CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(3536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
306

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スナップに最適なコンデジ

2010/09/10 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:72件

つい先日までPENTAX K200Dを所有しておりましたが、
サイクリングついでにスナップを撮るのには
大荷物でしたので買い替えを決意しました。

主に風景写真・建物・モニュメント撮影です。
予算は25000円程度(上限3万円)
ソニーの単焦点コンデジ→K200D+単焦点を使っておりましたので
ズームの有無は問いません。(基本的には広角)
みなさんのおススメを教えていただけると助かります。

・候補一覧(実機を見て来た印象)
1.リコー CX3
色合いが好みです。若干写りが甘い?背面液晶が綺麗でした。

2.リコー GR Digital2(中古)
線の細い綺麗な写り。細かい設定が出来るのも良さそうだが、今更感は否めないか?CX3と比べて…?

3.SIGMA DP1s
重い遅い暗いイメージだが…こだわりの一枚ならあり?

4.CANON PowerShot S90
なんでもそつなくこなす優等生。液晶の見易さは頭一つ飛びぬけている印象。でも地味?

今日見て来た感想です。抽象的な表現が多くてすみません^^;
今月-遅くても来月までにはカメラがないと寂しいので、
CX4,GRD3,S95等は候補から外そうと思います。

書込番号:11886269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/10 06:06(1年以上前)

ぽんごん さん

私なら買い増しで1を選びます♪

書込番号:11886776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/10 06:59(1年以上前)

私もK200D+CX3コンビです。。^^)

普段の自然観察メモはCX3ですが、頼まれた時の人物撮りなどはK200Dと使い分けしています。

書込番号:11886841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/09/10 08:36(1年以上前)

すみません…
移動が自転車手段がだけになってしまい
K200Dは既に売却済みです
売却資金を使って、コンデジ購入をしようと思います

書込番号:11887052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/10 09:14(1年以上前)

いや、いいんですよ、それで。。
単焦点でお使いでしたから、2.でよろしいんではないでしょうか。
CXはちょいとろいですから、自転車乗りには軽快なGRDがお似合いと思います。

書込番号:11887152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/09/11 20:54(1年以上前)

ちょいとろい
>CX3は少しレスポンスが悪いのが悩みの種です^^;
もっと遅いDP1sはあまり用途に適さないと判断しました。
開放F値も考慮して、
CX3とDP1sは見送ろうかと思います。

皆様、回答ありがとうございました。

…GDRかS90かなぁ

書込番号:11894627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/12 09:36(1年以上前)

S90 使ってます。”弁当箱”に入れてチャリに載せてったりします。低感度から高感度まで写りがよくて、カメラを向けてシャッター押すだけできれいに撮れてしまうので、スナップ用途には抜群だと思います。こだわって作品を作られたければそれなりの操作が出来ますし。望遠側は広角側ほどよくはないですが、あると便利なのは間違いないです。特に単焦点にこだわられるという事がなければですが。

S95になってホールド感や剛性感が格段によくなったので、本当はそちらをおすすめしたいところなんですが(1万円の差ですね・・・)

書込番号:11897309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/09/12 09:50(1年以上前)

S90のオーナーさんですか!
広角側の画質が良くて、高感度撮影も実用範囲。
自転車に跨ったまま、降りてじっくり撮影と
用途を分けて使用できるのは魅力ですね。
現物を見てきましたが、液晶も綺麗でレスポンスも良いので、
これにしようかな…と思います。
s95は良い製品ですが、あまり画質に差がなかったので
自分の用途ならs90で十分かと

書込番号:11897366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/12 19:02(1年以上前)

別機種

素人の駄作でお目汚しですが、S90で撮った写真を1点アップします。先日ヒルクライムレースに出た時に頂上のゴールから撮ったものです。ご同好の士という事でアップしました。おっしゃる通りS90は気軽に使ってもこだわって使ってもそれに応えてくれます。おまけに小さいのでチャリに載せるのに便利です。是非ご購入してお楽しみください!!

書込番号:11899700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/12 19:29(1年以上前)

別機種

 GRD2に、いまさら感なんてないよ。

書込番号:11899842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/09/12 19:56(1年以上前)

カモラオヤジさん
いつもどこかでさん
素晴らしい写真ありがとうございます

>本当にどっちも魅力的な機種ですね^^
山や空の色合いはs90
造形物はGRD2
自転車では街も山も駈けるので、
予算があればどちらも買いたいくらいです
…迷っているうちが一番楽しい!?

書込番号:11899953

ナイスクチコミ!0


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/09/12 20:48(1年以上前)

ちなみにS90ですが、RAWで結構パラメータが弄れるので楽しいです。
特にピクチャースタイルを自在に変更できるのは有難いです。

書込番号:11900255

ナイスクチコミ!0


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/09/13 12:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ぽんごんさん,こんにちは。

>山や空の色合いはs90
>造形物はGRD2

ちょっと待ったぁ!(笑)
GRDの山と空もいけますよ^^

GRD2とあんまり変わらないと思うので,
初代GRDで撮った山の写真を貼っておきますね〜。

書込番号:11903315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/09/13 16:20(1年以上前)

lin_gonさん
これで初代…(汗
描写が細かくて、色合いが深いですね
貼ってくれた写真の撮影地にも驚きです

S90、GRDどちらでも
室内写真(寺や教会など少し位場所)はどうでしょうか?
気が向くとふと立ち寄ることが多いので、少し気になっております

書込番号:11903957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/13 23:51(1年以上前)

別機種

東照宮の眠り猫をS90で撮りました。完全な室内ではありませんが、半室内と言うかかなり暗い場所です。私はペンタのP70も好きなのですが、この時は暗すぎてP70ではフラッシュなしではどうやってもまともな写真が撮れませんでした。しかしS90ではいとも簡単に、なんの操作も工夫もなしに、シャッターを押しただけでこれだけの写真が撮れてしまいました。勿論ノーフラッシュです。正直、S90恐るべしと思ったものです。

私はGRDも常々気になっており、今後いつかチャンスがあれば購入したいと思っています。GRDを否定するものでは全然ありません。ただ実際にS90を持って自転車積載にも使って、非常に満足していますので、おすすめしている次第です。


書込番号:11906389

ナイスクチコミ!0


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/09/14 13:42(1年以上前)

別機種

いちおう室内ですが,暗くない^^;

ぽんごんさん,再びこんにちは。

少し暗い室内の写真・・・初代GRDではほとんど撮ってません。
高感度が必要なところでは,たいていデジイチ任せでしたので。

高感度という点でS90とGRD2を比べると(どっちも使っていないので推測ですが)
S90の方が
●開放F値が1/2段明るい
●手ブレ補正がある
●ノイズリダクションが2年分進化している
という点で有利でしょうね。

それに対してGRD2は,初代よりは高感度に強くなっているようですが,
基本的には「単焦点の描写力で勝負」でしょう。

書込番号:11908495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/09/14 13:55(1年以上前)

訂正です。

×「高感度という点で」
 ↓
○「少し暗いところでの撮影という点で」

書込番号:11908536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/14 14:05(1年以上前)

あのすみませんけど、候補1の機種は既に外れてるみたいですし、ここはその外れた機種のスレなので
S90なりGRDの板で新スレ立ててもらえますか?

書込番号:11908560

ナイスクチコミ!2


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2010/09/14 16:21(1年以上前)

ああ,そういえばCX3の板でしたね。
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:11908961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/14 16:40(1年以上前)

[11908560] ん?
いつから、ド ナ ド ナさん がスレ主に
スレ主さんが閉店しない限り、コメント側はここでやるしかないんじゃない?
マルチポストできないしね。

書込番号:11909010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/09/14 17:57(1年以上前)

カモラオヤジさん 
lin_gonさん
GRDの描写力は捨てがたいですが、
メインにするならS90のほうがよさそうですね
よく行くカメラ屋さんに中古のS90が安価で手に入るそうなので、
タイミングがよければS90を入手しようと思います

S90なりGRDの板で新スレ〜
>「ディスコン機は回答つかねーんだよ」って切実な本音は置いておいて…
確かに話題がそれてきましたね
・自転車に乗せやすい
・広角が綺麗
・暗所での撮影
という質問に対して、的確な回答が得られたので
そろそろお開きにします

みなさん本当にありがとうございました

書込番号:11909284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討!

2010/09/12 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:631件

CX4の登場で価格がだいぶ下がりました。光学10倍の魅力もあります。
コンデジのことあまり詳しくないので教えてください。 夜間や室内で綺麗な画像が撮りたい、犬等動きが有る動物も撮影したい、家族用でIXY920がある。正直とても迷っています。 SONYのWX5、(WX1も)、CX3、CX4。 リコーの場合CX4が出てもCX1〜3をまだ製造中止にしていない理由は何かあるのですか。 通常だと後継が出ると前の機種はすぐ製造中止になりますよね。 

書込番号:11899111

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/09/12 17:45(1年以上前)

CX1〜3はとっくに生産終了していますよ。
販売されているのは流通在庫です。

書込番号:11899342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/12 17:49(1年以上前)

おススメは皆さんにお任せするとして、CXの1・2・3はまだ生産終了してませんよ(+o+)

http://www.ricoh.co.jp/dc/personal.html

書込番号:11899366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件

2010/09/12 18:16(1年以上前)

確かにメーカーサイドでは生産中止になっていないんですよね。 何かメーカーの意図が有るのでしょうか?。 CX3はともかくCX1やCX2は需要が有るのでしょうか?。 市場価格見合いで注文が継続するようなら製造を続けるのでしょうか?。 最近はどんなにヒットしても後継機種がでれば前の機種は製造しないのがメーカーの考えだと思っていましたが・・。リコーさんに何か思いがあるのでしょうか?

書込番号:11899483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/09/12 18:23(1年以上前)

想像ですけどCX1とCX2はさすがにもう生産はしてない気がします。
CX1は2と3とは違う部分が多いのでニーズがあるのかもしれません。
店頭には現在は3と4しか見なくなりましたし、3も現品限りの店が多くなりました。

キヤノンやパナと違って機種の数が少ないのが原因かもしれませんし
単にHPの更新が疎かなだけかもしれませんね(^^ゞ
結構いい加減な会社ですからあそこは・・・

リコーに電話すれば明確に答えてくれると思いますm(__)m

書込番号:11899513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 CX3の満足度5

2010/09/12 18:23(1年以上前)

同じフルオート機ですが、
920ISとCX3では、表現できるものが全然違いますよ。

書込番号:11899520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2010/09/12 18:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
室内や夜景ではCX3はどうですか。 SONYのCW5(CW1)がすこぶる暗いところに強そうですが・・。

書込番号:11899553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2010/09/12 19:05(1年以上前)

すいません。型番を間違えました。 SONYのWX5(WX1)でした。

書込番号:11899721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/12 19:22(1年以上前)

>夜間や室内で綺麗な画像が撮りたい、犬等動きが有る動物

基本スペックや搭載機能では(CX3比では)WX5の方がいいでしょうね ^^;
レンズの明るさだけでも高速シャッターが切れれば楽ですし。

書込番号:11899812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2010/09/12 20:09(1年以上前)

写真を撮るといった見方ではCX3は万人向きでどんな要望にもそこそこ答えてくれる機種、WX5高感度で暗いところに強い、フルハイビジョン対応等目的が少し限定されるけど強いところが明確。 こんな味方すれば良いでしょうか。 デザインはSONY、使い勝手はCXでしょうか!

書込番号:11900022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2010/09/12 21:39(1年以上前)

みなさんありがとうございました。 とても参考になりました。 もう少し調べてみたいと思います。

書込番号:11900594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/09/12 22:14(1年以上前)

少しだけ・・・

CX3:カメラ任せでオートで撮るより、設定変更して自分好みの画にするタイプのカメラ。
WX5:おまかせオート機能でシャッターを押すだけ。

何も考えずに綺麗に撮るならWX5。万人向けはCX3ではなくて、WX5です。CXはカメラを
趣味とする人向けだと思います。 

書込番号:11900872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2010/09/12 23:07(1年以上前)

フォルドさんへ
 ありがとうございます。 フォルドさんが言われるとおりですね。 こよなく写真を愛する方はCXで自分好みを創りだす。WXはお任せフル機能って感じですかね。 WXを手動で設定するのも面白そうですが。 形がそれを表しているのかな。 WXは新しい物が出れば交換、CXは長く使って使いこなしたい方・・ そんな感じですか!

書込番号:11901246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CX3かCX4で悩んでます。

2010/09/09 02:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:40件
別機種

1cmぐらいのバッタ(DSC-T9)

まず最初に、他機種の画像をアップしてごめんなさい。
最近、ど素人なりに花や虫を撮影するのが楽しくて、手持ちのソニー製のカメラで頑張ってるのですが、やっぱりなかなかうまく撮れません。(画像のバッタはジッとしていてくれたので、2cmぐらいまでは寄れました)

それで、マクロ機能に強いCX3を購入しようとほぼ決まりかけてたのですが、どうしても気になるのが後継機のCX4です。
CX4にはいろいろと機能追加されてる様ですが、特に気になる機能が「追尾AF」と「夜景マルチショット」です。他の機能はよくわかりません・・・。
現在、CX3を購入できるギリギリの資金は持ち合わせてます。
今買えるCX3ですぐにでも撮影を楽しむべきか、もうちょっとお金を貯めてる間に安くなってくるであろうCX4を狙うべきか迷い始めました・・。

現在はソニーのHX5Vも所持していて家族撮りには困ってませんが、購入予定の「CX3」or「CX4」は完全に自分の趣味のカメラにしたいと思ってます。

自分で決めるしかないのですが、一度購入したら長く付き合っていこうと考えてますので、「CX3で十分だ!」とか「今買うならCX4だ!」などの、実際に使われてる方(使った事のある方)の意見が聞ければと思い質問させていただきました。
優柔不断で申し訳ないです。

書込番号:11881862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/09/09 02:37(1年以上前)

追尾AFは動かない被写体に構図を変えて近寄るとかに便利な機能だと思いますね〜。
夜景マルチショットはHX5の方が使いやすいかも?

書込番号:11881891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/09/09 03:47(1年以上前)

からんからん堂さん、レスありがとうございます。

>追尾AFは動かない被写体に構図を変えて近寄るとかに便利な機能だと思いますね〜。

動いてる物に追従していくって意味でしか捉えてなかったのですが、そういう使い方が出来るんですね!
確かに便利そうな機能だと思います!

>夜景マルチショットはHX5の方が使いやすいかも?

CX4の板であまり話題にならないので、リコー使いの方の関心が無いのか、大した機能では無いのか分からないもので・・
HX5Vと同時持ちしてる時なら良いのですが、多分どちらか片方しか持って歩かないと思うので、無いよりは有った方が良い機能かな〜と思った次第でして・・(笑)

ちょっと疑問に思ったのですが、CX4がCX3に劣る部分(機能や性能)ってあるのでしょうか?
夜景マルチショットみたいな連射系を多用すれば、バッテリーの持ちは悪そうですけど・・

書込番号:11881978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/09 11:23(1年以上前)

当機種

日中シンクロ。このレスの為に急ぎ撮った写真です。

出不精のパパさん、その節はどうも。m(__)m

こっちに来ちゃいましたかぁ〜。^^
マクロ撮影も上達しておられるご様子で、楽しんでますね。

普通にcx3か、cx4で悩んでおられる人には新しく機能が追加されたcx4を薦めていますが、
予算と用途によってはcx3でも十分なんですよね。
出不精のパパさんの場合は、予算の問題と、自分用の趣味カメラというお話ですので、わたしとしては・・・・
cx3をお薦めします。

理由は、cx3の値段がさがり、コストパフォーマンスが凄いことになっていることと、cx4の値下がりを待っていると、お花はともかく、虫たちの活動の期間が終わってしまうということです。
それと、趣味でcxを使うことで、更にデジイチが欲しくなる危険性があります。(わたしがそうでした)
そう考えると、ここは出費をなるべく抑えておくほうが良い気がします。

cx3でも、かなり完成の域にまで来ていますので、性能面での型遅れ感はありませんし、将来、もしデジイチを購入した場合にも、立派にサブ機として使えると思います。(つまり、長く使えるということです)

色々話したいことがあるのですが、書いていると熱くなり過ぎそうなので、とりあえず、cx3でのマクロ写真を貼っておきますね。^^
マクロの使い勝手は群を抜いてますので、3でも4でも、この点では満足できると思います。

書込番号:11882865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/09 17:06(1年以上前)

他所でも書いたのですが、CX4の手ぶれ補正強化はテレマクロ撮影で役立つ可能性もあります。
(差が出そうな条件下ではヒット率が上がりますね)
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=257/

一応は新しいなりに魅力もありますが、【ニコニコしていたい男さん】の考え方には賛成です ^^

書込番号:11884023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/09 21:19(1年以上前)

こんにちは。
CXシリーズは使ってませんが、会社の同僚がCX1を使ってます。
2が出た少し後に処分価格で1を買いました。
それから一年位になりますが、今でも楽しげに使ってます。そして気付けば4が出てました。
たった一年で3世代前です。
このシリーズは商品サイクルが早そうなので、余程新しい機能が必要でなければ、一つ前のモデルをお安く買うのもいいんじゃないかなと思います。
予算が十分あれば新しいのをすすめてもいいと思いますが、CX2でも十分、3までいけば完成度はかなり高いですからね。
早く買って、楽しまれて下さい。
個人的な意見です。

書込番号:11885104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/10 01:22(1年以上前)

ニコニコしていたい男さん、こちらでもレスありがとうございます!

そしてついにコチラにやって来ちゃいました〜
でもマクロ撮影は全く上達していませんよ!
構図なんか考える余裕が無くて、上手く寄れてブレずに撮れたらラッキーって感じです(汗

それにしても、このレスの為にわざわざ撮影して頂けたなんて、とても感激しています。
とても奇麗に撮れてますね〜
私も最近、HX5Vでカマキリを撮影したのですが・・・この画像を見せられると、とてもアップできるような物ではございません。
CX3の性能と、ニコニコしていたい男さんの腕の良さをヒシヒシと感じます。

やはり、コストパフォーマンス・懐事情・虫さん事情を考えるとCX3ですよね!
でもタバコを止めれると、今にでもCX4を買えそうなのが辛いところです(滝汗

>趣味でcxを使うことで、更にデジイチが欲しくなる危険性があります。

それはマズイですね!CX買うの止めようかな〜(嘘

>cx3でも、かなり完成の域にまで来ていますので、性能面での型遅れ感はありません・・

この一言で、グンとCX3に傾きました!
今週末までにはどちらか決断したいと思ってます。というか買ってしまうかも・・
またその時には宜しくお願いしますね!

書込番号:11886453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/10 01:37(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、レスありがとうございます。

そういえばCX4は手ぶれ補正も強化されてたのですね!
CX3に大分傾いていたのですが、CX4ではテレマクロで失敗が少なくなると聞いてしまうと・・
CXのテレマクロが、購入を考えた一番の理由でもありますからね・・
ウ〜〜〜ム・・・

あっ!また優柔不断が・・(汗
今週末までにはどちらかを決断したいと思います!
決断・・できるかなぁ?????

書込番号:11886488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/10 02:06(1年以上前)

824さん、レスありがとうございます。

ここの板を見てても、リコー機を使ってる方はホイホイ浮気せずカメラを大事に使ってる人が多いなぁ〜って印象を受けます。
(温かい人も多いような気がします)

私は基本オートでしか撮れないようなデジカメばかり使ってきてるので、このCX購入を機にいろいろマニュアル操作なども勉強したいと思ってます。
どのぐらい操作を扱えるかも分からないし、全く扱えないかもしれませんが、購入前からとてもワクワクしてる自分が居ます。
早く購入して「写真を撮る」って行為を楽しみたいですね〜
でもしばらくは悪戦苦闘でそれどころではないでしょうけどね!(笑

書込番号:11886554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/11 21:10(1年以上前)

本日、CX3を購入しました。
これからマクロ撮影(以外も)の腕を磨きたいと思います。
アドバイスをしてくれた皆様、ありがとうございました。
また分からない事があったら、その時は宜しくお願いします。

書込番号:11894728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデルチェンジが早いので余計に悩む

2010/09/11 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:1件

3が安くなったので買おうと思ってたら、いつの間にか4が出てる

3の在庫が少なくなってるみたいで、スポット的に1とか2が\15000以下で売ってたりします

用途はマクロのみでマクロならリコーを買えと言われたので買おうと思ってますが、今買うなら1〜4のどれを買うのが賢いと思われますか?
そりゃ予算は無限ではないので安いに越した事はありません

書込番号:11892538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/11 12:15(1年以上前)

マクロならリコーを買えと言われたヒトに聞くのがよいです。
カンジンなコトを聞き洩らしてはイケマセン。

書込番号:11892570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/09/11 12:35(1年以上前)

リコーのサポートに比較があります。
CX1〜3
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera10/DC03000.html?sscl=f_ftp
CX2〜4
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx4/dc04000.html?sscl=f_li1cx4
数字が上がるごとに進化はしていますので、新しいに越した事はありませんが、悩んでいても写真は撮れないので…必要な機能と必要でない機能とを考え、後は予算と相談でいいと思います。どのカメラでも、楽しんで撮影できればいいのではと思います。

確かにリコーのマクロ機能はいいと思います。
撮影楽しんでくださいね。

書込番号:11892641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:75件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/11 13:23(1年以上前)

私はCX3が一番だとオススメ出来ますね。


CX1・2どちらも安くて遜色なく感じますが…

やはりCX3が直近のモデルでもあり、今所有していても満足感のあるものですね。


CX4はやはり価格も1万以上高く、これなら後少し出して一眼に行ける、となれば悩みます。


手ぶれが改善とか夜景が改善程度の機能差なら、今CX3を購入し…

CX4がどうしても欲しくなったらヤフオクで売却すると言う手もあります。


値段が下がるのを待つ間に撮り逃した被写体は、金で買えませんよ?


まさに

『買いたい時が、買い換えどき〜★』


の典型ですね^^

書込番号:11892821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/11 13:56(1年以上前)

安いにこしたことはなくても、予算が許すのであれば、最新のcx4が一番後悔がないと思います。

手ぶれ機能の強化や追尾AFも、マクロ撮影の助けになりそうです。
デザインも、好みで分かれるでしょうが、あか抜けた感じになってます。
ブラックは特にいい感じでしたよ。^^

ただ、コストパフォーマンスから言えば、一番はcx3でしょう。

良いお買い物を。

書込番号:11892953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件 CX3のオーナーCX3の満足度5

2010/09/11 14:31(1年以上前)



手ぶれ機能  ・・・×
手ぶれ補正機能・・・◯

手ぶれ機能なんて強化したら、恐ろしいことに・・・失礼しました。m(__)m

書込番号:11893099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:5件

CX3を購入し、付属のCD−ROMをPCにインストールしたところ、それからPCがUSBに対して認識ができなくなりました。
もちろんCX3のデータもPCへ送れませんし、他のUSBメモリにも反応しません。
CD−ROMをPCにインストールする直前までは普通に使えていたので、CD−ROMをインストールことが原因だと思うのですが対応策が分かりません。
ちなみに、付属のCD−ROMですが、リコー側が間違ってワンバージョン古い物を入れて出荷していたので、それをインストールしました。
現在使用中のPCの環境ですが、WindowsXP Home Edition ServicePack3 でメモリの空き容量的にも取説をみてもインストールして支障が出る状況ではないのですが、リコーのサポートが遅くなかなか返答が来ないので、誰か教えてください。

書込番号:11829750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/29 07:46(1年以上前)

付属CDでどんなソフトをインストールされたのか分かりませんが、PCでシステムの復元を試されてはいかがですか?

書込番号:11829765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/08/29 07:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
CDはアンインストールして、リコーが送ってきた新しいCDをインストールしたのですが、状況は変わっていません。

書込番号:11829790

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/29 07:58(1年以上前)

インストールしたソフトをアンインストールしてもダメですか?

書込番号:11829795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 08:07(1年以上前)

とりあえず撮影した画像の取り込みの為にカードリーダーを使いましょう

カードリーダー、お持ちでなかったらそんなに高くは無いので1個買ったらどうでしょう

書込番号:11829816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 08:12(1年以上前)

カードリーダー
http://kakaku.com/pc/card-reader/

こんなの買っとけば、自分のカメラだけでなく他人のカメラがどんなのだって簡単に取り込めちゃう
http://kakaku.com/item/K0000068356/

書込番号:11829821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2010/08/29 08:22(1年以上前)

USBに反応しないのならカードリーダーも使えないのでは?

状況がよく分からないのですが、スレ主様、一度デバイスマネージャで確認してみては如何。

マイコンピューターを右クリック→プルダウンメニューの管理をクリック→デバイスマネージャをクリック→右側にずらずらっと出ますからそこのUSBコントローラのところを見て下さい。

書込番号:11829851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2010/08/29 08:49(1年以上前)

ちょいメタボさんが書かれていますように、
USBドライバが正規にあたっていない感じなので、
デバイスマネージャのUSBコントローラ内のドライバを削除してから再起動、
XPに自動でドライバをインストールさせては如何。
USBコントローラ内のドライバを削除しても、現状の症状からすれば問題はないと思います。

書込番号:11829930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 08:54(1年以上前)

>USBに反応しないのならカードリーダーも使えないのでは?

そっちは駄目でも、こっちは意外と使えると思うよ

書込番号:11829943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/29 08:54(1年以上前)

こういう場合、レジストリクリーナーというソフトで、
掃除をするのが一番早い感じがします。

書込番号:11829944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 09:03(1年以上前)

私はPCのメンテ用は昔からノートンユーティリティを使ってます

ノートンユーティリティを使ったからといって100%直るとは保証できないけどね
いろんな面で持っていて損はしないソフトだと思う
とりあえずはデバイスマネージャーを一旦削除ですね

書込番号:11829971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/29 09:38(1年以上前)

出先から書き込んでいますので、ソフトの紹介が出来ません。
私のHPの左下側に PCのメンテナンス の
項目が有りますので、そこの一番最初のソフトを
使って見て下さい。

書込番号:11830082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/29 18:43(1年以上前)

色々教えていただいてありがとうございます。ど素人なのでパソコンのことが良く分からないので助かります。仕事から帰ってきて、ちょいメタボさんのいうとおり調べてみました。
デバイスマネージャをクリック→右側にずらずらっと出ますからの部分ですが、デジカメをつないだ時も、USBフラッシュメモリを使った時も、黄色い「!」が表示されます。そこをクリックすると、「このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)」と表示されます。[ドライバの再インストール] をクリックしソフトウェアを自動的にインストールするを選ぶと「XPとの互換性を検証する〜合格していません〜ハードヴェンダーに確認されることを〜おすすめします」というインストールしないほうがいいというような文章が出ます。インストールしてみて良いのでしょうか?

書込番号:11832217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/29 19:23(1年以上前)

ソフトをアンインストールしても、レジストリがいじられていますので元に戻らないことが多いですね。
皆さんがおっしゃる通りデバイスドライバが消されたしまったようですが、新しく入れるのもいいですが、一度システムの復元をされたらいかがですか?
何回か助かったことはありますが、ダメだったこともあるので何とも言えませんが・・・。

書込番号:11832403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/08/29 20:04(1年以上前)

こういう時こそ淡水魚の出番じゃないの。

書込番号:11832566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 とびすけ通信 

2010/08/29 20:54(1年以上前)

あねき猫さんこんばんは。
やはり黄色い「!」が出ましたね。
システムの復元でも良いと思いますが、ドライバの再インストールでいけると思います。

書込番号:11832795

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/08/29 21:06(1年以上前)

何かのソフトとバッティングしたんですかねぇ。

何人かの方がかかれていますが、XPなら「システムの復元」を
試す価値があります。方法は↓に詳しい説明があります。
http://support.microsoft.com/kb/882796/ja

書込番号:11832850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/29 22:32(1年以上前)

帰宅しました。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page031.shtml
Glary Registry Repair を使ってみてください。

書込番号:11833401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/29 23:03(1年以上前)

システムの復元とかレジストリ弄る前に、ソフトをアンインストールして、うさらネットさん[11829930]じゃないでしょうか?

書込番号:11833597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/29 23:14(1年以上前)

追伸
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/cx/CX3_J.pdf
P105
のリストの何をインストールしたんでしょう?
DL-10とIrodio以外は、CX3では使用しないことになっています。

書込番号:11833662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/30 06:55(1年以上前)

もしかしてインスト後PCの再起動でOKかも?

ソフトをアンインストールしてもレジストリのゴミが残ってたりするからねぇ・・・
出歯椅子銭じゃ、もとい、デバイスマネージャの当該項目に黄色い「!」が付いていましたか

それを削除しちゃえば良いかと思うけど、下手にやると余計に傷口が広がったりするし
よく分からなければ、やはり皆さん仰る様にシステムの復元が一番安全に出来るかと
メンテソフトを使っても回りくどい事をやらされて結局その削除になるのがオチかも。

そのあと何もインストしなくともXPならUSBで普通に繋いで自動認識セットアップ後
USBメモリみたいな感覚で使える筈ですが。

後はPCに詳しい諸兄にバトンタッチです。何か勘違いがあったらゴメンナサイです。
それでも駄目ならリコーでなく、PCメーカーの方のサポートを受けた方が良いかも。

余談で、私はR10ですがカード内に画像データが入るフォルダを複数作っていたりして(^^ゞ
http://engawa.kakaku.com/userbbs/27/ThreadID=27-315/

書込番号:11834706

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

悩みぬいた結果・・・

2010/09/09 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

キャノンの一眼レフカメラ

EOS5D
EOS7D
EOS60D

とリコーのcx3とで悩んだ結果・・・
リコーcx3を購入しました。

一眼レフカメラはお金が貯まり次第購入予定にしました。

Cx3を選んだ理由

マクロ機能の充実であること。
あと、貯金もない僕が一眼レフカメラと比べて
すぐに購入できることでした。

書込番号:11883344

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/09 13:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

候補として並んだ機種とご自身が選択されたCX3を思い浮かべると、
かなり個性的な方かと思われます・・・ ^^;
究極の選択をなさいましたね。

書込番号:11883373

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/09 14:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

次はぜひデジイチを(^^)

書込番号:11883413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/09/09 15:55(1年以上前)

花とおじさん
ちょきちょきさん

返事ありがとうございます。

デジいちはまたのお楽しみにとっときます。

書込番号:11883788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/09/09 16:45(1年以上前)

次回のデジイチで悩む頃には、そのデジイチも各社多様化していて悩みそうですね。

まずは買ったCX3を弄ってあげて下さい ^^

書込番号:11883963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/09 16:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
撮影楽しんでね

ところで
質問ってなんですか?

書込番号:11883967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/09/09 17:14(1年以上前)

質問は特にありません。

商品が届くまで待ち遠しいです。

みなさまの意見参考になりました。

ありがとう

書込番号:11884054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/09/09 21:04(1年以上前)

花とおじさん様

デジタルカメラ(cx3)で腕を磨いときます。

書込番号:11885013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/09 23:40(1年以上前)

そうですね。
CX3はオート専用機ながら、腕を磨く事もできるいいカメラだと思います。
私は歯槽膿漏で歯磨きに精を出しています。 ^^;

書込番号:11885963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング