
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさん、はじめまして。
1週間ほど前にCX3を入手し、色々と撮影を楽しんでおります。
購入から数日は撮影に夢中で何も考えていなかったのですが、
今日、いくつか気になる音とショックがあることに気付きました。
@フォーカス時の異音
結構盛大な音で"ジー、ガチャ"と音がします。
前者はフォーカス中、後者はフォーカス完了時に発生しています。
私の手元にあるパナのLX3は"チチッ"と小さい音しかしないのに対し、
CX3ではミニ4駆のギアを回しているような音がしているので気になっています。
Aシャッターを切った際のショック
シャッターを切ると、本体の上下方向に"コツン"という小さなショックを感じます。
これまで使ってきたカメラ(LX3、Dimage Xg、Finepix 6800z)では気になったことがなく、
これが正常なのか、判断がつきかねています。
B電源OFF時の異音
いちばん外側の太い鏡筒が格納される際に、
例えばゴムパッキンが擦れるような"キューッ"とか"ギューッ"という音がします。
何だか、軸がずれているものを無理矢理押し込んでいるようで嫌な感じです。
電源ON字は特に問題なさそうなのですが・・・
これって、こんなものなのでしょうか?それとも初期不良??
皆さんのCX3はどのような感じかも含めて、ご意見頂ければ幸いです。
お手数ですが、よろしくお願い致します。
0点

すべて正常というか仕様だと思います。
パナはFX66が手元にありますけど、静音仕様なのかと思うぐらい違いを感じます^^;
音も振動も一切無いと言っても過言ではないぐらい静かだと思います。
1はジージー音がするのはプレAFがONになってるせいで、半押しして測距完了時にカシャって音がします。
2もコツンといった感触があります。
3も派手な音でレンズが引っ込みます。
GRDなんかもっとすごいメロディー付きのギアの音がします。
お店は騒々しいので比べられるかどうかわかりませんけど、展示機と比較してみてもいいと思います。
過去にも同様の質問があった記憶があるのでたぶん仕様だと思います。
書込番号:11841544
4点

音の大きさとショックの強さは文章では正確に確認できないので、購入したお店かリコーに直接持ち込んで確認してもらった方が良いと思います。
仕様のような気もしますが、ミニ四駆のギアの音と同じ(といっても昔のミニ四駆のイメージですが)くらいの音と言うのが気になります。
ここでの相談の結果、「仕様ならしょうがない」と納得しても、万が一、不良であった時には誰も責任を取ってあげられないので、ご面倒でしょうが、やはりお店かメーカーに確認してもらった方が精神衛生上も良いのではないでしょうか。
書込番号:11841669
2点

AUTOHALFさん初めまして
私ので確かめてみましたが・・・
@フォーカス時の異音
"チー、チチッ"と音がします。
Aシャッターを切った際のショック
これは殆どショックみたいなのは感じません。
B電源OFF時の異音
ゴムパッキンが擦れるように感じるような「異音」的な音ではないですね。
ただし2種類の小さな音はします。
やはり買ったお店にもって行かれた方がよろしいかと思いますよ。^^
書込番号:11841975
2点

ド ナ ド ナさん、ニコニコしていたい男さん、早速のコメントありがとうございます!
>ド ナ ド ナさん
>FX66が手元にありますけど、静音仕様なのかと思うぐらい違いを感じます^^;
やっぱりそうですか(^^;
どっちが良い悪いというのではなく、結構差があるものなのですね。
>ニコニコしていたい男さん
>ミニ四駆のギアの音と同じ
言葉が足りませんでした(--;
ミニ4駆みたいな音、は音質のことで、音量自体はそこまで大きくないです。
(ちなみに私のイメージは初期のミニ4駆です^^;)
>やはりお店かメーカーに確認してもらった方が
仰る通りで本当はそうしたかったのですが、ネットショップで購入したので持ちこめるお店もなく、
サービスセンターに持ち込もうにも平日は時間が取れないんです・・・(--;
そこで皆さんのCX3はどんな感じかを伺って、
ひとまず様子見 or 今すぐメーカにチェックを依頼するかを判断しようかと思った次第でした。
書込番号:11842023
0点

>papermoon0325さん
コメントありがとうございます!
>ゴムパッキンが擦れるように感じるような「異音」的な音ではないですね。
うーん、やっぱりおかしな感じの音ですよね・・・
上でも書き込ませていただいたように、
ネットショップで買ったので、直接持ち込むお店が無くて・・・
ド ナ ド ナさんに御提案頂いたように、週末どこかのお店で音を比べてみて、
おかしいようだったらそこのお店経由で修理を頼んでみます!
皆さん、コメントありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:11842048
0点

もし、比較した結果に違和感があったら下記でもメーカー直で対応できます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/
また、サポートセンターに近くて持込も可能でしたら、
窓口での再確認と修理依頼も(修理自体も?)早いかとは思います。
ちなみに、お店に依頼した場合の多くは「日研テクノ」に送られたりもしますが、
コンデジでリコーとなるとどうなのかな ^^;
書込番号:11842217
0点



実家で飼ってる柴犬の写真を撮りたいと思ってます
使うのは後期高齢者の両親でデジカメは使った事がありません
私自身もデジカメの事は詳しくないので相談させていただきました
今は富士のF200を使ってますが私個人としては操作がやりにくいのでリコーが優れてると聞きました
室内や庭で老人が老犬を撮影できますでしょうか?
0点

>使うのは後期高齢者の両親でデジカメは使った事がありません
高齢者の方がお使いなら、ほとんどオートでの撮影になると思うので、操作性はあまり気にする必要はないかもしれませんね。
高齢者の方がお使いなら光学5倍ズーム程度の方が使いやすいと思います。
高倍率ズームだとズームし過ぎて手ブレ頻発かもしれません。
書込番号:11840106
1点

室内で犬でしたら出来るだけレンズの明るい機種がよろしいと思います。→ルミックスLX5
ご老人が扱うのでしたら操作のしやすい機種がよろしいと思います。→パワーショットG11
の内のどちらかが良いと思いますが、実際触ってみて扱いやすそうな機種で選ぶのが一番かと思います。
書込番号:11840118
0点

リコー機は伝統的にADJボタンに自分の良く使う設定を登録し、撮影時に素早い設定変更ができるようになっています。
又、自分の良く使う各設定を1つのシーンモードのようにマイセッティングモードに登録しておく事もできます。
撮るものや狙いによって色々と設定をイジる人には、一発で自分の希望する設定を呼び出せる、誠に操作性の良い頼もしい機能です。
多分ですが・・・
高齢者の両親はそのような使い方はされないと思いますので、一般的にオートが賢いと言われるキャノンやフジなどから選ぶ方がいいのではないでしょうか。
書込番号:11840446
1点

先輩方が言われるように、ご両親が殆どオートで撮影されるのであれば、手に馴染むものが良いと思いますので、ご両親と一緒にお店に行って選んでみては如何ですか。
“犬養_啓さん”ご推薦のG11等は最近のコンパクトタイプのデジタルカメラとしてはかなり大きく重いですが、かえって使いやすいと思います。
書込番号:11840553
0点



こんばんは。 僕は今高校2年生なのですが、奮発してちょっと高めのカメラを買うことにしました。
趣味で昆虫や植物を撮ることが多いのでマクロ機能の優れたこの機種に決めました。
ネット通販で買うのは好きではないので近くのヨドバシで買うつもりなのですが、3万800円でポイントが20%つくそうです。
この値段で買うべきでしょうか? それともCX4が発売されたらもっと下がりますか?
同じ様な質問もありますが、どうかご回答ください・・・
0点

>ツバサ0216さん
私は土曜日にキタムラで2.32万で購入しました。(表示価格2.37を500円引きでお願いして)
CX4発売後のCX3の価格ですが(私の予想です)
1〜2ヶ月後には2.1万前後まで下がるかな〜? そんなふうに思ってます。
ヨドバシがお近くにあるのならキタムラもあるはずなので、そちらのほうが安く買えると思いますよ〜。
*CXはレンズ内にゴミが入りやすいので、カバンに入れる時にはカメラは小さなケース内に入れてくださいね。
ケースも毛羽立ちにくいものを選んでください。100均ショップ物でもOKです。
他、シュポシュポ(ブラシ付きの)も100均で売ってますのでおすすめします。
書込番号:11837891
1点

ネット通販であっても保証内容がよいところならいいと思いますよ。(あと、評判ね)
私もキタムラ購入が多いのですが、延長保証は自然故障が前提なので加入しません ^^;
ヨドバシはわかりませんが、奮発して購入するなら延長保証にも注目です ^^
書込番号:11837945
0点

アドバイスありがとうございます。
もう一度手段を考え直してから買うことにします・・・
書込番号:11838158
0点

はじめまして。
昆虫や植物に興味があるのならCX3をヨドバシで購入するのもいいと思いますが、写真として興味をもちだすとCX3ではちょっと役不足でしょうか?
入門機でもけっこうですのでデジタル一眼レフカメラのファィンダを覗いて見て下さい。
レンズによってはその被写界深度(ネットで探すと良く分かります。)の浅さや美しいボケ(CX3ではリングっぽいボケ)とパソコンモニタで見た時のノイズの少なさに感動すると思います。
学生さんなんで予算が厳しいかと思いますが、CX3で写真の基礎(なんでマクロ撮影すと周りがボケるの?とか)を勉強してからでもけっこうですので是非一眼レフカメラの世界を覗いて見て下さい。
書込番号:11839092
0点



この間電気店で触った感触やフィーリングが良く購入を考えていますが、CX−3の中古良品を買うかCX−2を新品で買うか値段が一緒位なので悩んでいます。軽く背中を押していただけるようなご意見があればうれしいです。
0点

慌てないなら、CX4がもうすぐ発売になるので、そこまで待てばCX3が新品で買えるまで値段が下がるかも。
書込番号:11797608
1点

>水ピーさん
CX2と3の違いをあまり知らないんですが(すぐに忘れてしまうので^^)
3のほうがいろいろ良くなっていますよ。(暗い所に強くなっているし、他調べてみてくださいね)
CX4はシーンモードが増えてより楽しくなっているようですが、マイナーチェンジのようにも思えます。
もちろん予算に余裕があれば4がいいでしょうが、来春にCX5が出たらCX4は谷間の世代になってしまうかもです。
書込番号:11799439
0点

そうですか〜、それでしたら先週の時点ですがカメラのきむらですがCX2は16800円、CX3は24800円でした。当然CX4が発売するのでCX3は自然に価格は下がると思いますが、逆にCX2は無くなる方向でしょ。ちなみにカメラのきむらの電話番号は03-3270-1051です。
書込番号:11799488
0点

おじゃまします
当方、先ほど楽天市場Joshin webで¥22,600(2GB SDとケンコー保護フィルム付き)で購入しました。
※保有ptを引いて¥21,000での購入です
CX2と比べると新品では、¥4,400しか違わなかったので…
書込番号:11799529
0点

故障とかレンズ内にゴミが入ることを考えると中古は
避けた方がいいんじゃないでしょうか?
でも、CX3の保証期間がまだ一年近くあるのなら中古も
ありかなぁ。
書込番号:11799723
0点

こんばんは。皆さんご返答ありがとうございます。
k a t a o k a様、CX3の方がやはり性能はいいですよね。値段と性能どちらを取るかが決め手になりそうです
こころゆめ様、2度もご返信ありがとうございます。カメラのきむらは未チェックでした。電話番号まで記載していただきありがとうございます。
sg5f_x20様、ジョウシンもそこそこお安くお得になっていますね。CX2との微妙な金額の差は本当に迷います。CX1からのアップグレードはいかがですか?
魯様、中古も非常に悩みます。キタムラのWEBで中古を見ると評価AやABの物が19800円だったりしているのでどうかな?と思います。
書込番号:11802178
0点

まぁ〜色々と考えて購入した方が納得がいきますからね。考えている時も楽しい一時ですから。
書込番号:11802195
0点

たびたびありがとうございます。
小遣いをちびちび貯めたお金で買うのでドキドキです。今日も仕事帰りに電気屋に寄って触ってきました。欲しさ倍増です。やはりCX3が良さそうな感じですね
書込番号:11802232
0点

貯めたお金で買うんですから、それはそれは手にした時は嬉しいでしょうね。何か自分が買った時を思い出します。……それとカメラと同時にSDカードも買うと思いますがSDカードは秋葉原の方が安いかな〜と思ったりします。参考までに!………それと全然詳しくはないんですがSDカードにもHCEとかなんか数字が大きい方が早いと聞きましたがその辺は電気屋さんかクチコミで聞いて見てください。ちなみに私はSDカードのHCE、4GBを使用してます。
書込番号:11802299
0点

こころゆめ様
SDカード参考にさせていただきます。安いSDもたくさんありますね。ご使用になっているのはHCEの4GBですね。検索してみます。
書込番号:11802334
0点

当方、SDカードは2GBを重用しています…
カメラ店の機械でプリント注文するとき・PCで画像を見る時など容量が大きいと読み込みに時間がかかりますので…
Sandisk 2GBならY!オクで安いですよ♪
書込番号:11803040
0点

sg5f_x20様
ご返信ありがとうございます。
2GBを重用されているんですね。参考にさせていただきます。
SDも安くなり購入しやすくなりましたね。
Y’オクもチェックしてみます。
書込番号:11803484
0点

ご回答者の皆様、色々ご意見ありがとうございました。
土曜日にキタムラのホームページを見たところ中古品で19800円評価AというCX3ブラックが有りまして、近所のキタムラに取り寄せしていただき確認したところとても良い品物で、おまけにリコー純正の本革ケースとネックストラップ(両方新品)が付いてきました。即購入を決め仲間入りした次第で御座います。
ベストアンサーは皆様参考になるご意見ばかりで決めることが出来ませんでした。お詫び申し上げます。
近いうちに良い写真が撮れたら投稿してみようかなとわくわくしています
書込番号:11838321
0点



こちらの機種がマクロに強いというのは、作例を拝見してよくわかりました。
ちなみに望遠側の画質はいかがでしょうか?
300mmで撮った場合に、更に余裕のあるネオ一眼タイプと比べていかがでしょうか?
やはり余裕がある分ネオ一眼の方が有利でしょうか?
できるだけコンパクトな機種を希望してますので、ネオ一眼以外でマクロと望遠に優れた機種を探してます。
どうぞよろしくご教示願います。
0点

こんにちは
望遠側ではパナ製のTZ10のほうがPOWER O.I.S.のおかげで画面が揺れずに
フレーミングしやすいと思います。CX3は結構揺れます。
同じテレ端300mmでも、多少画角に違いがありました。
TZ7とCX3は、以前試した事があります。
http://www.imagegateway.net/p?p=DeBw2hMpWT3
書込番号:11835914
1点

>やはり余裕がある分ネオ一眼の方が有利でしょうか?
有利か?と訊かれれば、画質的には当然有利でしょう。特に望遠撮影時にはある程度の重さと大きさが有利に働くという話です。
>できるだけコンパクトな機種を希望してますので、ネオ一眼以外でマクロと望遠に優れた機種を探してます。
広角が36mmからで良ければ、発売前ですので画質的に未知数な部分もありますが、CanonのIXY50Sがマクロ1cm、テレ端360mmで高倍率コンデジとしてはかなりコンパクトですので検討してみては如何でしょう。
ご参考
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139449.K0000084462.K0000083223.K0000139339.K0000133198
書込番号:11835964
1点



こんにちは、初めて書かせていただきます。
新しいデジカメの購入を検討しているのですが、たくさんある中からとうとうCX3とソニーのDSC-WX5の二つまで絞りました。
…が、この二つでずっと迷っていて購入に踏み切れません(T_T)
どうかお知恵をお貸しください。
主に静止画を撮影しますが、たまに数十秒〜数分の動画も撮ります。
海外旅行など時間がじっくり取れない中でたくさん撮影するので、オートでカメラ任せでも、遠景、接写、夜景、室内どれも綺麗に撮れるものがいいなと思っています。
教会や遠くの建物などをズームで撮影する機会も多いです。画質は高いほうがいいです。後からPCで拡大しても、文字などがなるべくくっきり見えると嬉しいです。
WX5は動画の画質が理想的ですが、静止画の色味が鮮やかすぎる気がして違和感を覚えます。(現像すると違和感は消えるのでしょうか…?)
CX3は色味は好みですが静止画・動画ともに少し暗い印象を受けます。また夜景は手持ちだと撮影が難しそうに見えます。1cmのマクロ撮影と10倍ズームは魅力的です。
ちなみに以前までは富士フィルムのFinepixJ10を使っていましたが、あの画質はとても好みでした(*^_^*)
こんな用途の場合、上の二つの機種ではどちらが使いやすいでしょうか?
また、もし他に、こんな機種のほうが合っているのでは?というおすすめなどありましたらぜひ教えていただきたいです。
図々しくて申し訳ありません(>_<)
よろしくお願い致します!
0点

ゆずゆか太郎さん、初めまして。
今から購入されるのであれば、9/4発売予定の富士フイルムF300EXRがいいんじゃないかと思います。
動画性能はWX5の方が上ですけど、F300EXRはコンパクトな15倍ズーム機なので、
旅行用にも使いやすいと思います。
J10と同じ富士フイルムの製品なので、好みの色が出やすいかもです。
CX3が暗いということはないですよ。
発色がやや薄めではありますけど。
書込番号:11814323
0点

海外旅行で使うとなれば、2台の中ではWX5がいいと思います。
夜景や室内での撮影が結構多くなるからです。
更にはWX5のスイングパノラマは、広大な風景・町並みの撮影にはGood!ですよ(^^)
書込番号:11814361
1点

海外旅行なお部屋の中でも思い出のシーンになったりしますね
それに教会の外だけでなく中なども
私もWX5をおすすめしておきます
書込番号:11814433
0点

私なら、予算があれば両方購入し使い分ける。と言う使い方をしますが、これは普段から、複数のカメラを使っているから言える事ですね。
どうしても、どちらか1台と言う事であれば、10倍ズームと手持ち夜景のどちらかの選択ですので、私なら、↑のお二方同様WX5ですね。(かなり迷うところですが)
書込番号:11814966
0点

海外旅行であれば、私もWX5を押します。
室内、教会や移籍、建造物の中、夜景、夜の町並みなど、より広角で明るいWX5の方が容易く撮れるでしょう。
あと、動画が良いって言うのは海外旅行では結構アドバンテージが有ると思います。
WX1と比較しても、ずいぶん静止画は良くなってる(派手になってる?)みたいですし。
書込番号:11815757
0点

スレ主です。
皆さんご返信ありがとうございました!
とりあえずWX5を第一候補に、教えていただいた他機種なども見て、最終決定しようと思います。
どうもありがとうございました(*^_^*)
書込番号:11829329
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





