CX3 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3 のクチコミ掲示板

(3536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
306

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカード

2010/06/17 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:19件

この機種はSDHCのClass10は対応してますか?

書込番号:11507389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/17 12:29(1年以上前)

別機種

class10は対応してますけど、速いの買ってもあまり意味ないですよ。
メーカーは大事だと思いますけどコンデジで速度はあまり関係ないと思います。
class4とか6とかで十分だと思います。
それとMonoMaxのポーチはブカブカですよ。

書込番号:11507412

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2010/06/17 12:34(1年以上前)

A件とも解決ありがとうございました。

書込番号:11507434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/17 12:44(1年以上前)

どおいたしまして。
それと付録のポーチはサイズは大きめですけど、材質はいいし縫製も丁寧なので付録としては大満足です。

書込番号:11507474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/06/17 14:10(1年以上前)

Monomaxって宝島社の雑誌の事だったんですね、っでおまけにポーチが付くと。(レス無しのスレとのセットでのドナドナさんの回答ナイスですね^^;)

そうそうストラップは2箇所の下の方に付けるのがスタンダードなんですかね、ずっと上に付けてますが、ボディとか握り易いですかね^^;。

書込番号:11507737

ナイスクチコミ!1


majirouさん
クチコミ投稿数:19件 CX3の満足度5

2010/06/17 18:18(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロと夜景

2010/06/15 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 旅の日さん
クチコミ投稿数:22件 CX3のオーナーCX3の満足度4
当機種
当機種
機種不明

CX4のマクロはすばらしいと思います。
簡単に花の綺麗さを撮れました。

ただ、3枚目のの電車写真はぜんぜんだめでした。

元々無理でしょうか。

書込番号:11501058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/15 22:50(1年以上前)

CXフォ〜ですか!

電車はどうイメージしてかはわかりませんが、ここの走行区間では速過ぎて駄目でしょうね ^^;
ん〜、西武線かな?

書込番号:11501142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/15 22:56(1年以上前)

3枚目だけexif情報がないのが気になりますが、どういう風に撮りたいのでしょう?

書込番号:11501172

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/15 23:00(1年以上前)

>3枚目のの電車写真はぜんぜんだめでした

3枚目の写真はExifデータがないのでシャッタースピードが分かりませんが、夜景撮影はスローシャッターになるので高速で走る電車の撮影は難しいと思います。

書込番号:11501191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 旅の日さん
クチコミ投稿数:22件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/06/15 23:05(1年以上前)

当機種

元データをアップしました。

書込番号:11501216

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/15 23:14(1年以上前)

Exifデータ付きの画像拝見しました。
シャッタースピードが1秒になっていますね。
これだけスローシャッターになると、通過して行く電車の光が帯のようになるのは普通です。
やはり走っている電車を撮影するなら昼間かな!?

書込番号:11501277

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/15 23:39(1年以上前)

電車の写真、ISO感度をもっと上げてスローシャッター速度制限も変えてみたらどうですか。

書込番号:11501423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/16 09:29(1年以上前)

どうしてもこのシーンを撮りたいのなら、ISOを上げて流し撮りしかないと思いますが
シャッター速度も設定できませんので難しいかも?

書込番号:11502555

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅の日さん
クチコミ投稿数:22件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/06/16 09:46(1年以上前)

m-yanoさん HD素材さん じじかめさん
ありがとうございました。


>電車の写真、ISO感度をもっと上げてスローシャッター速度制限も変えてみたらどうですか。
最近は雨なので、晴れたらもう1度やってみます。

書込番号:11502609

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/16 17:59(1年以上前)

>最近は雨なので、晴れたらもう1度やってみます

かなり高度なテクニックが必要ですが、頑張ってトライして下さい (^^)v

書込番号:11504091

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅の日さん
クチコミ投稿数:22件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/06/16 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

きょうは晴れなので、再度夜の電車を撮ってみました。

結果として、感度ISOを上げたら写真がすこしだけ綺麗になったが、やはりハッキリしてない感じです。
高感度かつ高速連写で撮ったら、画質がすごく悪くなっています。

これはCX3の限界でしょうか!

書込番号:11505132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/16 22:49(1年以上前)

旅の日さん

こんばんは、撮影お疲れさまでした。

CX3は高感度に強くなりましたが、この撮影状況では無理があると思います。
今の時期ですと、昼間アジサイの咲いているポイントから遠景に電車を入れる構図が
素晴らしいと思うのですが、いかがでしょうか?夜間の電車を撮りたいのでしたら、
回りが少し明るい駅付近で、もう少し感度を下げて試された方がいいと思います。

書込番号:11505468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/06/16 22:50(1年以上前)

>再度夜の電車を撮ってみました
>感度ISOを上げたら写真がすこしだけ綺麗になったが、やはりハッキリしてない感じです

コンデジでこのシチュエーションでこれだけ撮れたら立派です。
1枚目は完全な被写体ブレです。このシャッタースピードで高速な電車を撮影して被写体ブレを起こさないカメラは皆無だと思います。

>高感度かつ高速連写で撮ったら、画質がすごく悪くなっています

高感度になればなるほど高感度ノイズが目立ち粗い画質になります。

書込番号:11505474

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/06/16 23:42(1年以上前)

夜中に走っている電車を停まっているように撮りたい
というのであれば、CX3では苦しいと思いますし、
#11505132の写真はほぼ限界だと思います。レタッチで
ノイズ低減ソフトを使う手はありますけどね。

書込番号:11505815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 旅の日さん
クチコミ投稿数:22件 CX3のオーナーCX3の満足度4

2010/06/17 08:52(1年以上前)

おはようございます。

夜で、いろいろな機能を試したところでコンデジの限界が見えてきました。

結果は希望する写真が撮れなかったですが、CX3性能をわかるようになりました。



>眠れる森さん、m-yanoさん、魯さん

ご返事頂き、ありがとうございました。^@^

書込番号:11506800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX3

デジカメは全く使った事がありません
今までは子供の写真とかは旦那が撮ってましたが、事情で撮ってもらえなくなり自分のデジカメを購入しようと思います
家の近くにキタムラが二軒あるので行って相談したら、どちらのお店もこちらの機種を勧めてくださいました
機能性能の事はよくわからないのですが、個人的にはデザインがパッとしない感じがするので躊躇してます
初めてデジカメを使う上に機械オンチですので、できるだけ簡単に操作ができてそこそこ上手く撮れる機種がいいので、こちらの機種を含めてアドバイスいただけたらと思います
よろしくお願い致します

書込番号:11502446

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/16 10:12(1年以上前)

事情を勝手に深読みして同情しますわ こちらも本気で・・

真剣に取り説読んでPC所有している条件付きで「sony HX5V」お薦めするわ 考えてみて其の当時の其の瞬間の子供の動く姿と声が制限付きだけど残せるのよ  良く女性に対しても「動画はビデオカメラで」なんて薦めるとんちんかんな意見に納得してはだめよ!持ち歩く荷物の量が違うんだから!
まんまバック等に簡単に入れて、ボタン一つでいつでも写せてしかも綺麗 猫と花は大抵どれ選んでも遜色ないわ 訳ありの意見参考になるわよ(笑)

でも深読みはずれならCX3でも静止画は楽しいわよ 

書込番号:11502675

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/16 10:15(1年以上前)

CX3の予算でしたら、フジのF80EXRもいいかもしれませんね。

>子供
顔認識とスーパーiフラッシュが昼夜で綺麗に撮れるかと。

>猫
ペット自動検出搭載です。CX3ペットモードはあります。

>ガーデニング
花をマクロの世界で楽しみたいならCX3ですが、そこまで必要なければF80EXRでもよいかと。

書込番号:11502691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/16 10:21(1年以上前)

ところで、ご覧になったコンデジの中でデザインが一番お気に入りの機種は何でしょう?
問答を繰返すことによってのみ核心に近づくことが出来ると信じているお尋ね魔のアユモンにございます。

書込番号:11502711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/06/16 10:40(1年以上前)

アユモンさんに1票。
デザインが気に入らないと撮るのも楽しくないになっちゃいますので
コンデジでしたらまずデザインからでもいいのかもしれません。

どのようなのが希望なのでしょうか?
例えばレンズは撮影時出っ張るのがいいのか、出っ張らないのがいいのか?
大きさはコンパクトがいいのか?大きめで握りやすいものがいいのか?
それとも1眼タイプのレンズがどっしりしてるのがいいのか?
みたいなのがあるとお勧めが変わると思います。

書込番号:11502770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/16 11:22(1年以上前)

アユモンさん
虎キチガッチャン さん

基本的に質問文に質問するなんてナンセンスだわ 最初のそれでスレ主さんの意図を理解できないのなら しようとしないのならアドバイスしなくても良いのでは??? 個人的に相談持ちかけられたらそうなさってはいかがですか

自己の信条なんてここで披露されてもね

ガトーショコラよりプリンアラモードの方が好きだわ・・て大きなお世話でしょ(ウフフ)

書込番号:11502887

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2010/06/16 11:26(1年以上前)

私はお店の人に、素人なので簡単に撮りたいのだが、CX3はとてもきれいな写真のようですがどうですか?と聞くと、どちらかというとこの機種は写真をとることを楽しむ方向けと言われました。
きっと店員さんは、花を奇麗に撮りたい、の方に反応しちゃったのかもしれませんね。
実際に触ってみた感じも繊細な感じがして、私はそこまで求めてないんですけど〜と言いたくなりました。
いいカメラだとは思いますが、今の私には宝の持ち腐れになりそう。

たぶん質問者さんには、各メーカーの日常使いのコンデジの中でデザインのお好みの物を店頭で試してみられしっくりするものでOKと思います。
機能的にはみな一定のレベルには達していますし(達していなかったら売れないよ)後は操作性、デザイン、持った感じなどの違いだけと思います。
どういったデザインがお好みなのかわからないので、これ以上先にすすめません。

コンデジでオールマイティを探すのはとても難しいので(ないと言う人も)、とりあえず抑えたいのはどこかを再確認なさってはいかがでしょうか?
花をマクロでなのか、遠くで動くお子さんやペットなのか、ついでに動画にも残したいのか、室内戸外どちらがメーンなのか、操作がとにかく簡単なのか、処理速度が速くてさくさく撮れるのがいいのか、多少ゆずってもデザインがおしゃれなのがいいのか、なにより価格帯。

お店で勧めてもらったときにCX3をどこまでいじったのでしょうか?
その時の感想があればまた違ったアドバイスをもらえるんじゃないでしょうか?

書込番号:11502904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/16 11:33(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちわm(__)m
撮ってもらえなくなったって事は離婚とかされたのでしょうか?
それはともかくとして毎度のごとく質問者に対して質問する人がいますけど、話をこねくり回すのが好きなだけで、一種のクセですので気にしない方が話がスムーズに進みます(^^)

お店の人は売りたい機種を勧めますから、自分が気に入ったデザインの機種を買うのがいいと思います。
動く被写体を撮るのはコンデジは苦手ですし、猫を室内で撮るのならソニーの方が暗所性能は高いと思います。
外で野良猫とかを撮るのならCXでも結構撮れると思います。
お花を撮るのはCXが一番向いてると思いますけど、デザインの気に入らないカメラ使ってても面白くないので見た目から入るのもアリだと思います(^^)
さっき撮ってきたお花を貼りますので、お花を撮る場合の参考になればいいですけど・・・

書込番号:11502920

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/06/16 11:55(1年以上前)

デジカメに慣れていらっしゃらないなら、やや大きめの方が手ぶれにいいと思いますので、
SONY HX5Vなどいいかもしれません。
CX3は花などをアップで撮るマクロに強い機種ですが、日陰などでの人物の肌色など見たままに撮るかも知れませんので、やや温かみがでるSONYの方が健康的に感じるかもしれません?
また、SONYには、顔がぶれた時に抑える顔動き検出機能などあると思いますし目つぶり検出機能などもあります。顔認識も早い方だと思います。
人物は動くので被写体ぶれになりやすいですが、オートの時より高感度モードの時は1/100秒以上になるでしょうから場合によっては選ぶだけでぶれにくくできるかもしれません。小走りしてる時はアドバンスドスポーツ撮影モードがいいと思います。夜景も手持ちで撮るモードやパノラマの機能もあります。

ただ、全体の色合いが気持ち薄めかもしれませんので、花などを鮮やかに撮りたいなら、SONY H55やパナソニックTZ10などなら色鮮やかに感じると思います。ただ、ややですが暗めの場所で弱いとは思います。

気に入られたらCX3でもいいかと思いますが、折角ですから、他も見てみてはいかがでしょうか(^^;…

書込番号:11502982

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/16 12:15(1年以上前)

[11502887]お局小町さん 、
私は、最初のそれでスレ主さんの意図を理解できるような能力の持ち合わせがないので、お許しください。

デザインでCX3の購入を躊躇されているスレ主さんのデザインの好みもわからずに特定の機種をお薦めする勇気がないもんで・・・。

[11502446]を読んだでけで、HX5Vのデザインがスレ主さんに受け入れられると喝破されるお局小町さんは、すごいと思います。マジで・・・

自己の信条・・・・
はい、個人的な思いなので普遍性があるかどうかはわかりませんが、私は、問いかけることで質問者の意図を正確に把握するよう努めたいと思います。その過程で、質問者自身が解答を見つけられることもあるでしょう。

書込番号:11503077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/06/16 12:32(1年以上前)

大変参考になるご意見並びに写真をありがとうございました
再度お店で触ってみてよく検討したいと思います
皆様の読み通りで離婚しましたので、自分のカメラを持ちたいと思った次第です。
一部の方々を除き、お含みいただいた方々には厚くお礼申し上げます。

書込番号:11503138

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

いろろありすぎて迷ってます。

2010/06/13 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
デジカメを購入しようと思っているのですが、種類がたくさんありすぎて困ってます。
一応、候補ではリコーのCX3とOptio-I10、CanonIXY930ISです。電気屋さんではキャノンをすすめられました。
撮りたいものは犬や風景なのですが、建物の中や夜でもそこそこ撮れて、旅行にも使えるものがいいです。(欲張ってすいません。。)
予算は3万円前後なのですが、長く使っていきたい思ってるので、他の機種でもいいものがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:11490361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/13 15:40(1年以上前)

迷ってる時は楽しい時もありますけど、悩み始めるととことん悩んでしまいますよね(^^ゞ
まずはお店で実機を見て触ってみるのがいいと思います。
I-10は可愛いデザインですしIXYはお洒落なデザインですし、それに比べればCXは無骨でデザインセンス悪いと思います(+o+)
10倍ズームやマクロが必要なければCX以外のどちらか好きな方をデザインで選んでもいいと思いますよ(^^)
長く使おうと思えば思うほど気に入った機種を買う方が飽きがこないと思います。
お花とか撮るのならCXがいいと思いますけど、風景とかなら唯一広角が24mmのIXYが適してると思います。
操作性については慣れもあるでしょうけど、個人的にはCXがダントツにいいと思います。

書込番号:11490554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2010/06/13 15:57(1年以上前)

お答え有難うございます。
気になる機種はすべて試してみたのですが、デジカメを買い替えるのは7年ぶりなので全て綺麗で、ますますわからなくなってしまったのです。カメラのデザインは気にしません。ただ、長く使いたいと思っています。HPに撮った写真をのせたいと思っています。
CXは動画もきれいですか?試し撮りしたときは画面で見るとCXが一番きれいに感じたのですが、実際に現像してみるとどうですか?
よろしくお願いします。

書込番号:11490618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/13 16:10(1年以上前)

動画は撮らないのでわからないですけど、スペック上では大差ないみたいですね。
静止画はカード持ってって撮ってみないと何とも言えないと思います。
CX3の液晶は他機種に比べてキレイなので、プリントしてみたら「ありゃ?」って事になっても困りますし・・・
私は基本的に日中の屋外で静止画しか撮らないので、投稿されてる画像を参考にされるのがいいと思います(^^)

【CX3で撮影された投稿画像】
http://kakaku.com/item/K0000084518/photo/order=all/

他の機種もの見られるので比べてみて下さいm(__)m

書込番号:11490673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/06/13 17:31(1年以上前)

ありがとうございます。画像、参考になります。きれいですね。
何件かお店を回ったのですが、CXをすすめられたことがありません。何故なのでしょうか?使いこなすのが難しいのでしょうか?

書込番号:11490964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/13 17:55(1年以上前)

量販店でリコーを勧めてくる店員はあまりいないと思います(^^ゞ
大人の事情ってやつだと思いますけど、「リコー売るよりキヤノン売った方が美味しい」とか
「今週はソニーの新機種売れば実入りが増える!」みたいな事があるみたいですよ(^^ゞ
リコーは宣伝も何もしてませんから、販促という点では不利だと思います。
使うのが難しいって事はないと思いますし、初心者の私でも使いやすいですし
長く使うのなら色々と弄りがいもありますから飽きもこないと思います。
ちなみに私が投稿してる写真はほとんどすべてオートで撮ってます(*^_^*)

書込番号:11491059

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/13 18:36(1年以上前)

[11491059]ド ナ ド ナさん、
CX3(GRDじゃないよ)で出来るオート以外の撮影法を教えていただけると参考になります。

書込番号:11491234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/13 18:50(1年以上前)

そんな事情があるとは知りませんでした!ビックリです!!道理で…ってわけじゃないんですが、キャノンのIXY30sは必ずどこに行っても最初すすめられました。
CXは動物の動きなどには強いですか?犬の瞬間を逃したくないのです。
何度もすみません。

書込番号:11491312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/13 19:13(1年以上前)

>CXは動物の動きなどには強いですか?犬の瞬間を逃したくないのです。

店頭実機でも試せますが、オートフォーカスモードの「スナップ」に
設定すると一定の範囲でピント固定になります。(AFをしません)
半押ししなくてよいので、そのまま一気押しのようにしてみて下さい。
これを連写と組み合わせると、日中なら結構いい写真も撮れると思いますよ ^^
(説明はCXならではの撮り方としての案の一つです)


>アーさん
マスタマイズ出来る緑オートってことでしょ。

書込番号:11491420

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/13 19:20(1年以上前)

私も犬はよく撮りますけど、連写性能はまぁまぁだと思います。
でもピントが固定されるので一眼レフみたいなすごい写真は無理だと思います。
自分なりに満足できた写真を貼ってるので、下のスレを見てみて下さい。
上手な人が撮ればもっと上手く撮れると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11118742/

オート以外での撮影モードも白黒とかミニチュアライズとか面白いと思いますm(__)m

書込番号:11491447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/13 19:56(1年以上前)

[11491420]staygold_1994.3.24 さん
「ほとんど」すべてオートで撮ってますだったので、シーンオートや緑カメラマーク以外のマニュアル的何かができるのかと思っちゃいました。例外は、白黒とかミニチュアライズだったらしいです。

スレ主さんの
-使いこなすのが難しいのでしょうか?
にド ナ ド ナさんの
>使うのが難しいって事はないと思いますし、初心者の私でも使いやすいですし
>中略
>私が投稿してる写真はほとんどすべてオートで撮ってます(*^_^*)
という返事なんだけど、
露出補正や手動WBやAEロックは、駆使しているんですよね。2ヶ月で6000枚撮る初心者ねぇーう〜ん。

書込番号:11491625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/13 21:15(1年以上前)

ドナドナさん有難うございます。すごく参考になる画像でした。
CXに決めたいと思います!!自分では分からないことだらけだったので、相談して本当によかったです。あとは安い店を探します!!
皆様ありがとうございました。

書込番号:11492060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/06/13 21:20(1年以上前)

どおいたしましてm(__)m
いいお買い物ができるといいですね(^^)

それとアユモンさんはまたいつかお会いしましょう<(_ _)>

書込番号:11492088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/13 22:07(1年以上前)

大きなお世話、余計な老婆心かもしれないけど、
何十枚(何百枚?)撮影した内の数枚がアップされた画像を見て、使い始めてすぐにそんな写真が撮れるとは思わないほうが安全だと思います。

書込番号:11492373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/06/14 01:03(1年以上前)

> 何十枚(何百枚?)撮影した内の数枚がアップされた画像を見て、使い始めてすぐにそんな写真が撮れるとは思わないほうが安全だと思います。


うーん…普通そんな風には思わないのではないでしょうかね?

つまり、使い始めてすぐかどうかがポイントではなくて、
このカメラでこんな写真が撮れた、ということが重要なんじゃないですかね?

それにセンスの良い人は最初からそこそこの写真を撮るでしょうし。

そういう意味で、どなたが撮った写真であっても、私には大変参考になってます。

スレ主さんがCXにお決めになった気持ちもよくわかりますよ!

(逆に、アユモンさんのお気持ちはよくわかりません…)

書込番号:11493299

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/14 07:45(1年以上前)

[11493299]朝比奈吾郎さん、
大きなお世話に終われば幸いです。勿論、そうなる事を願っています。

書込番号:11493772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/06/14 11:22(1年以上前)

アユさんのご指摘は悪くないと思いますよ。CX系は多機能だから、同じような写真は簡単に
撮れない場合が多いでしょう。人によってはそこにたどり着けない場合もあると思ってます。

書込番号:11494246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/14 20:40(1年以上前)

私も朝比奈吾朗さんと同じ考えで、どういう写真が実際に撮れたかということを重視しました。撮る人や撮り方によって写真は違ってくるものだとも思っていますが、アユモンさんやフォルドさんのご意見も参考になります。
アユモンさん、フォルドさんがお勧めするデジカメがもしあるのならば、教えて頂けたら助かります。買ってする後悔はできるだけ少なくしたいと思っているので、ご意見のほどよろしくお願いします。

書込番号:11496187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/14 22:14(1年以上前)

余計なお世話でしょうが、アユモン氏には関わらない方がよろしいかと…

わざわざ寝た子を起こす必要もないでしょう

書込番号:11496771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/06/14 22:15(1年以上前)

ビックリするようないい写真を望まず、カメラにお任せで失敗を少なくということなら、3機種の中ではおまかせ充実で追尾AFのある930ISは悪くない選択だと思います。が、店頭でも実際に手にしたことが無いので自信を持って薦められません。
どうしても、CX3と同じ10倍ズームというならソニーのHX5VやフジF80EXRがあります。F80EXRにも追尾AFがありますが、ロックオン(対象の指定)がタッチじゃありません。
個人的な趣味を言わせててもらえば、凝った写真は撮らないという前提で女性には、屈曲レンズ系スタイリッシュスリムのTX7なんかがいいと思います。(フジだとZ系パナソニックだとFP)

Optio-I10が候補にあるということは、レトロデザインに魅かれるということでしょうか?なら、デザインで選びましょう。実売2万円を超えるカメラなら、ビックリするような大差はないと思います。

私が欲しいコンデジをあえて尋ねられたら、IXYとは別の設計陣のPowershotS90ですが、Canonの撮って出し(jpeg)の色作りが好きじゃないので、恋焦がれるほどじゃありません。

子供がF80EXRの前の型F70EXR(追尾AF、ペット認識はありません)を使っていますが、凡庸ですが悪くありません。流通在庫を激安でゲット出来ればお買い得だと思います。(1万円を他のものに使うのも悪くないでしょ)

その他の大手、パナソニック機は、色作りがあまり好きじゃないのと撮影-再生の切り替えがスライドということで研究してないのでわかりません。

書込番号:11496774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/06/15 11:58(1年以上前)

普段はCX2を使っています。CXは多機能で露出、WB、測光、フォーカスなど沢山の項目の変更が
可能です。自分で設定・調整しながら撮るには非常に愉しいカメラです。ただ、シャッターを押すだけで
ある程度綺麗に撮りたいといった人もいるわけで、そういう方には「おまかせオート」機能が充実したカメラの
ほうがいいと思います。スレ主さんが、どちらのスタイルかで決まると思います。

高倍率ズーム機で自分で設定調整するならCX3、カメラ任せならソニーHX5V。HX5Vの長所は、手持ち夜景
モードと強力な動画機能。昼間の発色で好みが分かれそうなので、色合いは投稿画像で確認してください。
ペットは連写で対応するしかないので何とも言えません。またHX5Vほど暗がりが強くはありませんが、
パナのTZ7も候補に挙げておきます。

書込番号:11498757

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶が見にくい

2010/06/15 08:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 本間desuさん
クチコミ投稿数:3件

望遠側で撮る場合に液晶を見てるとユラユラ揺れて見にくいと感じます

何か解決する方法はありませんでしょうか?

書込番号:11498294

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/06/15 09:15(1年以上前)

望遠側では、少しの手振れで大きく揺れてしまいます。
よって、ライブビュー画面も揺ら揺らと見にくくなってしまいます。

解決策としては、
・もっとしっかり持つ
・壁や台などを利用して腕の安定感を高める
・諦めて三脚を使う
など

書込番号:11498364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/15 16:27(1年以上前)

300mmの望遠なんだからちょっとした手振れが画面のブレに直結するわ

頑張って撮影技術を勉強したら良いと思うわ  後はいつでもどこでも三脚使えばぶれないわよ!

書込番号:11499443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/15 16:47(1年以上前)

基本的なことですけど、手持ちなら脇をしめてカメラをしっかり持つですことですね。
あとは、ネックストラップを付けて、ネックスストラップがピンと張るぐらいカメラを前方に
押し出しといいです。これ、手ブレ軽減にも役立ちますので。
それ以外だと、ミニ三脚でもいいので使用して、三脚を自分の体に押し付けて撮るなど。

書込番号:11499503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/15 16:51(1年以上前)

手ブレの話してるのに「手ブレ軽減にも役立ちますので」ってのもなんか変ですね。
手ブレ写真の軽減にも役立ちますので。にしといて下さい。

書込番号:11499514

ナイスクチコミ!0


スレ主 本間desuさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/15 17:12(1年以上前)

練習して上手く撮れるようになりたいと思います
皆さんどうもありがとうございましたm<_ _>m

書込番号:11499586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接写には適してますか?

2010/06/15 09:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

室内で花の写真を撮ろうと思ってソニーのNEX5を買いましたが全然近寄れないので、コンパクトで接写に強いのはリコーだと聞いたので買い直そうと思ってます
こちらの機種は接写はNEX5より優れてますか?

書込番号:11498436

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/15 10:10(1年以上前)

こんにちは
CX3は接写を得意としてると思います。

書込番号:11498504

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/06/15 10:16(1年以上前)

NEXの場合はマクロレンズが出ない限り本当の意味での接写は出来ないですね。そういう意味では買い換えると言うのは早計だと思います。
CX3は1cmまで近づいて(広角側)撮影は出来ますので、現状のNEXより優れているということになろうかと思います。
ただ、写真の綺麗さという点ではNEXの方が上なので、クローズアップレンズを購入されて撮影されるのも手だとは思います。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_camera/close/closeup/mc123.html

こちらの49mmを購入されるとレンズに付けて大きく写せます(虫めがねと同じような効果です)。

書込番号:11498510

ナイスクチコミ!5


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/15 10:21(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

全体像

NEX-5

CX3

NEX-5のEマウントレンズにはまだマクロレンズがないので、接写するにはマウントアダプターを
使用して適合するマクロレンズを使用するか49mmのクローズアップレンズが必要があります。
尚、NEX-5に限らずデジイチは撮影状況によってレンズを交換する必要があります。
で、質問の回答ですけど、NEX-5のキットレンズとCX3を比べるとCX3の方がはるかに寄れます。
どのくらい違うかは添付したサンプルで確認してみて下さい(即席で撮ったので細かいツッコミはなしで)

書込番号:11498528

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/06/15 10:25(1年以上前)

皆さん教えてくださってありがとうございます
店頭で言われるがままに信用して買ったのかいけなかったと思います
返品して買い直そうと思いますが、この機種は難しくなく接写ができますか?
他に機材とか買う必要はありませんか?

書込番号:11498536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/06/15 11:02(1年以上前)

NEXだとズームレンズの方なら、ワイド側ではよれませんが、
テレ側だと名刺程度までならの大きめに撮れる感じでした?たぶん。
クローズアップレンズでもテレ側でしょうから、いずれにしてもF値が暗くなるでしょうけど(^^;

広角側でもマクロしたいならCX3でしょうね…

書込番号:11498616

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/15 11:20(1年以上前)

クローズアップ(接写)は、フォーカス域が狭いです、三脚があるといいですね。

書込番号:11498652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/06/15 11:24(1年以上前)

詳しくは知りませんが、NEX5ならば現状ではマウントアダプターを付けて
「α/シグマ/タムロン」のマクロレンズを楽しむのでしょうか。
お金が掛かりそうですね ^^;

マウントアダプターとDT 30mm F2.8 Macro SAMで3万5千円くらいでしょうか。
現状で手っ取り早くならリコーでいいと思います。
ズーム全域でマクロが優秀なので、1台でマクロレンズ数本分の楽しみはあります。

クローズアップレンズはちょっと使いづらいかも・・・

書込番号:11498662

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/06/15 11:46(1年以上前)

皆様、詳しく教えてくださってありがとうございます
私がお店で聞いたのは3センチまで寄れると聞きましたけど、今電話で聞いたら30センチぐらいの間違いだと言われた上に、一眼はレンズ前からの距離ではなく素紙?からの距離だとか訳のわからない事を言われたので混乱してます

返品は申し訳ないのでこの機種を買い足そうと思います
どうもありがとうございました

書込番号:11498722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/15 12:25(1年以上前)

こんにちは 使い方によると思います。全く性格の違うものだと感じます。

リコーのマクロは優秀です。確かに寄れます。一眼と違いコンパクトで軽いですね。
私的には記録用などには向いていると思います。両方あってもいいぐらいですね・・・(^^;)

NEXの接写は大きな可動式液晶が使えますから無理な姿勢なしに撮れますね。
まだ展示機しか触っていませんが、私のα700にも欲しい機能です。
マウントアダプターのLA-EA1を使えば、ソニーのマクロレンズが使えます。

マウントアダプター
http://www.sony.jp/ichigan-e/products/LA-EA1/index.html
http://www.sony.jp/ichigan-e/extention/A-Mount/

コンパクトカメラの接写よりも、一眼のマクロレンズは簡単に写真に変化をつけられます…連写でもしない限り、撮影結果の一枚一枚の変化がわかりやすいです。
たとえば、一眼でマクロレンズは、狙ったところ以外が簡単に淡くボケてくれます。
設定・アングル・焦点位置…などを変えたり一枚一枚異なった写真が撮れるので、奥が深いです。

書込番号:11498830

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング