いかも?
書込番号:12083171
0点

ABEE11さん
テクマルさん
新宿キタムラで聞いたら
他店でもっているところがあるけど
こっちに流してくれるかはわかりません。
23800円ですが確認しますか?
と言われたのですが
考えますと帰ってきました。
微妙な値段に決めることができませんでした。
こちらのサイトでは2万数百円の店が10店以上もあったので(黒はないですが)
情報いただいておきながらすいません。
書込番号:12088507
0点

そうですか
不確かな情報ですみません
ブラック安いのが見つかると良いですね。
書込番号:12092660
0点

テクマルさん
いえ、情報間違っていないんです。
店員さんが購入を決めたら確認して取り寄せれるか確認するということでした。
ですから特に在庫している店舗で必要なければ
まわしてもらえるということだと思います。
今回購入しなかったのは私が金額で迷ったためです。
何となくCX3はいま一番盛り上がっているような感じがしまして
こちらの売れ筋でも一位になっていますし。
それでもCX1も2もいまだに購入可能なので
待っていればCX3も2万くらいで買えると思っています。
しばらく様子を見てみます。
情報を頂きありがとうございました!
書込番号:12093355
0点

そうですか…良かった(´▽`)
良い出物があると良いですね♪
書込番号:12097360
0点

昨日、価格COMの登録店で22493円で購入できました。
ありがとうございました。
書込番号:12245043
0点

御購入おめでとうございます。
良かったですね。
これからどんどん素晴らしい写真撮って下さいね♪
書込番号:12247415
0点



普段からプログラムオートで撮影する事が多くあまり設定を変えません。
これから紅葉の写真を撮るのが楽しみなんですが、晴れた時にはきれいに撮れるのですが
曇りの時は、きれいに撮れません。
添付した写真のように地味な写真になってしまいます。
どんなところを設定したらいいですか?
アドバイスお願いします。
0点


たまには設定を変えて
ホアイトバランスを曇りに
設定してmたらどうでっしゃろ
色がかわるとおもうんやけど
書込番号:12181088
0点

CX3ではなくR10での質問ですか??
露出補正が高そうな気がしますね・・
書込番号:12181251
0点

どのモードでもそうですが、カメラ自体は機械ですので良い写真と
言う物は判断できません。
メーカーによって基準となる”晴れた日の屋外(EV14程度)”にな
るようにシャッター速度と絞り(ISO AUTOなら感度も)調整してい
るだけに過ぎません。
簡単に言えば、曇りの天気でも、晴れの日の明るさにカメラが露
出を調整した結果がスレ主さんオーバー気味の写真です。
結局は写真の良し悪しは使う人間が判断し、カメラに指示してあ
げる必要があります。
露出補正や、測光を方法の変更等、色々試して気に入った写真
が撮れるようにカメラを上手に使ってあげてください。
書込番号:12181290
2点

露出補正とWBの選択が手っ取り早いですが、他では画像設定でコントラストや色の濃さを弄ってもいいです。
後処理ならWB補正でAとMに3コマ程度振れば色が乗りそうです ^^;
書込番号:12181704
0点

あ、ホントだ。 R10の作例ですねぇ。 R10は露出にシビアですから、皆さん仰るように
露出補正するか、出したい色(この場合は赤?)の部分にAEをロックしましょう。
書込番号:12181750
0点

なんでわてのいうこときからへんのや
Wバランスていうちょりまんがな。
書込番号:12183360
1点

ジジローさん、
おっしゃる通り、曇りの時にはきれいに撮れないコトが多いですね。
野外の景色はもともと太陽の光量が乏しい状態は色味が冴えず、
ホワイトバランスや露出補正だけではどうしようもないコトもあります。
私はたいがい、そんな時は撮るのを諦めるのですが、
どうしても撮りたい時は、
画像設定で、シャープネスと、コントラストと、色の濃さを+側に上げるとややましになりますので試してみてください。
書込番号:12183448
0点

オギバン様、殺されクラレンドン様、ガンプラ好き様、すみっこネコ様、stoygold様
PASSA様、ねぼけ早起鳥様
回答ありがとうございます。
とても感謝しております。
すみっこネコ様わざわざ露出補正していただきありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:12204792
0点



奥さん用のカメラを検討してます。
当方はGRD2を使用(超ビギナーです。)
現在の奥さん用はCASIO EXILIM EX-Z1000です。
風景やマクロ系はGRDをメインで使用し、夜の室内やパーティーなどでの人物や集合写真にはCASIOを使用してます。
このような用途で使用の場合、CASIOの次期候補でCX3を検討してるのですが、いかがでしょうか?
個人的には素人ですが、GRの(リコー)画像に惚れ込んでるのでCXが気になります。
当方も超が付く程ビギナーですが奥さんはソレ以上でGRだと手ぶれが酷過ぎて使い物になりません。
また、おすすめの機種などありましたらアドバイス願います。
0点

さっきもレーズンバターさんのスレにも書きましたが9日夜にCX3を衝動買いしたばっかりですが、持った感じやマクロの素晴らしさは感動物ですよ。で、操作も簡単!お薦めです!
書込番号:11211519
2点

室内やパーティで使用するのでしたら、SONYのWX1なんていかがでしょうか。
記録メディアがメモステなので好き嫌いがありますけど、暗所の性能はCX3よりも上です。
スイングパノラマもパーティなどのイベント事では重宝しますし、とてもコンパクトで女性でも扱いやすいですよ。
ちなみに、CX3とWX1の2機種とも持ってますのでレビュー等の受け売りではないです。
書込番号:11211535
1点

私の妻は、自分で好きなものを買いました・・
デザイン・持ちやすさ重視だったので
お好きなもの、どうぞ!と^^;
女性の好みはワカラン・・
?すみません、女性の好みではなく、
妻の好みはワカラン〜
ともう一つは
買ったはいいが、お気に入りでないと
その後の気分としてもUkiukiとした撮影が出来ないだろうし、。
との想いもありました。
なお、妻はお花が大好きです。
お花が嫌いな女性って?いらっしゃるかな?たぶん、皆さん好きでしょうね。
書込番号:11211537
1点

CX1 と CX3 の所有者として個人的な感想ですが
GRD を所有でしたら CX3 を お勧めしますが
撮影(静止画)後の保存時間が遅いような気がしますので
ハイビジョン撮影をしないなら CX2 をお勧めします。
その他(CX1及び他社の実機を使って)
若干ピントのつかみが鈍い
フォーカスがかなり遅い
注目されている他社よりブレに弱い
動いているものをハイビジョン動画で撮影すると
撮影したくなくなる
CX3が悪い訳ではありませんが
これを満たすTZ10(又はHX5V)がお勧めかも・・・
スピードフォーカス&高速起動
広角25mm〜 光学12倍ズーム
GPS搭載
カメラの選択は
デザインの好みとか使用用途にも関係しますので
なんとも言えません。
特に、女性はデリケートですから
性能よりデザインには気を配って下さい。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000083223.K0000081195.K0000053617.K0000084518.K0000048376
書込番号:11211824
1点

CX3は設定残りがあるので危険かもしれないですね。
S-AUTOでバシバシ撮れるほど優秀でもないようですし ^^;
今日は嫁が(CX2で)-1補正の設定残りがあるを知らずに暗い写真を撮っていました(笑)
>夜の室内やパーティーなどでの人物や集合写真
フラッシュを焚いても綺麗そうなF200EXRかF70EXRは現在お安いです。
書込番号:11214280
1点

皆様、多数のご意見感謝です。
お礼の書き込みが遅くなり大変申し訳ありませんでした。
書込番号:12198115
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





